不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    9

    寒いからまったりみんなで謎解きでもしようか

    1105xxx

    1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:17:58 ID:qnU
    答えが分かったら答えと一緒に理由も書いてください
    ちなみに問題は全部で15問

    【第一問】
    no title

    これ、誰のこと?
    管理人です!
    問題のすぐ下に答えが出るパターンが多いので、自分で解いてみたい人はスクロールに注意して見てくださいね!
    このクイズ分かる人は右脳を使う感性豊かなタイプらしい
    http://world-fusigi.net/archives/7272205.html






    2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:19:56 ID:Xhy
    ムース

    3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:21:00 ID:qnU
    >>2
    誰のこと?だから人が答えね

    4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:21:08 ID:9QI
    パパン

    6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:21:51 ID:qnU
    >>4
    察するに答え分かってるっぽいけど
    色々違うから理由含め答えてくれ

    5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:21:16 ID:Xhy
    ほんまや

    7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:22:17 ID:wfu
    サンタクロース

    10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:24:01 ID:qnU
    >>7
    正解
    できれば理由も書いてほしかった

    「サンタスサン」から「ス」を引くと「サンタサン」になる。
    つまり正解は「サンタさん(サンタクロース)」

    8: アホアホマン◆AHOAHOJgCc 2014/12/04(木)21:22:51 ID:qqk
    ロース

    6ースになるから?

    9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:23:59 ID:9QI
    さんたすさん-す

    11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:24:40 ID:YG5
    息子かな?

    3+3=6
    6ース

    ムース

    コは6-1=5っていう個人的な解釈

    12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:25:27 ID:qnU
    【第二問】
    no title


    とりあえず様子見で簡単目なのを

    13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:26:06 ID:Xhy
    仏のおふらんす

    15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:27:24 ID:qnU
    >>13
    正解

    左辺をカタカナにすると
    カロ=加
    イム=仏
    と右辺の国を表す漢字一文字になる。

    14: 三毛猫◆MIKE....fc 2014/12/04(木)21:26:43 ID:qBp
    なるほどー

    16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:28:00 ID:qnU
    【第三問】
    no title

    17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:28:40 ID:Xhy
    1日いたち

    18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:29:13 ID:qnU
    >>17
    正解

    ついたち→ふつか→みっか→よっか→…
    の頭文字を抜いたもの

    19: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:29:58 ID:qnU
    【第四問】
    no title


    ?に入る漢字二文字を答えてください

    20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:30:49 ID:wfu
    地球

    hearth

    23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:32:57 ID:qnU
    >>20
    正解

    ハートが二つ並んでいる。
    英語にして並べて四角の部分を抜きだして読むと
    H[EARTH]E[ART]
    EARTH=地球
    ART=芸術

    24: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:33:54 ID:qnU
    【第五問】
    no title


    4択問題なので理由必須でお願い

    25: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:34:35 ID:KJJ
    友達
    ゆーじんぐ→ゆうじん

    27: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:36:50 ID:qnU
    >>25
    早い!正解

    動詞を全てing形で英訳したものから「グ」の発音を引くと
    スイミング-グ=睡眠
    カミング-グ=仮眠
    ゴーイング-グ=強引
    ユージング-グ=友人
    となるので答えはDの友達

    26: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:36:14 ID:Quc
    なるほどな。

    28: アホアホマン◆AHOAHOJgCc 2014/12/04(木)21:36:58 ID:qqk
    え?
    使うってプレイングじゃないの?

    29: 三毛猫◆MIKE....fc 2014/12/04(木)21:37:17 ID:qBp
    ん?

    30: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:37:29 ID:qnU
    【第六問】
    no title


    ここ、どこ?(地名でお答えください)

    31: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:38:17 ID:wfu
    津田沼

    32: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:39:21 ID:XVv
    津田沼

    33: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:39:29 ID:qnU
    >>31
    正解

    「沼」がばってん
    「津」が縦線の図形として下の式に代入すると
    「津?沼」となるが、真ん中の十字の図形を漢字の「田」として読むと
    「津田沼」となる。

    34: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:40:24 ID:qnU
    【第七問】
    no title


    ?に入る言葉を考えてください。

    35: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:42:53 ID:qnU
    ヒント:漢字

    37: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:45:13 ID:KJJ
    ほぼ三・・・約三・・・・・・うーん

    38: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:45:42 ID:qnU
    ヒント:とりあえず全部漢字に変換

