不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    38

    今更だけどガン細胞のヤバさに笑ってしまった

    ガン細胞ヤバすぎワロタ



    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 20:54:09.29 ID:qPVC3yfw0.net
    ■ガン細胞はこんなにヤバイ寄生生物
    ・体細胞の分裂限界であるヘイフリック限界の限定解除している
    ・増殖を止めるブレーキの役割をするタンパク質を糧にしている
    ・栄養であるタンパク質さえあれば、無限に無制限に増殖する
    ・1951年に採取したガン細胞は今でも増殖中らしい
    ・テロメアというDNA複製システムに欠かせないこの構造体を修復する酵素テロメラーゼを無断で悪用して増殖延命している
    ・薬物耐性などの学習機能を持っている(例えば、抗がん剤でやっつけても細胞の一つでも残れば、耐性するよう増殖プログラムを書き換える)
    ・増殖プログラムは体内でガン細胞同士で情報交換されている
    ・情報交換で新たな違う細胞を作り、常に進化し続ける細胞である
    ・血管に寄生して体の好きなところに移住できる
    ・血管などの体組織を味方につけるので、酸素と栄養をもらって大きく成長する
    ・宿主の酸素や栄養を無断で無制限に使うので、生体エネルギーの消耗が激しい
    ・臓器の正常組織を書き換えて機能不全にする
    ・異常な内分泌によって宿主の生体機能を奪う
    ・発症したら高確率で死亡
    ・何年経っても未だに攻略できない人類史上最大の敵






    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 20:55:07.91 ID:DmuRqmnK0.net
    マジかよ寄生獣やっぱクソだな

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 20:56:41.43 ID:KO3jURP9d.net
    ガン細胞は毎日人間の体にできてる

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 20:57:06.82 ID:U2I0vLtY0.net
    >>1
    1ヶ月断食すれば治るよ

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:24:32.13 ID:69a8Gxsq0.net
    >>6
    抗がん剤の理屈としてはあながち間違ってない

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 20:58:38.98 ID:8ixC+Y6A0.net
    不死身なの?

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 20:59:13.12 ID:aOWdtFcda.net
    でも、癌治療が確立されたら
    高齢化、食糧難、人口増加、
    良いことないよなあ

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 20:59:15.82 ID:SbWZrc7H0.net
    もとは同じ細胞だったのにこの暴れっぷりはすごい

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 20:59:58.04 ID:stPkY/nmH.net
    全身全ての細胞をガン細胞にすれば解決

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:00:34.22 ID:/fW1R8dgE.net
    つかなんで癌で人は死んじゃうの?
    細胞無限増殖とかむしろ凄いじゃーん

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:53:28.27 ID:SbWZrc7H0.net
    >>12
    悪液質ってエネルギーを全部もってかれる
    各臓器もガン細胞に侵されるにあたってボロボロになって使い物にならなくなる

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:01:53.99 ID:jjJXBUH90.net
    宿主が死んだらこいつらも死ぬんだよな
    性能は凄いけどバカなんじゃね?

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:08:29.20 ID:uigG1Nvgd.net
    >>13
    寄生虫との違うとこだよね
    宿主を生かす脳を持たない点でウイルスに似てるね

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:02:44.15 ID:unGBX9jp0.net
    ほとんど発症が高齢者だから人口増加に歯止めが掛からんのよな

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:03:52.72 ID:jWovvvH10.net
    最終的に宿主を殺さずに全身がん細胞になるのが目標なんだろ
    今はその過程だ

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:05:47.52 ID:5VgnuxM40.net
    人間は地球がやばくなったら
    環境を元に戻そうとするじゃん
    ガン達もやみくもに増えたらやばいってわかんないのかね

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:14:35.75 ID:yt81737p0.net
    >>18
    人間でも一部の人間が人口増加を問題にしても増え続けてるだろ

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:15:30.51 ID:thDeDxxjp.net
    遺伝子異常だからな
    設計図が壊れてたらバカもクソもないよね

