9: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 19:58:52.00 ID:kjgX5ud90.net
>>1
ノンオイルドレッシングまじか・・・
カロリー低いなら糖分も少ないんじゃねーのかよ・・
491: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 03:21:58.21 ID:G1tTFISJ0.net
>>9
お酢だけ最高
慣れるまでは嗚咽
13: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 19:59:31.90 ID:kxiCGi8Q0.net
いろんな情報が錯綜してるから
俺はカロリーしか信じないことにしてる
どんな屁理屈こねようが摂取カロリーが燃焼したカロリーより低けりゃ痩せるんだよ
細かい事は気にしない
22: ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:03:00.32 ID:ZHpVNSSP0.net
>>13
痩せるとか痩せないじゃねーんだよ!
19: 中年'sリフト(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:02:10.82 ID:3+nvAfX30.net
豆とナッツ類とフルーツばっかり食べてる
菜食主義だから動物性タンパク質を摂取しない
ヨガインストラクターの姉はそれに加えて葉物野菜や根菜類も食べない
絶対に体に悪いよ
23: ときめきメモリアル(九州地方)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:03:18.73 ID:h9yiD+rkO.net
>1. フルーツジュースやドライフルーツ
マジか… (茫然自失
俺さんもスレタイに近くほぼ毎日ドライフルーツやまさにリンゴジュースやら摂ってんだけど… (戸惑い
いいんだよ、好きなモン喰って死にたいんだから
ストレス感じてまで食いたいモンが食えない人生とか、ご免蒙るわ
343: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 23:21:38.95 ID:EugE83dZ0.net
>>23
100%のジュースならいいんでねーの?
いろいろ入ってる系じゃなければ
30: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:05:29.95 ID:VOFTJO0Z0.net
なんか海外だと、善玉コレステロール、悪玉コレステロールってそういう概念無くて日本独自らしいね
40: リバースパワースラム(芋)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:09:37.31 ID:DGkZ6YFJ0.net
マーガリンを食べ過ぎたせいで肺に油が溜まって手術したことがある
42: オリンピック予選スラム(静岡県)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:09:38.14 ID:bZjp5Iqr0.net
本当?
ソースは?
59: ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:14:47.82 ID:PWhkVeCp0.net
>>42
ドバドバかけ過ぎなければ大丈夫だよ
47: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:11:11.09 ID:ohkjyhG00.net
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
202: キチンシンク(空)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:38:54.49 ID:ne2j2+gd0.net
>>47
これを見に来た
243: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 22:23:09.27 ID:9V9ztwpz0.net
>>47
安心した
50: ファルコンアロー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:11:47.41 ID:KNuqhk/n0.net
何食ってもいいんだよ
「腹八分目」←これだけ忘れるな
66: クロスヒールホールド(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:18:27.08 ID:Iam/a0Rr0.net
>>50
腹いっぱい食べたいが為に朝夕飯前にウォーキングしてる俺は邪道か
82: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:22:54.28 ID:RULJcVRd0.net
>>66
腹八分目〉〉〉運動
だと思うよ
56: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:14:05.81 ID:YlOZZ2p00.net
>「生のリンゴを食べたグループは、4週間後にHDLコレステロール(善玉)が減少!」
>「りんごジュースを飲んだグループ、4週間後にLDLコレステロール(悪玉)が増加!」
両方とも悪い結果じゃん
60: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:15:07.60 ID:ohkjyhG00.net
>>56
ワロタ
74: 腕ひしぎ十字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:20:59.86 ID:9A1vuLeyO.net
>>56
よく「医者いらず」なんて言われるけど納得
即、坊さんに直結なんだな
61: チキンウィングフェースロック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:15:23.31 ID:olYg5kIh0.net
ドライフルーツ、次亜塩素酸塩で漂白してあるのが売っていてびっくりしたことがある
68: 張り手(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:18:56.28 ID:6AYtquo50.net
サプリメントの効果って医学的根拠ない・・・
83: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:23:36.71 ID:36gH0UCm0.net
>>68
というか、サプリメントの摂りすぎはマジで危険
友人でサプリメント大好きな奴が居たが、考えが変わってサプリメント断ちしたのよ
