不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    75

    科学者「観測できないがダークマターは存在する」 俺「じゃあ、神も観測できないけどいるよね?」

    科学者「観測できないがダークマターは存在する」


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:06:20.51 ID:77S5iLve0.net
    科学者「神は絶対にいない」

    俺「!? それじゃあ、世界はどうやって出来たの?」

    科学者「偶然できた」

    俺「!? それなら最初の物質はどこから来たの?」

    科学者「無から突然発生した」



    俺「??????????」






    2: ダジャレ僧 ◆DAJARE.RdQ 2015/03/08(日) 00:06:48.85 ID:pdTyIGRv0.net
    じゃあなんで神がいるとおもうの?

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:08:11.55 ID:n1rme3Kn0.net
    >>2
    観測できないから
    神という存在を認識することができないから否定することもできない

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:17:54.49 ID:77S5iLve0.net
    >>2
    パソコンやスマホを見て「これは自然に出来た物なんだな」とは思わないだろ?
    人間が作ったと考えるよな?
    だったらそれ以上に複雑な生物や宇宙を見て「これを作った創造者が居るのではないか?」と考えるのは普通じゃね

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:20:02.48 ID:Z+1EKHxP0.net
    >>43
    て言うことは神を作った奴らもいるんじゃね?

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:24:06.52 ID:77S5iLve0.net
    >>50
    そういう考えもあるけど基本的には神は全能だから
    始まりもなく終わりもないので自分を作った奴はいないというスタンス
    時間って概念も人間が作り出したものだし まあ多少はね

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:07:25.83 ID:bfjGoWzP0.net
    マジレスするとまともな科学者は神を否定なんてしない

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:19:06.05 ID:nMOZppAgp.net
    >>3
    これ
    だから神はサイコロを降らないなんてのが出てくるのに
    まあ宗教的に本当に信じてるとかでは無いけど

    70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:26:23.15 ID:TzC1FxBo0.net
    >>3
    マジかよ神ってやっぱり存在するんだな

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:07:51.03 ID:s9VvMs2z0.net
    むしろ科学者ほど「ビックバンおこしたのはあいつだろ」つって神を信奉する嫌いが

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:08:18.60 ID:9bfnYxuc0.net
    ダークマターの存在を認めないと他のものの関係性に空白ができるが、一方で神の存在を無視してもなんら影響はないので、神の存在を認める必要はない

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:08:44.75 ID:VStP06QQ0.net
    数学だか物理学だかに傾倒してる人ほど神を信じてるとか聞いたような

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:09:04.87 ID:cIXNBFn90.net
    誰だっけ
    幽霊のも存在しないことを証明する手立てがない以上
    科学的な存在であるって言ってた科学者

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:09:57.21 ID:QK0UpLjId.net
    二重スリット

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:10:53.85 ID:1njVVNt1p.net
    丸の内側が見えないけど外側が見える感じ
    見えないけどそこに丸があるのは明らか

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:11:03.05 ID:fmpI3sJL0.net
    ダークマターは古典力学で説明できないなぞの物質だから観測できない

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:13:24.06 ID:1iy9v+we0.net
    >>16
    観測できないもんをどうやって観測したのかと小一時間

    68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:26:00.28 ID:LeGxOcBd0.net
    >>26
    何か分からんけど「ある」ことにして計算してみたらすんなり検証結果と合うからやっぱりあるんじゃね?って言われてるのが今

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:12:07.77 ID:ZvXZM30/0.net
    じゃあ神はどっから来たんだよ

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:12:55.72 ID:Xib5ixdI0.net
    観測はあくまで観測
    観測している対象そのものではない

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:13:43.31 ID:/sq6rJ0K0.net
    科学者ってわけのわからんものを妄信するよな
    トンネル効果とかもそう
    壁にぶつかり続ければ低確率ですり抜けることができるらしい
    http://world-fusigi.net/archives/7249081.html

    物理的に壁を抜けるのって

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:14:13.36 ID:os8uDPoPd.net
    光の屈折やらで存在するのは分かってるんじゃなかったっけ

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:14:36.21 ID:KBeg0S1W0.net
    ホーキングは神否定してたよ
    ホーキング

    37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:15:41.37 ID:E7DYxvd40.net
    >>31
    彼はカテゴライズは一応物理学者だろう

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:15:47.88 ID:iS5pvh+h0.net
    エーテルとかいうかつての浪漫の欠片

