不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    114

    現代兵器 VS ドラクエの魔法 勝つのはどっち?

    ドラクエ



    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 01:57:22.04 ID:PLv5B/Au0.net
    1000人対1000人
    これはさすがに現代兵器のほうが強いか?






    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 01:59:42.79 ID:ShsiD6YA0.net
    ザラキ1000回

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 01:59:45.74 ID:Q/qAdLKc0.net
    最後の一人がパルプンテ唱えれば
    どんでん返しもあるしドローにも持ち込める可能性があるからなあ

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:01:20.60 ID:143mB9u00.net
    ニフラム!

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:01:20.44 ID:SpKgr4CG0.net
    ザラキーマで終わるやんそんなの

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:01:58.06 ID:PLv5B/Au0.net
    遠距離攻撃ならザラキーマも効かない

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:00:32.00 ID:+CORXEoN0.net
    人間が1ターンに二回大量破壊兵器使ってきたら、ドラクエ側に勝ち目ないだろ

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:04:04.82 ID:OBII256MO.net
    イオナズン連発してるだけの簡単なお仕事になりそう
    最悪死んでも蘇生呪文もあるし

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:04:45.96 ID:ncyr86Ec0.net
    お前ら何で現代兵器側が近くにいる事を
    想定してるん?

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:06:06.96 ID:SpKgr4CG0.net
    >>16
    ルーラで急接近されてザラキーマ一発撃たれたらどうすんのさ

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:07:51.55 ID:ncyr86Ec0.net
    ルーラって行ったことある町限定じゃねーかwwwww

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:07:07.83 ID:Q/qAdLKc0.net
    アストロン唱えれば爆撃くらいなら防げそうだな

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:08:01.05 ID:G+0zvr0Q0.net
    メダパニ、ザラキらへんは驚異だな

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:08:35.83 ID:PLv5B/Au0.net
    やっぱり補助呪文系が怖いか
    火力なら現代兵器有利か

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:09:56.00 ID:1vowZuxa0.net
    魔法って射程100mもないんじゃない

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:10:06.45 ID:RYOhLBDi0.net
    レムオルで知覚遮断
    赤外線センサーや暗視ゴーグルの類はラナルータ連発で無効化
    必要ならモシャスで敵兵に化ける
    中枢までもぐりこんでメダパニ一発かませば現代兵器無力化

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:10:46.66 ID:PLv5B/Au0.net
    >>34
    これならいけそうだな

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:14:02.92 ID:G+0zvr0Q0.net
    >>34
    ここまで現代兵器を知ってるくらいなら
    逆に現代側も対策練っててそう

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:12:23.97 ID:PLv5B/Au0.net
    接近されると呪文が脅威になるな
    遠距離なら太刀打ちできそうにない

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:15:38.31 ID:PLv5B/Au0.net
    現代兵器が勝つためには開始と同時に核ぶっ放せばいいか
    ドラクエの呪文でも核は防げないだろ

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:16:48.95 ID:RYOhLBDi0.net
    >>44
    全員ルーラで逃げれば自滅にしかならんだろ

    55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:18:54.55 ID:1da7Jten0.net
    変身魔法や瞬間移動も有ることだし
    とりあえず準備期間があれば魔法

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:16:21.51 ID:wEGHFVQx0.net
    防ぐだけならアストロンあるしなぁ

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:19:35.82 ID:8IFFV63Q0.net
    現代兵器を前にアストロンとか死ににいくようなもん

    59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:20:40.70 ID:d6khikxri.net
    >>58
    鉄になったところで無駄だよな
    逆に言えば、ドラクエの敵の攻撃は鉄すら砕けないレベルの威力しか持たない

    65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:22:40.46 ID:SpKgr4CG0.net
    >>59
    名前はアストロンだけど一応説明としては全ての攻撃を受け付けないってなってるけどな

    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:24:26.31 ID:b/ac4b5I0.net
    100人くらいドラゴラムすれば地獄絵図になりそう

    78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:25:28.70 ID:edhGUkWj0.net
    >>73
    ドラゴンの死体ってどう処理したらいいんだろうな
    未確認生物の死体とかって体内とかの雑菌も未確認だったりで変な病気とか蔓延しそうだ

    86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:28:13.15 ID:1da7Jten0.net
    呪文の範囲ってどれぐらいなんだろうな

    87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:29:07.95 ID:PLv5B/Au0.net
    >>86
    そんなに射程距離はなさそう
    まぁ明らかに現代兵器のほうが射程は長いだろ

    88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:29:12.76 ID:p6sc7v1/0.net
    >>86
    術師が目視で確認できる範囲じゃね?

    141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:47:33.99 ID:ZE76ZoU60.net
    現代兵器勢が作戦勝ちしそう

    157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:52:31.67 ID:BLlu2Jl/O.net
    アストロン
    回復、復活系
    ザラキーマ
    ここらへんが強すぎる

    162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:54:15.25 ID:qOLM6UQb0.net
    >>157
    宿屋や道具屋の町を押さえられるとMP切れで終わりだから戦略で変わってしまう

    165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:54:57.82 ID:aq543ADk0.net
    モシャスあたりで何とかならんか?
    オバマの嫁に変身するとか。

    170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 02:57:02.00 ID:E+2rxsNU0.net
    一人でも敵本陣着ければ魔法で勝てそう

    190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:00:59.80 ID:gaeVUml60.net
    1000人1グループならドラクエ圧倒的に有利だろ
    全体攻撃ぶっぱ班、全体回復班、グループバフ重ねがけ班、蘇生班
    道具も使っていいみたいだしよゆーよゆー

    222: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:07:57.45 ID:PLv5B/Au0.net
    ドラクエ勢は攻撃をかいくぐるかバレずに長距離を詰める手段ある?

