不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    47

    命の重さってのを教えてくれ

    命の重さ

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 01:47:35.41 ID:sHEBgQKg0.net
    俺には全くわからん
    人生つらい時に不思議と活力が湧くシビレた名言
    http://world-fusigi.net/archives/5096898.html




    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 01:48:46.65 ID:TjNV7xN6E.net
    21gじゃなかったっけ

    人間の魂の重さは21グラム

    ダンカン・マクドゥーガル(Duncan MacDougall、1866年-1920年)はアメリカ合衆国マサチューセッツ州の医師。人間が死ぬ際の体重の変化を記録することで魂の重量を計測しようと試みた実験で知られる。 彼は6人の患者と15匹の犬を使い、死ぬ時の体重の変化を記録しようと試みた。その結果、人間は死の際に、呼気に含まれる水分や汗の蒸発とは異なる何らかの重量を失うが、犬ではそういった重量の損失が起こらなかった、と報告した。この実験結果は、1907年にニューヨーク・タイムズや医学雑誌 American Medicine に掲載された。

    (中略)
    しかし、これを契機として「人間の魂の重さは21グラムである」という説が広まった。
    wiki-ダンカン・マクドゥーガル-より引用

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 01:49:05.88 ID:sHEBgQKg0.net
    いやそういうことじゃないww

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 01:50:01.60 ID:x+OQA+620.net
    俺の吸ってるのは6mgだよ

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 01:50:34.01 ID:sHEBgQKg0.net
    いやもっと真面目な話な?



    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 01:54:20.81 ID:sHEBgQKg0.net
    じゃみんな何のために生きてる?

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 01:56:18.05 ID:x+OQA+620.net
    >>17
    何のために生きてるかなんて聞いて意味あるのか?これに関しては人の意見の取り入れようがなくないか?

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 01:57:11.78 ID:sHEBgQKg0.net
    >>21
    参考になるわ

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 01:58:41.88 ID:x+OQA+620.net
    >>23
    生きる意味はないと思ってる

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:03:09.56 ID:sHEBgQKg0.net
    >>26
    実際こうだよね?
    苦しむのが嫌だから生きてるってだけだよね?

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:06:29.96 ID:x+OQA+620.net
    >>33
    俺の考えとしてはそうだな
    親のためっつったって親も死ぬ
    ただせめて生きなきゃいけないなら自分が幸せになるために親を喜ばしてそれを見て幸せになるけどな

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:09:41.60 ID:sHEBgQKg0.net
    >>36
    俺もそんなんなんだよなあ
    無駄に育ててもらったぶんできるだけ親を喜ばせて死なせてやりたい
    死んだ後生きる理由があればいいんだけどいまんとこない

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:14:52.49 ID:x+OQA+620.net
    >>39
    いろんな人がその考えにたどり着く
    それを割り切るのと割り切れずに悩み続けるのでいろいろ変わるって主治医が言っとった

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:16:31.41 ID:sHEBgQKg0.net
    >>43
    まあ生きる理由程度考える事は同じって事なのかなー

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 01:57:19.95 ID:9wJ8Qmnz0.net
    >>17
    俺子供のため

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:03:09.56 ID:sHEBgQKg0.net
    >>25
    今は俺も親の為って感じだ

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 01:57:19.67 ID:HNARLrN20.net
    お前が思ってる親の命の重さと同じくらい

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 01:58:47.75 ID:SpN6Fuz50.net
    無です、何もありません
    この世は無に始まり無に終わります
    あなたが、産まれて来る以前の事を
    覚えてますか?
    思い出してみて下さい、それが無です

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:02:00.36 ID:sHEBgQKg0.net
    俺ばーちゃんに命の重さを忘れるなって言われたんだけどいまだにわからないんだ

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:06:02.54 ID:RSGFQA8k0.net
    俺は麻雀をするためだけにこの世に生きている

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:06:27.13 ID:tJ7coosv0.net
    働く期間が40年、50年って長いよなぁ

    その間、ニート・派遣・フリーターやってたやつと、会社勤めあるいは個人事業してたやつ
    価値が同じか?