    エーテル

    エーテルは、主に19世紀までの物理学で、光が伝播するために必要だと思われた媒質を表す術語である。現代では特殊相対性理論などの理論がエーテルの概念を用いずに確立されており、エーテルは廃れた物理学理論の一部であると考えられている。

    (中略)
    前述の「エーテルの風」の実験結果についてエーテルの風が検出されなかったことは、エーテルの概念そのものを否定する意見を生み出した。そして、アインシュタインの特殊相対性理論はエーテルの実在性を根本から完全否定するに至った。
    wiki-エーテル (物理)-より引用

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:15:02.34 ID:2l7AbFz20.net
    観測できないけど理論上は存在するということになってる
    エーテルとかやっぱり存在しなかったよって物も多いけどそれが自然科学だよ

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:15:23.49 ID:hYvxIU330.net
    大抵のものは理論的にはあるはずというよく分からない理由で見ようとします

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:16:00.70 ID:Xib5ixdI0.net
    人間の観測など猿を見て人だと言うのに等しい

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:16:44.43 ID:VStP06QQ0.net
    ようわからんけど普通の物体とダークマターって重なりあったりはしないの?
    例えば四角が普通の物質、スペースがダークマターとして
    ■■■
    ■   ■
    ■■■
    みたいな状態なら観測できたって言えるの?

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:20:32.86 ID:sPvMJUCB0.net
    >>40
    重量が異なるとか、電気の流れが変わるとか、「測定」できれば有るという仮説は認められる。

    それは他の物質でないっていう証明と、他の物質と相互作用しないっていう理論との矛盾を突破できる人間が存在していないだけ

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:18:00.23 ID:C67D+Ibh0.net
    直接観測はできないけど、重力レンズとかで存在していると思われてるものでしょ

    59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:23:27.73 ID:jXdzuXCh0.net
    突き詰めれば突き詰めるほど、神はいるんだなって思う、それが物理学

    62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:24:15.39 ID:hYvxIU330.net
    >>59
    偶然にしてはよく出来てるからな
    数学も

    79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:28:26.38 ID:Xib5ixdI0.net
    神は人間だ
    人間そのもの
    ゆえに神はいない

    83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:28:56.77 ID:LxuPY08X0.net
    ダークマターは観測できないだけで理論的に存在しないとつじつまが合わないんだろ?
    それなりの理由があっていってるものとそうじゃない物を混ぜる幼児可愛い

    86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:30:19.06 ID:K1MbP9Zr0.net
    確かになんかあるっぽいんだけど見えねえなあってのがダークマターだろ?
    いるかどーかもわからん神の比較対象に挙げるのがまずおかしい気がするが

    87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:31:29.70 ID:ueBHWb0h0.net
    理論と実測で計算が合わなくてしょーがないから
    観測できない「何か」すなわちダークマターがあるってことにして計算合わせしたんだっけ

    89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:33:22.13 ID:77S5iLve0.net
    >ダークマターは観測できないだけで理論的に存在しないとつじつまが合わないんだろ?
    >確かになんかあるっぽいんだけど見えねえなあってのがダークマターだろ?

    こういう人に聞きたいんだが神の存在抜きにしてこの世界を科学で証明できるのか?
    どう考えても「無から有が生まれた。全ては偶然」って考えの方が滑稽だと思うんだが

    93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:35:54.77 ID:LxuPY08X0.net
    >>89
    それをこれから解き明かそうというのに
    わからないことを「何か凄い人がやったんだフンスッ」ってわからないままにするのは
    そもそも科学的な考え方じゃないだろ
    神で濁したところを解くのが学問じゃろて

    100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:41:28.76 ID:77S5iLve0.net
    >>93
    「神は存在するから科学的に証明するのはやめにしましょう」とは言ってないよ
    解明途中であっても、ただなんとなく神は居るんじゃね?と考えないのかなって思う
    このスレでもそうだけど全力で否定する人が多いからさ

    108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:45:16.21 ID:LxuPY08X0.net
    >>100
    神っていうぼやぼやの適当な像ありきで考えると考え進まないじゃん?
    所詮人の理想であって理じゃないからさ
    結果として世界の根源が神のような何かに作られたって答えが出るかもしれないが
    神のようだなとなるのは答えが出た後じゃないかなと

    119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:57:17.61 ID:77S5iLve0.net
    >>108
    確かにそうだね
    でも科学者も人間だし思うだけなら問題ないはずなんだよね
    なのに強く反発する人が多いから不思議なんだ