    1951年から増殖し続けてるのは凄いな
    いつまで保つんだろ
    いつか不老不死に転用されそうな設定だよなぁ

    HeLa細胞

    1951年に子宮頸癌で亡くなった30代黒人女性の腫瘍病変から分離され、株化された。この細胞の名称は、原患者氏名ヘンリエッタ・ラックスから命名された。

    カエルやマウスでは細胞培養が実現していたが、ヒトでは当時、まだ誰も成功していなかったのだ。培養しても、増えていかずにすぐ死んでしまう。
    ところが、ヘンリエッタさんから採取したがん細胞は、24時間で倍になるほど急激に増殖し、しかも決して死ななかった。
    wiki-HeLa細胞-より引用
    関連:【ヒーラ細胞】死後も増殖し続ける31歳女性の細胞、その功績

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:16:22.20 ID:zfHVNYXv0.net
    病院行かずにガンかどうか分かる方法誰か教えてくれ
    最近暑くもないのに大量に汗かいたりダルさがとれなかったりするがガン関係ないよな…?

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:19:10.55 ID:bQ5L5DaC0.net
    >>24
    体重減ってない?

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:21:21.75 ID:zfHVNYXv0.net
    >>25
    やたら食ってるのに168/52くらいをキープしてる

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:28:37.34 ID:bQ5L5DaC0.net
    >>27
    キープしてるなら大丈夫でしょう
    交感神経が亢進してるのかも

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:19:37.33 ID:oiZJAN770.net
    >>24
    バセドウ病の症状に似てるな
    気になるなら病院行け

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:29:57.67 ID:yot7hklW0.net
    若い人にも癌増えてるとか聞いたし人類殺す気かよ

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:32:49.77 ID:Cx/t5tBgK.net
    Xファイルに全身癌細胞人間いたよな

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:33:06.41 ID:qPVC3yfw0.net
    ガン細胞はいわゆる体細胞のコピペミスで起きる
    タバコを吸うと肺がんになるというけど、それは当然で、薬物による細胞分裂のコピペミス率が格段に上昇して肺がんになる
    そして、一度ガンになったら血管を通して転移するからもう気づいた頃には手遅れ
    タバコを吸うなとはつまりそういうこと

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:34:35.59 ID:yot7hklW0.net
    >>34
    肺の中に変なもんずっとあるわけだしなそりゃミスするわ

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:36:28.04 ID:Ap/XB4GW0.net
    アポトーシスの響き好き

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:50:18.35 ID:x5OWnjTY0.net
    気功とかの生体磁気でガン細胞が死滅するのはなぜか?
    生体磁気そのものがガン細胞を攻撃してるのか?
    自然治癒力の向上で高まった免疫によって細胞を代謝してるのか?

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 21:11:51.52 ID:xxv+I6uza.net
    お前はうちのガンだって親に言われた意味がわかったわ

    ▼関連記事







    引用元: ガン細胞ヤバすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年04月05日 18:42 ID:Tr98KUyg0*
    ミスコピーが起きるから生物は進化してきたとも言える。つまり癌は生物進化上避けられない病気であり癌細胞としては簡単には死滅出来ない役割を持っている。ただ人間は感情を持ってしまってために死を受け入れない生き物になってしまった
    2  不思議な名無しさん :2015年04月05日 18:53 ID:zKhLfkW90*
    日本では抗がん剤が一つしか認められてないとかなんとか
    3  不思議な名無しさん :2015年04月05日 19:00 ID:1bvMYOop0*
    アルキル化する抗癌剤は毒ガス兵器が由来だからな
    最初に処方されたり、予防で処方される安価な抗癌剤は
    副作用として2次性癌が発生する発癌性物質でもある
    再発しました。と言うが、実は抗癌剤による場合も・・・
    4  不思議な名無しさん :2015年04月05日 19:14 ID:j6tkL7H.0*
    タバコを擁護するわけじゃないが
    車の排気ガスや工場のガスとかも大きい理由だと思う

