4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 23:33:59.71 ID:fdf/CUs1E.net
黒い部分から水玉が元気に飛び出してるように見える
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 23:34:11.93 ID:mF66WxmO0.net
すげえ
7: 実はこの世が地獄 ◆yu4XBLJNds 2015/02/23(月) 23:34:13.10 ID:M0FhX1kc0.net
これを車の表面に濡れば雨で汚れない!!
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 23:34:58.83 ID:Xf5VhNqJ0.net
水中突っ込んだらどうなんの
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 23:35:30.23 ID:fdf/CUs1E.net
これで茶碗みたいな器作ったらどうなんだろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 23:35:44.05 ID:0qNTg5qa0.net
水も油も弾く素材で食器作ったら水洗いだけですんでみんなしあわせってずっと思ってる
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 23:41:48.03 ID:d7TbTw0x0.net
>>12
料理が跳ね返って盛り付けられないだろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 00:06:48.76 ID:g6srpHA40.net
>>12
水をはじく素材なら水洗いできないんでね?
特殊溶剤で洗うしかないんでないかな
で、そんな食器を使えるかと・・・。
32: ◆Rmev3DbR5s 2015/02/24(火) 00:18:48.63 ID:Qn8zioFbC.net
>>30
水も油も弾くなら洗う必要ないじゃん
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 23:36:13.32 ID:d3fR1Svl0.net
かがく の ちから って すげー !
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 23:38:38.40 ID:rmR6Zi9/M.net
すごいけど英語わからないからいまいちわからない
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 23:40:14.30 ID:MpbMaY+n0.net
>>15
コーティングじゃなくてレーザー加工らしいよ
19: 青 ◆Oamxnad08k 2015/02/23(月) 23:45:29.65 ID:BxUX+6jFa.net
こりゃすごい
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 23:46:48.38 ID:106F/TBT0.net
実用化されないのかな
ワクワクする
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 23:48:11.60 ID:WRgeZcL80.net
普通に面白いなこれ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 23:51:31.85 ID:Y1S1znoop.net
もっとこうシャワーぶち当てるとか濡れた指ですりすりするとか水の張った湯船に沈めるとかやってほしいな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 00:00:43.20 ID:1f398QCN0.net
ついに傘が進化する時が来たか
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 00:07:28.29 ID:IcHKevBT0.net
>>27
むしろ雨合羽だろ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 00:05:31.63 ID:ZLjR8wpP0.net
これ船底の外板に使えばかなり船の燃費がよくなるんじゃね?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 00:02:23.36 ID:i8bG7yla0.net
材料工学の進歩は中々めまぐるしいな
▼合わせて読みたい
引用元: ・やべえwww濡れない金属が発明されるwwwwwwwww