    95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:38:06.68 ID:K1MbP9Zr0.net
    >>89
    >どう考えても「無から有が生まれた。全ては偶然」って考えの方が滑稽だと思うんだが

    なんでこれがただ一つの正解みたいになってんだよ。
    説の一つってだけで、これからの科学の進歩でまた別の事実が明らかになるかもしれんだろ
    「すべて神が作った」って思考停止してたら進むもんも進まん

    97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:38:16.90 ID:hdxXu3v70.net
    >>89
    詳しく知らんけど量子論の考えの中には「無はありえない」ってのがある
    無=真空は電子と陽電子が打ち消しあっている状況で、実際その2つがある条件下で生まれることも分かっている
    神の否定には全く繋がらないけどね

    105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:43:53.12 ID:77S5iLve0.net
    >>97
    その考えって空間がある場合じゃないっけ?
    本当に本当の空間すらない最初の無から何かしら生まれるのか疑問なんだよね

    111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:49:31.74 ID:hdxXu3v70.net
    >>105
    分からん!
    そもそも空間が本当はどういう物なのかすら分からん

    98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:39:40.69 ID:UCQMMJUBp.net
    人が存在するって思うなら存在するってことでいいんじゃないか

    99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:41:07.68 ID:i9QAyMAa0.net
    反証不可能なことについて語ることに意味はない

    107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:44:14.28 ID:5sHrrh/c0.net
    雷は神が怒っているから起きるのだ…と、昔の人間の多くがそう信じていた
    全てが神を原因とするものだと考えれば全て辻褄が合う
    だがしかし、なぜ神が怒ると雷が起きるのか…その答えを探してるのが科学者
    科学者にとっての神とは人間に手を差し伸べるような都合のいい存在ではなく世界を動かしている法則である

    119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:57:17.61 ID:77S5iLve0.net
    俺も特定の神を信じちゃいないから>>107みたいな考えが好きだな

    109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:46:49.25 ID:S/l34r/b0.net
    ダークマターは存在しないとするとつじつまが合わない事象があるが
    神にはない

    119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:57:17.61 ID:77S5iLve0.net
    >>109
    科学が解明途中だというなら正しくは「現時点では辻褄が合わない」だよね
    それなら「現時点では神がいる可能性も否定出来ない。」のはずじゃない?
    むしろ今の科学の進捗状況で考えるなら神のほうが優勢なくらいだ

    121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:59:13.75 ID:CCcsw5ct0.net
    この宇宙を作ったのが神だとしたら
    神からすれば人も地球も太陽すらもどうせすぐ消えてなくなる光の瞬きと同じレベルで無価値なんじゃないかと

    128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 01:03:55.28 ID:/OHdoSSd0.net
    ちなみにニュートンはキリスト教だったからキリスト教的な神は信じてたと思う
    キリスト教的には宇宙の中心は地球だけどニュートン力学はそれを否定するのに一役買ってしまった

    129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 01:06:22.22 ID:SRaF5ocl0.net
    神という言葉でひとくくりにするからあかんのでは?
    宇宙などの認識の更なる外側にあるなにかの意志または生命あるいはもはや今まで考えられもしなかった概念とか

    130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 01:07:45.52 ID:E6eGkKTTd.net
    アインシュタインは神を信じてたからこそ量子力学を否定したんだっけ

    136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 01:18:13.82 ID:ciV1hrMS0.net
    そんなこと言わせりゃ科学なんてただの妄想だろ
    たまたま今まで全て説明できてるけど
    ある日突然成り立たなくなる可能性だって0ではないだろ

    133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 01:12:24.64 ID:k8Gvw7bj0.net
    宗教はベースは道徳の教え
    それを昔は神という存在が目を光らせているという事で暴力性を止めさせようと考えられた

    143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 01:34:11.52 ID:pp/1ttdq0.net
    意識も持たなくてただ全能であるだけの存在がもしあるとしてそれを神と呼ぶのは納得いかない

    145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 01:49:58.97 ID:CCcsw5ct0.net
    もう誰も見てないだろうけどどうせすぐ消えてなくなる光の瞬きが無価値だって言ったことは取消します
    よく考えたら花火好きなんで

    71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/08(日) 00:26:38.82 ID:s9VvMs2z0.net
    とりあえずこの世界の答えは42だから

    生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え

    生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答えは、ダグラス・アダムズのSF作品『銀河ヒッチハイク・ガイド』に登場するフレーズである。

