不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    10

    ついに今夜!4月4日、皆既月食始まる。太陽、地球、月が一直線に並び、月は赤黒く光る

    2015皆既月食



    1: Anubis ★ 2015/04/04(土) 08:44:41.25 ID:???*.net
    今夜 全国で「皆既月食」

    満月が地球の影にすべて隠れて赤黒く輝く「皆既月食」が4日夜、天候に問題がなければ日本のすべての地域で観測されます。


    「皆既月食」は、太陽と地球、それに月が一直線に並び、月がすべて地球の影に入る現象で、今回は天候に問題がなく雲に遮られなければ、日本のすべての地域で観測されます。

    国立天文台によりますと、全国で同じ時刻の4日午後7時15分ごろから月が欠け始め、午後8時54分ごろからおよそ12分間にわたって、月が地球の影にすべて隠れる皆既月食の状態になります。

    6af731e9

    暗くなった月には、地球の大気の層で屈折した僅かな赤い光が当たります。
    大気中のちりが少なければ月は明るいオレンジ色に、ちりが多ければ逆に黒っぽく見えるということです。

    再び元の満月に戻るのは午後10時45分ごろで、国内で皆既月食が観測されるのは去年10月以来、およそ半年ぶりです。

    北日本と沖縄・奄美は晴れに
    気象庁によりますと、皆既月食がある4日夜は、北海道と東北、それに沖縄・奄美では晴れる地域が多いと予想されています。
    一方、東日本と西日本は一部で晴れるものの、前線や湿った空気の影響で曇りや雨となる地域が多い見込みです。
    気象庁は最新の気象情報を参考にしてほしいとしています。

    https://youtu.be/MUzmIHMSszk

    ※2015年4月4日皆既月食 空の中での見え方 - アストロアーツ

    https://youtu.be/qq8I-Ri47Hs

    ※月食とは(ショートバージョン) - 国立天文台(NAOJ)

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150404/k10010038251000.html
    管理人です!
    いよいよ今夜(2015年4月4日)、2015年最大級の天体イベント皆既月食が始まりますね。
    今回の皆既月食の継続時間は12分と短いものになっていますので、見れるチャンスのある方はお見逃しなく!






    5: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 08:48:46.30 ID:bO3lFRbV0.net
    怪奇月蝕

    7: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 08:50:38.00 ID:QC4Bxoy60.net
    昔の人の造語力はすごいな。
    おれだったら「完全月食」しか思いつかんわ。>皆既月食

    3: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 08:45:44.81 ID:0Cp7S8Mt0.net
    曇っててむりぽ

    4: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 08:47:52.70 ID:DBml5YQ30.net
    風強いけど晴れてるわ~

    6: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 08:50:17.01 ID:wdC5kYvj0.net
    神奈川は曇り確定。。。

    次は何年後だ?

    16: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 08:59:39.93 ID:gQJzrYW/0.net
    おじさん達は毎日 ちょっとずつ皆既頭皮食だね!

    17: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:00:43.29 ID:yLgF6pLo0.net
    天秤座

    19: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:01:29.63 ID:O3WZ2a4l0.net
    月蝕日蝕起きる時って大抵曇り空なんだよね(´・ω・`)

    21: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:03:07.71 ID:NPZsfdnd0.net
    雲の上にいくしかないな

    22: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:06:24.36 ID:vjWEfNa60.net
    今晩たまたまその時間にベトナム行きの飛行機に乗るけど、見えるかな?
    座席の位置や月食の方角にもよると思うけど。

    23: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:07:03.20 ID:YxVN+Y/H0.net
    最近まで怪奇月食だとおもってたのは内緒だ

    24: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:07:19.45 ID:zwgJa+Bx0.net
    今回は無理だな いつか知らんが次回に期待

    29: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:12:33.86 ID:8rucQZPN0.net
    >>24
    皆既月食は最長でも2年待たずに次がある

    34: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:19:52.62 ID:7JhyaNV/0.net
    >>24 >>29
    次は2018年1月31日

    28: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:11:55.52 ID:i1RgRjMD0.net
    皆既日食だったら興味が有るが、皆既月食ってのは…

    36: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:22:59.94 ID:W5+n4/Iq0.net
    先週からTOKYO MXで皆既大作戦が放送開始になってる

    37: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:23:37.48 ID:/RSwQIKR0.net
    節子 これ眼鏡要らんやつや!