    恥ずかしい話だが陰部に黒子がたくさん出来たから
    ガンかと思って病院に行ったらただの黒子だった
    粘膜には出来やすいらしい
    でも陰部はガンが出来やすい場所でもあるから黒子多くね?って人は病院行った方がいい
    5  不思議な名無しさん :2015年04月05日 19:27 ID:Gdc2N2St0*
    ガン細胞からクローン出来ないもんかなと思ったことはある。分化しねーんだろーなとは思っているが。
    6  不思議な名無しさん :2015年04月05日 19:33 ID:uzebrqU4O*
    「ガン細胞が、トップギアだぜ(キリッ」
    7  不思議な名無しさん :2015年04月05日 19:39 ID:fBHLPEhw0*
    >>15
    ついこの間18歳の子が癌で死んでるんだが随分と狭い見識をお持ちで
    8  不思議な名無しさん :2015年04月05日 19:54 ID:4G6OU0Jl0*
    そこでヒーリングファクターですよ
    9  不思議な名無しさん :2015年04月05日 20:41 ID:O.LwaiTD0*
    細胞の分裂回数が限界解除されるって凄いよな。
    うまくするとプラナリアみたいな人類が生まれるかも、いやその時点で人類とよべるかわからんが。
    10  不思議な名無しさん :2015年04月05日 20:47 ID:O.LwaiTD0*
    ※7さん、>>15は若者が癌にならないなんて言ってないよ。癌患者の割合をいってるだけだよ。
    11  不思議な名無しさん :2015年04月05日 20:56 ID:UuPG9SIj0*
    癌って長生きしていれば必ず訪れる病気らしい
    癌にならずに死んだ人は 単に発症するよりも早く死んだだけで
    12  不思議な名無しさん :2015年04月05日 21:00 ID:UuPG9SIj0*
    癌細胞は人間という生物が増えすぎない様にあるブレーキとして存在してるとしか思えないな

    最近はそのブレーキが利き足りないレベルで人口増加してるけど
    13  不思議な名無しさん :2015年04月05日 21:36 ID:yyxfEJ.10*
    宿主を理由もなく侵食する細胞
    悪意を持った細胞
    14  不思議な名無しさん :2015年04月05日 22:07 ID:608dtwPJ0*
    生物はとても危ういバランスの上に成り立っているんだろうね
    基本的に永遠に分裂する無限大を扱っているわけなんだよ
    宇宙もスゴイけど、生物も充分スゴイ
    15  不思議な名無しさん :2015年04月05日 23:02 ID:1bvMYOop0*
    癌細胞の核は正常細胞より大きく異形になって、
    DNAが沢山詰まって黒く見えるという共通の特徴がある
    生体の統率から抜けるために、様々なチート機能を獲得する必要があり
    癌化するハードルも高い

    ただ狂ってしまった細胞。では説明のつかない凄さを感じますね
    16  不思議な名無しさん :2015年04月05日 23:05 ID:hTLiF..Q0*
    癌細胞が遺伝子のエラーであり、早期発見以外に治療法はない。
    抗癌剤や放射線により抑制するしかない。
    ……という事実を医師から説明されている筈なのに、枇杷が効果があるなどと信じたある患者がいて呆れた。
    そこに医学的根拠はないというのに。
    その患者はもともと無教養な人間だから仕方ないが。
    17  不思議な名無しさん :2015年04月05日 23:46 ID:U..SRgZ60*
    最後の気功云々言ってる奴は、マジで信じてるのかね。
    18  不思議な名無しさん :2015年04月06日 00:38 ID:KFAj1t7W0*
    なんとかガン細胞を改良できたら
    スーパー細胞になりそうなのにどうにかできる天才か
    奇跡的な発見が現れないものか
    19  不思議な名無しさん :2015年04月06日 01:32 ID:13NUhhzx0*
    カンケル
    20  不思議な名無しさん :2015年04月06日 01:39 ID:Be8H7Za30*
    ※8
    デッドプール!?なぜここに!?
    21  不思議な名無しさん :2015年04月06日 06:57 ID:QqgSoQSlO*
    一日一食しか食べない事で若返るって提唱してる医師がいて、その人が、断食すると体が栄養として癌細胞を取り込み出して結果癌が治るって本に書いてた。絶食のための施設も開設してる。
    22  不思議な名無しさん :2015年04月06日 08:16 ID:mGLsA1yY0*
    尻尾が再生するトカゲはガンが出来やすいとか何とか
    23  不思議な名無しさん :2015年04月06日 08:32 ID:v1xlsfLu0*
    たしか恐竜もガンになってたらしいな。結局、種の増殖抑制のための自殺発動プログラムでしょこれ?
    24  不思議な名無しさん :2015年04月06日 09:11 ID:aKXVIs3O0*
    ガンって個体にとってはどう見ても害としか思えないが
    現在まで淘汰されずに残されてるってことは
    種にとっては何かしらのメリットがあるってことなのかもな。

