不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    280

    この画像のドレス、「青と黒」もしくは「白と金」に見える人がいるらしい

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:04:42.81 ID:ZQxhDYo90.net
    青と黒、白と金、どっちに見える?
    どう見ても青と黒にしか見えないんだがWWW


    no title
    文字や音に色を感じる共感覚のある人ちょっと来て
    http://world-fusigi.net/archives/7795216.html






    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:05:22.14 ID:G+MXxY3O0.net
    は?白と金にしか見えんよな

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:05:48.61 ID:ZQxhDYo90.net
    いや、本気で青と黒しか見えないが、これを白と金に見える人がいるらしいww

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:06:15.08 ID:RmuTpiDE0.net
    白と茶

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:06:34.05 ID:G+MXxY3O0.net
    一番上のえりの太い部分が黒に見えるの?
    黒と青に見える人は

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:06:55.24 ID:QoasHcWdx.net
    青と黒でしょ
    白と金に見えるって言ってる人は後ろの背景の事を言ってるんじゃない?

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:07:06.81 ID:ZChE2BiHa.net
    青と茶色!!

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:08:56.43 ID:G+MXxY3O0.net
    え?青と黒に見える人の意見がほんとにわからない
    人間てそんなに見えてる色違うの?
    普段から全く違う世界見てるのかな

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:08:57.77 ID:085I9Tdb0.net
    白と金だわ
    良かった色盲じゃなくて

    134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:32:02.08 ID:7uD17TWpd.net
    >>21
    俺もこれ

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:10:14.33 ID:Jv+iww7+0.net
    わざと白と金って言ってスレを伸ばせばいいのかな

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:12:18.95 ID:miSeAmvt0.net
    白と金
    これ以外には見えない

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:13:18.51 ID:8Gz5b8OO0.net
    さっきTwitterで見たときは青黒だったのに今は白金に見えて戻らなくなった

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:13:42.98 ID:TIdz2skF0.net
    さっきまで青と黒に見えてた

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:14:27.20 ID:ZQxhDYo90.net
    青と黒→正常
    白と金→色盲
    ってことか

    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:15:42.31 ID:VVp4pPLd0.net
    >>49
    その結論に至るお前の頭が異常だわ

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:16:19.46 ID:ZQxhDYo90.net
    100歩譲っても白はない
    青だ

    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:18:13.27 ID:WhzyuKkn0.net
    白に焦点を当てると青黒
    黒に焦点を当てると白金になる

    65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:18:48.40 ID:mvIjyxTv0.net
    煽り抜きにどうしたら青黒以外に見えるの?

    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:19:43.51 ID:WhzyuKkn0.net
    >>65
    青を影と見る

    76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:20:35.47 ID:p8/rwT360.net
    >>73
    影だとしたら袖にある反射の光が説明つかないやん

    111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:28:23.50 ID:KwxybE/r0.net
    no title

    こういうやつ新しいのないですかね

    113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 15:28:53.40 ID:p8/rwT360.net
    >>111
    これはなかなか

    10: パイルドライバー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 14:54:34.40 ID:wX65aYTv0.net
    やばい、白とベージュにしか見えない…

    12: キチンシンク(福岡県)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 14:55:23.95 ID:ij9I52OW0.net
    >>10
    仲間

    38: パイルドライバー(カナダ)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:01:16.89 ID:7ltWqFFA0.net
    >>10
    同じく
    娘は青と黒に見えるらしい

    13: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 14:55:44.48 ID:U4eGzsww0.net
    どうやったら青と黒に見えるねん

    224: マスク剥ぎ(中部地方)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:36:02.69 ID:ZbWvyRt10.net
    >>13
    どう見ても青黒しか見えんぞ?不思議だ

    27: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 14:59:06.03 ID:5ig4rL/I0.net
    青黒にしか見えん

    ディスプレイによって違うんかな

    39: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:01:45.80 ID:dYUjj6Ep0.net
    >>27
    かと思って、iPhoneでみても青黒にしか見えん

    34: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:00:14.58 ID:/7knOuGY0.net
    白と茶色に見えるが
    黒とか青ってなんだよww

    42: ボマイェ(庭)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:02:04.08 ID:PW0B2fbK0.net
    no title

    これをしばらく見ると
    元画像が白とゴールではなくなった!

    50: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:03:55.10 ID:U4eGzsww0.net
    >>42
    51443b
    7b86bc

    スポイトしたら青黒が近いんかな?と思ったけど、モニターのガンマ値の差か

    67: 超竜ボム(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:07:02.51 ID:iubMuj+j0.net
    どう見ても白とゴールドにしか見えなかったのに
    >>42
    見てからもう一回見たらどうやっても青と黒にしか見えなくなった
    不思議!

    325: ショルダーアームブリーカー(西日本)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:51:34.84 ID:ruCM/7Ok0.net
    >>42見てからは青と黒に見える様になった

    337: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:53:33.45 ID:Sa5tIY8Y0.net
    >>325
    脳って怖いよな
    見えない奴らはなにもわかってない議論してるから面白い

    349: 垂直落下式DDT(京都府)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:54:39.91 ID:KKsM5NQ+0.net
    >>42
    最初は白と黄色だったのに
    これみたら青と黒にしか見えなくなった
    どうなってんだ…

    51: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:03:55.28 ID:8CfhLvqY0.net
    左右の上着が違う色に見えてしまう人がいるらしい

    no title

    112: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:15:42.05 ID:QtI49akZ0.net
    >>51
    え?一緒なの?

    52: ボマイェ(庭)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:03:56.02 ID:PW0B2fbK0.net
    最初、白とゴールドに見えてたんよ(´・ω・`)

    しばらくしてから見ると青と黒に見えるんよ

    68: エメラルドフロウジョン(芋)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:07:41.33 ID:+/Mt8NmU0.net
    こういうこと?
    液晶が暗いんじゃね?
    no title

    71: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:08:25.94 ID:Sa5tIY8Y0.net
    >>68
    これは青と黒にしか見えない

    1はどうみても白金

    77: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:09:46.44 ID:Sa5tIY8Y0.net
    >>68
    あれ。これみてから1みたら青と黒にしか見えない
    なんだこれ。。怖すぎ

    99: ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:13:05.03 ID:iFtlo54e0.net
    注文した色と違う!とかいう客が出てくるのか。こわいなあ

    108: ジャーマンスープレックス(家)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:15:05.82 ID:FyYJdwFD0.net
    no title

    131: ショルダーアームブリーカー(長屋)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:20:16.83 ID:/rU0ngW/0.net
    カラーコード的にも青黒が正しいようだな
    白金とか言ってる奴は脳に欠陥があるんだろ

    170: ジャンピングDDT(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:26:44.09 ID:DFOsFn8HO.net
    >>131
    黒に見えるとか、おまえ脳に欠陥あるわ
    カラーコード見てもそう言うとか知能もおかしいかもしれん

    81: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:10:26.89 ID:5ig4rL/I0.net
    ディスプレイの色温度だろ
    PCなんて見る環境によって色はバラバラ

    色温度高いと青くなる
    色温度低いと赤くなる

    86: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:11:20.70 ID:Sa5tIY8Y0.net
    >>81
    ちがうちがう
    脳が急に変わる
    最初は白金にしか見えなかったのに今は青黒にしか見えない
    SUGEEEEEEEEEEEEE

    93: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:12:04.57 ID:5ig4rL/I0.net
    >>86
    マジかよ
    そういう人ほかにもおるん?

    107: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/27(金) 15:14:58.48 ID:Sa5tIY8Y0.net
    え、なんで変わんの?人間の脳すごくね?

    ▼合わせて読みたい







    引用元: 【画像あり】今世界中を騒がせているこの画像WWWWWWW


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年02月27日 17:51 ID:pT5QW7WF0*
    真っ白ではないが青くもない、白が少しだけ青みがかってる。
    洗濯機に少量の青色絵の具ぶち込んで回した後のような感じ

    金?ベージュ?に関してはどう見ても黒には見えないな・・・
    PCの明るさ弄って暗くしたらまぁなんとか、黒く見えないこともないけど、そういう問題じゃないんだろ?

