不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    62

    進化論って正直信じれないよな?

    6222e1c5



    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:25:52.612 ID:8FdNIYQg0.net
    宇宙からヒトが送り込まれたとかじゃね






    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:26:48.711 ID:S98h3ptY0.net
    進化の秘法じゃね?

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:27:12.749 ID:Xu3SwGUu0.net
    ミッシングリンク
    ※中間型化石が発見され、ミッシングリンクが埋められていく様子

    Missing_link_hominid

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:29:25.216 ID:okK/afQm0.net
    ミッシングリンクとか言ったところでチンパンジーと人間の遺伝子が酷似してる事実は変えられないから仕方ない

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:28:08.934 ID:Tw9sfRyMp.net
    隕石にのってやってきた

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:28:13.946 ID:guTmyDon0.net
    外界に発生源を求めるのは良いんだけど
    じゃあその外界のやつらはどうやって出来たんだという話

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:47:51.670 ID:UwCo3g/r0.net
    >>9
    これ

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:30:31.162 ID:j50uN/zq0.net
    人間は空飛ぶスパゲッティモンスターにつくられたんだよ!

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:30:39.725 ID:aNr+XEjt0.net
    人が生きてる100年ぽっちでも外観が劇的に変わる生物がいるのに60億年も経ってるならいろんな進化するんじゃねえの?
    【進化生物学】チョウの翅(はね)の色、数世代で急速に進化
    http://world-fusigi.net/archives/7468611.html
    【進化生物学】ハワイの島々でコオロギが沈黙 急速な収斂進化の例
    http://world-fusigi.net/archives/7303366.html

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:34:06.475 ID:xowU4MNDp.net
    原猿から人類と同じく枝別れたわけだけど
    サルはサルで進化してるのでは

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:34:34.792 ID:6kvK8evP0.net
    生きてる時点で不幸
    だからこそ死という救済がある

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:34:58.159 ID:bVRS1HV/0.net
    昆虫とかいう進化の過程が存在しない生物

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:36:22.851 ID:oyY7Zj8m0.net
    >>31
    擬態の件
    【画像】 羽の模様がハエになってる蛾が凄い これ進化論であり得るか?鳥の糞に群がるハエに見せかける
    http://world-fusigi.net/archives/7761727.html

    no title
    ヘビに擬態するイモムシが頑張りすぎてる!もはや偶然の進化ではありえない【進化の謎】
    http://world-fusigi.net/archives/7291315.html


    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:41:47.231 ID:CuQuP8xu0.net
    >>31
    ハルキゲニアかなんかの化石の研究が進んで
    節足動物は有爪動物から派生した説がかなり信憑性でてきたとかなんとか

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:40:24.075 ID:pZjoUEoA0.net
    木の枝や葉っぱにそっくりな虫とか
    偶然そう進化したってんじゃ納得しきれないんだが

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:35:52.913 ID:G17b/irf0.net
    無から秩序が生まれることが考えられないわ
    それが分裂して?酸素取り込むこと覚えて?
    たまたまにしては出木杉

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:37:19.228 ID:Ap/sGm4M0.net
    昆虫はうんこにそっくりなやつとか木の枝にそっくりな奴に進化していったんじゃねえの?
    こういうと自然淘汰とかまたワケワカラン事言い出す奴が出てくるけど

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:38:11.338 ID:YSLebIG70.net
    現代の猿が進化し続けたらいつか人間になるんか?

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:40:40.289 ID:VGRWAShod.net
    >>36
    現代の猿が進化したら進化した猿になるんじゃね
    現代の人間の元が現代の猿て訳じゃないんだし

    55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:47:24.977 ID:YSLebIG70.net
    >>46
    たしかに

    現代の猿が人間の元になった猿?からどれほど進化したのか気になるな
    そもそも同じ動物から枝分かれしてここまで差がつくもんなんかね

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:39:38.543 ID:mvWCbPtV0.net
    猿から進化した奴らが数万年でCPUだのロケットだの作れるわけがない気がするよな

