【経験者が教える引き寄せのコツ】引き寄せの法則ってどうやるん?
2015年02月11日:22:39
- カテゴリ:引寄せの法則

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:33:25.16 ID:TMDZa71J0.net
やってみたい
引き寄せの法則すご過ぎwwwお前らもやるべきだと思うんだ
http://world-fusigi.net/archives/7246147.html
http://world-fusigi.net/archives/7246147.html
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:35:22.59 ID:QtEk5uGJ0.net
やってごらん
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:36:07.53 ID:TMDZa71J0.net
>>2
うんもうこれにかける
やり方を教えていただきたい
うんもうこれにかける
やり方を教えていただきたい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:37:06.76 ID:Pb1UaTz50.net
求めないことだよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:37:36.83 ID:igH8/be10.net
理想像を作っておいてそれに追いつくように頑張る
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:38:23.74 ID:TMDZa71J0.net
>>6
そうなの?
それじゃただ夢追いかけてるもんじゃん
そうなの?
それじゃただ夢追いかけてるもんじゃん
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:42:10.66 ID:igH8/be10.net
>>7
そんなもんだよ
イメージトレーニングみたいなもんでもある
そんなもんだよ
イメージトレーニングみたいなもんでもある
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:47:01.05 ID:TMDZa71J0.net
>>8
そうなのか…
毎日常に思ってたらいける?
そうなのか…
毎日常に思ってたらいける?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:49:00.00 ID:igH8/be10.net
>>10
できるかな?じゃなくてやるんだよ
夏休みの最終日に残してた宿題をなにがなんでもやるみたいなもん
自分に課すんだ
できるかな?じゃなくてやるんだよ
夏休みの最終日に残してた宿題をなにがなんでもやるみたいなもん
自分に課すんだ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:51:49.85 ID:TMDZa71J0.net
>>13
そういうもんか
なるほど
そういうもんか
なるほど
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:50:37.05 ID:j7LhqQwS0.net
>>10
何を引き寄せたい?
何を引き寄せたい?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:53:29.26 ID:TMDZa71J0.net
>>14
受かりたい
受かりたい
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:53:43.62 ID:igH8/be10.net
>>16
何に受かりたいんだ
何に受かりたいんだ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:54:45.73 ID:TMDZa71J0.net
>>17
受験
受験
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:56:46.13 ID:igH8/be10.net
>>18
なんの受験だよ
中学か?高校か?資格か?
なんの受験だよ
中学か?高校か?資格か?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:00:47.61 ID:TMDZa71J0.net
>>19
資格っすよ
そこまで聞いてどうするん?
資格っすよ
そこまで聞いてどうするん?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:03:45.97 ID:igH8/be10.net
>>23
資格だったら合格して喜んでる自分をイメージしたり資格を活用してる未来とかを想像しまくれ
落ちたらどうしようじゃなくっていま勉強すれば合格するというポジティブなイメージに引っ張られろ
資格だったら合格して喜んでる自分をイメージしたり資格を活用してる未来とかを想像しまくれ
落ちたらどうしようじゃなくっていま勉強すれば合格するというポジティブなイメージに引っ張られろ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:04:28.19 ID:TMDZa71J0.net
>>25
明るくなって考えればいいか
明るくなって考えればいいか
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:59:16.78 ID:UljOonws0.net
おめでとう>>16は既に合格した
勉強するのは当たり前だけど意識の中では既に合格した自分を思い続けろ
志望大学で楽しい大学生活をエンジョイする自分を思い続けろ
大学合格できてよかった勉強頑張ってよかった一生懸命頑張った自分お疲れ様でした
高校や塾の先生有難うって感謝の心も忘れずに
合格したいー合格したいーと願うと合格したい自分を引き寄せてしまう
合格した!!合格した!!もう俺は合格したんだ!!と引き寄せるんだ
勉強するのは当たり前だけど意識の中では既に合格した自分を思い続けろ
志望大学で楽しい大学生活をエンジョイする自分を思い続けろ
大学合格できてよかった勉強頑張ってよかった一生懸命頑張った自分お疲れ様でした
高校や塾の先生有難うって感謝の心も忘れずに
合格したいー合格したいーと願うと合格したい自分を引き寄せてしまう
合格した!!合格した!!もう俺は合格したんだ!!と引き寄せるんだ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:01:36.83 ID:TMDZa71J0.net
>>21
これを思いこんで行動すればええんか
これを思いこんで行動すればええんか
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:04:32.57 ID:ombGq46h0.net
>>24
思い込むとかじゃなくてもう合格したよ
今まで頑張った結果だ
頑張ったかいがあったね
合格おめでとう!!