    GIF見た後でも変化はねーな…視力か年齢によるものじゃないのかねぇ
    2  不思議な名無しさん :2015年02月27日 17:56 ID:ACxXI6Qs0*
    見てる液晶の角度だよ
    3  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:04 ID:2.QaHT.w0*
    冗談ぬきでさっきまで白金やったのに青黒になったなんで?
    4  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:04 ID:URtzscZOO*
    サムネだと白と金
    通常サイズだと青とこげ茶
    5  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:06 ID:OJXLGY4n0*
    だからこれは元のドレスの色が青と黒だから白と金派の方がおかしいんだって
    6  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:15 ID:T.YzQYPU0*
    青と茶色にしか見えない
    7  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:15 ID:EwJAK4x20*
    探偵ナイトスクープのエーアイアイみたいなもんか
    8  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:15 ID:Hwcc6kPZ0*
    青黒とか言ってる奴大丈夫か?
    白は青に見えなくもないけど金は黒には見えないだろ
    9  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:17 ID:Hwcc6kPZ0*
    白と金派を否定してる奴って自分が怖くなってるんじゃないの?
    10  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:24 ID:JYio2Sqv0*
    逆光になってるから陰を脳内補完してるんだよね
    11  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:26 ID:rPZFrrdc0*
    どれを見ても白茶にしか見えんなあ
    12  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:31 ID:5Rkt7mJh0*
    さっきと画像が変わってる。
    13  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:31 ID:OQ4P2Ewo0*
    液晶のせいじゃねえか完全に
    14  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:34 ID:UHOX.vLo0*
    青と黒にしか見えんが
    15  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:35 ID:oeUWSTVl0*
    紫と茶色だろ
    16  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:42 ID:Ji80Fmif0*
    白金だったのに、青黒に変わりやがった。
    どう脳に認識させれば、切替できるのか誰か教えて下さい
    17  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:44 ID:HX0r4eMI0*
    そんなんだまし絵と全く同じ
    形が認識されればそれに引っ張られて形抜きで見にくくなるように
    脳が色を決めたら、次以降同じ形のものは脳が同じ色で処理してくれる

    まぁしかし、金に見える奴は色盲とか異常とか言ってる人の器の小ささよ
    画像のことより、こんな人が日本に実在することがビックリなスレだったよ
    18  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:47 ID:.ypLuy0K0*
    どう考えても青黒なんだけど。
    どうやったら白金になるの?
    19  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:50 ID:UHOX.vLo0*
    あれ?さっきまで青と黒にしか見えなかったのに
    急に白と金に見えるようになったぞ?
    どうなってんだ?
    20  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:55 ID:id9Lw7ta0*
    おれは水茶
    姪は青黒


    >>42は意味すらわからん。
    21  不思議な名無しさん :2015年02月27日 18:58 ID:6yTro8380*
    最初は白金で>>42を見て上に戻ったら青黒になってた
    その後1分ほど離席して戻ってきたら白金になってて
    >>108の画像にカーソルを合わせて眺めてたらたら
    白金→青黒→白金→青黒って交互に変わった
    なんか知らないけど凄いね
    22  不思議な名無しさん :2015年02月27日 19:05 ID:nT3qhWDB0*
    白金、水茶に見えてる人は1の写真の左下を拡大して後ろの黒い模様の布と茶色のレースをじっと見る・・・すると茶が黒に近づき服の色が暗くなった感じがして服が青濃茶に見えてこないか?
    その後大きさを元に戻して68を見てから108を見ると元に戻ると思う
    よくわからんが左下の黒と右上のライトが影響してるのかも?
    23  不思議な名無しさん :2015年02月27日 19:08 ID:Eyd9Eo2w0*
    美大で絵を描いてて、先生にあなたは色感が良いと言われたけど青黒にしか見えないぞ?
    24  不思議な名無しさん :2015年02月27日 19:24 ID:u3X4pYjq0*
    青黒にしか見えない
    白金でも見てみたい!
    25  不思議な名無しさん :2015年02月27日 19:35 ID:FsLMqwAZ0*
    白と金は売ってないんだってなw
    組み合わせに金はないそうだし・・・

    俺は携帯で見てもPCで見ても青と黒にしか見えない。
    これはカメラの色補正がチープなんだよ。
    26  不思議な名無しさん :2015年02月27日 19:42 ID:EN.m3S5T0*
    最初は青黒、またみたら白金?茶?に変わってたクソッ
    どういうことなんだってばよ
    27  不思議な名無しさん :2015年02月27日 19:51 ID:aNYF6fan0*
    少なくとも黒には見えないな
    白と黄色系の色だろう
    白色が陰で青っぽくなってるだけじゃないか?
    だから何色に見えるかなら青だけど元の色なら白色
    28  不思議な名無しさん :2015年02月27日 20:00 ID:pUimVwcv0*
    iPhoneで見てるけど青黒にしか見えない
    背景は白いのに、ドレスが白く見える理由がわからぬ
    29  不思議な名無しさん :2015年02月27日 20:03 ID:uoOOB5mL0*
    本スレの画像で水色と黄土色って結論出てるじゃん。
    なんで黒とか言い出すの?
    30  不思議な名無しさん :2015年02月27日 20:06 ID:dEUFDQh.0*
    背景が白いからこそ、逆行で暗く見えてる白と金のドレス
    に見えるんだよ。
    元のドレスの青黒見てきたけどどうやっても同じものに見えない
    脳がどう補正したら青黒に見えてくれるの…
    31  不思議な名無しさん :2015年02月27日 20:07 ID:b4ZsSLiN0*
    本物のドレスの画像(明るいところで撮影)は、どう見ても青生地に黒レースだったんだけど

    この写真だけは暗いところで撮影した白い生地に金のレースのドレスにしか見えないんだよね・・・

    でも、白と金に見えるからこそ思うんだけど、白と金のほうが高級感ある気がするw
    32  不思議な名無しさん :2015年02月27日 20:11 ID:xKmFKNZj0*
    最初から普通に青と茶色にみえた
    白に金とかどうやっても見えない
    33  不思議な名無しさん :2015年02月27日 20:13 ID:T8fZQDkU0*
    見た瞬間は金銀だけどしばらくすると青黒になる
    34  不思議な名無しさん :2015年02月27日 20:19 ID:344mFAkh0*
    自分には白金にしかみえないのに家族は皆紫という
    35  不思議な名無しさん :2015年02月27日 20:20 ID:ve6YT4dD0*
    普通に青と金に見える

    見る角度とかは関係ない気がする
    多分脳が関係してる
    36  不思議な名無しさん :2015年02月27日 20:25 ID:YnQtsVbr0*
    スポットライトとかを当てると純白に見えるタイプの演劇用衣装を
    ちょっと暗い所で撮影したみたいにみえる
    ほんのり青みがかった白と薄茶に見える

    服の画像部分だけ切り取ってみても白と金だか茶だかにしか見えないや
    37  不思議な名無しさん :2015年02月27日 20:26 ID:a8cE3ukY0*
    時間をおいてからみたが
    黒と青にしか見えん
    38  不思議な名無しさん :2015年02月27日 20:56 ID:M38WoNdL0*
    青と黒だな
    白と金に見える人は>>108の画像はどっちも同じように見えるの?
    39  不思議な名無しさん :2015年02月27日 20:56 ID:CVWiHFbL0*
    たぶん液晶のせいなのねそうなのね
    40  不思議な名無しさん :2015年02月27日 21:08 ID:Y.FwjHr60*
    モニタのせいじゃなくて、白金に見える人は逆光で服が影になっている様に見えているんだよ。
    ぱっと見で錯覚した人は白金に見えるらしい。
    41  不思議な名無しさん :2015年02月27日 21:11 ID:8KtVYqaC0*
    いや、元のサイトに載ってる画像とは色の値違うからね
    元の画像とは比べられないからね

    >>38
    白(ちょっと水色っぽい)黄土色(金色)
    小さい画像は白っぽい黄色と白
    白を水色言うのは分かる範囲だけど、黒は無い
    42  不思議な名無しさん :2015年02月27日 21:21 ID:keoCNuPN0*
    自分には、画像は明るい店内で撮影(服の陰影を見るに手前や頭上からの照明もある)
    画面奥の棚の光源のせいで被写体であるドレスが暗く写るから
    カメラの明度を上げるも逆に背景が白飛びするくらい明るくなり過ぎて全体的に白っぽく写ってしまった、青と黒のドレスに見える

    実物でなく画像の色そのままを答えるなら、青は薄紫や白っぽい青、黒は茶色やベージュ、見ようによって金

    脳で明るさを補完する人(白金)と、暗さを補完する人(青黒)
    画像の色そのままを答えてる人の三種に分かれてるっぽいね
    43  不思議な名無しさん :2015年02月27日 21:21 ID:EKeR9B050*
    液晶とか角度とか言ってる人いるけど関係ないよ。
    最初白金に見えてたのに、自分の中で何かが切り替わって青黒にしか見えなくなっちゃったし。その逆で青黒から白金に変わる人もいるし。
    44  不思議な名無しさん :2015年02月27日 21:25 ID:K52ENQZP0*
    両方見えるよ。ジャケット(?)らしきものを見てから見ると、白と黄色。
    一旦画面が見えなくなるまで下にスクロールしてからもっかい画像を見ると、青と黒。
    45  不思議な名無しさん :2015年02月27日 21:26 ID:09a1dytF0*
    しくみは昔流行っただまし絵と同じ
    色の勉強したときに一通りやった
    液晶の色温度は全く関係ない
    46  不思議な名無しさん :2015年02月27日 21:31 ID:DzyVlq.e0*
    他のサイトで見たときは白と金
    同じ記事載ってると再度ここで見たら青と黒
    前のサイトに戻って見たら青と黒に見えた…

