不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    55

    人間や生物は明らかに神が創造したとしか思えんわ

    人間や生物は明らかに神が創造したとしか思えんわ

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:07:46.48 ID:eEVNpd880.net
    せやろ
    生物の種類は多すぎだし、俺らの身体とか都合良く出来すぎもん
    アメリカ人が頑なに進化論信じない理由wwww
    http://world-fusigi.net/archives/7449816.html






    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:08:26.58 ID:JoX2HAPu0.net
    大自然のパワーを舐めちゃいかんよ

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:08:30.18 ID:i2VtKvNg0.net
    それが偶然というものだ

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:08:41.18 ID:CcO3x/uG0.net
    宇宙は広いんだから1つくらい都合の良すぎる星があってもいい

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:08:48.61 ID:oPotBn4A0.net
    神って呼ばれてる異星人とかの方がまだ納得できる
    1

    2

    3

    4

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:09:37.07 ID:3LHOo+s40.net
    人間に知恵を与えた何者かはいそう

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:08:56.92 ID:jI9g3qZ20.net
    虫は宇宙からやってきた

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:09:06.68 ID:kmaT54O90.net
    神を創り出したのは人間だがな

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:09:27.85 ID:kfkiOFUP0.net
    本当に怖いぐらい機能が噛み合ってるよな生物の体って
    自然すげえ

    14: Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbehalten 2014/07/08(火) 00:09:53.39 ID:zzVjtpiW0.net
    全て神が作り出したんだから当たり前じゃん
    何寝ぼけてんの?

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:10:00.79 ID:s5N56ezk0.net
    神と言う存在を信じない人はあまり信用できない

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:11:25.03 ID:hb0fN++Z0.net
    >>15
    うわぁ…誰にも壊せない石作ってろ

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:11:51.99 ID:JoX2HAPu0.net
    >>15
    根拠もないことを信じてる奴のほうが信用できねぇよ

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:14:11.15 ID:s5N56ezk0.net
    >>21
    根拠があることって何かあるかな

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:19:39.15 ID:hb0fN++Z0.net
    >>28
    少なくとも神以外

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:23:48.52 ID:s5N56ezk0.net
    >>49
    だから神以外のものも何も根拠はないって言っているのだよ

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:32:11.67 ID:JoX2HAPu0.net
    >>57
    上げるのもめんどくさいぐらいあらゆる学者が科学的に研究してるけど、とりあえずわかりやすいのを二つ

    最近人間によって狩られたせいで象牙の短い象ばかりになった。これは自然淘汰であり進化ですね

    パンダには六本目の指(正確には突起物)これは元々肉食だったパンダが笹を持つために進化したもの。もし神がいるならこんなまわりくどいことはしないはず

    長文すまん

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:11:04.42 ID:JoX2HAPu0.net
    残りやすい物質とそうでない物質があったら前者が残るのは当たり前、それが何億回と積み重ねられた結果こうなる

    23: Dann Adsense Bitte klicken @ Alle Rechte vorbehalten 2014/07/08(火) 00:12:45.84 ID:zzVjtpiW0.net
    >>18
    宇宙も物質も複雑な構造に至るプロセスも神が創ったと考えられるんじゃね

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:12:57.10 ID:cz++sFm90.net
    自己複製って凄いよな

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:13:17.53 ID:nWEyNorN0.net
    神の定義はよ

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:16:19.19 ID:SwVSld690.net
    神の定義は人の手が届かな領域かな
    別段力を持っているとは思っていない
    そのブラックボックス的なものを神と言い換えてるだけで

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:13:18.67 ID:7EUAB3W20.net
    関係ないけど宇宙空間で生きていられる生物っているの?

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:15:35.78 ID:dezJrydN0.net
    >>26
    とりあえずクマムシは死なないらしい
    「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存可能 ≪ WIRED.jp
    http://wired.jp/「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存可能

    クマムシ

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:15:28.00 ID:+YvIeMJLi.net
    偶然が何回も続いたらそれは必然じゃね?