思い込むとかじゃなくてもう合格したよ
今まで頑張った結果だ
頑張ったかいがあったね
合格おめでとう!!
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:04:54.46 ID:TMDZa71J0.net
>>27
ありがとう
ありがとう
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:05:15.26 ID:ombGq46h0.net
>>24
合格したと思い込んでる自分を引き寄せるなよ
思い込んで落ちるからな
合格した自分を引き寄せろ
合格したと思い込んでる自分を引き寄せるなよ
思い込んで落ちるからな
合格した自分を引き寄せろ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:05:53.94 ID:TMDZa71J0.net
>>31
ほえー…わかったありがとう
ほえー…わかったありがとう
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:48:07.51 ID:SzyyQec70.net
割とうまく行ってる。
目標をと期限を明確に思い浮かべるだけだけだけどな
目標をと期限を明確に思い浮かべるだけだけだけどな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:48:30.80 ID:QtEk5uGJ0.net
夢を追う→同じような人に出会うって感じなんじゃね
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 21:56:59.15 ID:Uam/4v7ki.net
どうやるとかじゃなくて科学的に証明されてないだけで普通に作用してるものだから気付くだけでいい
全部思い通りになる
全部思い通りになる
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:00:42.54 ID:B9aEjFZn0.net
成功した時のことをイメージしてモチベーション上げるだけだよ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:05:05.68 ID:Uam/4v7ki.net
どう作用しているか確認する方法
まずなりたい姿、状況が実現している場面イメージする
できる限り五感で感じられる全てを細部に至るまで鮮明に
そうするとその時生じる感情もその場で感じられるようになる
ここまでできればもう実現したようなもの
あとはその感情をぶらさずに、実現するまで普通に生活するだけ
その瞬間から起きることは良いことも悪いこともその状況を実際に体験するまでの過程
まずなりたい姿、状況が実現している場面イメージする
できる限り五感で感じられる全てを細部に至るまで鮮明に
そうするとその時生じる感情もその場で感じられるようになる
ここまでできればもう実現したようなもの
あとはその感情をぶらさずに、実現するまで普通に生活するだけ
その瞬間から起きることは良いことも悪いこともその状況を実際に体験するまでの過程
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:07:05.37 ID:TMDZa71J0.net
>>30
結構意識しなくちゃいけないんか
結構意識しなくちゃいけないんか
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:12:56.64 ID:Uam/4v7ki.net
>>34
一度めちゃくちゃリアルな想像で味わうだけ
例えば昔すごく楽しいことがあったときの感情って簡単に思い出せるだろ?
そんな感じ
ちなみにどう頑張っても想像できないことは出来ない
一度めちゃくちゃリアルな想像で味わうだけ
例えば昔すごく楽しいことがあったときの感情って簡単に思い出せるだろ?