    狐につままれた感じ
    47  不思議な名無しさん :2015年02月27日 21:41 ID:M0DGLu6t0*
    スマフォでみたら青黒。
    PCでみたらスクロールで白金になったり青黒になったり。
    なにこれ不思議。
    48  不思議な名無しさん :2015年02月27日 21:44 ID:ETshEzFt0*
    見る人の、その時の目の状態によって変わるみたいだな
    49  不思議な名無しさん :2015年02月27日 21:51 ID:M38WoNdL0*
    ※41
    面白いなあ
    小さい画像の方は青黒の自分と同じように見えてるんだな
    ちなみに「青と黒」を正確に言うと水色より少し濃い目の青&こげ茶色に見える
    50  不思議な名無しさん :2015年02月27日 21:54 ID:aS.Wfi.o0*
    液晶のせいではなさそう
    同じモニターで姉と見たけど分かれた
    51  不思議な名無しさん :2015年02月27日 22:05 ID:pigGf3f40*
    俺も友人にPC画面見せたら分かれた
    モニターではないな 綺麗に分かれる錯覚画像すごい
    52  不思議な名無しさん :2015年02月27日 22:06 ID:rGmg2nzT0*
    実際 白✖️金は この服にないんだから 青✖️黒でしょ(*☻-☻*)
    53  不思議な名無しさん :2015年02月27日 22:16 ID:hG3E7plN0*
    見るたびにどっちにも見える
    54  不思議な名無しさん :2015年02月27日 22:24 ID:P2VQVQfy0*
    白と金以外に見えない…

    でも、gifアニメで女性のシルエットが
    右回りに回ってたり左回りに回ってたり
    見る度かわるやつを思い出した。
    55  不思議な名無しさん :2015年02月27日 22:26 ID:pigGf3f40*
    54
    あれトレーニングしてどっちにも自在になった俺には
    こういう事もあるんだなと納得できてしまう
    56  不思議な名無しさん :2015年02月27日 22:32 ID:HQ3BC0s40*
    自分も青黒にしか見えないし、実際に白と金のタイプは売ってないそうな。
    しかし、なぜこれが白と金に見えるんだ?明度とばしても青系と黒系にしか見えないぞ。
    57  不思議な名無しさん :2015年02月27日 22:33 ID:oNzlvPeD0*
    白金でも青黒でも、どちらでもいい。そんなことより、こんなことで争わないでほしい。人によって見え方が違うのは当たり前。絵画にしてもみんな同じ絵だったらつまらない。違うからそれぞれの絵に素晴らしさがある。人は物事を白と黒に分けようとするけれどグレーがあってもいいと思う。自分と違うから頭がおかしいとか言わないでほしい。様々な人が支えているからこの世界はある。少し差別的な発言が出ていてなんだかすごく悲しくなった。すみません…。
    58  不思議な名無しさん :2015年02月27日 22:44 ID:UZ3z.esu0*
    黒には見えないなぁ(´・ω・`)
    59  不思議な名無しさん :2015年02月27日 22:47 ID:jUdlnwwW0*
    うーん。下の方はわかるのだが胸元の明るい所は絶対黒く見えない。
    60  不思議な名無しさん :2015年02月27日 22:48 ID:9ZgP1dieO*
    どう見ても白金にしか見えない…
    無理やり頑張っても青&黄土色どまりだな

    ところで※57と私とでは見えている※欄が違うのだろうか…
    そんな殺伐とした※欄ではないと思うのだけれど
    61  不思議な名無しさん :2015年02月27日 23:08 ID:b4ZsSLiN0*
    青黒に見える人は右脳派(直感型)
    白金に見える人は左脳派(論理型)らしいよ

    いわゆる利き脳の違いで見え方も変わっていたと・・・人間ってすごいねー
    62  不思議な名無しさん :2015年02月27日 23:09 ID:PuNVNaej0*
    逆光で見てるか、光で白飛びしてるように見えてるかの違いでしょ。
    ちなみに黒いレースのついた青いドレスが光で褪せてるように見える。
    理由は左下にかかってる服が逆光になってないから。
    そこが暗かったら青がドレスの陰に見えてたかも
    63  不思議な名無しさん :2015年02月27日 23:25 ID:MYMmpk980*
    どう見ても白金にしか見えない…
    64  不思議な名無しさん :2015年02月27日 23:27 ID:jUdlnwwW0*
    そもそも「このドレス」の色を考えるのか
    それとも逆光を加味した「この画像」の色そのものを考えるのか
    前者は青と黒と答え
    後者は白と金と答えるような気がしてきた
    65  不思議な名無しさん :2015年02月27日 23:27 ID:Hwcc6kPZ0*
    これ怖いわ。
    青黒と言っている人も嘘ついてるようには見えない。俺は白と金見えるけど怖い
    66  不思議な名無しさん :2015年02月27日 23:29 ID:uXhy3Otg0*
    何度見ても青黒にしか見えん。
    どうやったら白金に見えるの?
    67  不思議な名無しさん :2015年02月27日 23:31 ID:Hwcc6kPZ0*
    白の部分は青っぽいのは分かる。
    白金派が金と言っている部分はどっちかと言ったら黄土色っぽく見えるよ。
    この黄土色が黒に見える理由がわからん…
    68  不思議な名無しさん :2015年02月27日 23:34 ID:Hwcc6kPZ0*
    青金に見える。
    黒って言ってる人は自分の持ってる黒いもの並べてみたら??
    69  不思議な名無しさん :2015年02月27日 23:36 ID:UHOX.vLo0*
    ※61
    どっちかランダムに見える俺は一体何だ
    70  不思議な名無しさん :2015年02月27日 23:53 ID:a8cE3ukY0*
    ※61俺が青黒に見えるのは
    絵がうまくなる為に最近、逆さ模写をして
    右脳を鍛えてる影響かもしれない
    71  不思議な名無しさん :2015年02月27日 23:54 ID:4e.nfGC40*
    えなにこれ
    意識すると変わるんだけど・・・???
    最初は青黒やったのに言われてみて
    見たら白茶になってるw
    なんだろ
    72  不思議な名無しさん :2015年02月28日 00:02 ID:N9vfciQ40*
    後ろの光がーっての見たけど白と金に見えてる人って拡大して生地だけ見ても白金にみえんのか?
    どうやってみても黒青にしかみえないや
    73  不思議な名無しさん :2015年02月28日 00:17 ID:LgyGqZV40*
    昼のとき白と金に見えたけど、夜見たら黒と青に見えた しばらくしたらまた白と金に戻った
    明るさの目の慣れとか関係ないのかな
    74  不思議な名無しさん :2015年02月28日 00:18 ID:2o8djIPV0*
    そもそも「このドレス」の色を考えるのか
    それとも逆光を加味した「この画像」の色そのものを考えるのか
    前者は青と黒と答え
    後者は白と金と答えるような気がしてきた

    ↑まさにこれだと思う。
    75  不思議な名無しさん :2015年02月28日 00:30 ID:O9sndKpu0*
    これは世界のバグ、世界線を混線させる禁忌の画像
    青と黒、白と金どっちも正しい。そう見える世界線に身を置いてるからだ
    途中で色が変わった人は世界線を移動したんだよ……

    なんつっt(銃声
    76  不思議な名無しさん :2015年02月28日 00:32 ID:Mje.1hQ70*
    記事を開く前の小さいサムネを見ると青と黒なのに、開いた後の画像とサムネが白と金にしか見えない。
    77  不思議な名無しさん :2015年02月28日 00:41 ID:di.3WvuV0*
    ※72
    部分拡大して服の一部だけにしてもやっぱり白と金にしか見えない
    78  不思議な名無しさん :2015年02月28日 00:41 ID:cKWCwchnO*
    青金だなぁ…

    青はグレーに近い青(ブルーグレー)金はプラの成型色の金だね。

    ガラケーで見た。
    79  不思議な名無しさん :2015年02月28日 01:05 ID:7utbp3R.0*
    二人同じモニターで見てて見事に青黒派と白茶派で分かれてビビったわ

    でも、黒と茶色で意見が分かれた部分をスポイトで取ってその色だけを見たら
    二人とも茶色って認識だったから本来この画像のドレス部分に黒は無いんじゃないかな

    それにしても不思議な画像だな~
    80  不思議な名無しさん :2015年02月28日 01:15 ID:7uYdDSbT0*
    白金→青黒の人多いけど
    青黒→白金の人いないよね
    81  不思議な名無しさん :2015年02月28日 01:26 ID:.l1Fj9sl0*
    青黒と白金が交互に色が変わるんだけど・・・
    ちょっと怖い・・・
    82  不思議な名無しさん :2015年02月28日 01:27 ID:.l1Fj9sl0*
    ※75
    俺どんだけ世界線移動してんだよ
    83  不思議な名無しさん :2015年02月28日 01:45 ID:epHE0XSc0*
    服屋って基本めっちゃ明るいからそのイメージで行くと青黒に見えるって感じなのかな?
    84  不思議な名無しさん :2015年02月28日 02:19 ID:0CZpguuU0*
    同じ画面を見て互いに確認しても意見が違かったなあ面白い
    85  不思議な名無しさん :2015年02月28日 02:29 ID:LD8jmLK20*
    最初にどう見えたとしても結局本当のドレスの色は青と黒なわけだから、白金に見えた人やそうにし見えない人は脳が"間違った"方の補正をしてることになる。
    真実を見抜けない白金派の方々は、光で飛ばすなり暗くするなりすればウルトラブスの画像も美人に見えるの?
    んで会ってみてから「写真とちげぇよ!ブスじゃねぇか!」って言うの?
    86  不思議な名無しさん :2015年02月28日 02:30 ID:Z.YVt9ae0*
    ※85
    画像から色だけ抽出すると本来のドレスの色とは異なる模様
    87  不思議な名無しさん :2015年02月28日 02:33 ID:I9QIClTi0*
    最初パッと見は白金だったのにいまは青黒で白金がなくなった
    これ不思議だー
    88  不思議な名無しさん :2015年02月28日 02:47 ID:dMgB9bGnO*
    肩の辺りだけ見たら白と金、裾だけ見たら青と黒
    89  不思議な名無しさん :2015年02月28日 03:18 ID:0Aly5mbu0*
    水色と黄土色
    90  不思議な名無しさん :2015年02月28日 03:44 ID:kI6TIdp00*
    青黒派。、レースのどこが黒いんだよ!って言われるけど、正確には焦げ茶〜黄土色っぽく見えるよ?
    でも周りの柑橘色の混ざった白い光を強く反射して黒が薄くなってるんだな、っていう具合に見える。
    周りが暖色系の光だからドレスに影が出来たとしてもそんな青い影にならないんじゃ…って感覚で捉えてしまう。
    91  不思議な名無しさん :2015年02月28日 04:05 ID:0v8oYLXB0*
    撮ったのかよ・エーアイアイ

