3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:15:42.79 ID:q2n0wy/wd.net
妖怪以外はいる
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:15:54.16 ID:d5krCegZ0.net
スカイフィッシュは?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:16:03.46 ID:L8fc6Xzed.net
永遠に地球には来ないが、いるだろうな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(空中都市アレイネ) 2015/02/24(火) 02:16:07.89 ID:gp3iMYDa0.net
まあでも会えないからいてもいなくても一緒
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:16:46.01 ID:q6gmM3bS0.net
俺←いてもいなくても一緒
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:17:37.87 ID:Gme0YgNDd.net
>>8
そんな悲しいこと言うなよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:17:07.13 ID:txB/E+990.net
UMAは実際に存在が証明された例がいくつもあるからな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:28:22.31 ID:nL5pDtiW0.net
>>11
例えば?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:32:29.52 ID:PpoBd3yB0.net
>>31
マウンテンゴリラが1902年に正式に発見されるまで
それ以前からその地域で人間より大きい巨大な類人猿の目撃例としてゴリラの目撃例があったが
伝承や迷信扱いでゴリラはUMA扱いだった
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:33:41.15 ID:txB/E+990.net
>>31
パッと思い浮かんだのは袖引きとか脛擦りの類いかな
人の形してるものはそのまま奇形に思えるし、河童だって落武者って説があるだろ
近づいてはいけないものや口に出すのが憚られるタブー的なものは妖怪として都合よく処理されていてもなんら不思議ではない。特に病気持ちの赤ん坊や動物はね
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:17:17.94 ID:uG9qHJIG0.net
宇宙人ってUMAの一種じゃないの?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:17:21.35 ID:PXmSF7+8a.net
ずっと思うけど宇宙人の存在否定してる奴ってどういうこと?地球に存在するなら他の星にも存在するって考えるのが当然だろ
まあ地球とは関わり合えないだろうが
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:18:21.24 ID:5qyTLVNpK.net
UMAこそ絶対いる
パンダも昔はUMAだったし
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:19:00.89 ID:2hEmBayQ0.net
人間が存在する以上宇宙人存在の可能性はゼロにはなり得ないな
幽霊はいないと思ってますが暗いところは怖いです
幽霊ってありえるとしたらテレビの焼付きみたいなもので
一定の電磁波を感じる人が見えちゃうのかなって思う
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:21:26.90 ID:8L3GgT83p.net
地域によっては幽霊も妖怪も神様もほぼ同じような存在だぞ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:23:29.61 ID:ju8BIl35a.net
深海とかめちゃくちゃなデザインの生き物だっているのにこの世のどこにも二次元デザインの美少女がいないという悲劇
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:28:33.81 ID:PpoBd3yB0.net
妖怪はUMAと同じようなもんだろその通りじゃないが見間違いとかそういうの
幽霊は死んだ後の残る記憶情報だという人もいるから絶対無いとも言いきれんよ
その記憶情報がどう保存されてどう人間に感知されるのかがまだわからない状態と言う事と考えれば
まぁまぁ一概に存在を否定も出来ない
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:29:04.16 ID:VwRG/4cZ0.net
UMAっていたらもうそれUMAじゃなくね?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:29:06.33 ID:8L3GgT83p.net
昔は科学が発達してない分理解できない現象は妖怪や幽霊の仕業ってことにして納得してたんじゃない?
現在の科学でも説明つかんやつは知らん
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:31:29.77 ID:ju8BIl35a.net
カモノハシやシーラカンスは実在しない生き物だとされてた時代があったはず
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:32:02.84 ID:vSjO9Xvna.net
宇宙人(宇宙生命体)が居ないと思ってるやつはどれだけ地球が特別な存在だと思ってるんだ
星の数どれだけあると思ってんだよ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:34:27.19 ID:AWqubQLdd.net
仮にビッグフットがいたとしたらそれはビッグフットっぽいオラウータンとして扱われて
ツチノコがいたとしたらそれはツチノコっぽい蛇として扱われる
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:40:21.83 ID:fjmJ0g6U0.net
妖怪は幽霊そのものだぞ
語源はもののけ(物之怪、物之気)で
古語では「もの」とはこの世ならざる力を指す言葉だった
つまりは物質的肉体を持たない「気」の力を表わす
これが「気のせい」の元だが本来「気のせい」とはただの錯覚ではなかった
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:47:04.48 ID:CkG0eBi60.net
>>53
妖怪は神様で
幽霊は人の怨念とかって聞いた
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:43:39.33 ID:8L3GgT83p.net
こういう民俗学みたいなの趣味の範囲で興味あるからこの手のスレは好き
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:44:25.02 ID:qT1sQF8t0.net
「人間」「生命体」の定義ですら俺達地球人が勝手に定義したものだけど、まぁ宇宙生命体は居るだろうなぁ
地球どころか、俺達が居る銀河系に似たものが宇宙にどこまでも広がってるんだから
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 03:07:24.72 ID:p5KAeuzI0.net
UMA→既に発見済み
宇宙人→微生物なら発見してる可能性が、人型は不明
幽霊→科学的な存在ではないから上記とは別
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 03:09:24.41 ID:k0zY9Euxd.net
もう地球は調べ尽くされてるからなぁ
地球外にロマンを求めるのはわかる
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 03:16:02.78 ID:HzqX7umSH.net
調べ尽くされてる?なにいってんだ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 03:17:31.45 ID:BQFlvnqP0.net
海底とか未知の生物ゴロゴロいるよ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 04:02:55.39 ID:W4rYUf0t0.net
UMAって認知されてくるとUMAじゃなくなるだろ
いつかいなくなるよな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/24(火) 02:38:10.58 ID:CkG0eBi60.net
いるとかいないとかそういう問題じゃないと思うんだよ
いるって信じることが大事なんだよ
だって信じてればサンタさんからプレゼント貰えるだろ?(無職男性30)
▼合わせて読みたい
引用元: ・宇宙人←絶対いる! UMA←まあいるだろうな 妖怪←いたらいいな 幽霊←いねーよ