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:39:37.109 ID:McRa+Yk/0.net
    進化論はファンタジー、人間が人間となったのは宇宙意思によるもの

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:40:14.200 ID:zdkZQnfG0.net
    宇宙から来たって話が何の解決にもなってない

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:41:24.327 ID:W8ueluVB0.net
    タンパク質や糖分も多種多様だったけど
    たまたま残った種類だけ生物に取り込まれたんだよな
    全部そんな感じで可能性を99%抹殺した残りみたいなので全部できてる

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:41:40.172 ID:Z9C4BcDe+.net
    これ
    no title

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:43:58.213 ID:q7qsLHh10.net
    no title

    92: 以下、\(ア^o^フ)イでVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:07:58.867 ID:gQbkx5vP0.net
    >>53
    われわれワロタ

    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:45:40.992 ID:261RLLdr0.net
    俺らが思ってるより地球の歴史は遥かに長いんだよ
    人類の歴史とかほんの一瞬だから

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:48:39.873 ID:suBoj8cnp.net
    偶然に偶然が重なった結果やろな

    59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:48:42.113 ID:EamDwc4E0.net
    他の惑星での生態系がどうなってるか気になるね
    ちっぽけな地球ひとつでこれだけの生態系が育まれたんだ
    この宇宙全体で考えればもっと凄まじい進化や技術持った生命体が沢山いるんだろうなと思うとwktkする

    72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:58:07.994 ID:F5pT+muG0.net
    進化は否定しないけど、少なくともアミノ酸は宇宙から来たものなわけだろ?
    それなら、隕石にのってた時既に細菌くらいの姿ではあったんじゃないのかと思うんだが

    74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:59:24.656 ID:IoQ1ilRX0.net
    >>72
    宇宙からも来たのは事実だけど地球上でも普通に合成されるよ

    87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:06:40.940 ID:F5pT+muG0.net
    >>74
    そうだけど、生物の体は総じてL型なんだろ?
    それで、宇宙にはアミノ酸をL型に変化させる光があるとかで
    生物の体を構成するアミノ酸が宇宙由来なのは確定なんじゃなかったか?

    99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:10:30.102 ID:IoQ1ilRX0.net
    >>87
    別に宇宙由来のアミノ酸は全部L型って訳じゃないよ

    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 01:58:34.856 ID:261RLLdr0.net
    細菌なんかも初期のやつと比べたら増殖効率とか凄いらしいな

    82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:04:01.701 ID:PhVhICOM0.net
    ダーウィンの進化論だけでは不完全で、今は色々修正が加えられてるとかなんとか

    91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:07:56.382 ID:IoQ1ilRX0.net
    >>82
    でも根本の自然選択は変わってないね
    いろいろとプラスされてるけど

    111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:15:04.855 ID:IoQ1ilRX0.net
    >>98
    短い時間で考えちゃうからだと思うよ
    数万世代とかで考えてみよう
    ある種とある種の間とかはグラデーション状に変わっていく
    その中間が居ないことが多いからそう感じるんだね
    ただものによってはそのグラデーションの中間部分が居たりする
    輪状種とか言うやつだ

    つまり種と種の境界って結構あいまいなんだ

    83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:04:39.690 ID:+AnoOM840.net
    まず進化ってのが理解できない
    念じれば叶うの?
    全人類がアゴが長くなりますようにって念じ続けたら1万年後にはアゴ長くなるの?

    84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:05:09.223 ID:6kvK8evP0.net
    >>83
    分かりやすいキリンの首の例えがあるからググっとけ

    91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:07:56.382 ID:IoQ1ilRX0.net
    >>83
    進化自体に目的は無い
    無目的にランダムな変化が自然選択と言うふるいにかけられるの
    たまたまアゴが長いのが生まれて、それがたまたま生存に有利なら
    その形質が種内に広がるってだけ

    98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:10:07.729 ID:+AnoOM840.net
    >>84
    >>91
    調べてみたら人間で例えたのがあって納得できた

    が、姿かたちがまるっきり変わるほどの進化ってのはまだ信じられないなぁ

    85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:05:26.011 ID:YSLebIG70.net
    そのうち地球が爆発してその欠片が細菌やら遺伝子を運んでのくり返しなのかもな

    89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:07:12.827 ID:M7P9Uq+m0.net
    分かりやすさなら創造論が抜きん出てると思う
    何せ「神様がそう作った」で終了だし

    95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:09:27.585 ID:hg33XuPu0.net
    >>89
    神様は誰が作ったの?