    の視覚版やな

    しかし黒と青にしか見えない
    実際の服も黒と青とのこと
    92  不思議な名無しさん :2015年02月28日 04:12 ID:yHJfa9uR0*
    まず画像が非常に荒いなっていう認識から始まって、黒に光が当たってるところに画像が荒いから真っ黒じゃなく見えるんだなって認識。背景も白飛びしてるし。
    ↑の90の人とほぼ同じ感覚だ。
    青黒って言ってる人は真っ青と真っ黒に見えるって意味で言ってるんじゃないと思う。
    っつーか青に見えてるところ、影だと一生懸命思っても青にしか認識してくれない自分の脳。
    93  不思議な名無しさん :2015年02月28日 04:15 ID:BbA0ky1J0*
    薄い青と茶色がかった黄色なんだが
    94  不思議な名無しさん :2015年02月28日 04:17 ID:ocf195nl0*
    薄紫と茶色にしか見えない…
    95  不思議な名無しさん :2015年02月28日 04:26 ID:v.IVi4Il0*
    実際の服は青と黒らしいってんで頑張ってみたが
    どんなに頑張ってもレースの部分が黒には見えない
    光の加減で黒がこの色に見える感覚が理解できない
    背景に騙されてるのかと思って服の部分だけトリミングして
    拡大して見てもどうにもこうにも俺の脳は黒とは認識しない
    96  不思議な名無しさん :2015年02月28日 04:58 ID:MxSpX9W80*
    白が青に見える→まあ分からんことはない
    金が黒に見える→はぁ?
    97  不思議な名無しさん :2015年02月28日 05:28 ID:eKbvQIrr0*
    >>85
    間違った方の補正をしてるのはカメラな。
    98  不思議な名無しさん :2015年02月28日 06:32 ID:AtmRXzP00*
    さっきワールドニュースアワーBBCでやっとった。

    本来は黒と青なんやて。
    強い光を当てると黒と青がゴールドと白に見えるらしいわ。
    99  不思議な名無しさん :2015年02月28日 06:34 ID:4BQMFZOq0*
    拡大すると白と金
    縮小すると青と黄色
    に見えた
    100  不思議な名無しさん :2015年02月28日 06:39 ID:vt8r4sGd0*
    寝起きですぐ見たら青黒に見えた!
    101  不思議な名無しさん :2015年02月28日 06:49 ID:s9XFEL.J0*
    言われてみるとどっちにも見える
    てか何でこんなにコメ欄が伸びてんのかが不思議w
    102  不思議な名無しさん :2015年02月28日 07:39 ID:rS5LI.Au0*
    白金だったけどスマホの画面を話したら青黒になった
    近づけたらまた白金
    103  不思議な名無しさん :2015年02月28日 07:56 ID:YAv8kRtt0*
    何度説明受けても白金にしか見えないのは頭が固いんだろうか
    104  不思議な名無しさん :2015年02月28日 08:03 ID:HX5yAisx0*
    白金に見えてたけど背景を手で隠したら青黒に見えた
    105  不思議な名無しさん :2015年02月28日 08:39 ID:3ptf1Eyf0*
    金=黒 白=青でおk?
    106  不思議な名無しさん :2015年02月28日 08:43 ID:7.33qXOw0*
    青と黒にしか見えなくてなんか悔しい。
    白と金に見えてる人は、108の画像が両方とも白と金に見えるのかな?
    107  不思議な名無しさん :2015年02月28日 09:08 ID:62r7G9S.O*
    白金にしか見えん
    108  不思議な名無しさん :2015年02月28日 09:42 ID:Q7DF2aRLO*
    青黒。

    細かく言えば、藤色とこげ茶色かな、どう見てもそれ以外に見えない…
    109  不思議な名無しさん :2015年02月28日 09:47 ID:BCBhKxi60*
    あれ?昨日は白と金にしか見えなかったのに
    今みたら青と黒にしか見えねぇ・・・
    110  不思議な名無しさん :2015年02月28日 09:59 ID:NX.iiB4h0*
    俺・・・青と黒
    嫁・・・白と金
    111  不思議な名無しさん :2015年02月28日 10:10 ID:7N.18fYs0*
    両方見える人うらやましいなぁすごい
    どうして青が白に見えるの…
    112  不思議な名無しさん :2015年02月28日 10:48 ID:seqdI6SJ0*
    青と黒にしか見えん
    あれか?クルクル回る黒いマネキンが右回りにも左回りにも見える有名なGIF画像みたいな
    113  不思議な名無しさん :2015年02月28日 10:49 ID:8F1XsiMA0*
    青黒、白金コントロールできる。
    青黒は鮮やかな青に真黒。
    本文途中にあるシミュレーターの四枚の画像も、青黒と白金の見方の違いから色が変わる。
    二段目右の画像は青黒⇨緑 白金⇨ピンクになる。
    114  不思議な名無しさん :2015年02月28日 10:51 ID:SyxYpLV40*
    最初黒青だったのに今見たら白金になってるわ
    チカチカ見たら黒青戻ったけどすげえなこれ
    115  不思議な名無しさん :2015年02月28日 11:05 ID:TCHrbAOMO*
    他のサイトでみたら
    水色とゴールドだった
     
    これは青黒
     
    これ見た画像と違う
     
    116  不思議な名無しさん :2015年02月28日 11:05 ID:kI6TIdp00*
    いわゆるオーバーレイ派と乗算派に分かれた話だ
    117  不思議な名無しさん :2015年02月28日 11:59 ID:0KrvPRpj0*
    画像をじっと見ながら、黒と青て念じ続けたら本当に青と黒に見えた
    118  不思議な名無しさん :2015年02月28日 12:12 ID:bpmOH88O0*
    どーやっても青黒に見えん
    俺の脳意固地すぎるわ
    119  不思議な名無しさん :2015年02月28日 12:18 ID:yVZ0T4kA0*
    紫にみえる
    120  不思議な名無しさん :2015年02月28日 12:39 ID:a2rlD3nt0*
    何?鮫島事件的なもん?
    白金って言ってる人達釣りでしょ?
    どうみても赤と銀なんだけど
    121  不思議な名無しさん :2015年02月28日 12:45 ID:qSBEk0tu0*
    おおっ!
    何回か試してみてもどう頑張っても青黒にしか見えなくて残念だったんだが、今やっと白金に見えたよ~なるほどなー。
    不思議だな。
    122  不思議な名無しさん :2015年02月28日 12:48 ID:qSBEk0tu0*
    スマホで角度変えてたら両方見えるから結局液晶の具合じゃね?
    123  不思議な名無しさん :2015年02月28日 13:05 ID:zm18Y71D0*
    多分、逆光の白金に見えるか光が当たってる青黒に見えるかの違いかと。白金に見える人は左奥の別の布見てみたら良いと思う。逆光だったら左奥の布も逆光でないと不自然だが、どうみても逆光じゃないよね。
    画像の光の感じが奥から手前に広がる逆光に見えるから脳内で逆光白金だと認識しちゃうのかも。

    また、白金の人でいう金が青黒の人には黒に見えるというのは完全に黒に見えるということではなく、黄色みがかった光を取り込んでちょっと色の飛んでる黒ってこと。だから黄色みがかっているようにも見えてはいるが、それは光の関係だと認識して実際は黒だということで黒と答えているだけ。

    元々この服は青と黒レースのドレスだから、白金は錯覚よ。
    124  不思議な名無しさん :2015年02月28日 14:54 ID:G.fmHAgm0*
    ※123
    言及されてるけど、モニタの色温度でも変わるので「白金は錯覚」という断定は不可能。
    125  不思議な名無しさん :2015年02月28日 14:55 ID:kPpic7VjO*
    錯視ですね~(」゜□゜)」
    126  不思議な名無しさん :2015年02月28日 15:01 ID:dtKNEnHq0*
    お母さんとPCの画面で一緒に見たときは白金だったんだけど寝る前にスマホで調べたら「今度は青黒に見えるんだけど」て言ってた。
    そのとき同じ画面で自分が見ても白金にしか見えなくて嘘つけって思ったわ。

    その後Twitterで見たときはそのまま白金だった。
    で、とりあえず画像を保存しておいて忘れた頃(2時間くらい前)にふと見たら青黒に見えた。(サムネ状態で)
    でも別の大きさで画像を開いたら(winのプレビュー的な機能で)また白金に見えた!