    228: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:10:00.27 ID:d6khikxri.net
    >>222
    レムオルからのトベルーラのコンボでいけないかな

    229: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:10:04.92 ID:143mB9u00.net
    >>222
    ラナルータして特技のステルス使う、んでルーラ

    240: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:13:27.00 ID:8IFFV63Q0.net
    これは冷戦状態になって徐々に歩み寄りを始めるパターンだな
    科学と魔法が交差するな

    242: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:13:52.46 ID:qMOjhOHA0.net
    >>240
    最高じゃん

    245: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:14:15.08 ID:KR6leSo20.net
    民間人とどう区別するんだよお互い…

    250: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:16:11.78 ID:qOLM6UQb0.net
    >>245
    アメリカは区別せずに都市空爆したりしてるし

    271: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:21:00.64 ID:wEGHFVQx0.net
    最大HPやステによってはビッグバンや津波、いなずまとか流星にも耐えられるドラクエ住人達だけど
    その辺りはどうするの?ミサイルとか余裕そうだし核の超高熱とか爆風にも耐えそうだけど
    身体能力も強化可能だし回復、蘇生してくるしどうやって始末していくんだ

    281: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:22:32.37 ID:qOLM6UQb0.net
    >>271
    ミサイルとかで狙うのは軍事施設に相当する宿屋とか教会だし

    288: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:24:03.63 ID:d6khikxri.net
    >>271
    核は流石に耐えられんと思う
    中心温度一億度以上だぞ

    294: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:25:38.14 ID:aq543ADk0.net
    全員でスクルト唱えまくったらどうなるんだろうな。

    298: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:26:36.99 ID:afBZ7swW0.net
    >>294
    スクルトは上がる防御に限界があったはず

    308: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:29:04.16 ID:lPSwrmbR0.net
    現代兵器しか使えない奴は呪文耐性も対策もまるでできねーしな
    全員で一斉ザラキとか100人くらいで一斉メガンテで終わりそう

    309: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:29:05.01 ID:CHTL3Ka90.net
    ボタン押した瞬間にミサイル着弾するわけじゃないし普通に逃げればいいんじゃないの

    それに自分がミサイルに巻き込まれない所に移動しないといけないからドラクエ側は1000人でピオリムして常に敵にはりつけば大丈夫だろ

    まずミサイルだのなんだの言ってる奴はどうやって自分達が巻き込まれない距離とるつもりなんだよ

    323: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:32:03.28 ID:d6khikxri.net
    >>309
    そりゃ目の前の相手にミサイル使う訳じゃなかろ
    ミサイルって単品じゃなくてそれを取り巻くシステム群があってこその兵器だし
    短距離ミサイルでもマッハ出るから避けるのは難しいと思う

    321: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:31:55.44 ID:k4vttgV30.net
    スクルト・フバーハ・バイキルト唱えて
    後は敵にルカニかけてふるぼっこだな

    362: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:41:48.92 ID:HGcaL0kKO.net
    パルプンテ×1000とか勝てる気がしない
    でも負ける気もしない不思議

    363: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:41:58.50 ID:PLv5B/Au0.net
    最初に仕掛けられる現代兵器の攻撃を耐えれるかどうかが勝負の鍵だな
    ここら辺は呪文の解釈によって変わってくるのか

    386: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:48:14.49 ID:qOLM6UQb0.net
    ドラクエ勢の欠点は索敵が苦手だから戦略面では不利だと思うけど

    406: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:54:12.96 ID:4GZNv1zc0.net
    無色無臭の毒ガスや細菌にドラクエ勢が対抗できる手段が思い浮かばない

    410: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:55:44.94 ID:GIZBKgrW0.net
    >>406
    キアリー

    416: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:56:20.19 ID:afBZ7swW0.net
    >>406
    光のはどう

    423: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 03:57:28.18 ID:EwxBjQxCO.net
    アバカムという現代のセキュリティを無視した魔法を忘れてないか?
    逃げ場ないですやん

    455: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 04:03:43.95 ID:+r7unhRw0.net
    開戦時の距離が離れてるなら初っぱなから核を一気に撃ち込むのは間違いないな

    461: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 04:05:23.72 ID:8EtNqLxL0.net
    >>455
    それを想定したらルーラで予想される着弾地点から脱出だな
    とにかく移動系のルーラが強いと思う。拠点を放棄してもいいならだけど
    魔法の場合には弾薬の補給とか要らないはずで超ゲリラ的な戦いが縦横無尽にできるはず
    まあルーラ系の性能次第だけど

    459: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 04:05:06.73 ID:afBZ7swW0.net
    ドラクエ勢もとりあえず開幕補助呪文ぶっぱはしてきそうだが

    494: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 04:14:11.51 ID:J6P9klFT0.net
    ていうか核だろうが何だろうが撃ち込まれたことくらいすぐ気がつくだろ
    アストロン唱えればよくね

    498: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 04:14:57.87 ID:qMOjhOHA0.net
    >>494
    なんか飛んできたぞ!アストロン!
    そんなことしねーよ

    506: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 04:16:01.66 ID:J6P9klFT0.net
    >>498
    いや全力で戦う前提なんだからするだろ

    501: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 04:15:26.12 ID:d6khikxri.net
    >>494
    核爆弾て上空で炸裂して地上を焼き尽くすんやで
    気づいたときにはもう遅い

    508: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 04:16:36.88 ID:HGcaL0kKO.net
    バシルーラで核弾頭飛ばされるんじゃね?

    503: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 04:15:43.83 ID:KR6leSo20.net
    現代兵器側に回って運用するとしたら、衛星なりで相手を確認したあと、とりあえず偵察機飛ばすが

    513: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 04:17:54.14 ID:8EtNqLxL0.net
    まあルーラ系で強襲してザラキで終わりなんですけどね

    533: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 04:22:26.17 ID:+r7unhRw0.net
    正直MP切れたら勝ちだろ

    540: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 04:23:45.13 ID:8EtNqLxL0.net
    魔法側は知らないけど、現代兵器は対象が射程距離内と着弾地点からの有効範囲にいないと
    これだけだから、移動系で離脱と急襲を使用するゲリラ戦法になる

    566: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 04:30:53.67 ID:pYqE8YsJ0.net
    むしろ分散すれば近代兵器勢も分散して対応せざるを得ないんだし、個々の戦力は圧倒的に魔法使いが上な以上、魔法使いが有利になるんじゃね

    575: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 04:32:57.44 ID:qMOjhOHA0.net
    >>566
    どれだけバラバラになっても偵察衛星が発見→通常弾頭orクラスターor生物兵器で終了

