2: ダジャレ僧 ◆DAJARE.RdQ 2015/03/08(日) 00:06:48.85 ID:pdTyIGRv0.net
じゃあなんで神がいるとおもうの?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:08:11.55 ID:n1rme3Kn0.net
>>2
観測できないから
神という存在を認識することができないから否定することもできない
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:17:54.49 ID:77S5iLve0.net
>>2
パソコンやスマホを見て「これは自然に出来た物なんだな」とは思わないだろ?
人間が作ったと考えるよな?
だったらそれ以上に複雑な生物や宇宙を見て「これを作った創造者が居るのではないか?」と考えるのは普通じゃね
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:20:02.48 ID:Z+1EKHxP0.net
>>43
て言うことは神を作った奴らもいるんじゃね?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:24:06.52 ID:77S5iLve0.net
>>50
そういう考えもあるけど基本的には神は全能だから
始まりもなく終わりもないので自分を作った奴はいないというスタンス
時間って概念も人間が作り出したものだし まあ多少はね
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:07:25.83 ID:bfjGoWzP0.net
マジレスするとまともな科学者は神を否定なんてしない
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:19:06.05 ID:nMOZppAgp.net
>>3
これ
だから神はサイコロを降らないなんてのが出てくるのに
まあ宗教的に本当に信じてるとかでは無いけど
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:26:23.15 ID:TzC1FxBo0.net
>>3
マジかよ神ってやっぱり存在するんだな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:07:51.03 ID:s9VvMs2z0.net
むしろ科学者ほど「ビックバンおこしたのはあいつだろ」つって神を信奉する嫌いが
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:08:18.60 ID:9bfnYxuc0.net
ダークマターの存在を認めないと他のものの関係性に空白ができるが、一方で神の存在を無視してもなんら影響はないので、神の存在を認める必要はない
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:08:44.75 ID:VStP06QQ0.net
数学だか物理学だかに傾倒してる人ほど神を信じてるとか聞いたような
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:09:04.87 ID:cIXNBFn90.net
誰だっけ
幽霊のも存在しないことを証明する手立てがない以上
科学的な存在であるって言ってた科学者
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:09:57.21 ID:QK0UpLjId.net
二重スリット
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:10:53.85 ID:1njVVNt1p.net
丸の内側が見えないけど外側が見える感じ
見えないけどそこに丸があるのは明らか
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:11:03.05 ID:fmpI3sJL0.net
ダークマターは古典力学で説明できないなぞの物質だから観測できない
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:13:24.06 ID:1iy9v+we0.net
>>16
観測できないもんをどうやって観測したのかと小一時間
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:26:00.28 ID:LeGxOcBd0.net
>>26
何か分からんけど「ある」ことにして計算してみたらすんなり検証結果と合うからやっぱりあるんじゃね?って言われてるのが今
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:12:07.77 ID:ZvXZM30/0.net
じゃあ神はどっから来たんだよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:12:55.72 ID:Xib5ixdI0.net
観測はあくまで観測
観測している対象そのものではない
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:13:43.31 ID:/sq6rJ0K0.net
科学者ってわけのわからんものを妄信するよな
トンネル効果とかもそう
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:14:13.36 ID:os8uDPoPd.net
光の屈折やらで存在するのは分かってるんじゃなかったっけ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:14:36.21 ID:KBeg0S1W0.net
ホーキングは神否定してたよ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:15:41.37 ID:E7DYxvd40.net
>>31
彼はカテゴライズは一応物理学者だろう
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:15:47.88 ID:iS5pvh+h0.net
エーテルとかいうかつての浪漫の欠片
エーテル
エーテルは、主に19世紀までの物理学で、
光が伝播するために必要だと思われた媒質を表す術語である。現代では特殊相対性理論などの理論がエーテルの概念を用いずに確立されており、エーテルは廃れた物理学理論の一部であると考えられている。
(中略)
前述の「エーテルの風」の実験結果についてエーテルの風が検出されなかったことは、エーテルの概念そのものを否定する意見を生み出した。
そして、アインシュタインの特殊相対性理論はエーテルの実在性を根本から完全否定するに至った。
wiki-エーテル (物理)-より引用
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:15:02.34 ID:2l7AbFz20.net
観測できないけど理論上は存在するということになってる
エーテルとかやっぱり存在しなかったよって物も多いけどそれが自然科学だよ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:15:23.49 ID:hYvxIU330.net
大抵のものは理論的にはあるはずというよく分からない理由で見ようとします
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:16:00.70 ID:Xib5ixdI0.net
人間の観測など猿を見て人だと言うのに等しい
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:16:44.43 ID:VStP06QQ0.net
ようわからんけど普通の物体とダークマターって重なりあったりはしないの?