    真っ先にこれを返されてぐぬぬパターンな

    105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:12:23.539 ID:PhVhICOM0.net
    >>95
    元々あった全知全能の何かを人間が神と呼んだだけだろ
    創造論指示の人らからしたら

    97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:10:02.612 ID:2537+SDe0.net
    仮に猿から人間に進化したとしても何か奇跡的な変異が起こらないとむりだよな

    108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:14:21.388 ID:oH5QWfKca.net
    今まさに進化してる生き物とかいないの?

    110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:14:57.860 ID:PhVhICOM0.net
    >>108
    進化してない生物の方が少ないんじゃないの

    116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:17:10.239 ID:F5pT+muG0.net
    >>108
    工業暗化って似たようなものじゃなかったっけ?
    工場が建って排気ガスが出るようになったら、木が汚れて黒っぽくなって、木にとまる蛾が黒い方が有利になって
    目に見えて蛾の色が黒っぽくなったとかいう

    工業暗化

    工業暗化(こうぎょうあんか)とは、「19世紀後半から、ヨーロッパの工業都市が発展するにつれて、その付近に生息するガ(蛾)に暗色の変異が増加した」という概念や説明方法を指すための用語である。
    wiki-工業暗化-より引用

    112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:15:16.046 ID:3YSZcN9U0.net
    移行化石が見つかったら色々分かるんだろう
    そもそも化石として残るなんてのは激レアな事だからな

    120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:18:38.949 ID:nWI//FOK0.net
    トカゲの尻尾やらタコやカニの足やら切り捨てても再生するような能力を何故人は持ってないんだろうね
    恐らく地球上の生物の中でも一番進化した生物が人間だと思うんだけどどうせならそういう能力くらい当たり前のように身につけてて欲しいもんだわ

    128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:22:35.358 ID:ijuCsQMs0.net
    >>120
    人間は地球上で最も脳が進化したってだけでしょ
    その他は逆に最も退化してると思う

    132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:25:10.977 ID:261RLLdr0.net
    >>120
    身体能力に突筆するものがないから脳味噌使って生き延びたんだろ

    126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:22:08.234 ID:PhVhICOM0.net
    たまたまアミノ酸が海で合成され
    たまたまアミノ酸があわさって遺伝子になり
    たまたま遺伝子が細胞膜に包まれ
    たまたま細胞にミトコンドリアが入り込み、高効率なエネルギー生産が可能になる

    なんという奇跡的な確率だろう

    130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:23:55.004 ID:F5pT+muG0.net
    >>126
    とりあえず遺伝子はアミノ酸ではないと思う
    地球上に生命体が誕生する確率スゴすぎ!誰かの意志が介入しているとしか思えない
    http://world-fusigi.net/archives/7606007.html

    127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:22:10.869 ID:JXLOqXH70.net
    というかその全ての物質はなにから生まれたのか、もう宗教の世界になるよね

    138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:27:42.603 ID:p08FW4/y0.net
    世の中の99.99%が人は神がお創りになったとか言って崇めてた時代に
    人は猿から進化したとか書いた本を世に出したダーウィンってやっぱすごいな下手すりゃ死刑だもの

    139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:30:10.209 ID:ijuCsQMs0.net
    >>138
    歴史はそうゆう奴らが作ってきたんだなぁ

    156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:54:55.069 ID:nWI//FOK0.net
    優性遺伝とかもちょっと眉唾なんだけど
    結構親とか祖父母とかからマイナス部分を引き継いでたりするよね

    163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:57:36.039 ID:QBMyY9rC0.net
    >>156
    進化の優勢劣勢は、性質が優れている劣っているって事じゃなくて
    発現しやすいかしにくいかだから