    572: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 04:31:30.78 ID:8EtNqLxL0.net
    魔法側は相手の拠点を探しながら逃げまわり、拠点を探したらその拠点を破壊する

    665: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 04:55:23.53 ID:QJb92Vis0.net
    速攻性は魔法の方が圧倒的に上
    ミサイル打つ前に先制攻撃で現代兵器完封

    よってDQ完全勝利

    702: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 05:02:35.66 ID:8EtNqLxL0.net
    ダメージとか魔法の威力が微妙に謎だからザラキでいいんだよ
    近接時はだけど

    706: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 05:03:17.85 ID:PLv5B/Au0.net
    >>702
    そう
    近づかれれば補助呪文で現代兵器側は終わりなんだよ

    759: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 05:15:21.36 ID:BGU/SJo10.net
    マナスティス
    『VII』のイベントにのみ登場。戦闘で唱えられる事は無い。
    究極魔法と呼ばれる呪文であり、これを唱えると大陸一つを消し飛ばす程の強大な力を持った魔物へと変身する。

    勝てる気がしてきた

    763: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 05:16:19.68 ID:PLv5B/Au0.net
    >>759
    これは良い呪文だなwww

    782: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 05:20:40.28 ID:PLv5B/Au0.net
    マナスティスなら呪文の射程距離なんて問題はなくなるし
    いきなり使われるとどうしようもなくなるな

    793: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 05:24:26.29 ID:PLv5B/Au0.net
    今回のルールでは開始直後マナスティスを唱えられると現代兵器側は対処のしようがないからドラクエ側の勝ち

    これでいい?

    794: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 05:24:45.94 ID:qMOjhOHA0.net
    >>793
    これでいいだろ

    808: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 05:27:07.28 ID:PLv5B/Au0.net
    ドラクエ側の勝ちということで
    みんなおやすみ

    814: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 05:29:18.98 ID:J6P9klFT0.net
    楽しかったわお休み

    815: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/03(土) 05:29:48.32 ID:qMOjhOHA0.net
    俺も久々に楽しかったわおやすみ

    引用元: 現代兵器 VS ドラクエの魔法




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年05月05日 12:46 ID:nmnJH4hu0*
    当然 ドラクエ勢はレベルカンスト
    職業はモンスター職も含めて全制覇して
    覚えられる特技・呪文は全て網羅している状態だよな
    2  不思議な名無しさん :2015年05月05日 13:10 ID:4TzX5g2G0*
    夢の世界はおしまいおしまい
    3  不思議な名無しさん :2015年05月05日 13:16 ID:3jmDR1RF0*
    この手の争いほど醜いものはないわ。結果なんて誰もわかりはしないのに、これはこうだから何々勢が勝つとか草生えるわ。小学生かよ。
    4  不思議な名無しさん :2015年05月05日 13:24 ID:0haLeJPK0*
    何故この>>1は基本的に魔法使い側が不利な前提で話してるんだ?
    5  不思議な名無しさん :2015年05月05日 13:26 ID:0haLeJPK0*
    つーか魔法使い側は一塊になっていると想定していることも分からん
    6  不思議な名無しさん :2015年05月05日 13:41 ID:saPSgjQB0*
    どうでもいいけどバシルーラ覚えたい
    ムカつくやつ→バシルーラ→戻ってくる→バシルーラの無限ループ
    7  不思議な名無しさん :2015年05月05日 13:47 ID:h3XZ2xWM0*
    ゲリラ戦に持ち込めばドラクエ無敵とか思いつつ読んでいたら、力ずくドラクエが勝ったw
    さっそくヤボなヤツいるな
    8  不思議な名無しさん :2015年05月05日 13:48 ID:rbIJs2F50*
    別に争いとか議論じゃないだろこんなの。みんなで楽しく話してるだけじゃねーか。本気で噛みついてる奴なんかどこにいるんだよ
    9  不思議な名無しさん :2015年05月05日 13:57 ID:9ovRVnej0*
    魔法が使えるようになりたい
    10  不思議な名無しさん :2015年05月05日 14:03 ID:3L.QDrGU0*
    射程圏外から攻撃しましょう。
    11  不思議な名無しさん :2015年05月05日 14:20 ID:IVRLfnZN0*
    楽しそうでいいじゃん

    すぐ馬鹿にするやつってなんなの
    12  不思議な名無しさん :2015年05月05日 14:24 ID:N8YVYFsn0*
    兵隊の練度はどのくらいなんだろうか
    米軍vs王宮お抱え魔法使いなら近代圧勝だし
    vs各作品の大賢者と勇者一行ズならドラクエが勝つと
    13  不思議な名無しさん :2015年05月05日 14:34 ID:.nBTsdNv0*
    ドラクエ側はモンスターと遭遇しないとアクション起こせないということは、近距離攻撃しかできないってことだよね
    スナイパーライフルやロケットランチャー使ったら、敵の行動範囲外から攻撃できるってことでいいんだよね?
    14  不思議な名無しさん :2015年05月05日 14:43 ID:GBRvcqjdO*
    本スレ現代兵器舐めすぎだろ
    15  不思議な名無しさん :2015年05月05日 14:44 ID:Lb1rFXzi0*
    1000人で運用できる現代兵器(笑)
    16  不思議な名無しさん :2015年05月05日 14:45 ID:Rh4lg6CI0*
    まず戦場きめとけよw
    17  不思議な名無しさん :2015年05月05日 14:59 ID:TfKYP4kN0*
    アトランティスvsアメリカ合衆国か

    18  不思議な名無しさん :2015年05月05日 15:01 ID:saPSgjQB0*
    戦場かー
    長期戦ならとてつもない焼け野原に
    なるわけだから
    そうとう広い場所で誰もいない場所にしないといかんよな
    ドラゴラムとか複数人で唱えたりするし
    地雷はインパスで見つかるのだろうか
    19  不思議な名無しさん :2015年05月05日 15:04 ID:Tprw0L5a0*
    ルーラって、どんなに頑張っても敵のダンジョンの
    目の前までしか行けないし、それにアレ
    別にワープや瞬間移動じゃなくて空飛んでるでしょ。
    ダンジョンに頭ぶつけるし。対空砲火で割と撃墜されそうな気がする。
    20  不思議な名無しさん :2015年05月05日 15:12 ID:acvWDnxH0*
    詠唱時間はどれくらいのもんなの?
    21  不思議な名無しさん :2015年05月05日 15:43 ID:AxnP.0350*
    魔法の国ザンスで、そんな話が有ったかな。
    22  不思議な名無しさん :2015年05月05日 16:06 ID:7nProZyn0*
    ダイの大冒険でも軍隊が一個人の英雄に劣るのは
    メドローアみたいな凶悪な戦略兵器を個人でほいほい歩いていって使えるからだよな