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:15:36.84 ID:J9MdhvEW0.net
    何十億年という時間の積み重ねの結果ということを考えないでただ現在だけを切り取って見てるから

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:17:26.63 ID:JoX2HAPu0.net
    神がいるとしてもヤハウェではないと言うことは確信してる。パンダの6本目の指が全てを証明している

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:18:34.01 ID:RGWPlNCe0.net
    虫の模様で人の顔とか意味分からん
    640_480

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:18:40.43 ID:9hweMypo0.net
    ていうか俺らの体程度で都合がいいと思うこと自体があれなのかもしれないな
    もっと上の生物それこそ神みたいなのがいてそいつらからみたら単細胞生物みたいなものなのかもしれんし

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:19:11.30 ID:3AKT8+hc0.net
    現在の説がひっくり返されて「昔のやつらが信じてた進化論おかしいだろププ」みたいになってる未来があったら行ってみたい

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:20:46.96 ID:NLM7W4Lm0.net
    全知全能の神は信じないが、人間の力の及ばない何かに対する畏怖の念は持ってないといけないと思う

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:21:20.48 ID:oFq2X9bF0.net
    台風がガラクタ置き場を吹き荒らした結果,運良くボーイング747が組み上がる確率よりも小さい
    とか言うけど0%じゃないなら起きてもおかしくないだろアホか
    地球上に生命体が誕生する確率スゴすぎ!誰かの意志が介入しているとしか思えない
    http://world-fusigi.net/archives/7606007.html

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:23:39.15 ID:BSmrFrk50.net
    鳥とかただ羽ばたいてただけで空を飛べるようになったとは思えん
    揚力とかどうやって発生させるんだ

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:31:53.52 ID:Ijpm8t0t0.net
    仮に神がいたとして神はどうやってできたんだよってなるぞ

    65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:55:25.28 ID:fjCbHZ1j0.net
    人間だけスペック高過ぎてちょっとアンバランスな気がする

    人間に競合する他種がいてもいいのに

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:57:59.65 ID:JoX2HAPu0.net
    >>65
    でも大きさも力も他の動物には遠く及ばないぞ。人間だけを特別な存在と考えちゃだめだ

    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 01:17:30.90 ID:3RhvkbFj0.net
    DNAの転写とかの仕組み見てたらこんなもん自然にできるはずねーだろとは思う

    82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 01:48:17.87 ID:HngVYCIW0.net
    生物に多少なり意味があると思ってるからそう思うんだよ
    この世の意味は人間が作ってるだけだから

    84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 01:53:34.37 ID:bURAHlp10.net
    そんなことねーよ、もっとすごい生物がいる惑星あるし

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/08(火) 00:18:24.43 ID:Iar2/2vm0.net
    まあ本当は俺が作ったんだけどね

    ▼合わせて読みたい







    引用元: 人間や生物は明らかに神が創造したとしか思えんわ


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2014年12月08日 20:06 ID:9hKHHqgsO*
    神は人間が作った(´・ω・`)
    2  不思議な名無しさん :2014年12月08日 20:12 ID:stoQBDse0*
    パンスペルミア説に一票
    3  不思議な名無しさん :2014年12月08日 20:30 ID:64fZp2LzO*
    イタチ カワウソ ラッコの進化論が凄く分かりやすい
    キリストなんて人間狩りをしてきた白豚の免罪符
    戦争で自分たちのした残虐非道の数々を棚にあげるため日本を標的にして中国や韓国を使い捏造
    人に謝罪や感謝の感情までも強制しようとする外道
    4  不思議な名無しさん :2014年12月08日 20:50 ID:Cw.lKen90*
    偶然にしては『出来過ぎている』。
    5  不思議な名無しさん :2014年12月08日 21:00 ID:D7yWuQKG0*
    またこのネタかよw
    6  不思議な名無しさん :2014年12月08日 21:16 ID:EbpCPLk70*
    あらゆる分野を少しかじるだけで全てが正しいということがわかる
    ただダーウィンは正しいのかもしれないが虚無的結果論を人類に植え付けてしまったのかもしれない 
    7  不思議な名無しさん :2014年12月08日 21:16 ID:xA1pOKvQ0*
    ドーキンス読めよ。
    論破されてるから。
    8  不思議な名無しさん :2014年12月08日 21:17 ID:AMYS7BXu0*
    ここで言っている神はキリスト教の神のことだよね
    旧約聖書が何年前に出来たかを考えれば神が出来てからの年数も分かる訳だが
    生物の歴史はそれより遥かに長いよ
    9  不思議な名無しさん :2014年12月08日 21:26 ID:UCZtbYd5O*
    収斂進化をみれば神とか絶対にいないとわかる
    10  不思議な名無しさん :2014年12月08日 21:41 ID:TavFEURJO*
    硬いモノを食べると歯が丈夫になるというのも進化の一種でしょうか
    11  不思議な名無しさん :2014年12月08日 21:46 ID:C.5o6XF40*
    コイツは、進化論を勉強してないオバカなのか?
    今の生物がアメーバからいきなり今の姿になったとでも言うのか??
    12  不思議な名無しさん :2014年12月08日 22:19 ID:OC1ULQlP0*
    地球の生態系や生物の組織は複雑すぎて46億年では時間が短すぎる
    13  不思議な名無しさん :2014年12月08日 22:20 ID:8uGyfKhw0*
    ※10
    世代をまたがないと定義的にはハズれるので、カーチャンが硬いものばっか食べて歯が硬く生まれたら進化でいいんじゃね?
    14  不思議な名無しさん :2014年12月08日 22:24 ID:f.pvpyxQ0*
    ※11
    だからアメーバから何かになってもアメーバは居るだろう?
    猿から人になっても猿は猿で居るだろう?
    ってことは進化は必然じゃないじゃん。
    前の種が淘汰されてないんだから。
    15  不思議な名無しさん :2014年12月08日 22:51 ID:Fb9qfC0n0*
     人間はまだ二足歩行に完全に適応してないだろ
    16  不思議な名無しさん :2014年12月08日 22:56 ID:4sVhLjC00*
    ※10
    正確には丈夫になるのは顎じゃないかな
    人間は昔は硬いものを食べてたんだから、食生活によっては顎は昔の人並に発達する
    遺伝するかはどうだろうね
    17  不思議な名無しさん :2014年12月08日 23:07 ID:OhNoz5VV0*
    そういう理屈で当てはめるなら、
    神がいてデザインしたっていうよりは、生き物が自分たちで選択したって考えてもいいんじゃないか
    18  不思議な名無しさん :2014年12月08日 23:34 ID:hLzx826W0*
    14
    例えが悪かったかもしれん

