不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    52

    これってアリス症候群?視力が超越的に良くなり2キロ先の文字でも見える

    アリス症候群になったみたいなんだが、何科の病院行けばいいのか


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:44:20.71 ID:RbPcR9Nc0.net
    1キロ先でも2キロ先でも障害物がなければ文字が見えるようになった。
    後、たまに人が90度に折れ曲がって見える

    不思議の国のアリス症候群

    不思議の国のアリス症候群とは、知覚された外界のものの大きさや自分の体の大きさが通常とは異なって感じられることを主症状とし、様々な主観的なイメージの変容を引き起こす症候群である。
    wiki-不思議の国のアリス症候群-より引用
    管理人です!
    >>1はアリス症候群だと言っていますが、どうやら症状が違うみたいですね・・・
    超能力のような不思議な病気って本当にあるのでしょうか?

    以前まとめた記事でも自分の視点が三人称で見えるって人がいたけど、世の中にはまだ知られていない不思議な現象ってあるのかもしれませんね。
    俺世界が三人称視点で見えてるんだが……
    http://occult-2ch.net/blog-entry-432.html






    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:45:05.48 ID:DXofNCBf0.net
    ただのメンヘラ

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:53:17.80 ID:RbPcR9Nc0.net
    >>3
    男や

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:45:11.24 ID:1B/vUOjkH.net
    あれ子供限定じゃ無かったか?

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:53:17.80 ID:RbPcR9Nc0.net
    >>4
    まじでか
    最近になってからなんだが

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:45:45.32 ID:bhQ9JImu0.net
    あれは大きさの認識が崩れるだけじゃね?

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:53:17.80 ID:RbPcR9Nc0.net
    >>5
    違う病気?
    でも近く見えたり遠く見えたり、大きくなったり小さくなったりする症状かと思ってたんだが

    脳なのか、眼科なのか

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:46:17.15 ID:JchC/Do80.net
    玄海みてーな視力だな

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:46:22.89 ID:TdT78EK20.net
    本当に折れてるのかもしれない

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:46:47.71 ID:gx3/QwWu0.net
    アリス症候群ってそんな超能力みたいなのだっけ?

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:47:58.39 ID:0ZY+dsYua.net
    子供の頃に風邪を引くとなる症状じゃないのあれ
    子供の頃寝る時変な感覚あったよな
    http://world-fusigi.net/archives/7291916.html

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:48:21.29 ID:bhQ9JImu0.net
    それ脳ミソ限界まで使ってんじゃね?
    確かそんな話なかったか?事故って脳ミソがずっとフル回転して、寝たいときは気絶するまで脳ミソを使わないといけないとかいうやつ

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:48:58.49 ID:sNpQyLoi0.net
    俺おっさんだけど緊張すると未だになるわ

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:49:59.26 ID:kRtPd1qF0.net
    楽しそう

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:00:56.08 ID:BjSFOEvX0.net
    >>13
    凄い酔う
    後、恐怖を感じる幻覚もたびたび有る
    楽しいわけがない、しんでくれ


    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:49:59.33 ID:e9nJh17i0.net
    ┏○))ペコ

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:58:07.41 ID:RbPcR9Nc0.net
    >>14
    折れ方逆
    完全に腰の骨折れてるから見えてるものが現実でないことがわかった

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:11:02.39 ID:mc0Ck3mW0.net
    >>20
    視力のリミッター外れるとかいつか目が壊れそう

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:17:08.76 ID:BjSFOEvX0.net
    >>34
    これが心配
    全部突発的になるが、遠くの物みるのだけは自分で意識してもできる
    だから、友人のおもちゃにされることもよくある
    50メートル離れた先から小説読むとかな

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:50:46.87 ID:1B/vUOjkE.net
    大人でもなるっぽいな
    鬱の前兆でもなるらしいぞ

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:00:56.08 ID:BjSFOEvX0.net
    >>15
    これかもしれん。毎日仕事で死ね死ね言われまくってるからな。
    明日もまた死ねコールだわ

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:52:28.08 ID:w3FqMsTf0.net
    見えないものが見えるようになるわけないだろ

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:53:42.74 ID:mo4FBOdI0.net
    >>16
    一度見た文字を脳が補完してるとかだと見えることになるんじゃね