    核兵器と同等レベルの一個人がいると戦いは数だという理論が成り立たない
    勇次郎がアメリカと不可侵条約結ぶのはあながち間違いじゃない
    ある日国会やホワイトハウスにいって政治家皆殺しにしたら社会的にどのくらい動揺出るかわからない
    23  不思議な名無しさん :2015年05月05日 17:23 ID:98v1u.Ds0*
    また小学生スレ立ったな。。。
    24  不思議な名無しさん :2015年05月05日 18:51 ID:efulhjC40*
    死んでもザオリクで完全復活
    999人死んでも最後の1人がメガザル唱えたら999人完全復活
    そんな奴が1000人いるとか無理ゲーやろ
    25  不思議な名無しさん :2015年05月05日 20:15 ID:AngGgkWMO*
    地平線の向こう側から砲撃できる現代兵器を相手に生身の帆へでどう戦えと

    復活呪文とか言ってる人いますが燃料気化爆弾使えば1000人くらい余裕で同時に頃せますぜ
    26  不思議な名無しさん :2015年05月05日 21:12 ID:.ba51qgo0*
    消える、変身、瞬間移動があるから戦いすら出来ないって
    近代兵器側が自分ら以外無差別に殺せるとしても無理だわ
    27  不思議な名無しさん :2015年05月05日 21:26 ID:LVwJx7RK0*
    ドラクエ魔法の設定が曖昧すぎるんだよな。
    ゲーム内でルーラで攻撃はかわせないわけだし、
    マダンテ使っても土壁一つ壊せないんだから。
    28  不思議な名無しさん :2015年05月05日 21:46 ID:96tdT8Oj0*
    そういやFF零式で、アルテマが大量破壊兵器扱いだった。
    29  不思議な名無しさん :2015年05月05日 23:04 ID:efulhjC40*
    戦闘中にルーラ唱えたら戦線離脱して街に戻るよ
    30  不思議な名無しさん :2015年05月05日 23:05 ID:ThjWCSGG0*
    ドラクエ側にもし勇者がいたら勝てそうにない。
    たとえ殺しても持ち金半分になるだけで延々生き返ってくるんだぜ?
    31  不思議な名無しさん :2015年05月05日 23:21 ID:pvCjSVKW0*
    まず開戦

    索敵だがドラクエ側はどうやって現代兵器側の位置を見つける気なんだ?現代兵器は衛星や高度3万メートルくらいの目視じゃ発見困難な場所で無人偵察機飛ばしたりして探るけど

    発見次第遠距離はミサイル、短距離(と言っても数キロ単位)なら榴弾砲で拠点と思わしき場所も同時に攻撃する、効果が薄い場合は再度実行する
    ここで回避したいだろうが発射したタイミングが解らない以上弾着するときの音を聴いた瞬間に砲弾、ミサイルは直撃している

    運良く逃げ延びたとしても戦闘ヘリが音も聞こえないくらい、数キロ先から
    32  不思議な名無しさん :2015年05月05日 23:30 ID:efulhjC40*
    開戦したらドラクエ1000人が一斉にパルプンテ唱えて
    最初に時間止めた奴がマナスティス唱えて大陸ごと吹き飛ばして終わり
    33  不思議な名無しさん :2015年05月05日 23:46 ID:pvCjSVKW0*
    ↑途中送信してしまった

    数キロ先から赤外線スコープで覗きつつ(昼間でも十分見えるがこそこそと夜動く方が危険)人間単体を正確に機関砲、ミサイル、ロケットで攻撃する

    そこまでの接近が困難な場合は戦闘機のミサイルや爆弾を使う
    ドラクエ側は迎撃したいだろうが例え目視で見えたとしてもマッハで飛んでいる物体をどう補足し攻撃するのか(上空を飛んでいる航空機に対して目視での攻撃は500キロ程で飛ぶWW2時代の航空機に対してさえ、例えば毎秒15発、有効射程1キロ以上の機銃を使っても命中させる事は困難だった)

    歩兵どうしの戦闘
    まず現代兵器側は戦車を軸とした部隊で軍の索敵データを本に5キロ位先から砲撃を加えつつ戦前を押し上げる、最終的な殲滅は装甲車などから有利と思われる地形に歩兵を展開し600メートルほどの距離で発見次第銃撃戦を開始(現代の迷彩服は高度化されており適切な地形で使用すればギリースツのような物でなくても目視での発見は困難)それでも残党が居る場合はヘリで歩兵を展開し建物内や洞窟などのドラクエ側が潜むと思われる入り組んだ地形で分隊に別れて移動しつつ各個撃破する

    まぁこんなもんで状況終了
    34  不思議な名無しさん :2015年05月05日 23:55 ID:dYphdZtG0*
    開戦に至るまでの経緯、開戦時の状況(お互いに関する知識や地理上の問題など)を上手く設定すれば面白そう。
    35  不思議な名無しさん :2015年05月06日 00:48 ID:twMX7RsH0*
    ドラクエは「勇者ってぶっちゃけ暗殺者だよね」と看破された通り、ゲリラ戦が基本。
    んでそのゲリラ戦法を極めた連中が物理制約無視して暴れるので、米軍がベトコンにすら勝てなかった現代側に勝ち目なし。