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:09:41.60 ID:sHEBgQKg0.net
    >>35
    そりゃ生きてるってことにしちゃ同じだろうよ
    今の社会への貢献具合は別

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:08:31.23 ID:TR3eVQJf0.net
    重さなんてない

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:11:20.88 ID:nQVAOI9L0.net
    ざっくりマジレスすると人間は他の生物の命の重さをその生物の体重で判断し
    その重さに付加価値を差し引きした値で命の重さをはかっている

    対象の重さ±付加価値=命の重さ

    付加価値は個人の考えによって増減する

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:11:45.11 ID:1sQQXOay0.net
    家族のために生きたいならサラリーマンになれ
    会社のために生きたいなら社畜になれ
    金のために生きたいなら詐欺師になれ
    自分のために生きたいなら無職になれ

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:13:05.21 ID:sHEBgQKg0.net
    >>40
    それってどの生き物もそうじゃね?

    >>41
    最後どーなんだそれww

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:18:47.69 ID:x+OQA+620.net
    >>42
    そう考えて辿り着いちまったら割り切るしかないんじゃね
    楽しいから生きる意味なんてどうでもいいってやつもいるからな

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:21:31.07 ID:sHEBgQKg0.net
    >>47
    そりゃ意味なんてないもんねー
    理由を考える暇の無い生活がしたいよ贅沢だけども
    誰が何しても代わりがいるもんだよな

    55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:25:25.60 ID:x+OQA+620.net
    >>49
    そうだな
    一部の人にとっては尊い必要な存在だと思うけどな

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:26:20.01 ID:sHEBgQKg0.net
    >>55
    そう思われてない人もいるもんだぜ!

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:28:58.66 ID:x+OQA+620.net
    >>56
    ほんとにそう思われてないのか?
    お前が気付いてないで勝手に決めつけている可能性はないのか
    それでもないようなら死んで悲しむ人がいないわけだから死んでもいいと思うぞ

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:33:27.94 ID:sHEBgQKg0.net
    >>57
    いまんとこ親のみかな?
    もしかしたら親も快く思ってないかも

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:17:30.39 ID:TvVlgGXV0.net
    10年生きたら捨てる奴もいるくらい

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:18:39.23 ID:Pd8eLS7G0.net
    健康的な小学生で1億円くらいかな

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:22:43.35 ID:1sQQXOay0.net
    働いたら罰金    →所得税
    買ったら罰金    →消費税
    持ったら罰金    →固定資産税
    住んだら罰金    →住民税
    飲んだら罰金    →酒税
    吸ったら罰金    →タバコ税
    乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
    入ったら罰金    →入浴税
    起業したら罰金   →法人税
    死んだら罰金    →相続税
    継いでも罰金    →相続税
    上げたら罰金    →贈与税
    貰っても罰金    →贈与税
    生きてるだけで罰金 →住民税
    若いと罰金     →年金
    老けても罰金    →介護保険料
    老いたら罰金    →後期高齢者

    働かなかったら賞金 →生活保護

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:23:51.90 ID:sHEBgQKg0.net
    >>51
    こんなんだもんな
    真面目にやるほど苦しむもんだ

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:29:24.92 ID:a3nu5fmsK.net
    いづれ必ず死ぬのに何で生きるんだろうな?

    生きていてもつらいことばかり…

    仮にどんなに金持ちになっても死ねば無意味


    とはいえ宇宙に同じ命は1つしかない

    生まれてくる確率も宝くじの一等が当たる確率よりはるかにはるかに低い
    どの命も奇跡的な確率で誕生するわけだから、
    やはり命は尊く重いと思う。

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:33:27.94 ID:sHEBgQKg0.net
    >>58
    生きてるってことに関してはどれも同じじゃね?