    169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 03:11:34.199 ID:nWI//FOK0.net
    >>163
    なるほど

    160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 02:56:33.451 ID:WgQmBzB80.net
    ある生物が環境に適応するために姿形や能力を変えていったというよりも、どの生物にも同種とは異なる形質を持った突然変異体がほぼ一定数存在していて、その変異種がより環境に適応でき、繁殖に有利であればもとの野生種は淘汰されていく

    そして選択された変異種が元となりさらに別の変異種が生まれる

    この繰り返しが途方もない年月行われてきた結果、今の人間や他の生物が生きているんだろう。

    177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 03:52:26.260 ID:47/I/ZLy0.net
    小さい生き物が進化し続けてサルになるのは分かるけどサルから人間になったのが謎すぎる

    178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 03:54:32.258 ID:hhHr74a40.net
    進化論って物理学に似てる

    180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 04:01:37.648 ID:6Op3cZfr0.net
    全然関係ない話だけど
    人間が神に造られたなら人間が神の存在に気付くなんてことないんだと思うんだよね
    自分の存在が知られたら反乱が起こるに決まってる

    181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 04:02:11.124 ID:EhJZGfCAK.net
    よくわからないけど
    様々な要因で遺伝子が傷付く→変異する→変異しても環境に適応できた場合は生き残る→進化 って考えはダメなの?

    182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 04:05:53.068 ID:y7GwMx3z0.net
    >>181
    ダーウィンのは有利な形質を持ったものがより多くの子を残すって事らしいからあってるんじゃね

    184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 04:07:37.928 ID:EhJZGfCAK.net
    >>182
    進化論よく否定されてるけど、どの辺りが否定されてるの?

    191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 04:21:56.062 ID:M7P9Uq+m0.net
    >>184
    ミッシングリンクが一番大きな問題じゃないかな
    まあ中間化石を見つけるのは難儀だし、現行の進化を観察するには人類の寿命は短すぎるし解決は難しいだろうね
    それと宗教上の理由で「神が7日間で世界を作った」以外の説を受け入れられない人も居る

    195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 04:26:27.544 ID:EhJZGfCAK.net
    >>191
    あ~中間化石か!そのうち見付かったら否定派は何も言えなくなるのかな?それにしても宗教って恐ろしいね(´・ω・`)

    193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 04:24:57.771 ID:jubFuneN0.net
    宇宙線を浴びたのが奇形を生んで、の結果なんでしょ

    関係ないけど、
    ミトコンドリアの乗り物でしかないって話を思い出すとどうしても気持ち悪くなる

    189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/11(月) 04:17:56.905 ID:54xUXn2mM.net
    たけしの万物創世記 地球
    https://youtu.be/k76UxOG7gBs


    暇な奴は一回見てみて

    引用元: 進化論って正直信じれないよな?




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年05月11日 17:55 ID:1DnLf9ez0*
    そら自説に不都合なことは「わけわからん」で拒絶すれば、お前に都合の良い
    説の完成だよ。
    でもそんな態度でバカ以外の同意が得られるとか思うなよ、と。
    で、心ある人々が自説を支持してくれないからって「天才の俺様の説を支持しないのは
    俺様が天才で奴等がバカだからだ」とか、まあ思うのは自由だが、社会をさかうらんで
    悪さするなよ?
    2  不思議な名無しさん :2015年05月11日 18:11 ID:Gf7gKOpW0*
    進化論を信じれないとか疑問を持つのはいい事だと思うが
    擬態とかで全面否定する奴は救いようが無いな
    3  不思議な名無しさん :2015年05月11日 18:27 ID:VvkirQtw0*
    進化論自体はあるだろうけど、今の種が全部それによって形っくられたとは思わないな
    4  不思議な名無しさん :2015年05月11日 18:50 ID:pyOzhErA0*
    宇宙から来た方がファンタジーだろw
    人間なんてもろいのに
    5  不思議な名無しさん :2015年05月11日 19:22 ID:0dp14yj90*
    カラスが最近賢くなって来やがった気がする・・・神の意志だろうか・・・?
    6  不思議な名無しさん :2015年05月11日 19:35 ID:ttAaimSd0*
    万物創世記好きだったなぁ。
    7  不思議な名無しさん :2015年05月11日 19:38 ID:aLou5Z2P0*
    進化論は今の所、一番穴のない学説だと思うけどな。
    進化論以上の完成度ありしの説が提唱されたのなら、それが一般化するのだろうが未だに出てきていないだけであって。