    そして今は見るたびちらちらと色が変わるようになりましたとさ。
    127  不思議な名無しさん :2015年02月28日 16:06 ID:THj6VujA0*
    青黒言ってる人は強い暖色系の光が当たってると仮定してるわけだろ?
    でもそれだと青い部分はどう説明するんだ
    暖色系の光当てて青がこの薄ら白い青色にはならんぞ
    でも実際は青黒が正解だって言うんだからわけがわからない
    128  不思議な名無しさん :2015年02月28日 16:11 ID:BLmfhRfy0*
    自分が使ってるディスプレイがTNパネルの人なら
    上から見下ろす→白金に見えます
    下から見上げる→青黒に見えます
    129  不思議な名無しさん :2015年02月28日 16:23 ID:CQjRbyHk0*
    118だけど、時間おいて見たら青黒に見えてびっくり。白金で見える人、時間おいて後で見るのオススメ。けっこう感動するよw

    しかし脳って不思議だなぁ……原理的には棒が長く見えるアレとかと同じ目の錯覚なんかなぁ……
    130  不思議な名無しさん :2015年02月28日 16:26 ID:CQjRbyHk0*
    モニタとか環境の誤差って程度じゃなく、かなり劇的に変わるよ!
    131  不思議な名無しさん :2015年02月28日 17:35 ID:PVfXtbcd0*
    黄色と青に見えるのは色覚異常?
    132  不思議な名無しさん :2015年02月28日 17:54 ID:C9Vn5Dvb0*
    青と茶に見える
    茶って言っても、黒に強く光が当たったと言われれば納得するくらいの茶だけど
    二年前くらいに防衛医大の身体検査にパスしてるからたぶん色盲じゃない
    というかこれ色盲と関係ないと思う

    RGB調べてもやはり青が突出して多い
    133  不思議な名無しさん :2015年02月28日 17:56 ID:m6O6iVHF0*
    最初白と茶色だったけどもう一度見てみたら青と茶色に見えた
    134  不思議な名無しさん :2015年02月28日 18:48 ID:.F5pkUrs0*
    青金にしか見えないんだが白ってどういう事なんだ…?
    135  不思議な名無しさん :2015年02月28日 19:07 ID:sDlRdPUx0*
    ずっと白金のままなんだけど。何で皆そんなに青黒に変わって見えるの?
    136  不思議な名無しさん :2015年02月28日 19:12 ID:oLGWFPc.0*
    本スレの※111ってどういう趣旨の画像なのか分からない
    137  不思議な名無しさん :2015年02月28日 19:13 ID:cUahNzfF0*
    脳の補正かなあ。人物は直接、光を浴びておらず建物か何かの影にいる
    と思えば白く見え、直接光が当たっていると思えば青く見えるとか。
    138  不思議な名無しさん :2015年02月28日 19:24 ID:NZfD5B9X0*
    ※135
    青は言わずもがな黒は左下の牛柄の布と比べて同じ発色だから

    白金派は右上の逆光に引っ張られて白金に見えるんだよな
    ただそれだと服だけやや浮いちゃうし、左下の布の説明がつかなくなるのよ
    139  不思議な名無しさん :2015年02月28日 19:24 ID:C9Vn5Dvb0*
    ※136
    AとBの色は全く同じ
    140  不思議な名無しさん :2015年02月28日 19:28 ID:oLGWFPc.0*
    ※139なるほど
    141  不思議な名無しさん :2015年02月28日 19:39 ID:SsWkhMDC0*
    途中から青と茶にしか見えなくなった
    142  不思議な名無しさん :2015年02月28日 19:49 ID:yJdRMdKF0*
    ちなモノホンは青黒
    143  不思議な名無しさん :2015年02月28日 20:13 ID:ZPGI3Q.q0*
    Online Color Challengeパーフェクトだった俺が通ります。
    20回ほど見ましたが青と黒にしか見えません。
    写真を撮った方があえて光の当たる状態で撮ったのか、カメラの設定を変更してるのか、はたまたこういう材質なのかステマなのか知りませんが。
    正確に言うと青ではなく群青色に近く、また黒の部分は影になっている部分でも
    黒のやや明度を上げた形、また中央部分の光のあたっている部分はやや黄土色に
    近い形で見えています。光があたった時に色の見え具合がどう見えるのか、
    自分の頭のなかでイメージできてしまうのでもしかしたら青と黒にしか
    見えていないのかもしれません。
    144  不思議な名無しさん :2015年02月28日 20:21 ID:jfaGhnNT0*
    どっからどうみても青と黒なんだが
    多分安い液晶で画面が傾くと白金に見えるんだろう
    145  不思議な名無しさん :2015年02月28日 20:54 ID:.qGwHvDZ0*
    背景の右上と左下で明暗の錯視を作り出してて(左上の赤も絡んでるかもしれん)
    また画像の質の悪さにより赤が全体的にプラスされてる(108画像参照)
    明暗の錯視の刺激により明るさと赤の度合いが影響を受ける(赤は俺の推測)
    ※赤は見え方が人それぞれなので青黒派の人は108の様には頑張っても見えない場合が有るかもしれない
    画像そのものの色は108、実際の服の色は青黒

    あんまりにも盛り上がってしまったんでメーカーが白と金のドレスを作って販売するらしいよw
    146  不思議な名無しさん :2015年02月28日 20:56 ID:.u3Twv2Q0*
    1のやつは白と金にしか見えなかったけど、暗くしたやつを眼鏡はずして、更にわざとピントを超はずして見たら黒と青になったわ
    147  不思議な名無しさん :2015年02月28日 21:37 ID:1i4Sw6jC0*
    108で終わってる
    148  不思議な名無しさん :2015年02月28日 21:45 ID:jXvvaMuT0*
    どうやっても黒には見えん、病院行ったほうがいいのかな
    149  不思議な名無しさん :2015年02月28日 22:02 ID:7FkUYJnB0*
    薄い青と金がかった茶色…
    150  不思議な名無しさん :2015年02月28日 23:36 ID:DlkR6.jU0*
    黒い髪の奴も、室内の色つき照明を浴びた写真では茶髪にみえることもあるようなものだろう
    普通はグラデーションでなんとなく本来の色に気付くけど
    この服は青黒離れてるから気付かない奴もいるってことじゃないかな


    151  不思議な名無しさん :2015年02月28日 23:57 ID:NUJ9JWHm0*
    普通に見たら薄い青と金にしか見えない。黒には絶対に見えないな。だが、目を相当細めたらやっと黒になった。
    152  不思議な名無しさん :2015年03月01日 00:13 ID:PKJoTFsA0*
    上半分隠したら青黒にみえるけど、下半分隠したら白金にみえる。
    これ繰り返してたら薄紫と黄土色にしかみえなくなった。
    レースのとこが目に入るか袖とかの、黒とか金じゃないほうが目に入るかじゃないかな。
    153  不思議な名無しさん :2015年03月01日 01:36 ID:BX4PKpjS0*
    室内でこんなに空の反射光が影響するわけないし白金はねーわ
    154  不思議な名無しさん :2015年03月01日 01:42 ID:hzmq7kx50*
    青黒に見える
    よかった脳に欠陥なくて
    白金に見える人は早めに病院行ったほうがいい
    色盲の疑いがあるわ
    生活に支障が出てもおかしくないから
    155  不思議な名無しさん :2015年03月01日 01:51 ID:VenhyoOm0*
    青と黒にしか見えない。
    角度を変えたり画面の輝度を変えたり目を細めたり、いろいろやったけど
    白と金にはどうしてもならない。

    白と金だという人は、ベースが白で金のレースがついているように見えるの?
    それともベースが金で白のレースがついている?
    156  不思議な名無しさん :2015年03月01日 03:35 ID:PmvzvEncO*
    真っ赤な色を茶色
    紫をピンク
    青を白
    等どうみても他人とは違う色に見える人はまず色盲を疑った方がいい
    157  不思議な名無しさん :2015年03月01日 04:25 ID:UJggziIdO*
    昨日は白金だったのに今は青黒だ…
    なんで白金に見えてたんだろう
    158  不思議な名無しさん :2015年03月01日 05:51 ID:XJXy.m260*
    何回見ても薄い青色と黄土色にしか見えんのだが
    白や金にも見えないけど、黒はもっと無い
    159  不思議な名無しさん :2015年03月01日 07:00 ID:KmbCLgb.O*
    >まぁしかし、金に見える奴は色盲とか異常とか言ってる人の器の小ささよ

    完全同意
    昔のルービックキューブや、市松模様の床にある棒の影の例えのだまし絵と同じ仕組みだろ

    自分と考え方違うから異常と決めつけるのはやめてほしいわ

    これテレビで認知心理学、脳科学、眼科医に調べた結果どれもわからないという報告だったそうだ
    160  不思議な名無しさん :2015年03月01日 07:10 ID:sgIyAm2eO*
    日陰というか暗い場所でみた白と黄土色
    見ようによっては青に見えないこともないけど黒は見えない
    161  不思議な名無しさん :2015年03月01日 07:26 ID:.RfJMYYhO*
    見える見えないって問題もあるが、人によって色の表現も違うのもある。