    「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」を知るために、全時代および全世界において2番目に凄いコンピュータ、ディープ・ソートを作った。そのコンピュータが750万年かけて出した答えは「42」だった。

    wiki-生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え-より引用



    引用元: 科学者「観測できないがダークマターは存在する」 俺「じゃあ、神も観測できないけどいるよね?」


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年03月08日 18:10 ID:JsLfzlyT0*
    神の存在を信じている科学者は結構いるんだけどな
    むしろ他の業界よりも多く感じるくらい
    2  不思議な名無しさん :2015年03月08日 18:28 ID:Xn.GPB.h0*
    全能とかいう考え自体が矛盾しているw
    3  不思議な名無しさん :2015年03月08日 18:28 ID:IW8LP1ne0*
    また神の話してる
    4  不思議な名無しさん :2015年03月08日 18:30 ID:hKdtZqUA0*
    じゃあまずは神について定義してくれないか?
    議論はそれからだ。
    5  不思議な名無しさん :2015年03月08日 18:30 ID:ZpZSNm9Q0*
    昔の科学
    光を伝播させる何らかの物質が空間に充満しているという
    考えは古くからあったエーテル宇宙論ですが
    案外当っているのかもしれない

    まだ発見されていない未知の粒子太陽系近辺で0.3[GeV/m*3]H元素の0.3個分の質量
    宇宙は真空というのは人間の感覚であり、大きい視点で見ると宇宙は物質と粒子で満たされている方が自然に感じる
    6  不思議な名無しさん :2015年03月08日 18:38 ID:zQyc1y030*
    偶然ゆうても、数個程なんかルール決めれば連鎖的に細かい所まで形作られそうなものだけどな
    7  不思議な名無しさん :2015年03月08日 18:41 ID:ZpZSNm9Q0*
    本スレより・・・昔エーテルの風は観測できずに~とあるが
    暗黒物質の風を捕らえようと、今の科学者は頑張って
    観測装置を作り続けている
    8  不思議な名無しさん :2015年03月08日 18:42 ID:uT9XcJaC0*
    とりあえず全知全能というのはありえないと否定されてるんだから、全知全能の神はいないだろ
    9  不思議な名無しさん :2015年03月08日 18:49 ID:1IcdOFth0*
    神っていうのはちゃうとおもうんですよ、そういう感じやないとおもう。

    科学でも言うでしょ、あの生命が生まれたっていうのは、ものすごい偶然やないと、ものすごいついてないと無理っていう・・・。

    あ、だから、なんかその絶妙な?バランスみたいな。

    そういうのをいうんじゃないかと、僕は思うんですよ。
    あの、神が降りてきた!みたいなそんな瞬間に現れると思うんですよ。

    だから、いるいないじゃなくて、すごいついてたらそれはもういるんじゃないのかと。
    そして、あまり大したことないときは、それはもう当然居ないですよね、そんなところには。はい。
    10  不思議な名無しさん :2015年03月08日 19:07 ID:8Nlekd3P0*
    語りえぬものについては沈黙しなくてはならない
    ダークマターはりろんてきなか
    11  不思議な名無しさん :2015年03月08日 19:20 ID:XcMMVsLI0*
    ダークマターはどんなものかわかるが、神はどんなものかわからん。
    はい、論破。
    12  不思議な名無しさん :2015年03月08日 19:28 ID:JyHqzbVd0*
    すまん、宇宙はおれの盛大な屁から産まれたんだわ
    13  不思議な名無しさん :2015年03月08日 19:36 ID:j8JEiHGY0*
    科学は突き詰めれば神はいると考えるに至るが
    宗教は実は突き詰めれ神はいないという考えに至るんだよ