    ※31
    現代軍はシビリアンコントロールという致命的弱点を持ってるからな。
    暗殺業が生業のドラクエ側が正面からぶつかる必要がどこにもない。
    指令出してる最高権力者突き止めて暗殺しておしまい。
    36  不思議な名無しさん :2015年05月06日 01:06 ID:KOaz4dej0*
    何で現代が位置把握出来てるのにドラクエ側はルーラダメなんだよw
    37  不思議な名無しさん :2015年05月06日 04:27 ID:zFB93a4V0*
    ドラクエ側が勇者一行レベルなら、
    現代兵器側もゴルゴ、ランボー、シティハンターレベルじゃないと
    38  不思議な名無しさん :2015年05月06日 05:21 ID:JI7WvIYp0*
    現代兵器がドラクエに負けても「まあファンタジーだしね」って感じだけど
    ドラクエが現代兵器に負けるとガッカリ感のほうがすごい
    39  不思議な名無しさん :2015年05月06日 08:51 ID:0pVpDWXg0*
    ドラクエのダークドレアムとか不死身の設定だからな最近のDQ10で明らかになったドレアムの設定が本体は夢の世界に居て、今まで幾多の世界を滅ぼしてきた、主に自分の分身を異世界に送り込んで世界を滅ぼす。
    夢の世界でしか本体とは戦えないため分身がやられても本体は無傷
    もし夢の世界に行けて本体と戦えて勝ったとしても
    少し時間がたてば必ず復活する設定。
    不死身、復活、夢の世界から一方的に攻撃できる
    今まで幾多の世界=宇宙などを滅ぼしてきた設定
    なおバトルロードでは宇宙に住んでて宇宙空間も平気
    こんな奴と戦ってるDQ主人公たちはめっちゃ強いはず
    まあ設定的にドラクエのボスでダークドレアムだけが
    抜きん出てるだけかもしれんが
    40  不思議な名無しさん :2015年05月06日 12:55 ID:T8owXUzu0*
    最近やってないけどTP消費が発生してくれるのでは?
    あと1000人で簡単に動かせる兵器なんて少なくない?
    41  不思議な名無しさん :2015年05月06日 20:06 ID:le09YEHh0*
    んな簡単にマナスティス唱えられるなら究極魔法になんかならんだろうに………
    42  不思議な名無しさん :2015年05月06日 20:58 ID:r09DZn6W0*
    真似たところでID識別で終わり
    43  不思議な名無しさん :2015年05月07日 06:55 ID:qz8SDDkzO*
    現兵vsDQのそんな修羅場に、スパロボからアーバレストを召喚してみよう(提案)

    全攻撃無効化無双で終了www
    44  不思議な名無しさん :2015年05月08日 20:17 ID:qthpWhCFO*
    呪文で何度でも生き返る世界だからなぁ…

    まぁ戦国自衛隊見たら、考え変わったが。
    45  不思議な名無しさん :2015年05月09日 22:09 ID:fAWdkp9G0*
    なんでドラクエ側は現代兵器の情報あるのに
    こちらは情報一切なし設定なんですかね
    こっちにも少しくらい情報くださいよ
    全員数キロ先で待ってますよ
    近づいてくる前に航空機で終わり
    もっと欲しいって?ご安心ください生物兵器もありますよ。
    46  不思議な名無しさん :2015年05月13日 00:01 ID:WmjSNOmM0*
    ドラクエは現代側が創作した世界だから
    調べるまでも無く情報はあるだろ
    47  不思議な名無しさん :2015年05月15日 02:09 ID:JVdW0cVVO*
    生物兵器も役に立たないだろうな。
    まぁ呪文って事は、そこに付け入る隙がありそうだが。
    48  不思議な名無しさん :2015年06月07日 09:25 ID:fCrL5Iw70*
    モシャスで敵陣乱入しつつメダパニ
    戦いを極力避けて数を減らしていく
    49  不思議な名無しさん :2015年06月30日 10:01 ID:tSgP0EyV0*
    そもそも現代兵器の幅が広すぎて、魔法使いだけじゃ不公平だわ。
    衛星とかの大型設備もありなら、ドラクエ側もドラゴンの軍勢とか、魔王とか使ってもいいんじゃない?
    50  不思議な名無しさん :2015年07月24日 22:05 ID:q9xvZplK0*
    アタックカンタでよくね?
    51  不思議な名無しさん :2015年08月22日 09:55 ID:HkG.F6u20*
    全員が魔王を倒せるレベルだと勝ち目ないだろ
    現代兵器はほぼ物理攻撃だろうからアタックカンタで物理反射されて全滅
    現代兵器で対抗不可な上位ドラゴンや神クラスを倒せる奴ら1000人も相手に勝てる気がしないんだが
    52  不思議な名無しさん :2015年09月22日 03:46 ID:.P.sQwkc0*
    ↑アタックカンタで弾けるのって質量兵器だけだろ。放射能と熱で攻撃すりゃあ問題ない。あと、魔王とやらも地形すら変わらないレベルの魔法とか剣(笑)で死ぬ奴等じゃん。ドラゴンなんて恐竜みたいなもんだし、対戦車ミサイルで一撃だろ。楽勝ですわ、規模が違うよ
    53  不思議な名無しさん :2016年03月21日 00:58 ID:hfrJ07I80*
    バーン様降臨!現代兵器なんざ瞬殺よ
    54  不思議な名無しさん :2016年03月28日 06:38 ID:dX6s.DIv0*
    ドラクエ側は津波を使えば勝てるのでは?津波なんて止めれないんだし
    55  不思議な名無しさん :2016年03月28日 08:52 ID:eBJSnMjc0*
    いつも思うんだがドラクエ内だけの世界の話でも「しゃくねつのほのお」でアストロンの鉄の塊溶かせないのかと思う
    56  不思議な名無しさん :2016年03月30日 21:11 ID:jgKFgRcC0*
    ドラクエ側だろ、ザラキ、フバーハ、ザオリクあるし、ビックバンとかマグマのようなもの被ってもHP999として瀕死にもならずベホマで一発回復。核にも耐えそう普通の人が魔法だけなら負けるかな。
    57  不思議な名無しさん :2016年03月30日 22:11 ID:biW50Ozh0*
    どっかに潜んでる原潜からの核ならその化け物でもどうしようもなくね?
    58  不思議な名無しさん :2016年03月31日 00:07 ID:yyw.2Kqo0*
    F35から水爆落とせば全て終わる気がする。
    59  不思議な名無しさん :2016年03月31日 00:38 ID:fkN7XTKf0*
    現代兵器は戦車やら衛星まで出すのに、DQ側は歩兵だけで考えるっておかしくないか。
    DQ側は全員魔王クラスがいけよ。HP99999とかで。
    あとキラーマシンは現代の技術を越えてると思うけどな。
    60  不思議な名無しさん :2016年03月31日 11:25 ID:MlgMYi1H0*
    ロトの紋章読んでたらアストロン馬鹿にできないんだよなあ
    隕石の直撃すら防ぐんだぞ
    核程度じゃカスリ傷にもならんわ
    61  不思議な名無しさん :2016年03月31日 23:22 ID:q0DLXYX00*
    メガンテじゃダメなの?
    62  不思議な名無しさん :2016年04月01日 00:58 ID:IO5XmHbN0*
    普通に考えて現代兵器が勝つよね
    規模と射程が違いすぎる
    63  不思議な名無しさん :2016年04月02日 21:22 ID:xZjYqa2B0*
    何故か現代側が相手の情報を全て把握して行動監視もばっちりなのに
    ドラクエ側が情報を把握していないのか
    ドラクエ側も現代側の知識を持っていればレオムルとルーラとモシャスで現代側が終る
    64  不思議な名無しさん :2016年04月03日 13:52 ID:AUCKn0RA0*
    時の砂が大量にあって使いたい放題ならドラクエ側は対策ばっちりにできるな
    65  不思議な名無しさん :2016年04月30日 14:26 ID:S24z..ND0*
    大丈夫だザオリクで生き返れるさ
    66  不思議な名無しさん :2016年04月30日 21:38 ID:xM0.9QXTO*
    アストロンって使ったことないよな
    67  不思議な名無しさん :2016年05月01日 06:14 ID:4WXJORpG0*
    ベタンとか使われたら銃無意味じゃね?
    戦闘機とかも落とされそう
    68  不思議な名無しさん :2016年06月11日 00:25 ID:KlVyUVQD0*
    放射線を常に出しておき(魔法範囲以上に)
    戦闘員は対被爆服
    後はガトリングで取り敢えず接近での負けはなくなる。