    濃い青を黒と表現する人もいるし、金は非常に定義しにくい色だし。

    そもそも色って明確な基準があるのだろうか…
    162  不思議な名無しさん :2015年03月01日 07:35 ID:bg0zz7Mp0*
    これワールドニュースでやってたから検索かけてここに来たけど、撮影者が出てて正しい色は青と黒ですって言ってました。
    騒ぎになって困惑してましたわ。
    ちなみに私も青と黒にしか見えない。
    163  不思議な名無しさん :2015年03月01日 10:05 ID:wniM6YS60*
    紫がかった青とこげ茶色
    所々で言われている「暗い場所で見えた白」って何色なの?
    白金で見えている人は色を言っているんじゃなくて状況を説明しているだけでは
    これってただの言葉遊びなわけですか
    164  不思議な名無しさん :2015年03月01日 10:54 ID:F3hvoPQO0*
    焦点を画像に合わせると青黒
    合わせずに見ると白金に見えなくもない
    不思議だ
    165  不思議な名無しさん :2015年03月01日 12:22 ID:wnHL1NT10*
    白地にベージュレースの服を日陰で撮ったのか~と思ったら正解は黒青で吃驚…どう見たらこの画像で黒青に見えるのか本気でわからない
    手元にある黒色の紙あてて見てもまったく黒と違うしフォトショ開いて色拾っても水色茶色だし
    166  不思議な名無しさん :2015年03月01日 12:25 ID:ml12RBMXO*
    薄青紫と茶
    167  不思議な名無しさん :2015年03月01日 14:05 ID:3ZYgHMR50*
    自分は白と金に見えるのに
    妹に見せると青と黒っていってる
    なにこれ怖いわなんなの
    168  不思議な名無しさん :2015年03月01日 14:27 ID:lnBKcryq0*
    いや、青と金見えるんだが...
    俺だけ?
    169  不思議な名無しさん :2015年03月01日 14:27 ID:lnBKcryq0*
    いや、青と金見えるんだが...
    俺だけ?
    170  不思議な名無しさん :2015年03月01日 17:40 ID:Hq2E5lvn0*
    女の人の影が
    右に回ったり、左に回ったり…
    あれと同じじゃないですか?
    171  不思議な名無しさん :2015年03月01日 21:23 ID:Mj5WFpgK0*
    逆に人間の脳っていい加減じゃね?
    172  不思議な名無しさん :2015年03月01日 23:19 ID:vPEP5yoy0*
    何回見ても白と金だな
    まぁそれはいいとしてやはり人間の見ている世界はそれぞれ違っているってことだな
    世界は無限に存在するわけだ
    我々の頭の中に
    173  不思議な名無しさん :2015年03月02日 01:17 ID:e4VEovdz0*
    一番上のところ見ると金になる
    174  不思議な名無しさん :2015年03月02日 01:52 ID:oG8J0F430*
    見るときによって違うわw
    175  不思議な名無しさん :2015年03月02日 03:05 ID:J0excGlc0*
    実物は青と黒。
    黒が写真では影の関係で金っぽくなっちゃってるけど、これは光と影の関係でそう見えるだけなので、
    脳内補正して大抵はちゃんと黒だと認識できるのが脳のえらいところ。
    でも間違って金だと思い込んでしまうと錯覚で青まで白だと思い込んで泥沼に。ってことでしょ
    176  不思議な名無しさん :2015年03月02日 03:18 ID:JDT.wQE.0*
    これは脳内でホワイトバランス調節できてるやつと直に色を見て判別してるやつとの差だな。
    白金派は背景の飛び具合から光源の角度を認識してこっちが陰だって認識してるからそう見える。
    177  不思議な名無しさん :2015年03月02日 03:22 ID:.Oz.xPwb0*
    何で、青黒x白金だけなんですか?
    水色と茶色がかった金色とかは無いんですか??
    178  不思議な名無しさん :2015年03月02日 08:31 ID:YhUlD2ip0*
    白金に見える人は
    寄り目気味に焦点をずらせば、だんだん青黒にみえるようになるぜ
    179  不思議な名無しさん :2015年03月02日 12:13 ID:0xnJVlbi0*
    ダメだ。
    白っぽい青・ベージュまでが限界だ。
    どう頑張っても、黒にはならない(*´・ω・`)


    180  不思議な名無しさん :2015年03月02日 13:35 ID:grcdWl4F0*
    薄い色と濃い色
    181  不思議な名無しさん :2015年03月02日 19:06 ID:bznDv8OX0*
    最初の色と違って見え方が変わるってなんだよ(笑)
    182  不思議な名無しさん :2015年03月02日 21:52 ID:aOOxrFCb0*
    青と焦げ茶だわ
    183  不思議な名無しさん :2015年03月02日 22:03 ID:.XidCMjj0*
    青と黒しか見えない!
    メーカーは白と金のバージョンを出すって言っているし。
    184  不思議な名無しさん :2015年03月02日 23:23 ID:CmnQA.w80*
    青と金にしか見えない・・・・
    あたし一番おかしいかもw
    185  不思議な名無しさん :2015年03月03日 00:38 ID:wyWQpVK00*
    薄い青と茶色

    白金はわかる
    目を細めると青黒ってのもわかる
    186  不思議な名無しさん :2015年03月03日 22:04 ID:KcnAMmw10*
    最初は白と金に見えてたけど
    そのあと青と黒に見えて
    そのあとまた白と金に見えて
    最終的に青と金にしか見えなくなった
    新しー
    187  不思議な名無しさん :2015年03月04日 09:24 ID:9TNFtro.0*
    目の違いと言う前に、モニターの明るさガンマとかが関係してね?w
    188  不思議な名無しさん :2015年03月04日 12:00 ID:JLwty4y50*
    カラーコード的にも青黒が正しいようだな
    白金とか言ってる奴は脳に欠陥があるんだろ

    ↑バカ乙
    脳に欠陥とかいう前に、脳味噌使えよバーカ
    189  不思議な名無しさん :2015年03月04日 19:04 ID:xj4JZNx90*
    これで人間の優劣をつけようとする人がいたら、それがこの世に差別がある理由
    190  不思議な名無しさん :2015年03月04日 21:11 ID:yz3rTD8s0*
    人に優劣を付けずにはいられんのでしょう
    TVで専門家いわく、どこを重視するか で見方が変わるそうで
    *187
    上の方でも言われてるけど、同じモニタでも意見が分かれるようだし
    どっちにも見えた人がいるのであまり関係ないかと
    191  不思議な名無しさん :2015年03月04日 23:53 ID:y5KnjVtR0*
    駅の構内で、別のサイトから見たときは青地に黒レース
    ここの記事から家の照明で見たときは白地に金レース
    青地のときにスマホの角度変えまくったけど、色は変わらなかったよ
    照明の差?
    192  不思議な名無しさん :2015年03月05日 17:26 ID:RV2QP3Kg0*
    瞬きするたびに変わるww
    193  不思議な名無しさん :2015年03月05日 20:36 ID:eNuDIbqP0*
    青と金って言えば終わるやん。
    何やってんだよバーカ
    194  不思議な名無しさん :2015年03月06日 01:59 ID:HjA9f.lb0*
    ※189
    わかる
    「俺らが正しい!俺らが多数!お前ら異常!」

    ああ、こういうことか
    と。
    195  不思議な名無しさん :2015年03月06日 13:53 ID:YT5fK39C0*
    常に薄青と茶色にしか見えない

    逆光を脳内補正してるとかなんとか言ってるが
    ドレスのとこ以外を覆ってみても薄青と茶色にしか見えないわ
    196  不思議な名無しさん :2015年03月06日 17:25 ID:vkgdVL0I0*
    ディスプレイって色温度、ガンマ、補正、輝度、コントラスト
    各々好きなようにするうえに、各々のクオリアまで考慮しないとならない
    マイノリティなどの出現は必然
    197  不思議な名無しさん :2015年03月08日 04:34 ID:gd.lUoMP0*
    影とか光を合わせた色味なら暗めの水色と暗めの黄色(カーキ?)みたいな色だよね。
    光の色なんかに俺は騙されない!みたいなノリで青と黒って言ったのならわかるけど、本気でこの色が真っ黒に見えてるなら少し異常だと思う。
    198  不思議な名無しさん :2015年03月08日 04:40 ID:gd.lUoMP0*
    光と見るか、影と見るか。
    面白い錯覚写真だと思います。
    199  不思議な名無しさん :2015年03月08日 05:05 ID:gd.lUoMP0*
    服は何色か?ってんじゃなく、この服の光影を含む見たまんまの色を答えて下さい。とか言ってたら実はみんな一致してたんじゃね?笑
    200  不思議な名無しさん :2015年03月08日 14:07 ID:DHL8xjK00*
    え、ぼく青金にしか見えない
    201  パーソン :2015年03月08日 23:02 ID:qtRa51870*
    絶対、青黒だろ
    202  不思議な名無しさん :2015年03月09日 00:09 ID:Cau9.hZC0*
    俺は最初、黄白に見えた
    でも、デュアルモニタのため、違うモニタで見たら青黒に見えた
    そう、これは実際の服は青黒で、
    画像を明るくしたら違う色に見えるという錯覚だったのだ!
    203  不思議な名無しさん :2015年03月09日 15:50 ID:N4rR8xic0*
    見たまんまの色なら白はないし黒もない。
    薄青と茶系の色だ。
    204  不思議な名無しさん :2015年03月11日 11:52 ID:HJ54W3Yy0*
    ちょっと目を離した隙に、青黒に変わりやがった・・・
    205  不思議な名無しさん :2015年03月13日 03:29 ID:.lTFaJ500*
    目を細めたら青黒、目を開いたら白金になった。
    206  不思議な名無しさん :2015年03月15日 19:26 ID:PQW.uMyh0*
    何度見ても、どう見ても、白金にしか見えない。
    207  不思議な名無しさん :2015年03月16日 05:12 ID:eEOarxYj0*
    この写真の洋服、実は
    ・青黒バージョン
    ・白金バージョン
    両方とも実在したらしいよ。
    既にそれぞれのバージョンを着た二人の女性が一緒に写ってる店内スナップ写真がネットに出回ってる。

