3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:15:26 ID:EUiPNlNXG
極限状態ってのがよう分からん
4: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:18:47 ID:cOycyXwjg
連合赤軍の統括とかか?
6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:20:06 ID:SVF7rAf5m
>>4
そそ、マイナーなやつ教えて
7: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:21:31 ID:66sFDGIrn
誘拐されたアメリカの富豪の娘が拷問された挙げ句に洗脳され、その犯罪者集団と一緒に銀行強盗をしてしまった話
8: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:22:16 ID:SVF7rAf5m
>>7
なにそれ、なんてググればいい?
15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:32:43 ID:rczKu0MQW
>>7
パトリシア・ハースト事件か
16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:33:21 ID:SVF7rAf5m
>>15
THX、いってくる
10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:23:43 ID:cOycyXwjg
11: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:24:28 ID:SVF7rAf5m
>>10
THX、読んでくる
14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:26:59 ID:SVF7rAf5m
>>10
つか、連合赤軍じゃねーかしってるよ
マイナーなヤツが見たい
12: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:24:45 ID:9d2nHVCnO
遭難して死んだ仲間の肉食って救助がくるまでやり過ごしたっていう話
アンデスの聖餐
『アンデスの聖餐』は、1972年10月13日にウルグアイからチリに向かった旅客機が遭難し、雪山で生き残った乗客たちが、死体を食糧にして生還したウルグアイ空軍機571便遭難事故を描いた1975年のブラジル制作のドキュメンタリー映画。この事件は他にも『アンデス地獄の彷徨』、『生きてこそ』など、何度か映画化されている。
wiki-アンデスの聖餐-より引用
関連:生きてこそ
13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:25:35 ID:cOycyXwjg
山籠りの中で閉鎖空間で起きた事件だから、極限といえば極限
17: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:35:55 ID:rczKu0MQW
そんな恐ろしい話でもないと思うがな
興味深い事件ではあるが
18: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:39:08 ID:cwXVH7Rz9
ミニョネット号事件
20日間漂流した金持ち連中が、生き残るために給仕の青年を殺して食った
その青年が海水を飲んで虚脱症状に陥ったから殺したとのことだが
乗員の中で圧倒的に社会的地位の低い男が食われたのは果たして偶然か…
19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:39:52 ID:SVF7rAf5m
>>18
THX、いってくる
20: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:41:21 ID:VkxZj0seo
津山三十三人殺し、だっけ
津山事件
津山事件(つやまじけん)または津山三十人殺し(つやまさんじゅうにんごろし)は、1938年(昭和13年)5月21日未明に岡山県苫田郡西加茂村大字行重(現・津山市加茂町行重)の貝尾・坂元両集落で発生した大量殺人事件。2時間足らずで30名(自殺した犯人を含めると31名)が死亡し、3名が重軽傷を負うという、日本の犯罪史上前代未聞の殺戮事件であった。
一般には津山事件と呼ばれることもあるが、この呼称は便宜上、地域にある知名度の高い中心都市の地名を冠したものであり、正確には津山市外の西加茂村で起きた事件である。また、犯人の姓名を取って都井睦雄事件ともいう。
wiki-津山事件-より抜粋
21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:41:57 ID:rczKu0MQW
つか、今回の御嶽山事故の生存者の証言とか読めば?
結構壮絶だぞ
23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:43:53 ID:SVF7rAf5m
>>21
いくつか読んだ
22: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:42:25 ID:cOycyXwjg
ヒカリゴケも有名やしな
23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:43:53 ID:SVF7rAf5m
>>22
知ってる
他にはないんか
24: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:45:51 ID:rczKu0MQW
スタンフォード監獄実験は知ってる?