    あるいは進化の副産物か。
    生き残るために変化し続ることが求められたため
    変異しやすい遺伝子が受け継がれた結果なのかもしれん。
    25  不思議な名無しさん :2015年04月06日 10:09 ID:w9Dkq3rh0*
    ガンになったら、取り敢えず摘出して標準治療だけして様子見
    転移したら諦めるわ
    ホスピス入って穏やかにタヒにたい

    と、ガン予備軍なう←限りなく黒に近いグレーで毎年経過観察中
    26  不思議な名無しさん :2015年04月06日 12:27 ID:Z5aZY1Hy0*
    いずれガンすらも克服しそうに思えるけど、そうなったら人口が急激に上昇するんだろうな。あるいはそれすらも克服するのだろうか
    27  不思議な名無しさん :2015年04月06日 19:31 ID:F7CLrY6Z0*
    自動的に人体を作るDNAがそれだけ繊細だけど頑丈という事でしょう

    蛋白質から人体全部を造りだし、
    活動・維持に必要な化学物質合成手順から制御タンパク、
    制御RNA、マイクロRNA、DNA発現プログラム、
    書き出せばキリが無いけど
    エラーなどの防御策も完備してるけど、
    それでもエラー起こすとこんなすごい暴走細胞が生まれるんだね
    28  不思議な名無しさん :2015年04月06日 19:38 ID:F7CLrY6Z0*
    進化は突然変異という説があるが
    突然変異した癌細胞も進化と言えるのか?

    癌細胞は分裂サイクルが暴走してるから、更に突然変異する確立も高いでしょう
    何十年も培養してる癌細胞もいつか別の生物に進化?するのかしら?
    29  不思議な名無しさん :2015年04月10日 20:12 ID:bXkdS3ek0*
    キンオブゴッドを思い出したわ…
    30  不思議な名無しさん :2016年01月11日 21:12 ID:A7ENeQUl0*
    21で草ww
    31  不思議な名無しさん :2017年03月31日 22:03 ID:gcoXIK9m0*
    生物は一つの受精卵からある時点で分化してそれぞれ機能や形の異なった臓器に成長して人体を形成する。
    分化の時に細胞の設計図が書き換えられるが、分化する時ではなく細胞の増殖だけすればいい時に設計図の複写をミスったのが癌細胞となる。
    サリドマイドは設計図の書き換えを邪魔することで分化が起きずサリドマイド児が生まれてしまった。
    不必要な分化を妨げるサリドマイドは癌化をも止めることになるので、これまでの抗がん剤とは全く違うタイプの抗がん剤になる可能性がある。
    32  不思議な名無しさん :2017年05月23日 09:16 ID:p.TirBtJ0*
    宿主を殺すって人間のまんさんもよくしてることだね
    33  不思議な名無しさん :2017年07月09日 14:05 ID:IeAVO1Vh0*
    最後でどれだけ恐ろしいモノなのか理解した
    34  不思議な名無しさん :2018年04月23日 23:45 ID:xRW.2yTv0*
    昔は結核になったらそいつの人生終了だと言われていたが今では難病指定から外され治るものに。
    人間の寿命が伸びる=新たな病気が出てくる。
    人間は病気から逃げられないように出来てるわけだな。
    35  不思議な名無しさん :2018年04月24日 10:43 ID:hZSDmgot0*
    タバコはガンのリスクが云々言ってるのは禁煙・分煙のための大義名分で、実際は遺伝がモノを言う。
    36  不思議な名無しさん :2018年09月18日 20:29 ID:Iz0z0yv20*
    冷凍して解凍すれば治るんじゃね 一回死ねば癌細胞も死ぬやろ
    37  不思議な名無しさん :2020年05月07日 01:20 ID:x7Iw89UF0*
    ※7
    お前みたいな文盲がネットの癌なんだよなぁ
    38  不思議な名無しさん :2020年08月28日 12:55 ID:Q5JB81pB0*
    ニートは勝手に増えたりしないからまだマシだな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事