    39: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:46:15 ID:2AM

    45: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:49:14 ID:qnU
    >>39
    正解

    全部漢字に変換すると
    三位-体+人+色-石=?
    「三位一体」「十人十色」「一石二?」と
    四字熟語が並んでいる状態になり、
    「一石二鳥」が完成するので?に入るのは「とり」

    40: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:46:46 ID:lxs
    一石二鳥か

    42: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:47:36 ID:wfu
    これは難い

    43: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:48:03 ID:KJJ
    あー記号を漢字として読むのか

    47: 三毛猫◆MIKE....fc 2014/12/04(木)21:50:15 ID:qBp
    かすってたんか

    48: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:50:45 ID:qnU
    【第八問】
    no title


    四角に入る言葉は何?

    49: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:51:01 ID:Quc
    この問題自分で考えてんの?
    俺には難しいけどすごいな。

    57: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:52:03 ID:qnU
    >>49
    一応全部自作です

    59: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:53:39 ID:Quc
    >>57
    全部は分からんけどよく思いつくなー。尊敬するわ

    61: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:54:25 ID:qnU
    >>59
    ガチで嬉しい
    ありがとう

    50: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:51:19 ID:Quc

    58: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:53:05 ID:qnU
    >>50
    正解

    漢字に変換
    要→栗
    姉→?
    一行目が「女」から「木」に変化している。
    二行目にもこの法則を適用させると「柿」になる。

    55: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:51:35 ID:KJJ
    はえーよ

    60: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:53:55 ID:qnU
    【第九問】
    no title


    ではちょっといじわる問題を

    62: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:56:05 ID:wfu
    漢字が間違ってる

    64: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:57:11 ID:Quc
    >>62
    ほんとだ
    自分が間違ってるのかとw

    66: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:58:00 ID:qnU
    >>62
    正解

    「媛」横線一本足りない
    「福」点一個多い
    あるに共通していることは
    誤字がある

    65: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:57:14 ID:Xhy
    ほんとだ、気づかんかった。

    67: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)21:58:58 ID:qnU
    【第十問】
    no title


    四択なので理由必須でお願い。

    68: 三毛猫◆MIKE....fc 2014/12/04(木)22:00:06 ID:qBp
    C
    〇ん

    69: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:00:53 ID:qnU
    >>68
    それだと「→」で順番を指示している必要が…

    70: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:00:55 ID:Q4R

    語尾の韻

    とか?

    71: 三毛猫◆MIKE....fc 2014/12/04(木)22:01:43 ID:qBp
    確かに(・ω・ )!

    72: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:02:17 ID:qnU
    ヒント:満から縁まで漢字は7つ

    73: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:02:43 ID:Xhy
    あー、なるほど。曜日で土木か。

    75: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:03:36 ID:qnU
    >>73
    正解

    各漢字の後ろに曜日がつく
    満月、点火、淡水、土木、現金、本土、縁日
    なので正解はDの土

    74: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:03:26 ID:wfu
    むずいなあ

    76: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:03:52 ID:10L
    二文字目に曜日の感じが当てはまるのね

    77: 三毛猫◆MIKE....fc 2014/12/04(木)22:03:54 ID:qBp
    なるほど~

    78: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:04:32 ID:qnU
    【第十一問】
    no title


    四角に入るひらがな三文字は?

    79: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:04:59 ID:10L
    ちから

    83: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:05:50 ID:qnU
    >>79
    正解

    右辺をカタカナにしてそれを漢字読み

    81: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:05:03 ID:2AM
    ちから

    82: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:05:06 ID:Xhy
    ちから

    84: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:05:51 ID:4Q0
    りょく!

    85: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:06:17 ID:wfu
    コンマの差だったか…

    87: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:07:44 ID:10L
    >>85
    だねww規制があるから早押し系はレス控えないといけなくてもどかしい

    90: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:08:41 ID:qnU
    >>87
    嬉しいありがとう!

    そうか規制になっちゃうのか
    すまん今度立てるときはもっと解答方法考える

    92: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:09:51 ID:10L
    >>90
    あ、レスすると15秒後にしかレスできないってことね
    今みたいにレス直後に問題が出るとわかってもすぐ書き込めないww

    86: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:07:30 ID:qnU
    【第十二問】
    no title


    これが表す英単語は何?