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:58:07.41 ID:RbPcR9Nc0.net
    >>19
    俺もこれだと思ったが、知らない文字でも近づいてみたらあってる
    忘れてるだけで実は知ってる可能性を考慮し県外へ
    見えた

    病気で目のレンズが勝手にリミッター外してるのかもしれないと予想
    アリス症候群と似てるからこれかなとは思ったので眼科かな
    と思ったが行く前に一応聞いた。目の病気だよね?脳を伝ってなのかもしんないけど

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:58:48.31 ID:GWFT0NiO0.net
    精神科いけ
    煽りとかじゃなくてマジの話

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:02:38.04 ID:BjSFOEvXH.net
    >>21
    そっちなんか?


    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:05:46.83 ID:/Mshv64Y0.net
    >>25
    精神科系の疾患にあり得る症状ではある
    まあ気が引けるなら神経内科とかで片頭痛みてもらってからでもいいが鬱の可能性あるなら早めに精神科いけ

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:07:35.98 ID:BjSFOEvX0.net
    >>29
    躁鬱の気はあると言われたことがある
    あと大学の心理学でやった検査では鬱の診断満点だったからこれっぽいな
    ありがとう
    休みの時精神科いってくるわ

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:09:31.71 ID:7lhkwNul0.net
    >>30
    精神科行くのも大切だが、毎日死ね死ね言われるような職場さっさと辞めちまえ
    そんなとこで働かないと生きていけないほど人間は弱くないぞ

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:15:17.76 ID:BjSFOEvXH.net
    >>32
    ここ二回目の職場なんだ・・・
    日本の職場ってこんなんばっかりかよ


    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:17:41.26 ID:7lhkwNul0.net
    >>37
    2回くらいまだまだ運が悪かっただけさ
    世の中何万社ってあるんだから若いうちに納得できるところ見つけるんだ

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:01:02.12 ID:O5Q/0RJo0.net
    偏頭痛

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:02:38.04 ID:BjSFOEvXH.net
    >>24
    偏頭痛持ちだわ。しかも目が見えなくなる
    偏頭痛が原因?

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:04:29.94 ID:z7q1yCin0.net
    気をつけなさいwww

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:05:43.70 ID:BjSFOEvX0.net
    頻度A
    遠くの物が見える、読める。
    近くの物が軽く歪む。

    頻度B
    たまに逆さになっている(なっていない)

    頻度C
    人が90度折れ曲がる
    視界が真っ赤になったり白黒になる

    頻度D(一度しか経験ない)
    自分以外の全てが3倍くらい早く感じる
    時計とか

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:15:35.55 ID:R1IUeC9h0.net
    とりあえず眼科行ってこい
    ただしアリス症候群って名前は出すな
    多分眼科神経内科精神科と辿ることになるが病名出すのはやめておけ
    特に精神科は病名出す患者を嫌うからまともに診断してもらえなくなる可能性がある
    どこにかかるにせよ>>28をメモに書いて見せるだけでいい

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:20:00.06 ID:BjSFOEvX0.net
    >>38
    たらい回しされるのは困るなあ
    社畜には時間もお金もない

    病名だされるのが嫌いなのは初耳だわ。
    ありがとう。でも確かに病院にかかわらず、医者って先に言われるのいやがるかも。
    風邪でしょうか?→なんでそう思うの?イラッ
    ってこと何度かあったし

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:10:04.35 ID:jqMKmYcE0.net
    遠くのものが見えるって便利だな

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:14:26.88 ID:JMSNjTce0.net
    一回体験してみたい