    78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:08:28.62 ID:a3nu5fmsK.net
    >>61
    流産したり、授からないケースも多い

    生きてるってことはけっこうな奇跡


    だから命を粗末にしてはいけないと思う

    80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:14:08.89 ID:sHEBgQKg0.net
    >>78
    確かに一つの命が育つには沢山の命のおかげだな!奇跡の連続って感じ?
    どうもこのへんをシステムだと思ってるのがよくないのかも

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:31:44.97 ID:x+OQA+620.net
    誰にも必要とされていないかつ生きることをほんの少しでも楽しく感じないなら死んだほうがいいかもな

    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:37:00.36 ID:sHEBgQKg0.net
    >>60
    確証を得てかつ目的がなければそうするつもりではいる

    68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:41:45.39 ID:x+OQA+620.net
    >>63
    今でもいいと思うがとりあえず自殺を実行する前に病院に行け
    それで医師に死にたい理由を説明しろ
    大体死にたいっていうやつは頭が固い
    お前の勝手な思い込みで死なれたら必要としてる人 気の毒だろ

    69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:47:16.20 ID:sHEBgQKg0.net
    >>68
    何かに不満だから、とかならそうだとおもう
    ただ俺はいまんとこ不満だとかはないんだぜ?

    72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:52:38.78 ID:x+OQA+620.net
    >>69
    お前の考え方が暴走して自殺をしても問題ないと思っちまってるって可能性は大いにあるだろ
    必要とされてない楽しくないという決めつけ
    考え方で必要とされてる楽しいと変われることもあると思うの

    俺も諦めてるから世の中に不満なんかない
    自分自身には嫌なほどあるけど

    75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:58:33.50 ID:sHEBgQKg0.net
    >>72
    自殺に問題ある?
    自分自身はすごい恵まれてると思うよ
    人生に楽しさは見いだせないけど
    あなたみたいに俺のレスに時間を割いてくれる人と関われてるんだもの

    76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:01:11.45 ID:x+OQA+620.net
    >>75
    もし自分を必要としてる人がいるとして必要としてる人のことを考えると少しもどうも思わないのか

    77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:05:53.81 ID:sHEBgQKg0.net
    >>76
    それがたった自分一人にしかできないことだったらお手伝いするよ

    79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:13:13.27 ID:x+OQA+620.net
    >>77
    お前たった1人を必要としている存在がいる可能性はあるともないとも断言できない
    存在がいないと決めつけ死んで「やっぱいたんで戻ります」なんてできないだろ

    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:37:38.38 ID:RSGFQA8k0.net
    最近は生きながらにして死んでるような感覚だけど脱糞する時だけは生を感じる

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:40:29.00 ID:gNjvE8Dc0.net
    観測者によって違うし観測対象によっても違う

    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:41:13.41 ID:a3nu5fmsK.net
    その命にしかできない役割があるから、命は尊い
    みんながみんな同じなら世の中成り立たない

    だから命は尊く重いと考える

    69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:47:16.20 ID:sHEBgQKg0.net
    >>67
    今の世界はどんな役割も才能も替えがきくよ?

    70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:50:24.11 ID:gNjvE8Dc0.net
    俺の命は他人にとって大した価値はないだろうが俺は俺の命は大半の人類より重いし娘の命はさらに重い

    71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:51:16.16 ID:gNjvE8Dc0.net
    と思ってる

    75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 02:58:33.50 ID:sHEBgQKg0.net
    >>70
    なるほどなー自分を尊重してるんだな

    81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:16:56.50 ID:x+OQA+620.net
    そういう存在が小指の先っちょくらいしか感じないんだろ
    感じないだけだろ
    気付いてないこともあるだろ
    綺麗事みたいになるが自分一人じゃ気づけないことがある
    特に頭固いやつはなおさらそう
    だから病院に行ってカウンセラーなりを使って柔軟性を高めろ

    83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:22:19.60 ID:sHEBgQKg0.net
    >>81
    本当に死ぬ気になったらいってみようかな
    イメージってのは大切なのか
    今まで実際に関わった人は少ないけれど確かに何かで必要と思われるキッカケをつくったかもしれないもんな!

