2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 22:54:11.67 ID:Y3fYQkOh0.net
(あかん)
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 22:54:35.26 ID:HWe4s/Rj0.net
聖書「アダムの系図は次のとおりである。神が人を創造された時、神をかたどって造り、
彼らを男と女とに創造された。彼らが創造された時、神は彼らを祝福して、その名をアダムと名づけられた。
アダムは百三十歳になって、自分にかたどり、自分のかたちのような
男の子を生み、その名をセツと名づけた。
アダムがセツを生んで後、生きた年は八百年であって、ほかに男子と女子を生んだ。
アダムの生きた年は合わせて九百三十歳であった。そして彼は死んだ。
セツは百五歳になって、エノスを生んだ。セツはエノスを生んだ後、八百七年生きて、男子と女子を生んだ。
セツの年は合わせて九百十二歳であった。そして彼は死んだ。
エノスは九十歳になって、カイナンを生んだ。エノスはカイナンを生んだ後、八百十五年生きて、男子と女子を生んだ。
エノスの年は合わせて九百五歳であった。そして彼は死んだ。
カイナンは七十歳になって、マハラレルを生んだ。カイナンはマハラレルを生んだ後、八百四十年生きて、男子と女子を生んだ。
カイナンの年は合わせて九百十歳であった。そして彼は死んだ。
マハラレルは六十五歳になって、ヤレドを生んだ。マハラレルはヤレドを生んだ後、八百三十年生きて、男子と女子を生んだ。
マハラレルの年は合わせて八百九十五歳であった。そして彼は死んだ。
ヤレドは百六十二歳になって、エノクを生んだ。ヤレドはエノクを生んだ後、八百年生きて、男子と女子を生んだ。
ヤレドの年は合わせて九百六十二歳であった。そして彼は死んだ。
エノクは六十五歳になって、メトセラを生んだ。エノクはメトセラを生んだ後、三百年、神とともに歩み、男子と女子を生んだ。
エノクの年は合わせて三百六十五歳であった。
エノクは神とともに歩み、神が彼を取られたので、いなくなった。
メトセラは百八十七歳になって、レメクを生んだ。メトセラはレメクを生んだ後、七百八十二年生きて、男子と女子を生んだ。
メトセラの年は合わせて九百六十九歳であった。そして彼は死んだ。
レメクは百八十二歳になって、男の子を生み、「この子こそ、主が地をのろわれたため、骨折り働くわれわれを慰めるもの」と言って、その名を
ノアと名づけた。
レメクはノアを生んだ後、五百九十五年生きて、男子と女子を生んだ。
レメクの年は合わせて七百七十七歳であった。そして彼は死んだ。
ノアは五百歳になって、セム、ハム、ヤペテを生んだ。」
http://www.chojin.com/keizu/age.htm
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:11:41.66 ID:Z+l1K3Hz0.net
>>3
イブてないのね
アダムが男で子供産ませたんかと思ったら違ってた
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:12:57.12 ID:5meorFmf0.net
>>65
エバ=イブな
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:22:01.81 ID:ASza/uwg0.net
>>3
高齢出産多すぎ
197: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:49:37.76 ID:996gAjQFi.net
>>3
イエスへの系図になってるんだよなこれ
254: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 00:09:40.68 ID:nQ3aNY7k0.net
>>3に書いてあるの見ると女1人しかいないし
そいつがセツの嫁じゃないの?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 22:55:00.84 ID:HWe4s/Rj0.net
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 22:55:26.50 ID:HWe4s/Rj0.net
そして俺はそっと聖書を閉じた
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 22:55:48.60 ID:xoH7dO6o0.net
旧約と新約の違いなんなん
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 22:57:43.70 ID:eTzVtf210.net
>>9
新約は寓話っぽい感じ
他人の粗探しばかりしちゃいかんよ、とか
旧約は上に書いてるみたいな細かい世界史って感じ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:00:38.15 ID:8By4hiMx0.net
>>9
旧約はキリストがくるぞ…くるぞ…
新約はキリストがきたああああああ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:16:47.71 ID:e8mNXAEui.net
>>29
好き
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:00:41.95 ID:HWe4s/Rj0.net
>>9
旧約はフィクション歴史書みたいな感じ
俺ら苦労してきたんだぜ~って苦難の歴史
有名なエピソードはこっちだな
ノアの方舟とかバベルの塔とか脱エジプトのモーアとか
新約は基本的に色んな預言者(弟子)が
イエスに纏わる話を書いた短編アンソロジーみたいなの
時系列の繋がりはあんま無い
171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:40:56.95 ID:4rOnPlY00.net
>>9
旧約は元々の神との約束
新約はイエスによる新たな約束
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 22:57:07.70 ID:bg/tblpU0.net
聖書を小説と思って読むとこうなるよな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 22:57:37.84 ID:tNtGDnzB0.net
あるある
けど短編ストーリーみたいな見方すればおもしろいのあるよ
バベルの塔とか
あくまでエンタメとして見てる
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 22:58:49.82 ID:cAwyBDmZ0.net