そんな感じ
ちなみにどう頑張っても想像できないことは出来ない
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:15:35.37 ID:TMDZa71J0.net
>>40
厳しいね…
厳しいね…
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:20:12.05 ID:B9aEjFZn0.net
>>43
うん
ここで言われてるのを見ると宗教的に感じると思うけど単純だよ
うん
ここで言われてるのを見ると宗教的に感じると思うけど単純だよ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:15:35.37 ID:TMDZa71J0.net
イメージしてたらいいの?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:22:36.69 ID:Uam/4v7ki.net
>>43
イメージする内容は>>21みたいな感じでいい
その時どう感じる?それさえ分かればいい
で、それが望ましい感情であればその状況が起きることを選択すればいい
選択するっていうのは、その瞬間から起きる全てを、実現するまでの過程として受け止めること
悪いことがあると実現への疑いとか不安が出るかもしれないけど、そういうときは上でイメージした感情を思い出せばいい
イメージする内容は>>21みたいな感じでいい
その時どう感じる?それさえ分かればいい
で、それが望ましい感情であればその状況が起きることを選択すればいい
選択するっていうのは、その瞬間から起きる全てを、実現するまでの過程として受け止めること
悪いことがあると実現への疑いとか不安が出るかもしれないけど、そういうときは上でイメージした感情を思い出せばいい
21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/21(木) 21:59:16.78 ID:UljOonws0.net
おめでとう>>16は既に合格した
勉強するのは当たり前だけど意識の中では既に合格した自分を思い続けろ
志望大学で楽しい大学生活をエンジョイする自分を思い続けろ
大学合格できてよかった勉強頑張ってよかった一生懸命頑張った自分お疲れ様でした
高校や塾の先生有難うって感謝の心も忘れずに
合格したいー合格したいーと願うと合格したい自分を引き寄せてしまう
合格した!!合格した!!もう俺は合格したんだ!!と引き寄せるんだ
おめでとう>>16は既に合格した
勉強するのは当たり前だけど意識の中では既に合格した自分を思い続けろ
志望大学で楽しい大学生活をエンジョイする自分を思い続けろ
大学合格できてよかった勉強頑張ってよかった一生懸命頑張った自分お疲れ様でした
高校や塾の先生有難うって感謝の心も忘れずに
合格したいー合格したいーと願うと合格したい自分を引き寄せてしまう
合格した!!合格した!!もう俺は合格したんだ!!と引き寄せるんだ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:05:55.86 ID:2eo/c5iGI.net
まあいうたら自己暗示やろ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:07:39.27 ID:zzQvoyCS0.net
成功したつもりでいろってんだろ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:20:01.69 ID:9shOLwTR0.net
結局ポジティブになれって事だろ?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:24:10.23 ID:A/0KLKri0.net
とことん信じればいい
今の俺の運気は何も持たずに旅を初めても生きていけるクラス
今の俺の運気は何も持たずに旅を初めても生きていけるクラス
51: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2014/08/21(木) 22:25:29.89 ID:2FWrYwfz0.net
忘れたころに実現するよな。
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:27:08.10 ID:Uam/4v7ki.net
>>51
それはすごくある
それはすごくある
53: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2014/08/21(木) 22:27:56.45 ID:2FWrYwfz0.net
とことん信じるより
諦めるくらいが実現しやすい気がするんだが。
諦めるくらいが実現しやすい気がするんだが。
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/21(木) 22:09:05.45 ID:TMDZa71J0.net
ありがとうお前ら
とりあえずやってみるわ
とりあえずやってみるわ
▼合わせて読みたい
引用元: ・引き寄せの法則ってどうやるん

この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
コメント
オカルト抜きでも無意識の内に人間は結果を生み出すように引っ張られるから実際ある程度は効果あるんだよね
引き寄せが本当だろうが本当じゃなかろうが、嘆いてばかりでなく自分の意識を変えるだけで生きやすく感じられることが分かっただけでも収穫だったぞ〜
こういうのにわざわざケチつける人ってどうなんだろうね
本人はそれで人生謳歌してるのにさ
本人はそれで人生謳歌してるのにさ
なんだろ、人工精霊思い出した
引き寄せたと思い込んでいる自分を引き寄せる、になってしまうのはどうすればいいんだろう?
>引き寄せたと思い込んでいる自分を引き寄せる、になってしまうのはどうすればいいんだろう?