    次にザラキだったか知らんが、心臓止まり次第AEDが作動する機械つけときゃなんとかなる。

    最後、メテオ系のチート魔法
    メテオの大きさにもよるが、流石に自分もダメージを受ける程の大きさを用意はしないだろう。
    つーわけで、戦闘機による迎撃をして隕石を細かくし核シェルターに逃げ込む


    放射線を放ちつつウイルスを地球にばらまく
    対ウイルス放射線の戦闘機員を付け時メテオに備える。
    これで勝つる。
    69  不思議な名無しさん :2016年06月13日 01:48 ID:0tUYL82.0*
    ゴールと背景をどこに設定するかで変わる
    国とか地域の持分があるのか?
    それとも際限なく世界中行けるのか?
    本拠地や組織本部、リーダーはいるのか?
    非戦闘員の存在は?
    全滅が目的?降参あり?

    それらを確定すれば、スペックなんてほとんど関係なくなるよISと国連軍の戦力差ですら背景と利害関係で意味を失う
    70  不思議な名無しさん :2016年06月16日 00:37 ID:ov1wV3jn0*
    ツァーリボンバ
    71  不思議な名無しさん :2016年07月09日 23:22 ID:PBpIpDYe0*
    (ミリオタさん口調きもくなってますよ)
    72  不思議な名無しさん :2016年07月23日 23:48 ID:gPPnlR5j0*
    まずDQの住人に放射線やウィルスが効くのか?
    毒状態になるだけだったりして……
    73  不思議な名無しさん :2016年07月28日 23:40 ID:fRbqzEe30*
    とりあえず核飛んできたらオクルーラで敵陣地まで輸送する
    ダメなら長距離射程のメドローアでええやんけ
    74  不思議な名無しさん :2016年07月30日 18:39 ID:ngnX7VSn0*
    現代兵器の圧勝すぎて話にならんわ
    75  不思議な名無しさん :2016年08月05日 12:47 ID:kfnsmHRY0*
    数キロ以内でヨーイドンだとドラクエかもしれないけど、離れたところなら間違いなく現代兵器。規模と射程が違いすぎ
    76  不思議な名無しさん :2016年08月08日 11:41 ID:ozE8ILOb0*
    ※60
    アストロン(全身を鉄にする防御呪文)なんでドラクエの隕石は鉄の塊すら破壊できない弱威力ってことか。RPG7すら人間サイズの鉄の塊程度なら余裕で破壊するのに。
    核なんて食らったら即終了だな。

    77  不思議な名無しさん :2016年10月01日 16:41 ID:O9pf5z0h0*
    ここであまり知られていない公式設定
    イオ系の呪文は核爆発である(核分裂じゃなくて核融合)
    78  不思議な名無しさん :2016年10月12日 21:45 ID:j4CPjtLR0*
    アメリカだけでも勝てるやん
    79  不思議な名無しさん :2016年11月03日 15:08 ID:G5DQlT.o0*
    モシャスは戦闘中しか使えないし、
    変身した対象の強さになる上に戦闘終了まで変身解けない。
    レムオル?短時間しか透明化できないので思った程万能じゃない。
    潜入途中で実体化しちゃう事故ありきじゃね・・・。
    80  不思議な名無しさん :2017年01月21日 22:39 ID:cwE7Vdu70*
    ドラクエ勢が日本を目指して帆船を出す→イージス艦出動→ドラクエ勢の視野圏内遥か彼方でイージス艦がドラクエ勢を発見→トマホーク発射→帆船全船沈没→終了
    81  不思議な名無しさん :2017年01月22日 00:05 ID:8CorQdDr0*
    てかGATE見てろよお前ら
    82  不思議な名無しさん :2017年02月10日 21:15 ID:h9JFIKf00*
    1000vs1000だからな
    83  不思議な名無しさん :2017年03月07日 09:20 ID:8txcg.IE0*
    死んだら終わりの現実の人間と
    ザオリクで簡単に生き返るドラクエ人間じゃどんなに
    兵器が発達しても勝ち目が無いように思う
    メガザルなんて卑怯すぎるだろw