    91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:29:56.79 ID:x+OQA+620.net
    >>81
    ほんとそうだよ
    1人の人間がどれだけ視野が狭いか自覚したほうがいい
    生きる意味を考えてそれを割り切れずに負のループに入ってるお前は特に狭いぞ
    ついに親にも必要とされなくなった!死のう!
    なんて自分の考えの柔軟性のなさに気づかずに自分は自殺しても正しい いいと決めつけ自殺する奴は最高のバカだぞ

    自分一人で考えるんじゃなくてとにかく人の意見や専門家の意見を取り入れていけ

    個人的には本当に誰からも必要とされなくなる人なんていないと思うんだがなー根拠はないけど

    93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:36:39.47 ID:sHEBgQKg0.net
    >>91
    絶望とか不満はないのだ
    自殺=負ってことじゃないよね?
    でもやっぱ生きててメリットを感じないんだ
    無理に生きて荒みたくないし

    96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:39:48.03 ID:x+OQA+620.net
    >>93
    俺もメリットは感じないけど
    メリットもデメリットも考え方次第なのかもな
    大体が考え方次第で変わるものだからメリットがないからって諦めるなよ

    95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:39:04.48 ID:sHEBgQKg0.net
    あれなのだ
    自殺がよくない理由ってひとそれぞれだと思うんだけど
    俺は悪いとは思ってないからおかしいのか?

    97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:44:48.13 ID:x+OQA+620.net
    >>95
    必要としてくれる存在がいても一切自殺をためらわないならそれはもうダメかもな

    自殺を少しでもそういう理由でためらったりするようなら考え方次第で変われる

    自殺を悪いと思わないことは構わん
    そりゃ悪いと思ったほうが気が楽だろうけど
    決めつけることは誰でもある
    決めつけて戻れない道を進むことは絶対によくないぞ

    99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:47:50.79 ID:x+OQA+620.net
    >>95
    もし死後の世界があったとして後悔しても遅いんだよ
    こういう考え方をすれば幸せになれたなぁと死んでから気付いても遅い
    生きているうちに少しでも幸せになれる可能性を信じて変わっていくしかないんじゃないか
    臭いけどな

    101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:49:47.68 ID:sHEBgQKg0.net
    >>99
    頑張ってそうしてみる!
    おいらに必要なのは思想か宗教的なものなのかも

    105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:51:39.44 ID:x+OQA+620.net
    >>101
    お前が死んで傷つく人がいないと思い込んで死ぬようなことはないようにな
    柔軟になれば上手くいく
    がんばれ

    109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:55:58.94 ID:sHEBgQKg0.net
    >>105
    ありがとうがんばります!

    87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:25:31.18 ID:hqOg/dSK0.net
    命の重さは命の近さやで
    自分の命は一番重いんや
    恥丘の裏側にいるブラジル人の命は軽いんや

    100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:49:07.21 ID:ZmZo/beO0.net
    誰かマイケル・サンデルの正義の講義の話してやれよ

    106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 03:51:40.41 ID:sHEBgQKg0.net
    >>100
    アメリカの哲学のなんかのひとだっけ

    113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 04:00:54.55 ID:gNjvE8Dc0.net
    マイケルサンデルかー
    有名なのはこれだな
    第一問
    あなたは時速100kmのスピードで路面電車の運転しているとする。
    その走行中に、ブレーキ故障に気が付く。
    直進すると前方の工事作業員5人をひき殺すことになるが、横の待避線入れば1人の作業員を巻き添えにするだけで済む。
    どうすべきか?
    やむを得ないのであれば1人の方へハンドルを切るという答えもあるだろう。

    では、第2問。
    前方5人は変わらずだが待避線はない。
    あなたは運転手ではなく線路を見下ろす橋にいる。
    そしてデブ男の後ろいる。
    デブ男を待避線上に突き落とせば、デブ男1人の死体で電車は止まり、5人が救える。
    どうすべきか?
    これは立場が違えば救える数は同じでも答えは異なるか?という単純な話ではなく、
    人は人命を数値にして合理性を求める。
    それでよいのか?なにが正しいか。正義とは何か。を問いかける問題