    昔のアメーバに相当するものが今のアメーバと同じとは思えないんだ、猿も同じ。
    事実、過去にいたほとんどの生物は昔の形や大きさを維持できてないわけだし。(隕石落ちたりしたけど)
    まあ、進化の仕組みそのものが神様の手によるものだ、とか言われちゃうと何とも言えないけど…。
    19  不思議な名無しさん :2014年12月08日 23:43 ID:uuWFT1DX0*
    人間が発生したのなんてたかだか何万年、しかも未解明と来てる、その程度で猿から人間へ進化するのか?
    20  不思議な名無しさん :2014年12月08日 23:53 ID:5fonp0rz0*
    起源が分からないから「誰かが意図的にやったもの」という思考フローがまず同意できない。

    何故そこに「誰か」の存在を感じたがるの?

    そんなに寂しい生活してんのか、としか思えない。
    21  不思議な名無しさん :2014年12月09日 00:12 ID:J.SW5u.0O*
    神だとしてもヤハウェではないな
    ヤハウェのナワバリ(ヨーロッパ中東)は資源も生き物も乏しい
    あんな貧相な世界しか創造できなかったんだぞ
    22  不思議な名無しさん :2014年12月09日 00:43 ID:N5uVL0se0*
    ※14
    前の種が必ず淘汰されるなんて誰が言ってるんだ
    23  不思議な名無しさん :2014年12月09日 01:56 ID:PDZDhXEY0*
    神はいてる!って言う人がいても
    あーはいはいそうだねで終わるけど
    進化論否定したり科学の成果にイチャモンつけるのはNG
    そういう手合いの99.99999%はまず科学に対して高等教育レベルで勉強不足なんだよ
    24  不思議な名無しさん :2014年12月09日 02:29 ID:SMv1IpXC0*
    ※23
    数学でも学問なら何でもそうやけど、科学の意義は科学のルールを是とする集団内でしか意味をなさないんやで。たまたま科学と他の学問のルールが似通ってるから色んな集団と話が通じてるだけ。
    神がどーとかぶっとんだいちゃもんつけてきたら「うるせーお前の宗教押し付けんな」って返したほうがええ。勉強不足がどうとかは、たとえ科学を理解しないと生きていけない世界であったとしても宗教の押し付け合いに等しい。
    25  不思議な名無しさん :2014年12月09日 02:52 ID:L4TqE.jy0*
    10年前より現在の方が科学が進歩している
    今より10年後の方が進歩しているだろう
    はっきり言えることは今の科学は完璧ではない
    26  不思議な名無しさん :2014年12月09日 03:01 ID:L4TqE.jy0*
    ※23
    Fらん理系の大学生かな?

