4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:07:30.251 ID:PeFLBLEed.net
幸福の科学とかオウムとかそうかのせい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:07:36.073 ID:wzKws7KK0.net
それが日本人の価値観ってだけ
いいことじゃないけど悪いこととも言いきれない
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:07:38.213 ID:Ew/YsWC/a.net
かなり寛容じゃね
他人がどんな宗教にはまってよう語ってようがそっかーっと曖昧な笑顔で流すくらい寛容
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:08:39.268 ID:+0cUHwGOp.net
過激派が多いのと勧誘がしつこいのと金がかかるから
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:09:01.351 ID:39+kaNMHd.net
争いの元になるから
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:10:09.636 ID:XDQNTfz4d.net
宗教が悪ではなく信者が害悪
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:10:12.347 ID:aHdPa8En0.net
土着信仰ってのも一種の宗教じゃねえの
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:11:10.637 ID:iGRho92a0.net
日本はカルトと宗教の区別がはっきりしてないからなあ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:11:51.819 ID:UPYh3klT0.net
かなり寛容だろ
無関心でもあるけど
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:13:17.616 ID:LOUXVqQk0.net
自分は間違ってないと思い込みすぎ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:16:50.307 ID:sx6p5sji0.net
・宗教を嫌う奴
宗教=悪
・何かしらの宗教に入ってる奴
それ以外の宗教=悪
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:40:27.816 ID:VWw8Bf8s0.net
>>29
日本人は無意識のうちに宗教やってるようなもんだから実際はほとんどの人が後者なんだよな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:19:26.322 ID:iGRho92a0.net
カルトって言葉があるんだからそっちを使うべきなんだがな
オウムなどは宗教じゃなくてカルト集団
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:19:27.879 ID:ukUJkSh2d.net
宗教の歴史を知らないお子ちゃまが増えたから
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:21:41.825 ID:E+uCYUG/0.net
十字軍とかいう侵略戦争
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:25:10.897 ID:9d7F96oNp.net
宗教は洗脳によるビジネスの一種だからな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:29:09.072 ID:LVZmB3wU0.net
科学の成果を教えに反するからって否定するような宗教なんて、科学を学ぶ上では害悪以上の何物でもないね!
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:32:53.298 ID:YA3Yai5sa.net
宗教はタダの道具なので基本的には良いも悪いもない
悪事に使う人間が悪いのさ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:36:36.631 ID:g8g2VC1WM.net
科学が宗教よりも正しいなら、科学は日々進歩しているのに、なぜイスラム教徒は増え続けてるんですかねえ
あと50年か100年は増え続けるみたいだけど
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:38:13.375 ID:Kr3IF5IU0.net
>>48
まともな教育が浸透しないのと貧困
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:39:04.630 ID:IzLM9hQR0.net
カルトと宗教混同してる中学生くらいだろ
初詣や墓参りは普通にするわ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:41:46.692 ID:9efnCMKZa.net
新興宗教が色々やらかしてるのと坊主丸儲けで信頼感0だから
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:42:36.849 ID:LVZmB3wU0.net
そもそも正しさが支持する人の数で決まるような言い草の論法に一々真面目に反応するなよ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:48:41.698 ID:ZNVeiYJp0.net
まぁオウムみたいなのが二度と出ないようにすべきだな
宗教も会社とかの他の法人みたいに、
詳細な収入だのやってる事だのの調査対象にしないとダメだわ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:52:26.356 ID:mox5Co2TK.net
文化とか価値観とかを与える分はいいのよ
ご飯に箸を突き立てると日本人なら誰しも不快な気分になる
その不快感が幽霊思想から生まれてるものだと知ってか知らずかはどうでもいいんだ
ただ「幽霊思想が文化的背景にあるんだから幽霊の存在も認めよう」とするのがダメ
朝に血液型占いを見てその日の行動指針を決めるのはいいけど、占いをガチで信じてたらダメ
ゲームを楽しむ分は問題ないが、「虚構」と「現実」の区別がつかなくなったら終わり
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 17:53:01.674 ID:eHNVvvIVM.net
福沢諭吉が科学的で無い物を信じてる奴らは馬鹿だというインテリ文化を日本に蔓延らせたから
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 18:08:39.593 ID:ZNVeiYJp0.net
そもそも宗教に様々な優遇がなされている理由は「公共の利益」になる活動をするからという名目なわけで
その基準も性善説によるいい加減な物
こんなだからオウムみたいなのがあらわれちゃうんだよ
もし本当に大手を振って公益団体だと言えるならオープンにして見られたって何にも困んないだろ
信仰の自由は公からの信仰の妨害を許さないが、中身見られて困るような事してる信仰なんていらんだろ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 18:41:15.734 ID:eHNVvvIVM.net
国家神道は実在の人物である天皇を使ったのが不味かったな
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 18:47:42.778 ID:YA3Yai5sa.net
>>81
何も不味く無い
まるで戦前戦後で社会制度や国民意識がガラッと変わったかのように義務教育で植え付けるが
別に明治政府の頃から今日まで天皇の扱いはさほど変わっていないんだぞ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 18:52:00.112 ID:eHNVvvIVM.net
>>83
天皇の心中を慮ってって理由で軍部暴走の理由与えちゃったじゃん
感情のある人間を信仰対象にするとそういうの次々起こる気がする
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 18:55:28.580 ID:YA3Yai5sa.net
>>85
それは国内における軍部の性質と制度の問題であって
天皇の立ち位置はほとんど関係ない
タイ国王もしょっちゅうクーデターのダシにされているが
それは別に彼が宗教的な特別な存在だからではない
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 19:02:59.379 ID:eHNVvvIVM.net
>>87
なぜ関係ないのか
2、26事件とか天皇が信仰の対象じゃなければ起きなかったろ
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 19:27:49.370 ID:YA3Yai5sa.net
>>89
事件は立憲君主制をよしとしない軍人が
絶対王政へ変革しようとしたものだろう
神道とは関係ねーわ
あんた宗教を過大に考えてるよ
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 19:36:39.595 ID:eHNVvvIVM.net
>>93
その王政に変革しようとした動機が天皇だろ
国家神道がなければ起こらなかった事件
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 18:43:56.130 ID:ZNVeiYJp0.net
いつもいつも国家神道を勘違いしてる人がいて面白い
いい加減ちゃんと勉強して欲しいもんだ
あんなお笑い組織を本気で思想統制の為の政府の陰謀みたいに思い込んでる人が多くて笑える
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 19:26:48.118 ID:u77TCyzk0.net
宗教組織なんかなくても信仰は出来る筈w。
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 19:38:56.131 ID:3Yp8JvKh0.net
宗教は神の権威を絶対と見なして政府や法律を下位に置くから
政府の競争相手となって権力の暴走を抑える働きをする。
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 19:58:32.762 ID:lcgBBQRTa.net
調べればわかる今と現人神なんだよで突っぱねられた当時を一緒くたに語られてもなあ
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 20:07:49.171 ID:YA3Yai5sa.net
>>101
現人神だって事まで分かってれば現代人の認識と大差ねーよ
むしろ大日本帝国憲法下では現代以上に自らを政治利用しないよう周囲に求めていたくらいだ
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 20:00:41.392 ID:ZNVeiYJp0.net
昔からお笑いネタだよw
そして戦前も信仰の自由は保障されてるから
根本から勘違いしてる
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 18:54:11.633 ID:DiXVTgbw0.net
なんか宗教=新興宗教って定義のヤツが多いな
引用元: ・なんで宗教=悪みたいな風潮になっているのか?