    115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 04:05:07.97 ID:sHEBgQKg0.net
    >>113
    どうやっても人によっては悪で
    人によっては正義だよな

    116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 04:10:59.38 ID:yRI59IcaK.net
    命の重さに違いなんてない、人間だって虫けらだって命の重さは同じだ
    つまり俺の命も他人の命も誰かの気まぐれで奪われる程度のものだってことだ

    117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 04:12:03.88 ID:sHEBgQKg0.net
    >>116
    違いがないのはわかってるんだ
    問題は重さなんだ

    125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 04:26:09.41 ID:a3nu5fmsK.net
    >>116
    奪った者もただではすまんだろ

    虫は不必要な殺生はしない

    ある種の人間は欲望や権力のために…


    命の重さを理解しないと幸せな一生を送ることはできないと思う

    124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 04:25:40.51 ID:sHEBgQKg0.net
    みんなありがとう
    とりあえずやることやってきます!

    127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/27(木) 04:38:40.26 ID:a3nu5fmsK.net
    >>124
    こちらも命について改めていろいろと考える機会となった

    ありがとう

    ▼合わせて読みたい







    引用元: 命の重さってのを教えてくれ


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2014年12月04日 21:14 ID:1Q6urA6j0*
    どんな役割も才能も替えはきくけど、存在に替えはきかない。自分が死んで悲しむだろう人間、家族、親、友人にとってお前は、唯一無二。
    2  不思議な名無しさん :2014年12月04日 21:34 ID:LNWiQyuO0*
    エジプトで死者の魂を天秤ではかるのに鳥の羽根使ってる描写がある
    必要な人からは重要だし要らない人からしたらただのゴミ
    よくできてると思ったよ
    3  不思議な名無しさん :2014年12月04日 21:39 ID:AaFi78Uc0*
    デブ男で電車は止まるって書いてるけど、横転とかして大惨事にはならない設定?( ̄▽ ̄;)とか考えちゃう。あとは突き飛ばして必ず成功するとは限らんし、俺は見殺しにしそうだなぁ…。
    4  不思議な名無しさん :2014年12月04日 21:49 ID:lfIHHNT70*
    子供の為、旦那の為、親の為、まだまだ死ねないわよ
    それに自分自身まだ遊び足りないし、もっと楽しいことしたいwww
    5  不思議な名無しさん :2014年12月04日 22:09 ID:9c4qP8.X0*
    第二問に自分という選択肢がないのかね?んんん?
    6  不思議な名無しさん :2014年12月04日 22:30 ID:shxEPUwa0*
    税金がややこしくて嫌だ
    がんばってお金ためて城とか島を買ってのんびり老後過ごすとかいう夢がもてないじゃん
    消費税100%にしてもいいから他のはなしにしてほしいな
    7  不思議な名無しさん :2014年12月04日 22:59 ID:7JrZtj8U0*
    人間だからって重さとか深く考えすぎなんじゃ
    そこにいる虫とか動物とかと同じで生まれてきた意味とかとくにないから好きに生きたらいいんよ
    8  不思議な名無しさん :2014年12月04日 23:14 ID:jI6qV8no0*
    ならば…命を金で買えば?
    9  不思議な名無しさん :2014年12月04日 23:16 ID:jI6qV8no0*
    無くなった命を、蘇らせれば?
    10  不思議な名無しさん :2014年12月04日 23:25 ID:saKANd9A0*