    ドラクエ側の指揮官が多少無能でもごり押しで勝ててしまう
    84  不思議な名無しさん :2017年06月05日 20:13 ID:GEMC.xyR0*
    魔法の射程圏外とか言ってる奴アホ過ぎるだろwドラクエ9やれよ、メラゾーマ地球1周するんだぞ
    85  不思議な名無しさん :2017年06月07日 19:54 ID:ejQCx.yO0*
    設定次第なんだよなあ。
    たとえば「遮蔽物なし、お互いを視野に納められる半径100mのバトルフィールド内で1体1、現代側は超人的身体能力のコマンドーがガチでフル武装、DQ側は全ての数値カンスト、両端からよーいドンでスタート」と仮定したら?
    86  不思議な名無しさん :2017年06月17日 17:22 ID:OQ2XAny60*
    ※84
    こマ?DQ9のどこの描写で?
    つーかそのメラゾーマ敵に命中すんの?
    87  不思議な名無しさん :2017年07月10日 16:45 ID:VTfIgiRf0*
    現代兵器の勝ちかな上級ドラゴンや魔王でもf35一機でお釣りが来そうだ
    根城ごと核ミサイルで吹っ飛ぶ
    88  不思議な名無しさん :2017年07月17日 18:02 ID:7JhFWBO00*
    とりあえず世界中の教会を破壊する
    戦闘はそれからだろ
    89  不思議な名無しさん :2017年08月23日 13:32 ID:ribnfqM90*
    漫画基準で考えればイマジンやバーンのが強そう
    世界を多い尽くすほど巨大なイマジンには核も効果無いだろうし
    バーンは準備さえ整えば大地全てを吹き飛ばせる兵器持ってるし
    90  不思議な名無しさん :2017年11月05日 10:26 ID:UxvSCU5E0*
    6までしかプレイしてないから近代兵器有利だろうなと思ってたがマナティスさんという魔法の出現でドラクエ側も捨てたもんじゃねえなと思いました
    91  不思議な名無しさん :2017年11月06日 09:30 ID:FasyV5G10*
    そもそもDQのステータスに置き換えると現代兵器や兵士がどの程度のスペックになるのか決めないと議論の余地ないよね。
    スライムを拳銃で撃ったらどのくらいのダメージなのか?
    特殊部隊の隊員はドラクエ的ステータスだとどの程度になるのか?
    現代的ボディアーマーは装備品としてどの程度のレベルなのか?
    とかね。
    DQの登場人物が人間の範疇なのか悟空並みの耐久性なのかわからないから何とも言えないけど、前者なら歩兵と携行兵器だけで圧勝、後者なら至近距離でRPGを打ち込んでも「50のダメージを受けた」みたいな感じで勝ち目ないんじゃない?
    92  不思議な名無しさん :2017年11月19日 19:13 ID:jJfAcRhd0*
    まず魔法自体が熟練度を要するから、その時点で素人でも一定の殺傷力が保障される現代兵器に分があるだろ。ストーリー通して挙がってる魔法をちゃんと使える人材集めても100人いるかいないか。その上時系列による差も考えれば一時代にほんの一握りが精々なのを考えてないのはおかしい。
    さらに相手が核弾頭が何かを知ってるのもおかしいし、情報収拾力じゃ現代兵器群に軍配があがるのは当然で、世論的なことを無視した想定なら開幕に無差別な核撃ち込みでどうしようもなく相手は終わる。
    大陸を沈める魔法とやらも、そもそも効果範囲が不鮮明だし、詠唱時間や効果が発生するまでのラグを考えると一方的な勝利はあり得ない。
    仮にルーラが無条件で飛べたとしても、詠唱時間やMPの件を考慮すれば自ら死地に飛び込んで来るようなもの。
    やはり戦力となり得る人材量の差を考えれば話にならないという一点に集結する。
    93  不思議な名無しさん :2017年11月29日 23:02 ID:8fwCLpyV0*
    ※92
    すげぇな、こういう奴が本書くと、主人公ageするために現地住民の知能を原始人未満にするような異世界ものになるんだろうな

    1000vs1000つってるのに、戦力となり得る人材量の差とか言ってる時点でお前が話にならねぇよ
    その高い情報収集能力を維持するためにどんだけの人員割く気だよ
    なんでドラクエ側はMPや効果時間、詠唱時間まで制限つけてるのに、現代兵器の燃料、弾丸なんかは無制限扱いなんだよ
    流石に製造から人数含むとまでは言わんが、運用するならそいつら人数換算だろ
    核兵器一発狙ったとこに撃ち込むのに必要な人員を考えろよ
    当然、ドラクエ側は、魔法をちゃんと使える人材を選別すれば、まともに戦力になるのは100人にもならない、とか言ってるんだから、高い情報収集を行える能力を持った人間が、核兵器をまともに運用する能力も持ってる、なんてガバガバ理論は使わないよな

    ちなアストロンは鉄の塊になる、とは言え、漫画やシリーズ内でもその金属の種類は様々。重要なのはもう一つの記述『攻撃を完全に防ぐ』

    94  不思議な名無しさん :2017年11月30日 00:09 ID:SS5nYNZR0*
    ※93
    ああ、「鉄の塊になって」攻撃を完全に防ぐって記述の事ね。じゃあ鋼鉄とか楽勝でぶちぬく現代兵器なんてどうなるって話だ。

    つーか核兵器撃ち込むのに必要な人員とか言ってるけど戦略原潜すら核兵器どころか艦全体の攻撃兵装、操縦、索敵、日常生活の補助やら様々な仕事含めて十全に運用するのに百人強ぐらいしかいらなんだけどね。つーかドラクエも魔法を主人公パーティレベルまで使いこなせる人間絞ったら百人位って想定でもまだまだ「ドラクエに対して激甘」としか言いようがないけどな。

    異世界の原始人に夢見るのは勝手だけど現実みなよ。
    95  不思議な名無しさん :2017年12月10日 00:48 ID:uicYIEHg0*
    主人公パーティレベル云々なら

    核兵器や潜水艦も設計・建造・製造から始めないとな。
    96  不思議な名無しさん :2017年12月10日 10:33 ID:TXVd5Ph90*
    アストロン・・・
    溶解したり酸化したり結合した後
    解呪するとどうなるのっと
    97  不思議な名無しさん :2017年12月26日 01:59 ID:QqfPePf80*
    ※95
    言い訳にしても苦しい上に意味不明で草。