期日を決めて夢に関するレコーディングする。メモ帳やノートに書いておけばどの位やったか安心できるからだ。
期日を決めて夢に関するレコーディングする。メモ帳やノートに書いておけばどの位やったか安心できるからだ。
今までの引き寄せの法則スレの中で一番わかりやすかった
実現した状況を出来るだけ緻密に想像する。感情も含めて
実現した状況を出来るだけ緻密に想像する。感情も含めて
最近の自分はこの女性といい関係になった、抱いている事を想像しているだけで
本当に何人もちょっと憧れていた人とそんな関係になれたことが続いている。
特別モテるわけでもないのになあ。不思議に思ったwwこれも引き寄せかな
ホントは小金持ちになりたいんだけどなぁ
本当に何人もちょっと憧れていた人とそんな関係になれたことが続いている。
特別モテるわけでもないのになあ。不思議に思ったwwこれも引き寄せかな
ホントは小金持ちになりたいんだけどなぁ
これ大雑把かもしれないけど
自分を好きになること
自分を大事にすること
根拠がなくても自分に自信を持つこと
これで全然違うよ。
自分を責めないことって言ったらいいかな。
悲劇のヒロイン思考って気持ちいいでしょ、それを辞めること。
自分を好きになること
自分を大事にすること
根拠がなくても自分に自信を持つこと
これで全然違うよ。
自分を責めないことって言ったらいいかな。
悲劇のヒロイン思考って気持ちいいでしょ、それを辞めること。
引き寄せの法則(笑)より勉強したほうが受かる確率高いぞって
マジレスは無し?
マジレスは無し?
※10
引き寄せの法則は願ってれば何でも願いが叶うって事じゃないぞ
ちゃんと努力も行動も必要だからな
引き寄せの法則は願ってれば何でも願いが叶うって事じゃないぞ
ちゃんと努力も行動も必要だからな
俺は病気で苦しんで死ぬ寸前の犬の寿命を2日延ばした
しかもあり得ないくらい元気な状態で散歩もでき、苦しまず穏やかに逝った
本気で引き寄せるなら自分も他人も全てが変えられるもんだと思うわ
苦しまずに逝くな!と本気でおもえたから
しかもあり得ないくらい元気な状態で散歩もでき、苦しまず穏やかに逝った
本気で引き寄せるなら自分も他人も全てが変えられるもんだと思うわ
苦しまずに逝くな!と本気でおもえたから
理想像を立ててそれに追いつこう感情を味わおうと努力しても今の現状とギャップがありすぎると(でも無理)っていう抵抗が働いてしまい無理がある
どちらかというと今の自分の気持ちを少しでも楽に向かわせる方に思考を意識するのが引き寄せの法則だとネットで見た
どちらかというと今の自分の気持ちを少しでも楽に向かわせる方に思考を意識するのが引き寄せの法則だとネットで見た
引き寄せで一番くじの一点ものゲットできる
ようになったわww
一発ツモとかあったしなw
ようになったわww
一発ツモとかあったしなw
スポーツ選手のイメージトレーニングってこんな感じなのかな?
順序、組み合わせなんだなあ。目の前で起きてること、予定。それらの順序や組み合わせを的確にするだけで運はコントロールできる。
その順序や組み合わせが上手になるには、部屋をキレイに、整理整頓を徹底する。コレだけで良い。
その順序や組み合わせが上手になるには、部屋をキレイに、整理整頓を徹底する。コレだけで良い。
引き寄せして結果ダメだったとき
どうなるの?
どうなるの?
※17
どうなるって言う意味がよくわからんが
すぐに願いが叶わなくても信じ続けるのが大事と聞いたぞ
上手くいかなくて愚痴を言ったり不信に思ったりすると
悪い事を引き寄せるらしいからな
どうなるって言う意味がよくわからんが
すぐに願いが叶わなくても信じ続けるのが大事と聞いたぞ
上手くいかなくて愚痴を言ったり不信に思ったりすると
悪い事を引き寄せるらしいからな
米9
>悲劇のヒロイン思考って気持ちいいでしょ、それを辞めること。
ほんとこれだと思う、本当に悲劇のヒロインを辞めたい。
>悲劇のヒロイン思考って気持ちいいでしょ、それを辞めること。
ほんとこれだと思う、本当に悲劇のヒロインを辞めたい。
引き寄せしてるのに…何故か上手くいかないて人…それは、その上手く行かなかった自分の方が相応しいと思ってるから…素直に幸せを選べば良い
※11
俺も最初は努力が必要だと思っていたんだが違った。