    88: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:08:08 ID:KJJ
    back

    91: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:09:35 ID:qnU
    >>88
    正解

    黒からアルファベットの「L」の形が抜けている
    黒は英語でBLACK
    BLACKからLを引くとBACKとなる。

    93: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:10:16 ID:qnU
    【第十三問】
    no title


    ちょっと難しめ
    答えは仮名5文字の言葉

    95: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:11:42 ID:wfu
    アラカルト

    96: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:12:28 ID:qnU
    >>95
    正解

    「そとからこたえあらわれる」という文章は12文字から成る。
    12から連想されること、それはズバリ「アナログ時計」
    そして文章の書かれた周りに描かれた5つの円は全て一部欠けている。
    この欠けている部分をアナログ時計と対応させると、
    指示通り外から「8時」「9時」「3時」「12時」「2時」の部分が順に欠けている。
    中央には12文字書かれているので、それぞれ
    「8文字目」「9文字目」「3文字目」「12文字目」「2文字目」を
    読んでいくと、「あ」「ら」「か」「る」「と」となる。
    ということで正解は「アラカルト」

    99: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:13:21 ID:10L
    >>95
    すげえ、わからんかった

    98: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:12:52 ID:Xhy
    にゃー、やられてた

    100: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:13:34 ID:qnU
    【第十四問】
    no title


    ラスト2問

    102: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:15:34 ID:Xhy
    袖切 変妄
    初恋

    101: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:15:02 ID:2AM
    初恋

    105: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:16:36 ID:qnU
    >>101
    正解

    →は横書きで漢字に変換
    袖は大切
    ↓は縦書きで漢字に変換




    それぞれ一番端にある部首を繋げて読むと
    「初恋」となる。

    106: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:17:21 ID:qnU
    【第十五問】
    no title


    最後の問題です。
    漢字三文字で答えてください。

    107: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:18:08 ID:E1f
    運動会

    111: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:19:21 ID:qnU
    >>107
    正解

    マス目は五十音表と同じ形。
    それぞれ3つの漢字が書かれている場所には
    「重」なら「カ」
    「云」なら「ヘ」
    「連」なら「ワ」
    が対応する。
    漢字と対応する文字(カタカナ)を合わせると
    重+カ=動
    云+ヘ=会
    連+ワ=運
    となり、完成した3つの漢字を言葉になるように
    並べ替えると、「運動会」という言葉が完成する。
    ということで正解は『運動会』

    108: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:18:49 ID:Xhy
    50音表か! なーる

    110: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:19:10 ID:wjn
    五十音か

    112: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:19:36 ID:10L
    あーおまえらすごい>>1もすごい

    114: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:21:04 ID:KJJ
    真っ先に答えられたの一問だけだったわ
    乙でした

    115: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:21:30 ID:2AM

    116: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:21:44 ID:qnU
    今回お付き合い本当にありがとうございました
    出してるこっちも楽しかったです
    Twitterでもこんな感じで問題出してるから
    興味があれば見てみてください
    https://twitter.com/nazotokinazotok

    118: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:22:42 ID:Xhy
    乙ー

    117: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)22:22:31 ID:10L

    途中からだったけど楽しかった
    問題考えるの難しいだろうにどれもなるほどなって思えたよ
    またやってくれ

    ▼合わせて読みたい







    引用元: 寒いからまったりみんなで謎解きでもしようか


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2014年12月07日 15:21 ID:Y.LUaYt60*
    面白かったわ。何問かはわかったが全部はわからんかった。難しいな。
    2  不思議な名無しさん :2014年12月07日 15:37 ID:yQflWAyq0*
    全部自分で考えたならすごい
    3  不思議な名無しさん :2014年12月07日 16:19 ID:1ekvSkUG0*
    一石二鳥以外は即答できたぜ
    4  不思議な名無しさん :2014年12月07日 16:33 ID:yeAC9DrP0*
    最近VIPPER速報と被ってない?
    5  不思議な名無しさん :2014年12月07日 17:31 ID:eQP.RRj30*
    問題考えた人の目の付け所が良い。日常にたくさん潜んでるもんだなぁ
    6  不思議な名無しさん :2014年12月07日 18:14 ID:E7N2.GG.0*
    どれもわかんね
    7  不思議な名無しさん :2014年12月09日 00:03 ID:.552ijCZ0*
    楽しかった!
    って伝えといてくれ
    8  不思議な名無しさん :2014年12月09日 20:59 ID:ZZMmWWvj0*
    いい問題ばかりだな
    難しいやつの答えが1分もたたずにレスされてて 解答者もすげーと思った
    9  不思議な名無しさん :2015年02月24日 21:37 ID:8IijwHs.O*

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事