    ▼合わせて読みたい







    引用元: アリス症候群になったみたいなんだが、何科の病院行けばいいのか


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年02月08日 18:09 ID:U53v6tNP0*
    メンヘラは女しかいないとかとんだ偏見だな
    2  不思議な名無しさん :2015年02月08日 18:14 ID:V48tfv850*
    視覚野・視神経・黄斑に異常があるんじゃないか?
    3  不思議な名無しさん :2015年02月08日 18:22 ID:0gtf1tb00*
    病名出されるのを医者が嫌うのは
    電気屋の店員が詳しい客を嫌うのと同じ心理かな
    4  不思議な名無しさん :2015年02月08日 18:23 ID:lT6.dgFt0*
    ただの精神疾患と片付けるのは簡単だけど
    こういうの解明できれば弱視とか酷い近視の奴にとっては朗報だよな
    なんて思う緑内障で視力0.03の俺
    5  不思議な名無しさん :2015年02月08日 18:35 ID:U9DSCcK.0*
    ナイトスクープに出てほしい
    6  不思議な名無しさん :2015年02月08日 19:39 ID:59zoHsou0*
    完全に物理的にありえない
    ということで、やはり超能力が開眼したのだと思われる
    ただしレス読む限りじゃ>>1は馬鹿なので
    人類の歴史にはまったく影響ないだろうな
    よかった^^
    7  不思議な名無しさん :2015年02月08日 19:58 ID:lPh9mFQ0O*
    もしかして進化型ゾンビなんじゃね?
    玉川区役所のヤツ
    8  不思議な名無しさん :2015年02月08日 19:59 ID:PaaqTk.m0*
    そう錯覚してるだけあろ 実際は見えてないと思う
    9  不思議な名無しさん :2015年02月08日 20:47 ID:zRXLYJ2F0*
    サンコンも視力5.0くらいあったらしから大丈夫だ
    10  不思議な名無しさん :2015年02月08日 21:04 ID:xBm9BEaW0*
    別にただ一,二キロ遠くを見るってのなら人間には可能だよ
    調整器官がおかしくなってるんだろ、鬱っぽい症状だね
    はやう仕事やめや
    11  不思議な名無しさん :2015年02月08日 21:09 ID:IylK3KoT0*
    脳の異常に1票。
    脳溢血やった人が
    上と下がバラバラにずれて見えるとか言ってたの思い出した。

    視覚がおかしいって言って脳のMRIとってもらって。
    12  不思議な名無しさん :2015年02月08日 21:16 ID:PkAljKFs0*
    目の病気だとしても脳の病気だとしても
    ちゃんと診察受けて治療する気があるならまあ大丈夫じゃないかな
    精神病なわけないだろバカって言い出しちゃう奴はたいてい悪化の一途をたどるけど
    13  不思議な名無しさん :2015年02月08日 21:40 ID:HsDU9Gs.0*
    PC mitra dotto ga mireru
    14  不思議な名無しさん :2015年02月08日 23:06 ID:w12QrXKm0*
    人間の目のサイズじゃ物理的に2km先の文字は読めないんじゃないの?それとも大きい看板とかの話?

    何れにしても精神科に行くべきだろうけど
    15  不思議な名無しさん :2015年02月09日 00:54 ID:NAFHpOC00*
    みんな知らないようだけど実はこれ眼球視力の問題じゃなくて神経系の異常なんだよね
    脳内での処理の仕方で実際に1キロも先の物が正確に知覚出来ちゃうの
    詳しくはオリバーサックス著「火星の人類学者」で。
    16  不思議な名無しさん :2015年02月09日 00:57 ID:B2TOKqAO0*
    蟲の仕業ですな
    17  不思議な名無しさん :2015年02月09日 02:21 ID:wisrNnpA0*
    はいはいって感じ
    18  不思議な名無しさん :2015年02月09日 02:26 ID:nDLPiTit0*
    SWAP隊員かよw
    と思ったけど射撃には風向等々読み取り弾道を補う力も要求されるので
    斥候としてしか使えないかw
    19  不思議な名無しさん :2015年02月09日 04:07 ID:GTMuTWE.O*
    小鉄だ
    20  不思議な名無しさん :2015年02月09日 05:41 ID:FUeCNQtA0*
    気のせいだって。
    21  不思議な名無しさん :2015年02月09日 18:10 ID:eZkJ7ucqO*
    ブラックはみんな辞めるまで治らない。
    22  不思議な名無しさん :2015年02月09日 21:12 ID:kHYbX0D90*
    脳がフルパワーを出したらこれぐらいは余裕なんだろうな
    23  不思議な名無しさん :2015年02月09日 21:22 ID:RNqTZ2Bu0*
    ヘイへもスコープなしで400m先の人間をつぎつぎヘッドショットしてたな
    24  不思議な名無しさん :2015年02月09日 22:51 ID:mK88z9hp0*
    子供の頃はよくあった
    だんだん頻度が減ってきたけど脳って不思議なんだよな
    妄想や錯誤や現実をすべてミックスする機能がある気がする
    25  不思議な名無しさん :2015年02月09日 23:06 ID:6PuSniAP0*
    スマホのカメラだって光学ズームついてなくても
    デジタルズームで拡大出来るじゃん
    元々人間にはそれくらいの能力備わってるんだよ
    進化の過程で退化しただけアフリカ黒人とかで5.0とか視力あるやつら実際には脳内ズーム併用してるかもだし
    禅の修業で点を見続けるやつで点大きさが変わるのとかあったし
    忍者や中国拳法でも似たような修業方法あった
    密教やヨーガでもあるし
    精神や、脳の病気でそうみえるとしても元々脳に存在する機能だからこそ拡大視ができる
    26  不思議な名無しさん :2015年02月09日 23:52 ID:cgyf97fP0*
    どうもコメ欄には「50m先の小説の文字が読める」を「2k先の”小説の”文字が読める」と混ざって認識してる人が多いように見える
    27  不思議な名無しさん :2015年02月10日 01:19 ID:okxrVGSkO*
    ヘイヘには育ちの利もあったんだろうね
    アフリカの部族も砂漠研究家も環境の必要に応じて驚異的な視力を得たしやっぱ自然がすごいとなる