例えば四角が普通の物質、スペースがダークマターとして
■■■
■ ■
■■■
みたいな状態なら観測できたって言えるの?
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:20:32.86 ID:sPvMJUCB0.net
>>40
重量が異なるとか、電気の流れが変わるとか、「測定」できれば有るという仮説は認められる。
それは他の物質でないっていう証明と、他の物質と相互作用しないっていう理論との矛盾を突破できる人間が存在していないだけ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:18:00.23 ID:C67D+Ibh0.net
直接観測はできないけど、重力レンズとかで存在していると思われてるものでしょ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:23:27.73 ID:jXdzuXCh0.net
突き詰めれば突き詰めるほど、神はいるんだなって思う、それが物理学
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:24:15.39 ID:hYvxIU330.net
>>59
偶然にしてはよく出来てるからな
数学も
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:28:26.38 ID:Xib5ixdI0.net
神は人間だ
人間そのもの
ゆえに神はいない
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:28:56.77 ID:LxuPY08X0.net
ダークマターは観測できないだけで理論的に存在しないとつじつまが合わないんだろ?
それなりの理由があっていってるものとそうじゃない物を混ぜる幼児可愛い
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:30:19.06 ID:K1MbP9Zr0.net
確かになんかあるっぽいんだけど見えねえなあってのがダークマターだろ?
いるかどーかもわからん神の比較対象に挙げるのがまずおかしい気がするが
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:31:29.70 ID:ueBHWb0h0.net
理論と実測で計算が合わなくてしょーがないから
観測できない「何か」すなわちダークマターがあるってことにして計算合わせしたんだっけ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:33:22.13 ID:77S5iLve0.net
>ダークマターは観測できないだけで理論的に存在しないとつじつまが合わないんだろ?
>確かになんかあるっぽいんだけど見えねえなあってのがダークマターだろ?
こういう人に聞きたいんだが神の存在抜きにしてこの世界を科学で証明できるのか?
どう考えても「無から有が生まれた。全ては偶然」って考えの方が滑稽だと思うんだが
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:35:54.77 ID:LxuPY08X0.net
>>89
それをこれから解き明かそうというのに
わからないことを「何か凄い人がやったんだフンスッ」ってわからないままにするのは
そもそも科学的な考え方じゃないだろ
神で濁したところを解くのが学問じゃろて
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:41:28.76 ID:77S5iLve0.net
>>93
「神は存在するから科学的に証明するのはやめにしましょう」とは言ってないよ
解明途中であっても、ただなんとなく神は居るんじゃね?と考えないのかなって思う
このスレでもそうだけど全力で否定する人が多いからさ
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:45:16.21 ID:LxuPY08X0.net
>>100
神っていうぼやぼやの適当な像ありきで考えると考え進まないじゃん?
所詮人の理想であって理じゃないからさ
結果として世界の根源が神のような何かに作られたって答えが出るかもしれないが
神のようだなとなるのは答えが出た後じゃないかなと
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:57:17.61 ID:77S5iLve0.net
>>108
確かにそうだね
でも科学者も人間だし思うだけなら問題ないはずなんだよね
なのに強く反発する人が多いから不思議なんだ
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:38:06.68 ID:K1MbP9Zr0.net
>>89
>どう考えても「無から有が生まれた。全ては偶然」って考えの方が滑稽だと思うんだが
なんでこれがただ一つの正解みたいになってんだよ。
説の一つってだけで、これからの科学の進歩でまた別の事実が明らかになるかもしれんだろ
「すべて神が作った」って思考停止してたら進むもんも進まん
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:38:16.90 ID:hdxXu3v70.net
>>89
詳しく知らんけど量子論の考えの中には「無はありえない」ってのがある
無=真空は電子と陽電子が打ち消しあっている状況で、実際その2つがある条件下で生まれることも分かっている
神の否定には全く繋がらないけどね
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:43:53.12 ID:77S5iLve0.net
>>97
その考えって空間がある場合じゃないっけ?
