2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:24:54.54 ID:G6ki++Dm0.net
>>1
キリスト教の敬虔な信者なら分かるけど現世の生に大した意味はないんだよ
むしろ生前の生き方よりも死後が重要
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:24:58.40 ID:cAdSbFOR0.net
信じてなかったらもっと酷かったんやろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:28:30.32 ID:G6ki++Dm0.net
>>3
違うわ。生前の悲劇は主の与えてくださった試練に過ぎない。死は主の元に我々を導いてくれるひとつの現象に過ぎない。主は意味のない試練は課さない。よって主の試練は我々のような生まれながらに洗礼を受けた信者を先導するためのもの
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:26:40.32 ID:hgjyLjDN0.net
人間の残虐さ、性質の悪さがよく分かる話じゃんw。こんな腐った世界、さっさと終わってしまえ!∴ヽ(*´Д`)ノ∴。イラネーよw。
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:30:24.38 ID:mRTWU+zU0.net
八百万の神々の国の人間から見ると
十字教の神様やキリストたちはなんつーか
ケツの穴が小さい
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:29:15.11 ID:WCaDmHlo0.net
キリストやったとき何故まとめてやらなかったのか
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:30:54.79 ID:G6ki++Dm0.net
>>7
そもそも神の子は殺されたわけではない。彼は先に主の元に還っただけ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:33:00.05 ID:1P1alyb70.net
死こそ救い
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:34:38.44 ID:G6ki++Dm0.net
>>12
洗礼を受けてない人間にとって死は全ての終わり
ただ、我々のような生まれたときに洗礼を受けた敬虔なカトリックなら死は始まり
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:39:39.16 ID:FYAuxJg+0.net
>>15
それっておかしくね
もしそうなら途中からやるやつなんていないじゃん
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:42:31.53 ID:G6ki++Dm0.net
>>21
何もおかしくない。洗礼は選ばれた証。生まれながらに我々は主に選ばれたのだ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:51:06.23 ID:FYAuxJg+0.net
>>27
キリスト教やっててこの性格とか終わってんな
敵を愛せとかは気にしなくていいの?死ねとか言ってるけど
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:55:21.47 ID:bS4820yl0.net
>>35
十字軍を掘り起こすのはやめて差し上げろ
実際奥深いからなぁキリスト教は
縦にも横にもいろんな意味で
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:37:16.29 ID:WCaDmHlo0.net
生き残った奴怪しいな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:37:28.14 ID:d/qZqZGz0.net
神が与えたもうた試練だから・・・
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:42:27.44 ID:Gh1h7ECM0.net
信じてる人しか救ってくれない神って心狭いよね
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:43:28.08 ID:Z75uIE8Z0.net
ヨハネの一人勝ち感
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:52:26.71 ID:241hJ+vy0.net
浄土真宗でよかったと思う今日この頃
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:53:50.31 ID:u+p4b6iz0.net
何もしてくれない神様に何の意味があるんだか
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 18:55:59.85 ID:ILHOuCQY0.net
そこまでして信念を貫くだけの理由があったのかもな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 19:02:41.05 ID:cRdXvd190.net
>>40
死後の世界が信じられた時代、でに天国いけるか地獄に堕ちるかは死んでみないとわからない
直接神に聞きたいけどそんなんできるわけない
そんな中キリストが現れて「おれ神とツーカーの仲よ、なんでも俺に聞き」て吹いて回ったわけ
当然異端と言われるわけだけど「もしかしてコイツ本物かも」って思うものも出てきて徐々に信者が増えてくわけ
キリスト曰く「俺の弟子になったやつみんな天国いけるから、これマジで」
弟子「うぉー!まじかよ俺ら勝ち組www」 という流れ
ちなみにキリストの金庫番でもあったユダが裏切った理由は
信者の貢物で贅沢してるキリスト見て「あ、これ詐欺じゃね?」
という経緯
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 19:08:47.95 ID:bS4820yl0.net
ユダの福音書を読んで以来「実は」系のユダ像が出来上がってしまった俺
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 19:10:28.65 ID:cRdXvd190.net
>>42
ユダの扱いはいまだに宗教学家の間で論争が続いてるらしいね
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 19:17:53.92 ID:bS4820yl0.net
>>43
まぁ福音書が絞られている以上は今ある文から推測するしかない
だから面白いんだなぁ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 19:34:43.11 ID:ZKomOm0Z0.net
十字架にかけられると即死なのか・・・
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 19:38:02.98 ID:cRdXvd190.net
>>46
即死できたら幸せ、磔刑はふつう餓死か衰弱死か投石で死ぬかだから
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 19:39:33.14 ID:bS4820yl0.net
>>46
結構死ににくいらしいよ
中身だけが下にずれて行って徐々に苦しくなっていくとか
だから検死のためにロンギヌスの槍を刺したんだとさ
▼合わせて読みたい
引用元: ・キリスト十二使徒の最期ひどすぎwwww