不完全な人間を作った神は完全なのか?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 22:58:52.00 ID:5ySgrEnN0.net
家系図書いてうp
62: 当サイトは違法薬物の転売販売を禁じます 2014/10/04(土) 23:10:52.09 ID:uG1ieQrH0.net
>>22 昔コピったのが出てきた
サイズでかいけど
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 22:59:00.53 ID:XsTm8EHb0.net
聖書「神は~と言った。そうなった。」
は?そうなったってなんだよバカかと思う事がよくある。
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:00:29.69 ID:eTzVtf210.net
>>23
「言葉」そのものが重みをもつ世界なんだよ
だから神と人間とも言葉を介在にした契約関係で成り立ってる
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:04:35.64 ID:XsTm8EHb0.net
>>28
なるほど、それがわからないと理解できないかも・・
魔法の呪文が言葉であることも、なにか似たような感じなのかな?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:01:25.30 ID:tNtGDnzB0.net
バベルの塔
荒野の誘惑
エンタメとして最高の題材だよな
よくこんなのを考え付いたもんだ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:02:12.09 ID:ixbQZ/Jp0.net
キリスト教「キリストがメシアだった」
ユダヤ教「キリストはメシアじゃなかった」
この認識で合ってるの?
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:02:45.63 ID:bg/tblpU0.net
>>34
あってる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:02:55.94 ID:WjaKwAdU0.net
一方日本神話には人間がどうやって生まれたのか一切の記述がなかったり
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:05:08.76 ID:qqzf6O7H0.net
後に信者達は魔女狩りを行った
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:05:59.47 ID:HJbsBoDg0.net
誰かキャラ絵つけてラノベ化してくれ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:06:35.37 ID:bg/tblpU0.net
>>48
つ手塚治虫の旧約聖書物語
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:07:59.39 ID:niGjBUDC0.net
産んで増えての繰り返しだよ
そんなもんだよ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:08:09.86 ID:aKsTgQNs0.net
エホバの連中にしつこく迫られるときはカインの妻はどっから来たって質問して
追っ払ってる
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:09:14.22 ID:GIijbRCo0.net
旧約聖書くらい読まなと思って読んでみたけどやっぱ挫折した
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:11:23.08 ID:/kpIHK300.net
新約聖書の方が好き
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:11:43.01 ID:MqAoy3Mf0.net
中二心をくすぐる
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:13:31.17 ID:pTBlz00Ni.net
そう言えばバベルの塔って人間が神の所に辿り着こうとして作ったの?それとも神が地上に降りやすくするために作ったの?
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:14:36.04 ID:bg/tblpU0.net
>>70
人間が髪のとこまで届こうとして作った
結果神の逆鱗に触れて言葉が乱された
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:21:59.64 ID:pTBlz00Ni.net
>>75
そうなのね。
何で見たか忘れたけどその当時の人間が神が天から降臨しやすい様に高い塔を作ってあげよう的な親切心で塔を作るけど神が勘違いして人間の叛逆だと思って塔を壊して言葉を分けたって説が頭の中に残ってたから聞いてみた
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:18:24.63 ID:6IE+qHPd0.net
>>70
人間「よーしみんなできょうりょくして神までとどく塔をつくるぞ!」
神「おそれおおいわwwwwwwwかみなりくらえよwwwwwwww」
神「今度から協力できないように言葉通じないようにするわwwwwwwww」
人間A「Whats!?」
人間B「やべえこいつ何言ってるかわからんくなった…」
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:24:19.90 ID:WvJ9E1Bs0.net
>>91
大人数で長年生活する内にグループができる→階層毎にグループが別れて生活する→どのグループも他の階層には行かなくなる→気がついたら階層毎に独自の言語が出来た
じゃねえの?
神が言葉通じなくしたの?
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:13:44.03 ID:525tBnmY0.net
はじめに言葉があったんじゃなかったっけ
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:17:48.11 ID:HWe4s/Rj0.net
>>71
それは「ヨハネによる福音書」ってやつの始まりだな
新約のほうに収録されてる
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:16:09.40 ID:MqAoy3Mf0.net
旧約とかってどこで読めばいいの?