リュックが欲しいと思えば友達が新品同様のをくれたり
焼肉を食べたいと思えばひょんなことからおごってもらったりした。
どれも引き寄せの法則を意図してないものだが。
俺も最初は努力が必要だと思っていたんだが違った。
リュックが欲しいと思えば友達が新品同様のをくれたり
焼肉を食べたいと思えばひょんなことからおごってもらったりした。
どれも引き寄せの法則を意図してないものだが。
『め組の大吾』って漫画のラストシーンで描かれてたことに近いな。
普通の人は自分を疑う。けれどワールドカップで優勝するような人間は自分を疑わない。
必ず優勝できると信じていて微塵も疑わない。みたいなことが描かれてた。
俺も成功したときのことを考えるのが凄く好きで、いっつも上手く行った時の事ばっかり考えてるわ。
普通の人は自分を疑う。けれどワールドカップで優勝するような人間は自分を疑わない。
必ず優勝できると信じていて微塵も疑わない。みたいなことが描かれてた。
俺も成功したときのことを考えるのが凄く好きで、いっつも上手く行った時の事ばっかり考えてるわ。
※22
アンタ成功するわ皮肉じゃなくてマジで。
願いが叶う+幸せになるには自己評価を上げる事が絶対条件だと思う。
あと言霊に気を付けるのとタイジング。
色々自分自身で実験中だけど、この3点を特に気をつけてるとビックリするほど運が開けて来た
アンタ成功するわ皮肉じゃなくてマジで。
願いが叶う+幸せになるには自己評価を上げる事が絶対条件だと思う。
あと言霊に気を付けるのとタイジング。
色々自分自身で実験中だけど、この3点を特に気をつけてるとビックリするほど運が開けて来た
※23
本当にありがとうございます。貴方が簡潔に言い表してくれたので、自分の中ではっきりしなかったモヤモヤが氷解しました。貴方に幸あれ。
本当にありがとうございます。貴方が簡潔に言い表してくれたので、自分の中ではっきりしなかったモヤモヤが氷解しました。貴方に幸あれ。
引き寄せが比較的うまくいく人と一生懸命やっても全然効果のない人がいる。
その違いの大きな理由のひとつに霊的なことがある。
憑依霊という荷物を背負っている人はどうあがいてもうまくいかない。
その違いの大きな理由のひとつに霊的なことがある。
憑依霊という荷物を背負っている人はどうあがいてもうまくいかない。
神でもマリアさまでも無神論者でも、何を信じようが自由だ。※25みたいに、ネガティヴな事を信じて力を抑圧する方向に走るパターンもある。
この世を動かす手段の一つに、『信じる力(思い込んでる事、無意識に照準を絞っている事)』の強さがそのまま現れると言う側面がある。
それを利用したのが引き寄せだ。逆説的だが、世界は引き寄せに満ちてるよ。
この世を動かす手段の一つに、『信じる力(思い込んでる事、無意識に照準を絞っている事)』の強さがそのまま現れると言う側面がある。
それを利用したのが引き寄せだ。逆説的だが、世界は引き寄せに満ちてるよ。
引き寄せは神の愛だよ
愛は神であり神は愛なんだ
それだけだよ
愛は神であり神は愛なんだ
それだけだよ
充足と不足のどちらに焦点が向いてるか気付かないまま進むのは怖いな
軽くでも感情のナビゲーションシステムに触れておいた方がいいような
軽くでも感情のナビゲーションシステムに触れておいた方がいいような
一度しっかりとイメージを作り、成功した状況を五感でできるだけリアルに体験する
そのあとはすっかり忘れて、人事を尽くして天命を待つ
するとある日チャンスが訪れる
期間は願い事の規模によって変わってくるけど半年~1年くらいで何か変化が起きることが多いな
色んな方法を試したけど結局これに落ち着いた
シンプルイズベストだよ
そのあとはすっかり忘れて、人事を尽くして天命を待つ
するとある日チャンスが訪れる
期間は願い事の規模によって変わってくるけど半年~1年くらいで何か変化が起きることが多いな
色んな方法を試したけど結局これに落ち着いた
シンプルイズベストだよ
引き寄せは体感が大事だと思う
試験に受かった時の安心感や嬉しさなんかの気持ちを体で感じること
あとは、合格するために必要なことをリラックスしてやればいいだけ
試験に受かった時の安心感や嬉しさなんかの気持ちを体で感じること