スタンフォード監獄実験
スタンフォード大学の講堂を刑務所に仕立て、模擬的な刑務所シュミレーションを行うというものだった。新聞広告によって集められた
心身共に健全な被験者らは、無作為に囚人と看守に分けられ、実際の刑務所とほぼ同じ環境の中で、二週間を過ごすことが予定された。
実験に参加した被験者は皆楽観的な気分だった。単に囚人、看守の服に着替えて刑務所風の質素な生活をし、報酬までもらえるユニークな実験といった程度の認識だったのである。
そして研究者もまた、幾らかの騒動さえ期待したにせよ、さほど大きな問題は起こらないだろうことを予想していたのだ。
しかし実験を開始して
間もなく、事態は一変した。囚人役の被験者らは心理的に追い込まれて服従的になり、看守役の被験者もまた支配者として、虐待行為を開始した。講堂内では暴動やハンガーストライキ(絶食などによる抗議行動)、虐待行為が相次ぎ、スタンフォード大学の講堂は実験開始からたった一週間足らずで、あたかも本物の刑務所と化してしまったのである。
X51.ORG : 情況の囚人 ― 1971年”スタンフォード監獄実験”とは
関連:http://ja.wikipedia.org/wiki/スタンフォード監獄実験
25: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:47:49 ID:SVF7rAf5m
>>24
知っている。映画「es」を見た時は次の日まで引きずった
26: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:49:17 ID:cOycyXwjg
アナタハン島の事件は?
アナタハンの女王事件
アナタハンの女王事件(アナタハンのじょおうじけん)とは1945年から1950年にかけて太平洋の孤島アナタハン島で発生した、多くの謎が残る大量死亡事件。別名「アナタハン事件」「アナタハン島事件」。
太平洋の孤島で1人の女性と32人の男達が共同生活していくうちに、男たちがその女性を巡って争うようになった。行方不明となる男や殺される男が次々に発生し、サバイバルの様相を見せた事件である。
舞台となったアナタハン島はサイパン島から北方約117キロに位置し、東西の長さ約9キロ・幅3.7キロの小島で、最高点は海抜788メートルというなだらかな島であった。
アナタハンの女王事件 - Wikipedia
関連:太平洋の孤島に残された32人の男と1人の女「アナタハンの女王」事件
28: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:50:37 ID:SVF7rAf5m
>>26
知っている
27: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:49:36 ID:rczKu0MQW
28: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:50:37 ID:SVF7rAf5m
>>27
ありがとう、期待する
31: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:53:36 ID:VkxZj0seo
じゃあ、あれだ、北九州で一家洗脳して家族同士で殺させた奴
尼崎じゃないぞ
北九州監禁殺人事件
北九州監禁殺人事件は、2002年(平成14年)3月に北九州市小倉北区で発覚した監禁、殺人事件である。
人の弱みにつけこんで監禁をして金を巻き上げ、拷問と虐待によってマインドコントロール下に置き、お互いの不満をぶつけさせることにより相互不信を起こして逆らえなくし、被害者同士で虐待をさせることで相互不信を一層深くさせ、自分の手は汚さずに用済みとなった人間を殺害して死体処理を行わせた(裁判では6人の殺害と1人の傷害致死)。犯罪史上稀に見る凶悪犯罪とされ、第一審で検察側は「鬼畜の所業」と被告人男女を厳しく非難した。
wiki-北九州監禁殺人事件-より引用
関連:
北九州監禁殺人事件の全貌【松永太・緒方純子】
32: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:55:13 ID:SVF7rAf5m
>>31
超有名だろ
だがありゃ本当にスゲーな
あれ多分戦後最狂だよな
35: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:56:45 ID:VkxZj0seo
>>32
小説化した奴見て吐き気催したわ
33: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:56:08 ID:rczKu0MQW
最近聞いた話で一番恐ろしかったのは
御嶽山噴火はオスプレイのせい、って主張だなw
36: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:57:24 ID:E44ziIjH3
何だっけかな
砂漠でバイク事故起こして四肢のどれかが千切れたのに
そこから何十キロか歩いて生還した話とか
44: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:12:21 ID:SVF7rAf5m
>>36
砂漠で車が故障して、その車を分解してバイクを作って生還した
奇跡のストーリーに遭遇してしまった
47: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:15:49 ID:KmLipVdWy
48: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:16:36 ID:SVF7rAf5m
>>47