本当に本当の空間すらない最初の無から何かしら生まれるのか疑問なんだよね
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:49:31.74 ID:hdxXu3v70.net
>>105
分からん!
そもそも空間が本当はどういう物なのかすら分からん
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:39:40.69 ID:UCQMMJUBp.net
人が存在するって思うなら存在するってことでいいんじゃないか
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:41:07.68 ID:i9QAyMAa0.net
反証不可能なことについて語ることに意味はない
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:44:14.28 ID:5sHrrh/c0.net
雷は神が怒っているから起きるのだ…と、昔の人間の多くがそう信じていた
全てが神を原因とするものだと考えれば全て辻褄が合う
だがしかし、なぜ神が怒ると雷が起きるのか…その答えを探してるのが科学者
科学者にとっての神とは人間に手を差し伸べるような都合のいい存在ではなく世界を動かしている法則である
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:57:17.61 ID:77S5iLve0.net
俺も特定の神を信じちゃいないから>>107みたいな考えが好きだな
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:46:49.25 ID:S/l34r/b0.net
ダークマターは存在しないとするとつじつまが合わない事象があるが
神にはない
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:57:17.61 ID:77S5iLve0.net
>>109
科学が解明途中だというなら正しくは「現時点では辻褄が合わない」だよね
それなら「現時点では神がいる可能性も否定出来ない。」のはずじゃない?
むしろ今の科学の進捗状況で考えるなら神のほうが優勢なくらいだ
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:59:13.75 ID:CCcsw5ct0.net
この宇宙を作ったのが神だとしたら
神からすれば人も地球も太陽すらもどうせすぐ消えてなくなる光の瞬きと同じレベルで無価値なんじゃないかと
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 01:03:55.28 ID:/OHdoSSd0.net
ちなみにニュートンはキリスト教だったからキリスト教的な神は信じてたと思う
キリスト教的には宇宙の中心は地球だけどニュートン力学はそれを否定するのに一役買ってしまった
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 01:06:22.22 ID:SRaF5ocl0.net
神という言葉でひとくくりにするからあかんのでは?
宇宙などの認識の更なる外側にあるなにかの意志または生命あるいはもはや今まで考えられもしなかった概念とか
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 01:07:45.52 ID:E6eGkKTTd.net
アインシュタインは神を信じてたからこそ量子力学を否定したんだっけ
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 01:18:13.82 ID:ciV1hrMS0.net
そんなこと言わせりゃ科学なんてただの妄想だろ
たまたま今まで全て説明できてるけど
ある日突然成り立たなくなる可能性だって0ではないだろ
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 01:12:24.64 ID:k8Gvw7bj0.net
宗教はベースは道徳の教え
それを昔は神という存在が目を光らせているという事で暴力性を止めさせようと考えられた
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 01:34:11.52 ID:pp/1ttdq0.net
意識も持たなくてただ全能であるだけの存在がもしあるとしてそれを神と呼ぶのは納得いかない
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 01:49:58.97 ID:CCcsw5ct0.net
もう誰も見てないだろうけどどうせすぐ消えてなくなる光の瞬きが無価値だって言ったことは取消します
よく考えたら花火好きなんで
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:26:38.82 ID:s9VvMs2z0.net
とりあえずこの世界の答えは42だから
生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え
生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答えは、ダグラス・アダムズのSF作品『銀河ヒッチハイク・ガイド』に登場するフレーズである。
「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」を知るために、全時代および全世界において2番目に凄いコンピュータ、ディープ・ソートを作った。
そのコンピュータが750万年かけて出した答えは「42」だった。
wiki-生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え-より引用
引用元: ・科学者「観測できないがダークマターは存在する」 俺「じゃあ、神も観測できないけどいるよね?」