そしたら栄養失調で倒れて入院した
もちろん、そんな極端な食生活ではなく、普通の物を食ってたのにだ
医者の言うには、長い間、栄養素を過剰に摂取し続けた結果、内臓がそれに適応して
普通の量では吸収出来ない状態になってしまってるとのこと
今はまたサプリメントを摂ってるが、少しずつ量を減らして様子を見てるそうだ
87: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:25:35.78 ID:S9UJyiBI0.net
>>83
(´・ω・`)こえーよ
109: 張り手(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:32:35.37 ID:6AYtquo50.net
>>83
ひぇぇ・・・
そういや亜鉛のサプリはヤバイね一日一錠って書いてあるけどマジでヤバイヤバイ
125: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:42:20.08 ID:4QuCbhGC0.net
>>83
あるねそういうの
俺も骨折して手術した時の出血で貧血って
鉄の薬飲んでたのよ
そしたら先生が「肝臓に鉄が沈着する」って
薬止めてた
過剰は良くない
73: スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:21:04.83 ID:CGp329mF0.net
今どき、マーガリンなんて有毒なプラスチック食ってるのは日本人くらいだろ
アスベストの対応も遅かったし、ほんと日本は後進国だよ
75: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:21:22.34 ID:csDiw36A0.net
体に良い物食べて頑張って100歳まで生きてくれ
俺は50まで生きられればもうそれでいいや
121: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:38:44.03 ID:+niVHbrG0.net
>>75
自分の家族もちゃ考え変わるよ
80: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:22:41.84 ID:DWkmJh2n0.net
リンゴの絞り汁飲んでもダメなんか?
87: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:25:35.78 ID:S9UJyiBI0.net
>>80
荒く削ったジュースならいいだろうとか?
熱が加わらないようにゆっくり削ったジュースつくる機械があったけど韓国製だった
なんとか式ジュウサーという圧搾するだけのでかいジュース機のが興味ある
89: ファイナルカット(茸)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:25:47.79 ID:BF6NOiwB0.net
泣きながら不味いもの食って長く生きるより美味いもの食って早く死んだ方が絶対いい
102: マスク剥ぎ(京都府)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:29:45.77 ID:CE0WFf+00.net
マーガリンは虫も食わない
凶悪な生き物
207: パロスペシャル(家)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:41:51.06 ID:MwXalpei0.net
215: フランケンシュタイナー(西日本)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:53:27.92 ID:ahHdX2UpO.net
>>207
マーガリンが結構好きでさあ
ナポリタンスパとかガーリックライスを作るときにマーガリン使ってたんだけど、トランス脂肪酸の話が出てから一切使って無いんだけど…
やっぱり使っちゃマズイのかなあ…?
526: ジャンピングカラテキック(広島県)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 07:30:48.69 ID:Uxl1/ImY0.net
>>207
わしわし食っとるがな
131: エルボーバット(茸)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:44:50.69 ID:thHsbhI90.net
肉ばっかり食うと野菜が欲しくなるし
野菜ばっかでたまに肉食うと美味く感じる
美味しいと感じるものが自分に不足してるってことだから
うまいもの食えばいい
140: 河津落とし(富山県)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:50:02.41 ID:RBWwp7C20.net
人間どうせいつかは死ぬ
細かいことに気を病んで生きるより
好きなものを好きに食べて生きる方が幸せだよ
185: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:24:26.48 ID:GaqL0xcn0.net
もう何食ってもあかんのだから諦めろ
身体機械化してガソリンか原子力が動力源にでもならない限りな
193: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:33:41.67 ID:ZG9E4GWL0.net
気にしないのが一番
程々に食ってりゃ問題無し
206: ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 21:39:25.18 ID:v38N6qt80.net
ドライフルーツは本当にごくまれに食べたくなるんだけどその時手元にないから全く食べない
587: ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 14:27:56.89 ID:6VYVEF4q0.net
意識高い系女子がよくドライフルーツ食べてた
263: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 22:31:59.71 ID:ZUmDWEws0.net
小さい頃は高熱出て学校休んでお布団で寝ているとかーちゃんがリンゴ擦ってくれたな
身体には悪いわけがないな
27: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 20:04:24.07 ID:Zl4IHuME0.net
ほっとけ
どうせ二年も経てば真逆の事を言う
▼合わせて読みたい
引用元: ・【マジかよ】おれ毎日食べてるけど(震え声)!! 健康そうなフリして実は体に超悪い食べ物5つ!!!!!!!!