    その理屈だとドラクエは主人公パーティーレベルの人間を出産することから始めなきゃね。数十億人に数人レベルしか生まれないような才能持った奴らが百人そろうラッキーが起こるまでに何万年かかるかは知らないけどな。
    98  不思議な名無しさん :2018年01月12日 17:03 ID:9JLjX6ER0*
    ドラクエではないがFFのバハムートみたいな召喚は街ひとつくらい消し飛ぶグラだよね
    魔法いけんじゃね?
    99  不思議な名無しさん :2018年04月03日 17:21 ID:KeNYDNkS0*
    弾道ミサイルとかマッハ20位の速さなんですが。来るのを見つけてルーラしようとしてもルと言ってる間に木っ端微塵や
    100  不思議な名無しさん :2018年06月03日 09:39 ID:8w.Qojyu0*
    近代兵器はスピードしか勝ち目が無いね
    魔法は機械じゃなくて人が制御してるのが唯一の欠点
    使い勝手や幅の広さは魔法の方が遥かに有用なのは間違いないから
    戦略次第で魔法側は幾らでも勝ち目は有る
    完全に隠密も可能な相手に対して近代兵器側は物量に物を言わせた面攻撃で抑えるほかない
    とはいっても1000人程度じゃ高が知れた運用しかできないし勝ち目は無いね
    101  不思議な名無しさん :2018年06月20日 00:54 ID:Ga9Ryhcc0*
    ※100
    魔法なんて術者の個人技能だよりで量産も利かず、強力な術者はごく少数で術者つぶされたら補充も利かず即終了な時点で現代兵器の足元にも及ばんわ。おまけにスピードどころか射程距離、精密攻撃能力、連射速度、体を鉄にする程度のアストロンで完全防御されるとこ見ると攻撃力ですら魔法の惨敗だわ。おまけに戦略的にどうこうとか言ってもドラクエの奴らの頭なんて現実の軍人からと比べりゃバカとしか言いようがないからな。
    つーかドラクエの呪文で完全隠密とかどうやんのって話だ。たかがレオムル程度じゃレーダーから逃れられないぞ。
    102  不思議な名無しさん :2018年07月20日 18:25 ID:5uvfTAyg0*
    本スレで終わってるスレ
    103  不思議な名無しさん :2018年07月26日 00:23 ID:hhLQyAPg0*
    本スレなんて無知が集まってドラクエの勝利宣言してるだけだしなぁ
    104  不思議な名無しさん :2018年07月28日 19:02 ID:oUrp8Bu60*
    パニシュxデス
    105  不思議な名無しさん :2018年09月22日 20:09 ID:8RLgedpJ0*
    普通にかんがえりゃドラゴンや巨人よか戦闘機や戦車の方が勝つわな
    106  不思議な名無しさん :2018年10月12日 04:08 ID:ja30Eymc0*
    まずルールが曖昧すぎて議論にならない

    例えば場所がアレフガルドなら近代兵器は無力に近い。ファンタジー世界の物理法則と現代の物理法則が同じとは限らないからな。てかむしろ違うと仮定しないとあの世界は存在できないはず。

    現代側に合わせるなら戦う場所によっては核の使用は簡単にはできないだろうしな。
    東京やNYのど真ん中に突然ファンタジー世界の住人が1000人現れたらというなら最初はDQ勢が無双してもいずれは近代側が勝つと思うけどね。

    1000人VS1000人の単純な殺し合いで全滅させたほうが勝ちとするというならDQ側の勝ちで間違いないと思うがな。近代兵器は後方支援あってのものだし1000人程度じゃ運用もできんと思うぞ。
    107  不思議な名無しさん :2019年02月25日 13:12 ID:.ZqFOVrl0*
    マッハ20の大陸弾道間ミサイルをみてからルーラできる身体能力なら勝ち目ないけど、そこまで強ないやろあいつら
    108  不思議な名無しさん :2019年07月11日 04:55 ID:yhfyKddF0*
    武器兵器は何使ってもいいの?大陸間弾道ミサイルなんか大気圏からマッハ20以上ですっ飛んでくるから視認できる頃にはもう炸裂するのは一瞬だぞ。そして光速で広がる熱線を数キロもしくは数十キロの範囲に撒き散らすイオグランデやマダンテですら屁になる攻撃余裕でしてきて更に放射能と爆風とか言うおまけ付き、はっきり言って視認してからルーラとか話にならんレベルだぞ。あれ瞬間移動って書いてあっても一応飛ぶだけだからな。洞窟じゃ使えないし。
    というかルールが曖昧すぎるな。歩兵だけの近接戦闘なら全体攻撃魔法やメガザルやベホマズン使えるドラクエ圧勝だろうが、歩兵のみならず兵器まで扱えてさらに遠距離戦となったらまずドラクエ側に勝ち目はないぞ。
    109  不思議な名無しさん :2019年10月02日 07:07 ID:GdMVEWaq0*
    熱で問題ないとか言ってるけど属性耐性100にすれば熱なんて一切効かないだろ
    放射能もステ異常の耐性100にすれば無効
    何ならメタル系に転職すれば良い
    110  不思議な名無しさん :2019年10月06日 22:48 ID:2ogWRG7g0*
    鉄の塊に変身することで攻撃を絶対防御できるアストロンすらゴミ扱いできるのが核なのにたかが耐性ごときで防げると思ってるのが笑える
    111  不思議な名無しさん :2019年11月29日 17:38 ID:BTYfFm9w0*
    レーダーとかソナーとかああいう系の呪文がないのが地味にキツい。
    情報戦で負けそう。
    112  不思議な名無しさん :2020年02月13日 08:20 ID:91t.QxEz0*
    ゾーマとデスタムーア出て来たら現代側に勝ち目無さ過ぎ
    あいつら遠距離からサーチして室内に雷落とせるから兵器全部敵地で爆破できるし
    113  不思議な名無しさん :2021年09月01日 01:14 ID:u9thqF660*
    雷とか直撃しても現代兵器どころか普通乗用車にすら大したダメージ与えられないけどな。
    114  不思議な名無しさん :2024年08月02日 20:04 ID:8S2DIW.I0*
    >>113
    ピンポイントで操縦者殺せるから問題ないな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事