    仏教に神はいないしね

    実際にはあらゆるものが神か神はいないかどちらかだという結論に至るみたい
    これは一見正反対のようでまったく同じことを言っている
    神がいないのなら全ての存在が神だといえるし
    あらゆる存在が神ならば神はいないと言うことも言える
    14  不思議な名無しさん :2015年03月08日 19:36 ID:6WHIZrvV0*
    神はいるよ
    ちなみに俺がそう
    15  不思議な名無しさん :2015年03月08日 19:38 ID:tX3VCC.c0*
    とまべちの本に数学者が証明してったら神はいないにたどり着いて苦悩したって書いてあった。いると思えばいるしいないと思えばいないもんじゃね?
    16  不思議な名無しさん :2015年03月08日 19:39 ID:1P3j3x8h0*
    論理的に考えてダークマターがないとおかしいわけであって論理的に考えて神がないとおかしいとはならないんだよ
    17  不思議な名無しさん :2015年03月08日 19:51 ID:9FSCAzK.0*
    精神年齢小学生の構ってスレにマジレスして差し上げるとかお前ら優しいなあ・・・
    18  不思議な名無しさん :2015年03月08日 20:15 ID:7sqvHLrx0*
    科学者が神を信じているか?というと半数位いるよね、神様居る派
    宗教的な神も信じている人も少なくない、科学は神を否定するというのはステレオタイフだ
    19  不思議な名無しさん :2015年03月08日 20:20 ID:BmhMFABr0*
    そもそもダークマターという観測できないが存在はするだろうという物質に対して、神はいるだろ?そしたら辻褄あうだろ?とか言って、まだ証明途中なのに、答えを求めるのはやめたげて。科学者頑張ってんだから。
    いるだろうという憶測で科学者を論破したいなら、手伝ってやれよ。そしたらもしかしたら神は実在するとかになるかもだぞ?(生きてるうちにとは言ってない)
    20  不思議な名無しさん :2015年03月08日 20:28 ID:7sqvHLrx0*
    そもそもというのら「観測できないがダークマターは存在する」というのは一部科学者の持論でっせ
    中には、物理法則が不十分でダークマター無しでは成立しないように見えるだけという人も居るわけですし
    >>1の決めつけレッテル張りによって作り出されたおかしな議論って所
    21  不思議な名無しさん :2015年03月08日 20:39 ID:apJEVfdA0*
    神の存在を信じる科学者は結構いるよというスレでもコメでも割と最初の方で指摘された時点でこいつの話は終わってるよね
    22  不思議な名無しさん :2015年03月08日 20:46 ID:HMExy.3I0*
    だから神がいる根拠を示せってば
    いない根拠はない→だからいる になるなら
    いる根拠はない→だからいない になり得るだろ 無駄
    23  不思議な名無しさん :2015年03月08日 20:51 ID:MGA07kLq0*
    ※3
    諦めなさい、もう生えてこないんだから

    ※14
    お年頃なのね、母さんもそういう時期があったわ、自分が万能だとね
    24  不思議な名無しさん :2015年03月08日 20:58 ID:7sqvHLrx0*
    神がいるって事にするとうまくいく証明とか具体的に数学なんかに存在してますし
    気持ち悪いって、それを避けて証明しようとしている人ももちろんいる
    神の否定に足る根拠はありゃしないし、居そうな何かもちらほら存在する
    となれば肯定にはつながらないが、神を安易に否定できるような話でもない訳
    25  ckm-×××(闇) :2015年03月08日 20:58 ID:vcHPl6cL0*
    また、ダークマターの話してる…
    26  不思議な名無しさん :2015年03月08日 21:07 ID:wqAH.fkT0*
    神の基準ってなによ?
    27  ckm-×××(闇) :2015年03月08日 21:15 ID:vcHPl6cL0*
    一神教で行くと、天地の創造主(全宇宙含)であり唯一の絶対者ッてとこ?
    28  不思議な名無しさん :2015年03月08日 21:23 ID:cONsqDav0*
    数学者の6人に1人は人格神を信じているらしい。
    ちなみにアインシュタインは人格神否定派らしい。
    29  ckm-×××(闇) :2015年03月08日 21:46 ID:vcHPl6cL0*
    絶対者と表現したのは、分かり易くする為に擬人化しただけで
    自分の考えでは、人格が有る様に見えたり無人格に見えたり(まるで量子の様?)
    人知の及ばぬ存在と言ったとこかな?!
    30  不思議な名無しさん :2015年03月08日 21:46 ID:rQ21XCqj0*
    神を信奉している、というより

    神というものをスケープゴートとしている(せざるを得ない)、という感じ。
    31  不思議な名無しさん :2015年03月08日 21:55 ID:hStDP.yr0*
    科学者が語る神は全知全能ではなく
    スピノザの神を指すと思うのだが

    32  不思議な名無しさん :2015年03月08日 22:09 ID:7sqvHLrx0*
    数学でよく利用される神様は、ある種のスピノザの神だね
    33  不思議な名無しさん :2015年03月08日 22:12 ID:7sqvHLrx0*
    ちなみに全知全能でも構わないと思われる
    論理学的には矛盾した存在になるが
    プログラムでもバグ入りプログラムが書けないわけじゃないように
    間違った論理も存在できないわけじゃない
    単に実行したり評価するとクラッシュするってだけの話で
    34  ckm-×××(闇) :2015年03月08日 22:19 ID:vcHPl6cL0*
    スピノザの神て何?
    無学なものでw
    35  ckm-×××(闇) :2015年03月08日 22:30 ID:vcHPl6cL0*
    自己解決しました。
    それすらも手中にする位、ドデカイ存在と思っているけど…
    36  不思議な名無しさん :2015年03月08日 22:31 ID:zfLIq2oT0*
    科学って突き詰めればいずれ理解できないものにぶち当たるし
    人知を超えた大きな力が神だとすればそのへんにゴロゴロ転がってそう