    自分を大切に想う重さがそのまま、他人も含めて同じ命の重さだと認識している
    意味はあってもなくてもいい
    納得のいく自我を獲得できた、という事実だけで既に最低限の幸せを得ているから
    11  不思議な名無しさん :2014年12月04日 23:50 ID:vtko8XB40*
    デブの方が命は重い・・・と言う事だな!
    12  不思議な名無しさん :2014年12月05日 00:03 ID:1RhqPn8A0*
    誰かに必要とされる”必要”があるとでも、思い込んでない?
    やりたいことをして、後はそれがどうなるかってこと。
    13  不思議な名無しさん :2014年12月05日 01:02 ID:H80A14ZB0*
    赤の他人の命なんてしょうじきどうでもいい
    自分の周りの人間と自分の命以外にはまったく興味ない
    14  不思議な名無しさん :2014年12月05日 01:30 ID:CkN2MsCf0*
    人間は換えが効くなんて思ってる奴は人間じゃねえよ
    換えが効くような才能や能力ってのは所詮ガラクタだ
    価値なんてねえそんなもんには
    人間の生み出す物ってのは唯一無二だから存在意義があるんだ
    だからそれだけで生きる理由になるんだよ
    換えが利く程度の能力ってのは能力じゃねえ、ただの模倣だ
    模倣できねえものになったとき、それが初めて人間なんだよ
    同時にそれが存在意義になる
    15  不思議な名無しさん :2014年12月05日 01:48 ID:DiDQFIy80*
    言いようだけなら胸の痛み・悲しみの深さ・喪失感・思い出。
    それらが知り合いの数だけあるとか何とでも言いようはあるけど。
    こう言うのは温かいタイプの人が言わないと。虚しいだけ。
    言葉より温かさの方がまだ力がある。ネットには不向きだ。
    この場合必要なのは生身の人だと思う。
    16  不思議な名無しさん :2014年12月05日 02:05 ID:gwk26Jb8O*
    お前らは平等に価値が無いってハートマン軍曹が言ってた
    17    :2014年12月05日 02:06 ID:rmuJUyll0*
    下らない事考えてる暇あったら勉強しろガキ
    18  不思議な名無しさん :2014年12月05日 03:19 ID:QwC.wr16O*
    ま、価値は人によって違う。
    それだけ。
    19  不思議な名無しさん :2014年12月05日 04:02 ID:PYpLvCzR0*
    ヒトは数ある生物の中で最も学習する生き物なんだから
    興味のあることを死ぬまで勉強するのが生きる意味として一番理にかなってると思うな
    スレ主の場合は「命の重さ」を解き明かすことを人生の目標として欲しいわ
    20  不思議な名無しさん :2014年12月05日 07:17 ID:rHwfXot10*
    こんな下らない事を考えれるのはいいよな
    全てと同じくらい大切で埃と同じくらい無価値
    誰がいつどこからどこへ見るかによって変動するから面白い
    21  不思議な名無しさん :2014年12月05日 09:42 ID:bBtr93YE0*
    人の命は地球より重いって言った無能政治家がいたが、自分が責任を負いたくないが為の戯言だよね
    22  不思議な名無しさん :2014年12月05日 10:54 ID:XUsCT.yy0*
    お前の人生に意味が無かろうが、今生きている事実に変わりないだろうに
    ではどうするんだ?生きなければ待っているのは死だけだぞ?
    お前の生きる姿が今生きている意味ではないのか?
    23  不思議な名無しさん :2014年12月05日 14:08 ID:G8ZzNCac0*
    とりあえず何らかの利や理があれば納得して自分の命を逡巡せず絶てるか?
    迷うんなら自分の生や命に価値や重さを少なからず感じてんじゃないの?
    24  不思議な名無しさん :2014年12月05日 15:05 ID:C8zxHmLSO*
    個人的には無価値ほど価値があるものは無いと思うが。

    まぁ俺の好きな物が無価値なだけかも知れんが…それが人間で「パン以外」の物だしな。

    価値なんかいらないよ。
    25  不思議な名無しさん :2014年12月05日 15:12 ID:fAk0PLM50*
    生活保護が賞金とか在○思考だな