    この論争はなんだったのか・・・
    208  不思議な名無しさん :2015年03月17日 11:55 ID:RR4HgJG60*
    フシギダネ
    209  不思議な名無しさん :2015年03月18日 18:42 ID:Fpqs3qUK0*
    ちょうど昨日これテレビでやってたわ
    この画像の実際の色は青黒
    210  不思議な名無しさん :2015年03月25日 17:09 ID:HLTH.5yX0*
    本当の色は青と黒らしいが私には白と金にしか見えない
    211  不思議な名無しさん :2015年03月27日 00:49 ID:Yu72O4070*
    それより右の方に人が覗いてるように見える。
    212  不思議な名無しさん :2015年04月08日 05:04 ID:kIQF4Vac0*
    青みのある白と黄土色に見える
    213  不思議な名無しさん :2015年04月12日 01:35 ID:SYOSa8mP0*
    ?
    論争になっている部分を抜き取ってペイントで、黒、黄土色、白、青、と並べてみたけど。どうみても青みがかった白と黄土色でした。本当にありがとうございました。黒はどうやっても見えようがない。しかし面白いもんだね。
    214  不思議な名無しさん :2015年04月14日 14:51 ID:q2pjSlWT0*
    ※209
    >> ちょうど昨日これテレビでやってたわ
    >> この画像の実際の色は青黒

    ブッブー。
    実際には、白金バージョンと青黒バージョン、両方とも実在する事が同じ撮影場所で写された別の写真で証明されてる。
    215  不思議な名無しさん :2016年05月05日 19:11 ID:oulkobJ30*
    どうしたって白と金以外見えないけど
    216  不思議な名無しさん :2016年05月06日 18:43 ID:uxzeUf8A0*
    青と金に見える俺はどうしたらいい
    217  不思議な名無しさん :2016年05月06日 21:17 ID:zFMpYumR0*
    ドレスの腰のあたりの広くなっている部分の白にピントを合わせて、そこから数センチ遠くを見るようにピントをずらしたら、青と黒に見えた
    なかなかおもろいっすね
    218  不思議な名無しさん :2016年05月14日 16:21 ID:wj7zkoBa0*
    214>>
    ブッブーだっておwwwwwww
    この騒動を受けてこのドレスの製作会社が新たなバージョンとして白金のドレスを作ったんだわ
    219  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:16 ID:HSbwOBND0*
    どう頑張っても金(ベージュっぽい)が黒に見えない(´;ω;`)
    42も、左下は黒くなってるけど、胸元の広い部分は茶色。黒ってこういう文字の色のことじゃないの?茶色っぽくても黒?
    220  不思議な名無しさん :2016年06月25日 19:16 ID:JxfBgHrp0*
    地色の白金に青の影がかかって、色味的には青と黒(茶)っぽくなってるけど
    元の色は絶対白と金(ベージュ)だろ
    221  不思議な名無しさん :2016年06月25日 19:39 ID:JxfBgHrp0*
    白金と思ったけど青黒って言う人の見方も分かったわ
    逆光で影がかかってるように感じると白金に見えて
    めっちゃ明るく照らされてると感じると青黒に見える
    222  不思議な名無しさん :2016年06月25日 23:22 ID:F7WsH3WL0*
    さっき白と金に見えたが今は何度 見直しても青と黒にしか見えない
    223  不思議な名無しさん :2016年07月11日 18:10 ID:xvI025Oe0*
    最初どうみても白金にしか見えなかったのに
    久しぶりに見たら青黒にしか見えなくなった
    不思議
    224  不思議な名無しさん :2016年07月19日 13:35 ID:Vq4urUJm0*
    右側の光のせいで脳が白金と錯覚してるだけ
    正しいのは青黒
    225  不思議な名無しさん :2016年07月21日 09:02 ID:7AcG.Ivi0*
    青と茶(もしくは金)にしか見えなかった
    226  不思議な名蕪しさん :2016年09月11日 21:43 ID:t2cnwq4n0*
    俺は白・黄土色。補正画像見ても不変、特に黒には絶対見えない。
    自分の色覚が正常なのは確認済み。
    錯視画像にはすぐ引っかかるしクロノスタシスもしょっちゅう経験するので自分の感覚を妄信する気は全く無い。
    検証番組やってたんならわかりやすいキャプチャ画面残ってないかな?
    227  不思議な名無しさん :2016年09月11日 21:47 ID:.yV.9Ukb0*
    物としては青黒が正しいんだけどね。
    面白いよね。
    228  不思議な名無しさん :2016年09月12日 04:24 ID:bw1..4HL0*
    黒ってw
    229  不思議な名無しさん :2016年09月13日 02:40 ID:3riZdmfz0*
    パソコンで開いて
    上から見ると…
    下から見ると…
    230  不思議な名無しさん :2016年10月03日 14:05 ID:4NCaz00NO*
    元の画像見てめちゃ照らされた黒青だってことを知った。
    それでも白金にしか見えない。

    画像の一部を一色しか映さないよう四角く囲ったときに感じた色が
    全体を見た時と変わらなければ
    画像データ上で出力された色と感じた色が一致したことになる(確か以前見たスレでは、元が黒の部分の色指定は金色になっていた)
    絶対音感のような絶対色覚とでも言うべきものかも知れない

    あと水色の衣服を着たアニメキャラが夜のシーンだと色指定がグレーになったりする
    こちらは先に水色を知ってたせいかよく見たらグレー、普通に見たら水色と感じた
    231  不思議な名無しさん :2016年10月08日 11:53 ID:A0Sn3rFY0*
    青金に見えるんですが
    232  不思議な名無しさん :2016年10月14日 21:15 ID:x71lpbil0*
    水色と黄土色
    白と青で意見わかれるのはわかるけど
    黒はありえない
    実物と写真の色が違うことを理解できてないやつは自撮りしたことない男だな
    233  不思議な名無しさん :2016年10月17日 22:50 ID:RMaR0iKL0*
    アップで(接近して)見ると白に金。
    遠目で(離れて)見ると青と黒 に見えた。
    234  不思議な名無しさん :2016年11月09日 20:08 ID:AOE5Z6.T0*
    初めて見たときは青黒だったのに久しぶりに見たら白金だった
    235  不思議な名無しさん :2016年12月11日 20:38 ID:HA.oNfb50*
    最初白金に見えてた奴も後に青黒に変わり青黒に見えてた奴はそのまま
    カラーコードは青黒に近いとのことだがなぜ白金派が青黒に見える奴煽ってんの?
    236  不思議な名無しさん :2016年12月12日 11:25 ID:75Wy7EDq0*
    これも下らない論争だったな。写真写した奴が青と黒だって公表したのにあーでもないわこうでもないと馬鹿が騒いでた。集団ヒステリーの良いサンプルになったんじゃないか。
    237  不思議な名無しさん :2016年12月29日 13:14 ID:CZ79lYSZ0*
    暗い白と黄土色だったのに
    途中から青と黒にしか見えない。
    最初見えてた色はどうやって見ればいいんだろ?
    238  不思議な名無しさん :2017年01月29日 13:23 ID:cgEWNxQe0*
    金と白しか見えない
    どうやったら変わるだ
    239  不思議な名無しさん :2017年02月26日 12:06 ID:JRKNGqOY0*
    結局どっちが色盲じゃないんだよ
    俺は白と金に見えるぞ
    240  不思議な名無しさん :2017年03月06日 09:31 ID:R5gYuMf30*
    どちらに見えてもおかしくはない。
    おかしいのは自分とは違う色に見えてる人を色盲だのなんだの言ってる奴。
    241  不思議な名無しさん :2017年05月01日 17:06 ID:LY4K..Eq0*
    昔見た時は青と古いメッキみたいな色
    今一瞬白と同上に見えて目を離したらまた青と古いメッキ色に見えた
    不思議だなあ、白と古いメッキ色のが好みだったからまた見たいす
    242  不思議な名無しさん :2017年05月21日 23:40 ID:RyS12JdJ0*
    興味深いねえw
    他の人にはこれが青と黒に見えるのか
    俺には白と金にしか見えないよ
    人間の認識とは面白いもんだ
    243  不思議な名無しさん :2017年05月22日 07:53 ID:Y5kSYewz0*
    一枚目は白金で二枚目は青黒、んで最後の2枚がまた白金に見える。撮影状況や光の加減なのかな。白金に見えたのは初めて。
    244  不思議な名無しさん :2017年07月14日 12:10 ID:r.Ea6RxI0*
    ネットにある全てのカラーテストで1つもミスした事がないが
    俺の目には青みがかった白と茶色っぽい金色に見えるな