    現代物理とかもうエッ?ナンデ!?の塊だし
    たぶん>>1の言いたい最初の物質は~のあたりもこの辺に含まれる
    37  不思議な名無しさん :2015年03月08日 22:33 ID:7sqvHLrx0*
    神道の神様みたいな種の神様だね
    38  不思議な名無しさん :2015年03月09日 00:08 ID:D5qirzO00*
    そもそもダークマターがまだ仮説だしね

    ダークマターを仮定すれば銀河の運動や宇宙の構造を上手く説明できる
    神は仮定しようがしまいが現実の説明になにも影響しない
    それなら否定はしないけどいないものと扱った方が話が簡単じゃね?ってのが今までの流れだろ?
    39  不思議な名無しさん :2015年03月09日 00:45 ID:4wAttr.10*
    ダークマターは光に反応しないなんらかの質量があるっていう言わば未知の部分を埋め合わせたような仮説で観測以前に単なる辻褄合わせみたいになってる。
    構成が96%で残り4%はダークマターみたいな。
    そのなんだかわからない4%があるという事実が科学の回答なんでしょ。

    単純に観測できないけどあるんだ、という根拠が神に適用できない。
    神と言うのはどうにもならない流れ、森羅万象に畏怖し、人間が擬人化して崇める事で鎮めようとした、もしくはコントロールしようとした名残りでしょ。
    神を観測できなくてもどうにもならない事はあるんだ、祈れば届くんだ、っていう論点がずれているというか。