    税金が罰金だと思うなら、国家の存在しない所にいけば?
    警察も自衛隊も裁判所もないけど、税金は払わなくていいんだよ

    まあ、払うべき税金大杉感は否めないけどね
    26  不思議な名無しさん :2014年12月05日 16:35 ID:9uz2tCmx0*
    これを考えたって納得いく答えなんてそうそう出ないのになぁ
    疑問があろうと生きるか死ぬかのどっちかだろうよ
    27  不思議な名無しさん :2014年12月05日 18:05 ID:Pu.29dj.0*
    まあ、いつかは死ぬんだしな。
    後悔は、死んでからしたら良いよ。
    てか、眠っているときと死ぬのは一緒なのかね?
    眠ってて、そのまま目が覚めなかっても本人にはわからないよね。
    それを考えると精神崩壊しそうになる・・・
    28  不思議な名無しさん :2014年12月05日 18:53 ID:U.V4siIt0*
    そもそも人間てものがそこまで尊い存在かってね
    別に人間である事にこだわらなくても良いよ、大事なのは人間や生物又は物質の外に持っている意識だよ
    29  不思議な名無しさん :2014年12月05日 19:09 ID:IghkhW.A0*
    ※25
    ちょっとお前は黙ってろ
    30  不思議な名無しさん :2014年12月05日 19:44 ID:WiKYXYYJ0*
    こんなこと考える時間がある時点ですでにヒマ人なんだよな。
    本当の危機に直面したら生きようとしちまうんじゃないかな?
    で、余裕がなければ「生きる意味」とかも考えるヒマがないだろ。

    今の世の中って死が遠いから、生きることも遠くなるのかなぁ。
    31  不思議な名無しさん :2014年12月05日 20:22 ID:gkW8zpLJ0*
    俺は可能な限り絶対生き続ける。
    自ら死を選ぶなど有り得ない。
    それは周囲の他人のためでなく、
    俺自身のためである
    やはり今のところ、おれにとって地球上で一番重いのは俺の命だな
    32  不思議な名無しさん :2014年12月06日 01:11 ID:ml4vHtF70*
    今見ているサイトだって、いつかは見なくなる
    じゃあ今見ているこの行動は無意味なのか?
    今コメントした言葉は無意味なのか?
    いちいち考えていたら死ぬよりほかにないぞ

    あと命の危機に直面したら生きようとするって意見が出てるが
    対人恐怖症の引きこもりは家に向かって津波が押し寄せてきていることを見て把握していても、部屋から出られなかったそうだぞ
    33  不思議な名無しさん :2014年12月06日 08:06 ID:STJGAWoZ0*
    米32
    その事例にしても部屋から出たくないだけで津波が来るまでは飯食ってクソして生きてたわけで、
    そいつ自身も別に生きたくないわけじゃないべ。

    あと鬱で死ぬ連中とかも病気だからこの設問の場合には不適切だな。
    34  不思議な名無しさん :2014年12月06日 17:04 ID:vulfJW6KO*
    何も考えず走れ!

    だな。
    35  不思議な名無しさん :2014年12月07日 01:03 ID:n4WlMHwqO*
    津波がきても部屋から出ようとしなかった引きこもりの人は『引きこもり』という生き様を貫き通したかったのではないでしょうか?
    違法なことをやっているわけでもない自分達を矯正しようとする世間に逆らいたい気持ちを持っていたんじゃないかなぁ
    36  不思議な名無しさん :2014年12月07日 01:04 ID:clECqG4IO*
    まあなんであれ楽しく暮らせればいいじゃん!
    37  不思議な名無しさん :2014年12月07日 23:08 ID:7DUPaWbL0*
    奴隷根性丸出し
    38  不思議な名無しさん :2014年12月09日 14:30 ID:9MOkV7j4O*
    つーか詐欺師って職業か?(笑)
    ニール・キャフリーのことは好きだけどさぁ(笑)
    39  不思議な名無しさん :2014年12月12日 02:31 ID:BIzRRhQS0*
    命の重さは自分100他人(家族等も含め)0(比率)
    何グラムとかなら答えられない
    まず私の考えであって正解かはあなたが決める事ですので悪しからず