THX、行ってくる
59: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:33:21 ID:SVF7rAf5m
>>47
けっこうクレイジーだった。
オレはインドのバラナシに行ったことがあるんだが、あそこの野犬は
人肉の味を知ってるから怖いんだ。味を知ったものは、食糧にみえちまうんかな
39: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:05:10 ID:rczKu0MQW
本当の極限状態なら、詳細は隠される事多いだろうしな
42: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:07:53 ID:KmLipVdWy
食人ネタなら大分前の話だけどざっくりと一つ。数字は割と適当
・十数人で雪山にて遭難→食料も尽き果て凍死した仲間を仕方なく食す
・数日間食人して生き延びた男はいつの間にか「凍死した仲間を仕方なく」ではなく「食べる為に殺す」ようになる
・さらに3日後救助隊がヘリでやってきて、「この人数なら頑張れば全員乗せられる」というが男は積載量オーバーの危険性を説いて先発・後発組に分けることを強引に決める
・2日後、最初の救助の時に置いて行った支援物資の食料には手を付けず新たに殺人を犯して食人して生き延びていた男の姿が…
44: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:12:21 ID:SVF7rAf5m
>>42
ちょっとエグいな、フィクション臭いが実話か?
43: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:08:04 ID:noV3v1drV
テンケンソウメツ…オンミツハイハイ…
52: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:18:59 ID:rczKu0MQW
知らんかったんだが、トムラウシ山遭難事故も結構えぐいな・・・。
トムラウシ山遭難事故
トムラウシ山遭難事故(トムラウシやまそうなんじこ)とは、2009年7月16日早朝から夕方にかけて北海道大雪山系トムラウシ山が悪天候に見舞われ、ツアーガイドを含む登山者9名が低体温症で死亡した事故である。夏山の山岳遭難事故としては近年まれにみる数の死者を出した惨事となった。
wiki-トムラウシ山遭難事故-より引用
59: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:33:21 ID:SVF7rAf5m
>>52
四つんばいで奇声とかエグいよな
53: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:21:34 ID:XiAH3RYHf
ヒグマに遭遇して殺気と大声で追い払った奴の話
61: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:38:05 ID:WjzBRElW3
ケネディ暗殺時の夫人の行動がないとはなにごとだ
62: ミジンコ野郎◆PuKLNxmeiM 2014/10/02(木)14:39:11 ID:CwCPvGW6M
>>61
なにそれ
63: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:41:01 ID:WjzBRElW3
>>62
頭撃たれて脳ミソばーーーん
残骸を慌てて拾い集める夫人
66: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:44:15 ID:oae2jGj7i
>>63
本気は前から撃たれたから逃げてるんだぜ
65: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:43:00 ID:rczKu0MQW
あー
吹き飛ばされた脳みそかき集めて元に戻そうとしてるアレな
79: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:50:58 ID:rczKu0MQW
92: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)15:06:14 ID:tbRv0ug3L
八甲田山
99: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)15:16:24 ID:rczKu0MQW
そんなことより、ドムドムバーガー喰いにいこうぜ
100: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)15:17:00 ID:oRMdMpTVH
>>99
前まで行っていた所が潰れてしまってな
悲しいなぁ
70: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:45:49 ID:SVF7rAf5m
おい、お前ら本気だせ
もっと震え上がるような狂気の恐ろしい事件とか知らんのか
73: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:46:30 ID:mz6tUzaN2
最近だと120キロのデブが人踏み殺した後
最後の晩餐とかいってラーメン完食したとか
75: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:47:21 ID:WjzBRElW3
>>73
それはただのデブDQNやろ
▼合わせて読みたい
引用元: ・極限状態の人間がとった恐ろしい話を教えてくれ