    38: 理科のテストに出ます 2015/04/04(土) 09:25:27.25 ID:7++qztP00.net
    【覚え方】
    「月地、日月、影」
    月食は地球の影、日食は月の影

    40: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:30:36.98 ID:7JhyaNV/0.net
    >>38
    言っちゃ悪いが、そんな語呂合わせをしないと覚えられない奴は勉強に向いてない

    42: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:36:14.14 ID:NPVC/1yz0.net
    >>40
    まあ、学校ってもんは、観測することなしに語句と公式だけを教えるからな。

    水星、金星、火星、木星、土星は肉眼で見える。ぐぐって……
    ( 昔は理科年表の中の表を “解読” しなきゃならなかったんだぞ )
    出現位置を確認し、全部見ろ。

    話はそれからだ。

    39: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:26:38.09 ID:rkXiAakI0.net
    皆既月食はそんなに珍しくない
    桜が咲いている時になるのが196年振りらしい

    44: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:42:29.80 ID:WqsTF2xjO.net
    菜種梅雨のはずが奇跡的に晴れてる
    ただし夜まで保つか

    46: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:49:38.46 ID:VHARiUwu0.net
    気味悪いぐらい快晴なんだが・・・去年見たからどうでもええ

    48: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:52:29.57 ID:Ij9n3xFI0.net
    発生頻度は日食>月食なんだが、目撃頻度は圧倒的に月食>日食

    49: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 09:57:14.90 ID:++Mh+LsG0.net
    今夜のこれ、月が異常に大きく見えるとかじゃないの。
    ほかにも前兆現象増えてるみたいだし
    大気層のレンズ効果では、月が大きく見える前兆はありうる話だからな。

    51: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 10:00:41.28 ID:7JhyaNV/0.net
    >>49
    日本語でおk

    67: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 10:42:37.86 ID:gcA2Ij0w0.net

    71: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 11:08:45.71 ID:b2xcq0GV0.net
    夜仕事だから月最近見てないな

    73: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 11:09:42.59 ID:mRRO1Ght0.net
    この世をばわが世とぞ思う望月の欠けたることもなしと思えば

    69: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 10:57:03.33 ID:cgqP3vxi0.net
    今日満月じゃん。
    満月が欠けるより三日月がさらに欠けるとかのが面白くね?

    70: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 10:57:45.02 ID:Y1DPO8Eh0.net
    >>69
    おう

    53: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 10:02:50.50 ID:8kStnJ3u0.net
    みんなスマン。
    オレ、雨男なんだ。



    引用元: 【国内】今夜 全国で「皆既月食」


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年04月04日 13:04 ID:lptt5fEjO*
    神奈川県はダメぽ
    2  不思議な名無しさん :2015年04月04日 13:30 ID:aWJswhvE0*
    まあ、一種の「惑星直列」の「ミニ版」みたいなものだ。所謂「天変地異」が起きない様、祈念するだろう。(大爆)
    3  ヤミクモリラックス :2015年04月04日 13:54 ID:MIEVZT7O0*
    そうきたか
    4  不思議な名無しさん :2015年04月04日 15:17 ID:ZCqMPP6s0*
    曇りだからどうかなー見たいんだけどな
    5  不思議な名無しさん :2015年04月04日 19:50 ID:ti341ng7O*
    ダメだな完全に雲に覆われてやがる
    6  殺せんせー :2015年04月04日 19:58 ID:kG9Gmqdz0*
    めっちゃ曇ってたよ ヌルフフフフ
    7  不思議な名無しさん :2015年04月05日 01:13 ID:BitXHTgG0*
    晴れてたから一部始終はっきり見えた。面白かったよ
    日食と違って時間がかかる分派手さは無いけど
    いろんな人が興味を持って見てくれてたらいいなあ
    8  不思議な名無しさん :2015年04月05日 09:40 ID:IxJ6c.me0*
    寝てたわ
    9  不思議な名無しさん :2015年04月05日 10:11 ID:dtHp26Sv0*
    3年後だっけ、残念だわ
    10  不思議な名無しさん :2015年04月05日 17:12 ID:eSVYzLeW0*
    ずーっと曇ってる…

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事