    どうやっても黒と青には見えません


    245  不思議な名無しさん :2017年08月08日 13:40 ID:CZpW5T1U0*
    だいぶ前の話題に突っ込むのはアレだけど、白金に見える人がおかしいんじゃなくて陽が奥からと前から、どちらから向いているかを脳で捉えた場合に色の認識の違いが生じるわけであって、決して白金に見えるのがおかしいわけじゃないんだぞ、白金派を元のドレスが青黒だからと色盲だのおかしいだの言っている人。
    246  不思議な名無しさん :2017年08月11日 14:30 ID:ixMyw.Xw0*
    白い部分が影になってたとして
    それを灰色だと主張する奴がいたとしたら
    そいつを池沼扱いする自信がある
    247  不思議な名無しさん :2017年08月11日 14:34 ID:ixMyw.Xw0*
    そしてこの場合自分達はその場にいないわけだから
    オリジナルの色について議論しても結論は出ない
    248  不思議な名無しさん :2017年08月11日 14:57 ID:FqZNmxcW0*
    白金というより青金に見える私は一体
    249  不思議な名無しさん :2017年08月12日 07:54 ID:tyKJBGmS0*
    白金に見える人はパソコンの画面倒してみろ
    青黒に見える人はスマホ立ててみろ
    250  不思議な名無しさん :2017年11月19日 10:25 ID:ZrQDM5v40*
    まじで白と金にしか見えない。。

    どこが青でどこが黒なんだ???
    251  不思議な名無しさん :2017年11月19日 11:07 ID:6bWlcRy70*
    白の部分は1万歩くらい譲って極々薄い青系と言えなくもないが
    どうしても金の部分が黒には見えないわ
    252  不思議な名無しさん :2017年11月26日 18:05 ID:Rn.h9m560*
    逆光で陰になってるので軽く青っぽくなってる白地の服にしか見えんぞ
    253  不思議な名無しさん :2017年11月27日 17:13 ID:CMjMBueP0*
    煽るやつなんやねん逆から見たらお前らの方がおかしいんやで
    254  不思議な名無しさん :2017年11月27日 23:12 ID:9jIegJVV0*
    青黒に見える奴に煽りや差別発言が多いな。白金に見える人は補正機能が有るんだろう。
    255  不思議な名無しさん :2017年11月30日 14:18 ID:z1Spi5wd0*
    青黒に見える奴に煽りや差別発言が多い。なんかあるんだろうな。
    256  不思議な名無しさん :2018年02月15日 22:04 ID:DUaeh5Oc0*
    白金というか、青金
    257  不思議な名無しさん :2018年03月02日 14:49 ID:4zFZ3lQ.0*
    これは青黒に見える(時もある人も含めて)の方が色盲ではないって結果だったよ
    角度を変えたりしても白金にしか見えない人は青を見る能力が弱い
    258  不思議な名無しさん :2018年04月04日 19:37 ID:ikB.dIRv0*
    なんで自分とは違う方を根本から否定したがる人が多いんだろう…悲しい
    どっちかが色盲だなんて結果も一切出てないし光の認識の仕方の違いって解説があるのに自分じゃない側を否定しないと気が済まないのかな…
    259  不思議な名無しさん :2018年04月19日 23:01 ID:2T94KFLl0*
    俺も青金だ
    260  不思議な名無しさん :2018年05月08日 15:34 ID:dKDxnaGQ0*
    白と金派、
    恐らく本来の、実物のドレスの色としてこちらが正しい。

    青と黒派、
    画像上の色素として(画像の色を反転すると金と白になるので)こちらも正しい。

    つまりどっちも正解。
    261  不思議な名無しさん :2018年08月16日 16:34 ID:3LzWV.UJ0*
    単純に青の色弱の人が白金に見えるだけ、色が変わって見えたって人は青の受容体が慣れたか単純に嘘をついてるだけ
    262  不思議な名無しさん :2018年08月16日 16:35 ID:3LzWV.UJ0*
    >>260元の色も青金
    263  不思議な名無しさん :2018年12月27日 19:06 ID:HxrpFzla0*
    画面の横斜め15度くらいでやっと青黒がわかった
    だけど、正面から見ても金白しか見えん
    264  不思議な名無しさん :2019年01月03日 16:11 ID:WfiJSTBK0*
    白金に見えるガイジが喚いてて草
    青黒って認めろやwwwwwwwwww
    265  不思議な名無しさん :2019年02月08日 19:47 ID:RJXAlV.u0*
    ダメだどうやっても青黒に見えない
    266  不思議な名無しさん :2019年04月17日 21:25 ID:exPQJQyG0*
    懐かしい画像だな。大学のサークルで流行ったけど、リアルでもコメ欄でも白金に見える派には攻撃的な人が多いのは何でなんだろうな。
    ちなみに実物は青黒だし抽出したカラーコードも青黒(ごく一部の強い反射部分を除いて)が正。白金に見える人は青を見る能力が弱いやや色弱気味な人か、背景とドレスに対する光の当たり具合を正しく補正出来てない人、または疲れてて脳の認識能力が一時的に低下してる人って事なんだけど、その事実を受け止められずに一生懸命モニター設定のせいにしたりデマ情報書いたり、正しく色覚してる派に対して攻撃的になったりしてるのを見ると、脳の機能に根本的な問題がある人も白金に見えるって事なのかな。
    267  不思議な名無しさん :2019年04月29日 10:21 ID:XFDwT.440*
    青と黒に見えるやつはおかしいから生きてちゃ駄目だと思う
    268  不思議な名無しさん :2019年05月09日 11:23 ID:uPey7Jnl0*
    青白+薄茶に見える
    269  不思議な名無しさん :2019年05月09日 19:24 ID:rdiwm5Xq0*
    そんなことより、右ソデの右あたりから人がこちらをのぞきこんでるよね
    270  不思議な名無しさん :2019年05月10日 03:51 ID:0SFVLjDk0*
    これは「こんど出席する結婚式でこのドレス着るよー」と言ってうpされた写真
    で持ち主が騒ぎになったの知って「結婚式に出ました。着ましたよこんな感じ」と改めて上げられた写真はしっかり青黒だったので実物は青と黒のドレスであるというのが正解

    自分は最初は青と黒にしか見えなかったけどそのうち白と金にも見えるようになって最終的には自在に切り替えられるようになったw
    脳が光源をどう認識して処理するかの違いなんでいわゆる色覚とは別の話 青の認識能力が低いとか関係ないよ
    右脳派か左脳派かってのもおそらく関係なさそうに思える
    どうあれ面白い写真だったよね
    271  不思議な名無しさん :2019年05月10日 11:33 ID:Rp7pTqHv0*
    皆の名前がプロレス技でプロレス好きのワイ、テンションぶち上げ
    272  不思議な名無しさん :2019年06月13日 15:04 ID:shix4H4R0*
    途中に出てきた侍の絵と同じ現象だな。
    ちなみにあれはどっちも同じ色の上着。
    ドレスの写真も270さんの言う通り。
    ディスプレイの明るさを調整すると青にも金にも見える。
    273  不思議な名無しさん :2019年06月13日 15:15 ID:shix4H4R0*
    272に捕捉

    270さんの言う通り、光源をどう認識するかの違い。
    写真右上の背後から強い光を当てて服の正面が影になってると認識すると、白と金に見える。
    背後からだけじゃなく服の正面からも強い光を当ててると認識すると、青と黒に見える。
    274  不思議な名無しさん :2019年06月30日 11:42 ID:w2q2XZRP0*
    会社のPCで見たときはまさに、正解のような青と黒に見える。
    家のPCで見るとは白系と金系にみえる。
    仕事中は疲労やストレスがあるから同じ精神状態で見てるわけではないけど。

    同じこと言ってる人いるけど、青黒派のほうがクセが強い人多そうね。
    275  不思議な名無しさん :2019年07月29日 10:56 ID:LO8c8Wx80*
    どっちの色に見えても液晶の差かなって思うのだけど、途中から色変わって見える人が謎…
    催眠術とか凄く効きそう
    ちなみに白とベージュに見えます
    276  不思議な名無しさん :2019年07月29日 12:51 ID:z9P4lBHH0*
    逆光と言うのかな?周りが明るいから
    白いものが少し青みがかるのは当然って思うから白くみえる
    277  不思議な名無しさん :2019年07月29日 14:49 ID:Yz743tw50*
    青と金にしか見えない自分はどうなんだ一体
    278  不思議な名無しさん :2019年07月29日 18:58 ID:gDOVz42D0*
    どう頑張っても黒には見えない
    青黒派の方が多いのが信じられん
    279  不思議な名無しさん :2019年11月28日 03:38 ID:11f6YBYW0*
    見てる人それぞれの環境じゃない?
    自分は白が青みがかって見えてるけどこれは白い部分が影になってるから
    280  不思議な名無しさん :2021年04月08日 15:22 ID:QVegWaqn0*
    これ青黒に見える人は絵が描ける人や色彩を周りの環境から捉えられる人が多い。
    白金に見える人はただ見た色を色として捉えることしか出来てない。
    この写真、ドレスだけでなく背景が明らかに白飛びしているので光度をあげた写真だと分かるはず。
    ドレスの他にスニーカーの色も話題になったことがあるが、あれは背景が明らかに暗かったので光度を下げた写真だと分かりピンク白という予測がつくはず。
    白金に見える人は色盲ではなく、絵や写真を捉える能力が低いだけ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事