よく祭りとかでキリスト教の人たちが配ってる奴?
ホテルにおいてあるやつ?
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:16:58.26 ID:CZhNkMqH0.net
>>79
ネットでいいよ解説付きで色々ある
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:17:08.93 ID:vbSDYuVh0.net
>>79
買え
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:17:15.83 ID:bg/tblpU0.net
>>79
ネットでいくらでも読める
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:23:29.32 ID:BhkoYCsZ0.net
>>79
配ってるのとか置いてあるのは全部新約だよ
旧約配っても読んでもらえないというか入信してもらえないしな
全部で配ろうと思ったら厚さ10センチは下らないし
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:16:17.61 ID:rPTw0Nli0.net
アムノン「なあ、ええやろ? ええやろ?」
タマル「お兄さま、ダメよ~~ダメダメ~」
アムノン「うおぉ、中に出すぞ~~!」
タマル「イヤぁぁぁぁぁぁ!」
アムノン「ふぅ……帰れ」
タマル「!」
ここまで辿りつかなかったのか……あわれ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:17:25.16 ID:MqAoy3Mf0.net
>>80
さすがですわお兄様
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:25:46.65 ID:HWe4s/Rj0.net
>>80
アムノンさん鬼畜すぎるな
旧約聖書(サムエル記下第13章より)
タマルが、作ったレビボットを持って兄アムノンのいる部屋に入り、彼に食べさせようと近づくと、アムノンはタマルを捕らえて言った。
「妹よ、おいで。 わたしと寝てくれ。」
タマルは言った。
「いけません、兄上。 わたしを辱めないでください。 イスラエルでは許されないことです。 愚かなことをなさらないでください。
わたしは、このような恥をどこへもって行けましょう。 あなたも、イスラエルでは愚か者の一人になってしまいます。
どうぞまず王にお話しください。 王はあなたにわたしを与えるのを拒まれないでしょう。」
アムノンは彼女の言うことを聞こうとせず、力ずくで辱め、彼女と床を共にした。
そして、アムノンは激しい憎しみを彼女に覚えた。
その憎しみは、彼女を愛したその愛よりも激しかった。
アムノンは彼女に言った。
「立て。 出て行け。」
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:27:11.01 ID:ixbQZ/Jp0.net
>>118
俺旧約読むわ
123: Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbehalten 2014/10/04(土) 23:28:16.06 ID:hTNY58MN0.net
>>118
けしからんな
こんなものが世界一読まれてるのか
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:16:51.67 ID:hXuZMHMn0.net
バベルの塔のせいで言語がバラバラに・・・
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:18:11.46 ID:ZI0b3/HW0.net
創世記長いなぁ→出エジプト記長ぇ→なんか上下分かれ始めてクソ長ぇぇ→ルツ記短ぇぇぇ面白ぇぇぇ
122: 当サイトは違法薬物の転売販売を禁じます 2014/10/04(土) 23:28:01.68 ID:uG1ieQrH0.net
ユダの裏切りは果たして本当に裏切りだったのか
よく言われる
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:28:58.59 ID:BhkoYCsZ0.net
>>122
マジレスすると実際の信仰ではまったくもって重要視されてない
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:28:44.89 ID:Z+l1K3Hz0.net
旧約は物語的すぎて敬遠してたけど、高齢出産だったり面白いな
新約は著者によって描写が変わるのが面白い
弟子が裏切ってキリストを知らないというくだりが泣ける
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:30:51.65 ID:rPTw0Nli0.net
神「ソドムは悪人ばっかだから滅ぼすわ」
ロト「ソドムに善人が100人いたとしても滅ぼすんですか!?」
神「そん時はその100人のためにソドム許すわ」
ロト「じゃあ善人が50人しかいなかったら滅ぼすんですか?」
神「そん時はその50人のためにソドム許すわ」
ロト「でも……善人が10人しかいなかったら滅ぼすんでしょ?」
神「滅ぼさないよ? その10人のためにソドム許すよ?」
ソドムはやっぱり滅ぼされました
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:32:50.67 ID:gKwGGXQC0.net
>>131
善人いなかったのか
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:34:48.99 ID:G3u4Y6vW0.net
>>140
ロトとその家族だけが善人だった
で、ロト一家は天使の導きでソドムから脱出するんだが、ロトの妻はソドムを滅ぼした神の光を直視したために塩の柱になって死んだ
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:32:35.54 ID:0ZssYd9/0.net
ユダヤ教「イエスは神の子でもメシアでもない」
キリスト教「イエスは神の子でありメシア」
イスラム教「イエスは天使であり神の子ではない」
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:34:22.51 ID:ixbQZ/Jp0.net
>>138
イスラム教ってキリストも信仰してるの?