    民俗学と物理学で回答を一致させたいという訳のわからない案件。
    40  不思議な名無しさん :2015年03月09日 01:14 ID:3ZtNQ3HV0*
    人はみな神なんだよ
    41  不思議な名無しさん :2015年03月09日 01:54 ID:2agGAIEC0*
    ダークマターと違って「神」とやらがどういう性質を持ったものと定義されるのか
    誰もはっきり仮定しないから話にもならない
    仮にビッグバンが起こった原因が神じゃないと証明されたら
    「いや、その原因を間接的に作ったのが神なのだ」って無限にこじつけることが可能
    42  不思議な名無しさん :2015年03月09日 02:13 ID:0kwdCMPS0*
    日本の神道、ケルト人、エスキモー、インディアンは自然をアニミズムで考えて神格化してる
    日本人やアイルランド人は世界でも珍しいほど古代音楽や民族音楽を好む国民性らしいんだけど、関係があるのかなって勝手に想像してる
    音によって自然神と交信してたなごりかな
    43  不思議な名無しさん :2015年03月09日 03:51 ID:n64.ay93O*
    神や仏が本当に居たとしても人間ごとき矮小な存在に解き明かされる様な物ではない
    砂粒1つを見て九十九里浜の全体像を想像しろと言っている様な物…
    全宇宙を司る神や仏を観測するのに地球と言う宇宙の砂粒1つでやれと言うのがどだい無理な話なんだよ
    44  不思議な名無しさん :2015年03月09日 05:55 ID:3Zzdy0.C0*
    個別の宗教の神ではなく、全てを超越した何かが存在する気がする
    宗教とはその何かの一部を感じた物が適当に尾ひれをつけて
    でっちあげたものだと思う
    45  不思議な名無しさん :2015年03月09日 08:13 ID:XCmDTKYc0*
    もし神様が居れば、この訳の分からない何かについて答えられる関数を考えることができるだろう、それを f とする
    さぁ、その f について語ってみろ、結果を求めたり中を見なければどんな操作をしてもかまわないぞ
    と、数学の神様はそんな感じやね
    舌に答えを書いてベロッって出してくれる、ナマギリの女神様もいるみたいだけど
    46  不思議な名無しさん :2015年03月09日 08:17 ID:Y7yHqxzS0*
    銀河の回転を観測すると、10倍の重量があるはずの回り方をしてるから観測できないけど存在してるはず、ってのがダークマター。
    神様も似たようなもんなのかね?目に見えないローションみたいな
    47  不思議な名無しさん :2015年03月09日 08:20 ID:XCmDTKYc0*
    ダークマターくらいは神様出さずに解決しろよと思わなくもない
    48  不思議な名無しさん :2015年03月09日 10:11 ID:..RG.XXa0*
    銀河を形成する星のひとつひとつが等速度で移動している、という観測のほうが間違ってるんじゃぁないのかねえ。
    全体で捉えすぎてる&観測時間が銀河回転に比べて短すぎる
    と素人としては疑ってしまうのだが
    49  不思議な名無しさん :2015年03月09日 10:51 ID:WYaBgL810*
    むしろ俺達が神を作った説もあるよな
    神なんてものは人の願いからも産まれるとは思わないか?
    50  不思議な名無しさん :2015年03月09日 12:37 ID:aB3e.GfO0*
    科学って突き詰めていくとどうしても形而上学的に考えないと先に進めなくなるもんね
    神(創造主)は存在する、と仮定しないと説明が難しくなる
    ビッグバンとか進化論とか、むしろ神様よりも胡散臭い
    51  不思議な名無しさん :2015年03月09日 14:54 ID:nMn.JWSZ0*
    文系の全員が論理破綻してるバカじゃない
    だが、一部の論理無視する輩のせいで、全体がレベル落ちるように思われてしまう
    文系だからこそ言葉と論理的思考を大切にしなきゃいけないのに
    52  不思議な名無しさん :2015年03月09日 16:41 ID:3ReZ5dGO0*
    ※39
    既知の構成物質が4%だ。
    ダークマター23%にダークエネルギー73%な。
    53  不思議な名無しさん :2015年03月10日 08:45 ID:X5LRjMU4O*
    色即是空、空即是色。
    54  不思議な名無しさん :2015年03月10日 10:11 ID:fJPliYhQ0*
    神って呼び方がなんか腑に落ちない。キリスト信者は神=自分らの信じる神って決めつけたいかもだけど、宗教的に信じられてる神ではなくてあくまで高次元にいる、私達には観測出来ない何かってくらいにしときゃいいのに。いきなりそこらへんの議論を飛び越して自分らの言う神だ〜って決めたがるから胡散臭いんだよなぁ
    55  不思議な名無しさん :2015年03月10日 14:22 ID:mEfLCTU90*
    ダークマターは光学では観測できないというだけで
    観測とは何かという事を考えれば、あると理論が上手く行く=観測した
    と同義なんだけどね
    とどのつまり、重力異常による方法以外で観測したいというのが科学者が今やりたい事
    この観測方法では何かあると分かっても、どういう物質がそこに存在するのか特定できないからな
    56  不思議な名無しさん :2015年03月10日 14:30 ID:bl7bXOor0*
    神を信じようが信じまいが、世の中の事象を解明しようとしてるだけだろ?物理的な観測・証明と精神的な拠り所とかをごちゃにして考えていたらいかんだろう。仮に神を観測出来たとして、本当にそれは
    神なん?それが人智を超えたものだとしたら、人間達が勝手に「神」と呼ぶだけだろうね。
    57  不思議な名無しさん :2015年03月10日 19:51 ID:bQdqiDkz0*
    神も宇宙人も同じようなものだな
    存在するかどうかも分からないし
    いるらしいという観測さえ出来ない
    神を否定するなら宇宙人も否定しなきゃ
    58  不思議な名無しさん :2015年03月11日 06:42 ID:szTjiT7.0*
    宇宙人はすでに「人間」という確固たる先例が存在していて、
    単に「一つ目があるんだから宇宙のどこかに二つ目があるんじゃね?」という理屈で考えられてるもの
    一つ目からして存在があやふやな神とは根本から違うぞ
    何言ってんだお前
    59  不思議な名無しさん :2015年03月11日 19:53 ID:fskA5rJX0*
    神は人間の中にあるもの・・・それは「神経」
    60  不思議な名無しさん :2015年03月11日 20:12 ID:DbxjQBrj0*
    超越した高次元の物って書き方がそもそも危うい。

    「まだ認識、観測されていない何らかの法則」これが○。

    人格神や創造主みたいなもんは噴飯モノだなー。
    61  不思議な名無しさん :2015年03月12日 11:16 ID:F5.p1Exy0*
    ダークマターを(直接)観測することは出来ないが、
    その影響(重力分布)は現実に観測できる。というのが正解。