    自分が一番大事だから100
    しかし自分にとって大切な人は0だけど自分の中にある記憶にその大切な人がある為その人も自分の一部になる
    赤の他人は0だけど他人はどうでもいい訳ではない
    自分が他人の命を奪う事が許されるなら他人も自分の命のを奪う事が許されてしまう
    自分が大事だから他人に奪われない為に自分も奪わないを定義しなければならない
    自分を守る為に
    他人から見たら自分の命の重さは0だから
    自分がされたら嫌な事はしないって定義が必要不可欠だと思う
    自分の命の重さは100だけど他人から見たら0である
    自分の価値(命の重さ)を測れるのは自分だけ他人の価値も測る事は出来ない
    世界は自分の物出はない世界が自分なのだと思う
    他人を自分の一部にして愛せば世界は幸せになれる
    他人を他人のまま卑下すれば自分も卑下される
    意味不明で趣旨ずれてたらゴメンなさい
    ホントは命の価値なんか無いんだけどね
    あなたがあなたを愛し世界があなたでありますように…っと!

    40  不思議な名無しさん :2015年02月10日 01:16 ID:Yobjj.nNO*
    霊魂
    41  不思議な名無しさん :2015年03月05日 20:30 ID:DPZXrUfM0*
    命の重さとか言う前に、死体処理や行方不明(自分の死体が完全に残らないぐらいの状態で誰かが捜索届けを出した場合)者を探したりする人っているだろ?
    その人達の生きる時間を自分が削いでるっていう重みは少しは、発生する.(自覚はないにしろ)だからどんな形であれこの重みは、発生するんだよ。
    そう考えると命の重さは、生きていた時間ー自分が考えたあらゆる選択の中で、周りに「死」という選択をした時の迷惑の重みなんだよ。(理不尽な死は省く)
    42  不思議な名無しさん :2015年03月05日 20:32 ID:DPZXrUfM0*
    このどちらかの長さ、重みの多さで、命の重さは決まると、俺は思う。
    43  不思議な名無しさん :2015年03月19日 03:42 ID:mx5yesEiO*
    犬の体重に変化が無かったのか。
    つまり犬のチャンネルは違うんだろうな。
    44  不思議な名無しさん :2015年03月20日 02:44 ID:.mxrGBr.0*
    働いたら罰金    →所得税
    買ったら罰金    →消費税
    持ったら罰金    →固定資産税
    住んだら罰金    →住民税
    飲んだら罰金    →酒税
    吸ったら罰金    →タバコ税
    乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
    入ったら罰金    →入浴税
    起業したら罰金   →法人税
    死んだら罰金    →相続税
    継いでも罰金    →相続税
    上げたら罰金    →贈与税
    貰っても罰金    →贈与税
    生きてるだけで罰金 →住民税
    若いと罰金     →年金
    老けても罰金    →介護保険料
    老いたら罰金    →後期高齢者

    働かなかったら賞金 →生活保護


    これ気持ち悪すぎる、お前は誰の金で学校行って、ある程度不自由なく成長出来る環境で金を稼げる年齢まで育ったと思っているんだ。
    国はお前を楽させる為にこれまで莫大な血を流しながら今一億数千万を養ってる訳じゃないんだよ。
    45  不思議な名無しさん :2016年01月08日 12:55 ID:hHcHHO5z0*
    なんかこう言う「なんで生きてるの?」系のスレ見るたびに思うんだけど、なんで生きてるかってそりゃ死んでないから生きているとしか言いようがないと思うんだよなぁ
    46  不思議な名無しさん :2018年10月15日 03:15 ID:jKA9NQII0*
    「生きる意味は無い」なんて冷静に考えてる奴でも、1億円貰ったら大喜びだろ?
    人間が感情の支配から逃れるなんて不可能なんだよ。

    中学の時、俺も生きる意味が分からなくなってた時期があったんだが、あるアニメのカッコ良すぎるキャラに憧れたんだよ。
    そしてそのキャラに近付こうと、「カッコ良い生き方をしよう」と考えたが、「結局最後は死ぬのに何故そんな無駄なことを…」とも考えたが、やはり人間はバカだ。
    最後は死んで無になるのに、地球も宇宙もいつか終わるのに、憧れは捨てられない。カッコ良い生き方をしたい、と思ってしまうものだ。
    47  不思議な名無しさん :2019年06月15日 15:56 ID:iUwoKV9R0*
    自分の尊い人なんて所詮保有効果でしかないと思う

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事