    こういう奴のせいで科学は宗教の信者と変わらないと言われるんだよ
    27  不思議な名無しさん :2014年12月09日 03:49 ID:mC94fsF70*
    冗談はよしてくれ
    28  不思議な名無しさん :2014年12月09日 03:57 ID:zRXMgSPy0*
    神=物理法則
    人間が手出しできない宇宙で揺るぎない真理
    29  不思議な名無しさん :2014年12月09日 06:11 ID:q9bRQRnS0*
    人は所詮神の収穫物ですわ
    30  不思議な名無しさん :2014年12月09日 07:10 ID:agmPJWDu0*
    学校で習う学問なんざ所詮洗脳だよ
    31  不思議な名無しさん :2014年12月09日 09:08 ID:W0vrKFfpO*
    神は居るか居ないかわかんないからいいんだよ。
    神を証明出来ちゃったら、科学も宗教も全部台無しだろうが。

    何故わからん。
    32  不思議な名無しさん :2014年12月09日 10:55 ID:masAuo4d0*
    パラレルワールドが本当ならさ、
    俺たちだって神じゃん
    妄想の世界創りあげたんだぜ?
    だから
    もしかするとこの世界の神は変態野郎かもしれないぜ?ww

    高次元の人間でも辻褄が合うと思う(´・ω・`)
    33  不思議な名無しさん :2014年12月09日 11:04 ID:.p5ILcVy0*
    >>神を証明出来ちゃったら
    「神」みたいに、何でもアリな存在は
    ドラえもんでもランプの魔人でもなんでもいけど、そういうのと同じように
    証明も否定もできない
    34  不思議な名無しさん :2014年12月09日 12:15 ID:2udzFDpBO*
    いたからなんなの…って感じだが。
    何もしないなら、いないも同然。
    35  不思議な名無しさん :2014年12月09日 13:17 ID:hpBgK4tr0*
    神というか宇宙が完璧なんだよ
    36  不思議な名無しさん :2014年12月09日 15:16 ID:zRZHAZOl0*
    起こりうることは起こる
    37  不思議な名無しさん :2014年12月09日 16:12 ID:xEBpYehk0*
    ヤハウェアラーとかいうのがおかしいだけで普通は>>35だよね
    神鳴りも仕組みがわかれば規模のでかい静電気だし
    38  不思議な名無しさん :2014年12月09日 20:05 ID:SK.KVMlX0*
    ※22
    >前の種が必ず淘汰されるなんて誰が言ってるんだ
    んな事いってね~~。
    淘汰されて無いって事は必要があってそうなったわけじゃないし
    適者生存でも無かったんじゃないの?って言ってるんだよ。
    進化論て種の中でより有利なやつが生き残って洗練されていくのを説明するにはいいけど、種を超えるには壁が厚すぎると思うわ。
    39  不思議な名無しさん :2014年12月09日 21:07 ID:OXf1O4cTO*
    人間が決めた定義の「生物」なら、当然人間が作る理論で説明できる

    ただ、定義の枠をとっぱらっちゃった場合、
    何でAがあるの?
    →Bによって起こるんだよ
    →Bがあるのはなぜ?
    →Cのせい
    →じゃあなぜCが(以下略)
    とエンドレスに続く

    結局、理由探しに終わりが無いと知りながら研究を進めるか
    もしくはどっかの時点でめんどくせぇぇってなって「何でか知らんがそうなってんの!」「神がそう決めたの!」と強引に止めるしかない
    40  不思議な名無しさん :2014年12月09日 22:39 ID:SHDWPGME0*
    人の体のどこが都合がいいの?
    人間より高次の存在がいない、もしくは認識できていないだけだからそう思うんだよ

    たとえば、いかなるウイルスにも対抗しうる体を持ってる生物がいたとしたら、そいつにとっては人間の体なんて欠陥だらけだよ
    41  不思議な名無しさん :2014年12月10日 00:15 ID:36ZGcm0I0*
    ※38
    環境が変わらなければ淘汰は起こらないよ
    サルの中でも違う環境に出て行った一部の集団だけが淘汰と適応を経てヒトに進化した
    それだけ
    42  不思議な名無しさん :2014年12月10日 04:49 ID:UpMMSJ7R0*
    アクァッホ
    43  不思議な名無しさん :2014年12月10日 16:30 ID:NXwAME.O0*
    神の存在を信じてることのほうが
    どう考えてもメリット大きい気がするけどな
    人生すべて自分で背負う人はやっぱ
    いざという時弱いよ
    松下幸之助ほどの成功者でさえ、神という
    自分より大いなる存在を認めて頼ってたんだし
    44  不思議な名無しさん :2014年12月10日 23:01 ID:dJ60Vkjx0*
    神がいるとは信じてないが
    進化論は絶対正しいと信じてる馬鹿多すぎ