    同じことを神仏に言うなら、
    神の実在を証明できないが、
    神が起こした奇跡が本物であることを証明できる。と言わなきゃ。
    62  不思議な名無しさん :2015年03月12日 11:50 ID:pUQqSsPr0*
    逆に言うと知的生命体(Homo sapiens sapiensに限らず、架空の精神生命でも好物生命でも知的活動するもの)が独自の論理と倫理を突き詰めた結果
    最終的には全知全能と言っていい存在に行き着く可能性はあるかもしれない。

    科学や宗教なんて狭い括りじゃなくて
    一つずつ段階を踏んで発展していけば最後には今俺たちが言っている所の「神」は

    時間・空間・次元その他を制御下に置けるまで発展した社会構造を有する知的生命体のコミュニティそのものだったりするのかもな。
    宇宙も生命も人間も人間の精神もそのコミュニティの社会活動の一環でありながら
    それぞれ独立して認識する事も許容されているような器のデカい連中なら神ともいえる
    63  不思議な名無しさん :2015年03月13日 15:29 ID:isrxtW0L0*
    スレでも言われてるけど、
    反証可能性がないからね、話してもしょうがないよ
    もちろん神を信じるのは自由だけどさ
    64  不思議な名無しさん :2015年03月15日 15:43 ID:glzOu1LZ0*
    科学者「せやな」
    65  不思議な名無しさん :2015年03月17日 23:02 ID:fXHZuyQL0*
    神は結論の出ない時生まれた
    66  不思議な名無しさん :2015年03月25日 11:53 ID:ALD.42hY0*
    ※63
    これに限る。
    証明はどっちも無理。
    ただしイエスを見たという人はいる。天国を見たという人はいる。
    一方でダークマターを見たという人は・・・無から有の発生を見たという人は・・・。
    ってことは、後者の人は見たって言ってもいいけど、それって科学的じゃないよねって事になるわけでして、でも前者は合点がいっちゃうわけでして。
    つまり俺が思うのは、神とか霊とかを絶対的に否定する人ほど、どこか妄信的だよねって事。やめてやめて、怒らないで。本当のことでしょだって。え、反論ある?教えて是非。怒んないで、感情論じゃなくて、反論、ね。

    (後半吉高由里子のtwitterを彷彿させる文体で書いてみました。ちょっと原辰徳ですね。)
    67  不思議な名無しさん :2015年03月25日 17:05 ID:CoGf6l.m0*
    因果律=神 って仮定で我慢しとけ
    68  不思議な名無しさん :2015年03月31日 10:11 ID:Oj1j.VRQ0*
    宗教の神と造物主を一緒に語っても…
    全能の神は侵されない領域であり、不変の行動原理だ
    時代も人も国も変わってしまって、裏切られても、神は変わらない
    ただ言葉があって、従わないのは自分の責任でしかない
    そして従っている限り基本的には事態は好転するように出来ている

    その点、造物主は全能である必要がない
    69  不思議な名無しさん :2015年04月04日 01:51 ID:PTpWl5ss0*
    神は陰と陽の電気
    70  不思議な名無しさん :2015年04月05日 00:15 ID:91rEM32O0*
    お前ら反証可能性ってしってるか?
    71  不思議な名無しさん :2015年04月18日 00:00 ID:uUEnGpw.0*
    同じ事だけどな。神がいるとして、どんな能力なのか、どうやって生まれたのかって疑問が出てくるから、
    それをさらに考えて行くと結局科学物理と同じことになる。神がやった、はい終了!ってのならそりゃ子供の妄想と同じじゃん。
    72  不思議な名無しさん :2015年05月28日 16:15 ID:A4t0hLd20*
    事実1:重力異常が確認されている空間がある
    事実2:その空間内の質量を計算すると、異常を起こすには足りない

    物理学者:空間にはダークマターが存在する
    一般人:観測ミスだろ?どでかいブラックホールで説明つかんの?
    73  不思議な名無しさん :2015年06月17日 01:32 ID:7K4vv.Qv0*
    可能性の話しだしたらきりが無いだろうよ
    神がいるっていうより宇宙の意思があるって言われた方が個人的には納得できた
    74  不思議な名無しさん :2015年12月28日 11:23 ID:aYVypH.60*
    神と言う現象はあるけど神と言う存在はいない
    75  不思議な名無しさん :2016年11月15日 16:13 ID:TT.cYPDh0*
    ダークマターは存在すると仮定しとかないと計算上困る。
    神は、現状存在しないと困る理由が特にない。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事