    28   :2015年02月10日 05:58 ID:ewGtHUAC0*
    蟲師にこれに似た話あったよね
    初めは遠い場所が見えて、その内瞼を閉じても見えてしまうって話だったかな
    29  不思議な名無しさん :2015年02月12日 09:04 ID:5QW0jNE30*
    アリス症候群という名前に中二心をくすぐられたメンヘラが居るだけのスレだった。
    30  不思議な名無しさん :2015年02月13日 09:02 ID:Z.YtjfMh0*
    物理的に無理っす
    31  不思議な名無しさん :2015年02月18日 00:24 ID:cTrHDiD.0*
    ※30
    こう言う奴って物理のこと何も知らなかったりするよな
    32  不思議な名無しさん :2015年02月19日 23:12 ID:3FmYn4An0*
    自分の視点が三人称で見えるって、
    精神障害の症例であったのうな、、
    33  不思議な名無しさん :2015年03月18日 16:51 ID:cABSOvTf0*
    リミッターもなにも、
    人間の感覚器官(この場合眼球)の限界は越えられんなぁw

    2km先の文字は読めんよ。
    大きさが300mとかならまだしもwww
    34  不思議な名無しさん :2015年05月04日 21:20 ID:I2hslgqF0*
    ヘイヘsは別格だろ。ww
    35  不思議な名無しさん :2015年05月11日 10:18 ID:Fx5FX4Nw0*
    物理的にありえないとして、じゃあ知らない文字が見える理由は何だよ?って話だよねwやっぱり超能力か?w
    36  不思議な名無しさん :2015年10月19日 17:43 ID:Q4qooAo.0*
    視界がいつもより遠目に見えることがたまにある