    進化論じゃ説明がつかない、矛盾の箇所も多々ある。ただ進化論以上の説がまだなく、これが一番近いんじゃないかってだけ

    45  不思議な名無しさん :2014年12月11日 00:27 ID:.jxNnWu5O*
    何も進化論が全てに当てはまる・当てはまらない…と二分化しなくて良いと思うけど。

    当てはまる時もあれば、当てはまらない時もあるでしょ。
    46  不思議な名無しさん :2014年12月11日 03:38 ID:W.wx10Gk0*
    仮に創造主を創造したものがいて人間の頭では理解不能でも、それら全てを遡った第一原因という概念を神あるいは創造主と呼んでいるから神は存在する。
    原因などなく勝手に世界が存在するのだとしても、なぜこのようなありようで存在しているのかを神という概念の意思とみなしてるだけなので、神は必ず存在する。
    47  不思議な名無しさん :2014年12月11日 12:17 ID:pULaYLkaO*
    今の人や物理法則を造りだした多次元人はいそうだね。

    いつか神の顔を見に行きたいね(笑)
    48  不思議な名無しさん :2014年12月11日 12:34 ID:9jRlxHdp0*
    おっちゃん理論で検索してみろ。

    いろいろおもしろい。
    49  不思議な名無しさん :2014年12月14日 01:12 ID:l.raCO2y0*
    イデアの世界
    俺たちの見てる世界なんて洞窟の中で炎に照らされた人形の影を見てるようなもの
    進化論で思い出したが蜂に似た蛾が居たよな
    人類も猿人から新人類になる過程が解明されてないんだっけ?
    50  不思議な名無しさん :2014年12月19日 16:23 ID:JQJcgBWG0*
    知的生命体の出現は宇宙の死と再生のプロセスに組み込まれてるんだよ
    最終的に人の魂は神になってまた宇宙を想像するんだ
    天の川銀河中にも知的生命体は腐るほどいると思う
    51  不思議な名無しさん :2015年02月10日 17:36 ID:IY.GVp9n0*
    サムシンググレートも知らないのかよ馬鹿共。神の証明はもう科学技術が進歩した時、証明されている。
    52  不思議な名無しさん :2015年02月24日 21:34 ID:8IijwHs.O*
    一致してるよ
    53  不思議な名無しさん :2015年03月27日 10:25 ID:8O9FHubD0*
    わからないことはなんでも神がやったって事にしておけば、自分で考えたり検証したりしなくていいから楽だよね。
    レトリックだけで人を騙して、努力しなくても学者と張り合ってるフリができるからな。
    このての妄想は、ガキの自己愛の産物でしかない。

    ちょっと絵が書けるだけで天才とかもてはやされてた子供が、芸術学校に入ると自分は別に特別じゃない事に気づいて、だけど特別だと思いたいために「私は霊感がある」とかいいだしちゃうやつ。
    自分だけは真実を知ってるとか?w

    ミッシングリンクがあるとかいって浮かれてる奴は、ミッシングリンクがないとこは進化として認めてるくせに、ミッシングリンクがあるとこだけは神がつくったとかいうクソみたいなご都合主義をやめろ。

    自分がわからないことを神のせいにして思考停止してないで、まともな探究心があるなら、神はだれがどうやって作ったのか、もしくは神はどうやってできたのか、どのようにできているのかを考えろ。
    せめてそのうえで、学者と張り合ってるフリをしろ。
    楽をして自分を特別だと思おうとするな。

    宗教は現実で恵まれてない人を救うためにあるんだから、その本懐に戻れ。てめえのくだらない自己愛に惑わされてないで、人を救うために行動しろ。
    助け合え。
    54  不思議な名無しさん :2016年09月30日 22:05 ID:RE1VtsEZ0*
    この話題に関して顔真っ赤にして「神様なんているわけねぇだろ」って言ってるやつ本当に面白すぎる。

    カルト宗教の押し付けとなんら代わり無いよね。
    55  不思議な名無しさん :2016年09月30日 22:10 ID:RE1VtsEZ0*
    人は信じたい情報しか信じないんだし、不毛すぎるから。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事