152: 当サイトは違法薬物の転売販売を禁じます 2014/10/04(土) 23:36:35.85 ID:uG1ieQrH0.net
>>144
ただの預言者の1人としては
特別視するかしないかでいがみ合ってる
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:39:19.48 ID:e8mNXAEui.net
>>138
アタナシウス派キリスト教「イエスは神の子であり神でもある」
アリウス派キリスト教「イエスは神の子だが神ではない」
ネストリウス派キリスト教「イエスは神の子であり神でもあるがマリアは神ではない」
単性論「イエスはただ、神であるのみだ」
142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:33:29.03 ID:tNtGDnzB0.net
昔に311みたいな災害があったらこの大地は1度無くなったとか全ての陸地は飲み込まれたとか言われてたんだろうな
ノアの箱船とかエジプトから逃げる為に海割ったとかあったとしたら実際どんなだったんだろ
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:35:09.95 ID:bywYKhAr0.net
ソドムははなはだしく風紀が乱れていたから滅ぼされることになった
具体的にどう乱れてたかは書いてないけど
ロトだけは脱出させようと神の使いがロトの家に来る
すると他の住民どもがやってきて
「おいさっき来た奴はなんだ、俺はあいつのことを『知りたい』」と言う
ロト「すいません私の娘を差し出しますから勘弁してくれませんか」「いーやだめださっきの男を出せ」
なんでも旧約聖書が最初に書かれてた言語では「知りたい」とは
「性的な意味で」を含む言葉らしい
そういう説からソドムは同性愛が盛んだったと考えられてるそうな
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:37:01.27 ID:M94JvLKT0.net
神ってなんで屑しか居ないのか
信じる奴らは馬鹿だと言ってんのか?
165: 当サイトは違法薬物の転売販売を禁じます 2014/10/04(土) 23:39:14.26 ID:uG1ieQrH0.net
>>154
神からしてみりゃ人間もアリも変わらんのかもしれない
175: 死姉ちゃん ◆Dluid9NitI 2014/10/04(土) 23:41:39.88 ID:MojBNKli0.net
>>154
地球にとって人間は生物の一つに過ぎないからな
184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:44:05.29 ID:8QlCFIv00.net
聖書は基本的に男尊女卑
190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:47:19.04 ID:PwUWuiiV0.net
タイムマシンがあったらバベルの塔建設を食い止めたい
これさえなければ世界中で言葉が通じたんだろ
191: 死姉ちゃん ◆Dluid9NitI 2014/10/04(土) 23:47:38.71 ID:MojBNKli0.net
カナンにて
ヤハウェ「ちーっす新人でーす。モーセ達連れてきました」
バアル「おう、まぁゆっくりしてけよ」
ヤハウェ「なぁ俺たちで合体しねえか。そうしたら信者まとめられるだろ」
エール「いいけど」
バアル「悪くないな」
ヤハウェにバアルさんやエールさんの属性がくっつく
ヤハウェ「お前ら用済みだから出てけよ」
バアル「はっ?」
ヤハウェ「あいつら悪神です! イスラエルは僕のものです!!」
バアル「おいふざけんな!!」
これが真実
192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:48:24.98 ID:j6ANMb5y0.net
聖書は世界一売れたラノベなんだよな
202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:51:54.42 ID:gGy7nD760.net
今旧約聖書読んでるけど
イスラエルとエジプトが仲悪いのってここからだったのか
204: 死姉ちゃん ◆Dluid9NitI 2014/10/04(土) 23:52:33.92 ID:MojBNKli0.net
>>202
出エジプトがエジプトじゃなかった説を前でVIPで知らされたがどうなんだろうな
211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:55:16.99 ID:996gAjQFi.net
>>202
エジプト「お前らいい奴だから俺ん所こいよ」
イスラエル「はーい」
エジプト「最近お前ら増えすぎwwwこんなん反乱起こされたら怖いから奴隷にするわ」
イスラエル「つらい、、、」
モーセ「俺が逃がしてやるよ、エジプトさんこいつら連れてくからな」
エジプト「ちょっとまて」
モーセ・イスラエル「んじゃ」
210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:55:15.01 ID:/OdIlgH00.net
ヤハウェって唯一神じゃないのか
他にも神いたのか
218: 死姉ちゃん ◆Dluid9NitI 2014/10/04(土) 23:57:10.26 ID:MojBNKli0.net
>>210
唯一神の概念がどこから生まれたかはわからんが
少なくとも出エジプト後でヤハウェさんがイスラエル乗っとり計画してたとか明らかに
唯一神教じゃなくてアマルナ革命のアテン教に近い【拝】一神教
214: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/04(土) 23:55:51.84 ID:0LumISuJ0.net
お前らが聖書に興味持ったきっかけって何?