    これそうなん?
    37  不思議な名無しさん :2015年10月25日 00:19 ID:gNl4HbsF0*
    医者は考慮される可能性すべてに等しく重点をおいた方が解決策を早く見つけられるからな
    勝手に可能性の重み付けされても困るだろ
    38  不思議な名無しさん :2016年05月15日 23:18 ID:YW6hef.D0*
    霧亥かよw
    39  不思議な名無しさん :2016年05月28日 11:25 ID:ocbUkHhG0*
    ワイがこうなったら天体観測しまくる
    今は裸眼視力0.01
    40  不思議な名無しさん :2016年08月11日 02:37 ID:NFT3h6Hz0*
    アリス症候群持ちだったけど、こんなメンヘラな名前つけられたせいで中二病患者が自称アリス症候群を言い出すの本当に迷惑だからやめてくれ。
    EBウイルス感染症の初期症状で自分の場合は小さい頃に事故にあって大量の輸血をしてから発症しましたが、能力とかではありません。子供にとっては物凄く怖い病気なんです。アル中患者や麻薬中患者が幻覚を見て辛くて自殺するような幻覚を5歳の子供が熱出すたびに見るんですから。本当にいい加減にしてくれ
    41  不思議な名無しさん :2016年10月04日 22:28 ID:U9fe.yK50*
    関係ないけど、うたた寝から目覚めたときに一部だけ色が変わって見えることがたまにある
    本の黒文字の文章の一部の単語だけが緑に変わってたりするけど、3分くらいで直る
    42  不思議な名無しさん :2017年05月14日 20:43 ID:Av4DjCsZ0*
    もはや産まれてくること自体が地獄だね
    43  不思議な名無しさん :2017年05月17日 18:18 ID:diPnT.3i0*
    脳の伝達物質の分泌異常と診断されるだろうね。
    ストレッサーから離れて症状が和らげばそれが一番良い。精神科へ行くと病名つけられて簡単に薬を処方されるけど、薬に手を出すのはオススメしないよ。個人的な経験だけど
    44  不思議な名無しさん :2017年09月01日 20:45 ID:DPfpzBpA0*
    部活終わり、疲労困憊で食事をしてると、自分が小人になってテーブルの上にいる感じになることはある、もちろん逆に天井から見下ろしてるように見えることもある・・・アリス症候群?
    45  不思議な名無しさん :2017年09月01日 21:37 ID:w9FUS.YM0*
    小さいころから不思議な国のアリス症候群だけど、30超えた今では最近は自然に出ることはほとんどなくなったな。
    でも暗い部屋で目を閉じて症状が出た時の映像をイメージをして、うまくいくと自力で出せる。
    46  不思議な名無しさん :2017年09月02日 02:30 ID:5FQmK1nr0*
    いや、これ脳神経外科でしょ。
    視神経か、脳が圧迫されてるんじゃない?
    47  不思議な名無しさん :2018年01月11日 19:38 ID:98gUL5fY0*
    もともと人間にはそう言う能力があるんだよ
    脳に障害がある場合、逆に超人的な能力に目覚めることがある。
    48  不思議な名無しさん :2018年02月11日 23:51 ID:3OZI0MSo0*
    たぶんこれ見えてる気がするだけだよ。
    おれもすこーーんと1,2km先の車のナンバー読め(ると思って)たけど
    視力検査だとせいぜい1.5だった。
    でも、なぜか見えるのよw
    49  不思議な名無しさん :2018年02月16日 03:42 ID:ltcHNDom0*
    前に出てるけどアフリカのサンコン(視力6)は例の健康診断でやる輪の欠けた方向を言うやつを30メートル先から当てることが出来る。5メートル離れて高さ7.5ミリの輪の欠けた方向が分かれば視力1。50メートル離れたとこから当てることが出来るであろうスレ主は視力10以上ということになる。小説の文字だから視力20~30ってとこか。通常の30倍。この程度なら有り得るだろ。サヴァン症候群の特殊能力なら。
    50  不思議な名無しさん :2018年02月18日 22:16 ID:.ZnQ4ij50*
    続報はないのかな。

    元西ドイツに『スーパービジョン』と呼ばれる通常の20倍以上の視力を持ちギネス認定もされている『ベロニカ サイダー』なる人物がいた。
    1972年の事だから今の医学なら当時は分からなかった事が何か分かるはず。
    単なる眼球の検査とかじゃなく、後頭葉(視覚野)まで調べてくれる医師に診てもらえていたんならいいけど。
    51  不思議な名無しさん :2020年01月06日 23:10 ID:0G.eyyq90*
    多分統合失調症だな。
    本人は嘘をついてなくて、自分の妄想を後から作っててそれを真実だと思っちゃう病気。
    多分友人と実験したのも妄想で文字が見えるのも妄想。
    統合失調症の人身近にいたんだよ。
    その人は他人が考えてる事が直接脳内で聞こえるって言ってて、相手に確認したり色々確かめたりもしたし本当だって言ってた。
    統合失調症は30歳前後にもストレスで発症する事あるからね。
    52  不思議な名無しさん :2020年04月15日 20:25 ID:lnt3VrQj0*
    ずっとサバンナ暮らしのアフリカ人とかは視力5.0とか普通にあるし
    生物学的には不可能じゃないかも

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事