2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:23:13.22 ID:+KzTS0nW0.net
続けてくれ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:23:54.70 ID:JnS4DMXS0.net
こっちは左側に肉眼で分かるレベルのが2匹、右側は小さいのが入れ食い
バッタ的なやつ 20倍
ちょっとアレに似たヒゲの長いの 20倍
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:24:23.77 ID:LTl9BbwY0.net
ピストルみたい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:25:34.09 ID:ib0cju+Bd.net
これどういうシステムでこうなんの?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:28:22.20 ID:JnS4DMXS0.net
>>5
樹液に引っ付いたら中に沈んでそのまま固まった的な?
多分そんな感じ
琥珀から虫が見つかるのはなぜ?
琥珀は、樹の樹脂が固まって化石化したものです。
しばしば、琥珀の中から、昆虫や植物が見つかるのは、樹脂が土の上に流れ落ちる際に、虫やその他の生き物たちが一緒に取り込まれてそのまま化石となるからです。
kaseki7.com -より引用
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:32:14.56 ID:ib0cju+Bd.net
>>11
樹液なのか
なるほどサンクス
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:27:12.83 ID:JnS4DMXS0.net
使ってるUSB顕微鏡が20倍と200倍以外ピントが合わないという謎の仕様なので倍率は2種類だけ
200倍だと画像の横幅が大体2ミリ弱くらい
表面近くしかピントが合わないのでボケてるのは勘弁
バッタの顔 200倍
ヒゲの顔 200倍
ヒゲの腹に卵みたいなのついててキモい 200倍
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:28:07.18 ID:75n0l2IB0.net
俺たちも全身樹液でベタベタにして土の中に居たらいつか発掘されるんだろうか
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:29:17.90 ID:xDmjUHbH0.net
かっこいい
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:27:36.12 ID:GNd/aj9v0.net
これお前が持ってんの?
高くね?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:30:45.02 ID:JnS4DMXS0.net
高くないよ
既に書いたけど琥珀と言っても年代が新しいのだから1000円以内
古い琥珀で虫入ってるのは3000円くらいからある
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:32:12.16 ID:JnS4DMXS0.net
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:34:56.31 ID:JnS4DMXS0.net
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:37:10.71 ID:JnS4DMXS0.net
さらに小さいのもいる 200倍
何か妙なことになってる 200倍
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:40:49.41 ID:JnS4DMXS0.net
クモもいる。一部が表面に露出して穴が空いちゃってるのが残念 200倍
もう一匹クモ 200倍
クモの手前にいる羽虫 200倍
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:44:11.11 ID:JnS4DMXS0.net
こちらはそれほど多くないけど
こっち向いてる 200倍
変なのいた 200倍
羽虫が二匹 200倍
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:44:29.58 ID:DhTSRLDId.net
こういうの子供の頃えらいわくわくしたなあ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:46:34.99 ID:JnS4DMXS0.net
これにはそこそこいる
大きめなんだけど拡大すると不純物が多くて上手く撮れない 20倍
かろうじて背中のアップ。丸っきり繊維になってる 200倍
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:46:41.30 ID:mJqtnpdx0.net
翅脈まではっきり残るもんだな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:47:03.42 ID:PW9N2MLX0.net
おもしろい
>>1はどうして集めようと思ったのか
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:49:18.14 ID:JnS4DMXS0.net
>>30
蛍光鉱物を買ってたら虫入り琥珀が目についたのでちょっと集めてみた
集めたら撮影したくなって撮影したら見せたくなった
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:49:51.53 ID:JnS4DMXS0.net
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:50:00.06 ID:yi9OchgJ0.net
ロマンあるよな
俺も集めようかな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:52:12.89 ID:KycjKTc7x.net
琥珀ってなめたら甘そう
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:54:05.65 ID:JnS4DMXS0.net
>>36
全然甘くなかったぞ
味しない
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:55:41.48 ID:KycjKTc7x.net
>>37
舐めたのかよ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:54:26.85 ID:xDmjUHbH0.net
舐めたのか(困惑)
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:55:12.35 ID:JnS4DMXS0.net
はっきり模様が分かる甲虫 20倍
200倍
もう一匹いた 200倍
ノミ的なやつ 20倍
足の中まで見える 200倍
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:57:31.04 ID:uGP8OjGB0.net
べっこう飴みたいだよね
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:57:57.92 ID:lRQYdbEpa.net
どこでかえるの?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 23:01:08.40 ID:JnS4DMXS0.net
>>42
五反田のTOCビルの中にある石専門店で買った
新宿の紀伊国屋の一階にある石専門店でも売ってるけど
そっちはもっと年代の古い高めのやつ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 22:58:15.60 ID:JnS4DMXS0.net
以上
ついでに、琥珀は蛍光鉱物なので暗闇で紫外線を当てると微妙に光る
あとアンモナイトも買ったんだ
小さいけど。1200円ほど
裏側は残念
アンモナイトのくるくるはどこまでくるくるしているのか 20倍
相当くるくるしている 200倍
終わり
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 23:00:16.15 ID:jqDrfWhG0.net
ただの虫なのにすげーかっこいい
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 23:03:03.76 ID:iDK7yK4S0.net
なんかすっげえワクワクする
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 23:04:11.87 ID:mJqtnpdx0.net
久々の良スレ
▼合わせて読みたい
引用元: ・琥珀に閉じ込められた虫の画像を見せたい