234: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 00:01:28.69 ID:wlMr5FyV0.net
>>214
キリスト教の解説書、からかな?
西洋の映画の基礎に聖書て絡んでるから知った方がいいかなと
237: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 00:02:38.47 ID:YWdJYnnf0.net
>>214
ドラえもんの映画で箱舟計画とかやってたあたりから
239: 死姉ちゃん ◆Dluid9NitI 2014/10/05(日) 00:03:21.57 ID:I5gMVZcm0.net
アダムとイブしか作ってないのに他の民族が現れるのは
ヤハウェが作ったのは【ユダヤ人】であってヤハウェが単なるユダヤの民族宗教だって証明なんだけどね……
241: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 00:04:07.25 ID:UVjiSsjSi.net
>>239
なるほど
266: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 00:17:44.61 ID:GBLFLQyM0.net
因みにキリストってイケメンなん?
273: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 00:19:35.89 ID:wlMr5FyV0.net
>>266
デカくて大食いとか言われてる
女性にはモテモテ(女性への接し方がいい)
白人ではないし金髪でもないはず
267: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 00:17:46.05 ID:5sUvzugy0.net
生きながらにして天上人になった、って認識でいいんですかね?
ありがとうございました
275: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 00:20:01.58 ID:8HQefKQki.net
>>267
死んで復活した時はもう天使的ポジション
地上に現れたのは肉体をつけていただけ
ノアの時代に霊者が地上に降りてきたのと同じ感じ
282: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 00:21:53.54 ID:wlMr5FyV0.net
>>267
死んだけど復活した。けど、あんま肉体的な事は書かれてないんだよね
墓場からイエスの死体がなくなってるから物理的に生き返ってるぽいけど、最初は弟子にもイエスだと思われてなかったし
320: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 01:02:09.00 ID:VjsXmjtq0.net
彫刻とかのモーセ像に鬼の角みたいのが生えてるのは、
出エジプト記の一節(馬鹿どもが金の牛の像とかでワッショイしてるのを見てモーセがキレたあたり)で
ヘブライ語では「光を放つ顔」となってるのがラテン語に翻訳されたときに「角が生えてる顔」と誤訳されてヨーロッパ圏に広まったから
これ豆な
321: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 01:02:15.64 ID:dwQnnR960.net
俺達は火の鳥でも読んでたほうがいいよ多分
322: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 01:02:37.34 ID:bl6NwUxo0.net
旧約は長いから有名なエピソードの要点だけ最初に覚えておくのもいいよ
天地創造
失楽園
カインとアベル
ソドムとゴモラ
出エジプト
ダニエルの秘文字
ヨブ記
ヨナ書
日本で教養として必要とされるのはせいぜいこのあたりだけだ
327: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 01:16:47.96 ID:mayeRqc40.net
西洋ってスゴイよな。たった1人の神が世界をバッチリ治めてる
日本なんか八百万いてバラバラだもんな
330: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 01:18:53.74 ID:ISsFgPq00.net
>>327
キリストの出現前と出現後でその「1人の神様」がほぼ別物といって良いほど改造されてる
キリスト教派のカトリックとプロテスタントが現在もヨーロッパで混在するが、
それらはまるっきり違う宗教といえる
337: 当サイトは違法薬物の転売販売を禁じます 2014/10/05(日) 01:35:21.11 ID:bVzfyHse0.net
結局聖書って世界中の神話束ねたもんなんでしょ?
339: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 01:37:17.38 ID:edH2Op/C0.net
>>337
むしろ世界中の神話無視して新たな神を証明しましたって書類の束
344: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 02:06:25.52 ID:9yZdMv2d0.net
読みたい!と思って途中まで読むもいつも挫折
281: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 00:21:48.72 ID:NOLVUXY70.net
聖書のことですごい衝撃を受けたことがある
Android端末に聖書のアプリをインストールしておいたんだ
あの分厚い本がこんな手軽に持ち歩けるなんて便利な世の中だと思ったものだ
そしてある日
「聖 書 が 更 新 さ れ ま し た」
なんていうかすげえ衝撃的だった
更新されるんだ、あれ
▼合わせて読みたい
引用元: ・俺「よーし聖書読むぞー!」 聖書「はじめに神は天と地とを創造された」