あとは、合格するために必要なことをリラックスしてやればいいだけ
世の中じぶんの思った通りになるってことだよね
これって「法則」って言うから、インチキくさく聞こえるけど
単に
「頑張ったら、頑張らないよりは、マシな結果を得られる可能性がチョトだけ増える」
っていう身もふたもない話だよな。
単に
「頑張ったら、頑張らないよりは、マシな結果を得られる可能性がチョトだけ増える」
っていう身もふたもない話だよな。
自分も身近な女性と仲良くなって関係つ事を当然のように思っていたらやっぱあちらも気に入ってくれて関係持つようになるんだよな・・・何人も。
自分は見たくれも何も普通なのに。これはもう引き寄せじゃないかと思うくらい。。
じゃあこの思考で他の面倒事や自分がしたいこと色々上手くいくことをイメージすることを練習している。
自分は見たくれも何も普通なのに。これはもう引き寄せじゃないかと思うくらい。。
じゃあこの思考で他の面倒事や自分がしたいこと色々上手くいくことをイメージすることを練習している。
引き寄せの法則でよく知らないと勘違いするのをひとつ。
例えば枠が一つしかない景品があったとして
AとBという人が応募して、同じように引寄せでその景品を得ようとする。
そうすると必ずどちらかが貰うわけだけど、同じように引き寄せを使ったのに
他方に景品が手元にない状態が現実的に発生する。
この場合
「自分が手に入れるのを確信しておらず、どこか諦めていた。他人の手に入ることを思っていた」というのが原因。
なので景品が自分の手には入らず相手の手に入ってしまったのを
「そりゃ信心が足りなかったから」で話が完結しているのをよく見る。
そりゃひとつしかないものが、まさか自分の手には入らないだろう、と
限りなく低い確率のように感じるのは当たり前なんだけど、大前提として
引き寄せの法則はあらゆるものに同じように平等に働くということね。
端的に言うと誰もが望むパラレルワールドに向かっていくという話なんだけど。
上の例でいくと、景品を手に入れたA、景品を手に入れたBというパラレルに分かれる。
なのでこの世界は究極的には自分の幸せだけを叶えれば、他人のことはあまり本気で気にしなくても大丈夫なように出来てるらしい。
だから気にせず自分の叶えたい願いは本当に叶うんだ、って思った方がいいよ。
叶った後の結果は自分が何を引き寄せたかで変わってくるけどね。
例えば他人を傷つけるような引き寄せも叶うだろうけど、相応の結果も返ってくるからオススメしませんね。
例えば枠が一つしかない景品があったとして
AとBという人が応募して、同じように引寄せでその景品を得ようとする。
そうすると必ずどちらかが貰うわけだけど、同じように引き寄せを使ったのに
他方に景品が手元にない状態が現実的に発生する。
この場合
「自分が手に入れるのを確信しておらず、どこか諦めていた。他人の手に入ることを思っていた」というのが原因。
なので景品が自分の手には入らず相手の手に入ってしまったのを
「そりゃ信心が足りなかったから」で話が完結しているのをよく見る。
そりゃひとつしかないものが、まさか自分の手には入らないだろう、と
限りなく低い確率のように感じるのは当たり前なんだけど、大前提として
引き寄せの法則はあらゆるものに同じように平等に働くということね。
端的に言うと誰もが望むパラレルワールドに向かっていくという話なんだけど。
上の例でいくと、景品を手に入れたA、景品を手に入れたBというパラレルに分かれる。
なのでこの世界は究極的には自分の幸せだけを叶えれば、他人のことはあまり本気で気にしなくても大丈夫なように出来てるらしい。
だから気にせず自分の叶えたい願いは本当に叶うんだ、って思った方がいいよ。
叶った後の結果は自分が何を引き寄せたかで変わってくるけどね。
例えば他人を傷つけるような引き寄せも叶うだろうけど、相応の結果も返ってくるからオススメしませんね。
頭では分かってても、心が「ポジティブになんかなりたくない」って感じてるんだわ。捻くれてるが、世界や人を否定していたいみたいなんだ。子供の頃からずっとそうだ。
この1には無理
うだうだしすぎ 法則信頼してなさすぎ
不合格になるって確信した
うだうだしすぎ 法則信頼してなさすぎ
不合格になるって確信した