3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:45:05.48 ID:DXofNCBf0.net
ただのメンヘラ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:53:17.80 ID:RbPcR9Nc0.net
>>3
男や
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:45:11.24 ID:1B/vUOjkH.net
あれ子供限定じゃ無かったか?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:53:17.80 ID:RbPcR9Nc0.net
>>4
まじでか
最近になってからなんだが
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:45:45.32 ID:bhQ9JImu0.net
あれは大きさの認識が崩れるだけじゃね?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:53:17.80 ID:RbPcR9Nc0.net
>>5
違う病気?
でも近く見えたり遠く見えたり、大きくなったり小さくなったりする症状かと思ってたんだが
脳なのか、眼科なのか
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:46:17.15 ID:JchC/Do80.net
玄海みてーな視力だな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:46:22.89 ID:TdT78EK20.net
本当に折れてるのかもしれない
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:46:47.71 ID:gx3/QwWu0.net
アリス症候群ってそんな超能力みたいなのだっけ?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:47:58.39 ID:0ZY+dsYua.net
子供の頃に風邪を引くとなる症状じゃないのあれ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:48:21.29 ID:bhQ9JImu0.net
それ脳ミソ限界まで使ってんじゃね?
確かそんな話なかったか?事故って脳ミソがずっとフル回転して、寝たいときは気絶するまで脳ミソを使わないといけないとかいうやつ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:48:58.49 ID:sNpQyLoi0.net
俺おっさんだけど緊張すると未だになるわ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:49:59.26 ID:kRtPd1qF0.net
楽しそう
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:00:56.08 ID:BjSFOEvX0.net
>>13
凄い酔う
後、恐怖を感じる幻覚もたびたび有る
楽しいわけがない、しんでくれ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:49:59.33 ID:e9nJh17i0.net
┏○))ペコ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:58:07.41 ID:RbPcR9Nc0.net
>>14
折れ方逆
完全に腰の骨折れてるから見えてるものが現実でないことがわかった
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:11:02.39 ID:mc0Ck3mW0.net
>>20
視力のリミッター外れるとかいつか目が壊れそう
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:17:08.76 ID:BjSFOEvX0.net
>>34
これが心配
全部突発的になるが、遠くの物みるのだけは自分で意識してもできる
だから、友人のおもちゃにされることもよくある
50メートル離れた先から小説読むとかな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:50:46.87 ID:1B/vUOjkE.net
大人でもなるっぽいな
鬱の前兆でもなるらしいぞ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:00:56.08 ID:BjSFOEvX0.net
>>15
これかもしれん。毎日仕事で死ね死ね言われまくってるからな。
明日もまた死ねコールだわ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:52:28.08 ID:w3FqMsTf0.net
見えないものが見えるようになるわけないだろ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:53:42.74 ID:mo4FBOdI0.net
>>16
一度見た文字を脳が補完してるとかだと見えることになるんじゃね
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:58:07.41 ID:RbPcR9Nc0.net
>>19
俺もこれだと思ったが、知らない文字でも近づいてみたらあってる
忘れてるだけで実は知ってる可能性を考慮し県外へ
見えた
病気で目のレンズが勝手にリミッター外してるのかもしれないと予想
アリス症候群と似てるからこれかなとは思ったので眼科かな
と思ったが行く前に一応聞いた。目の病気だよね?脳を伝ってなのかもしんないけど
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/18(日) 23:58:48.31 ID:GWFT0NiO0.net
精神科いけ
煽りとかじゃなくてマジの話
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:02:38.04 ID:BjSFOEvXH.net
>>21
そっちなんか?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:05:46.83 ID:/Mshv64Y0.net
>>25
精神科系の疾患にあり得る症状ではある
まあ気が引けるなら神経内科とかで片頭痛みてもらってからでもいいが鬱の可能性あるなら早めに精神科いけ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:07:35.98 ID:BjSFOEvX0.net
>>29
躁鬱の気はあると言われたことがある
あと大学の心理学でやった検査では鬱の診断満点だったからこれっぽいな
ありがとう
休みの時精神科いってくるわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:09:31.71 ID:7lhkwNul0.net
>>30
精神科行くのも大切だが、毎日死ね死ね言われるような職場さっさと辞めちまえ
そんなとこで働かないと生きていけないほど人間は弱くないぞ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:15:17.76 ID:BjSFOEvXH.net
>>32
ここ二回目の職場なんだ・・・
日本の職場ってこんなんばっかりかよ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:17:41.26 ID:7lhkwNul0.net
>>37
2回くらいまだまだ運が悪かっただけさ
世の中何万社ってあるんだから若いうちに納得できるところ見つけるんだ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:01:02.12 ID:O5Q/0RJo0.net
偏頭痛
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:02:38.04 ID:BjSFOEvXH.net
>>24
偏頭痛持ちだわ。しかも目が見えなくなる
偏頭痛が原因?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:04:29.94 ID:z7q1yCin0.net
気をつけなさいwww
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:05:43.70 ID:BjSFOEvX0.net
頻度A
遠くの物が見える、読める。
近くの物が軽く歪む。
頻度B
たまに逆さになっている(なっていない)
頻度C
人が90度折れ曲がる
視界が真っ赤になったり白黒になる
頻度D(一度しか経験ない)
自分以外の全てが3倍くらい早く感じる
時計とか
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:15:35.55 ID:R1IUeC9h0.net
とりあえず眼科行ってこい
ただしアリス症候群って名前は出すな
多分眼科神経内科精神科と辿ることになるが病名出すのはやめておけ
特に精神科は病名出す患者を嫌うからまともに診断してもらえなくなる可能性がある
どこにかかるにせよ>>28をメモに書いて見せるだけでいい
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:20:00.06 ID:BjSFOEvX0.net
>>38
たらい回しされるのは困るなあ
社畜には時間もお金もない
病名だされるのが嫌いなのは初耳だわ。
ありがとう。でも確かに病院にかかわらず、医者って先に言われるのいやがるかも。
風邪でしょうか?→なんでそう思うの?イラッ
ってこと何度かあったし
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:10:04.35 ID:jqMKmYcE0.net
遠くのものが見えるって便利だな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/19(月) 00:14:26.88 ID:JMSNjTce0.net
一回体験してみたい
▼合わせて読みたい
引用元: ・アリス症候群になったみたいなんだが、何科の病院行けばいいのか