    というか、提唱者自信「穴のある理論である」とは言ってなかったけ?(胡乱)
    8  不思議な名無しさん :2015年05月11日 19:52 ID:atHQRKQaO*
    スレタイの稚拙さww
    9  不思議な名無しさん :2015年05月11日 20:03 ID:qNVGDYYx0*
    信者からしたら神の存在は1+1が2になるように疑うことのない公理だから

    神は誰が作ったの?という問は信者からすると疑問に感じてはならない大前提
    10  不思議な名無しさん :2015年05月11日 20:07 ID:ronCVN3G0*
    ほんの三世代くらいでで日本人の足の長さの平均がけっこう伸びてるんだから
    物凄い勢いで世代交代してる虫が面白い柄手に入れてても別に驚かないなあ
    11  不思議な名無しさん :2015年05月11日 20:46 ID:FPnpWKQ20*
    冗談のようなら抜き言葉が信じられない
    12  不思議な名無しさん :2015年05月11日 22:02 ID:MSm6QSgC0*
    平均身長が伸びてきているのは進化なんだぞ
    最近の子供の運動能力が落ちてきていると言われているのですら進化の過程
    その必要性がなくなっている部分を削ぎ落としていく進化
    代わりに別の機能が発達、もしくは新たに生まれてくる過程
    13  不思議な名無しさん :2015年05月11日 22:04 ID:.ZS.Wln00*
    なんどもにたすれあげるな
    14  不思議な名無しさん :2015年05月11日 22:05 ID:q0Uk31U80*
    進化論もあり例外もあると思う。神は無しで
    15  不思議な名無しさん :2015年05月11日 23:35 ID:fRpv5zlJ0*
    やっぱり「宇宙のファンタジー」だろ。

    人は誰でもそれぞれに居場所を持ってる。
    心のなかに宇宙があるんだよ。
    世界がどうあろうと空想は自由なんだ。
    宇宙に思いを馳せようじゃないか。
    「想像」という名の宇宙船に乗って。
    君たちの思い描いた空想はきっと現実のものになるよ。
    もうすぐそこまで来てると思うよ。


    〜 Earth Wind & Fire ♪宇宙のファンタジー
    16  不思議な名無しさん :2015年05月11日 23:51 ID:8WFDm4vAO*
    微妙
    17  不思議な名無しさん :2015年05月12日 00:13 ID:fQGaiu0B0*
    チンパンジーと人間の遺伝子似てるからミッシングリンク関係無いとか言ってる奴が一番馬鹿だと思う
    18  不思議な名無しさん :2015年05月12日 00:51 ID:V6Szk21V0*
    でも一夫一妻制の世の中じゃある特定の形質は広がり難くなってるよな
    これからもどんどん人類の生物学的進化は鈍化を迎えるんだろう
    19  不思議な名無しさん :2015年05月12日 02:44 ID:qHfZYC5F0*
    ら抜きで平気なのが信じれん
    20  不思議な名無しさん :2015年05月12日 07:47 ID:TKssG60I0*
    アクァッフォだっけ
    交信して聞いてみたいね
    21  カー将軍 :2015年05月12日 07:59 ID:MStaqFQW0*
    ビッグバン.プログレス!!
    22  不思議な名無しさん :2015年05月12日 08:20 ID:acm6Mfxz0*
    創造論とかID理論とかはもっと信じられないがな。
    ていうかそれ以前のレベル。
    23  不思議な名無しさん :2015年05月12日 11:00 ID:6l5BopfL0*
    人間に頭脳以外に優れた身体機能がないというのは嘘だ
    長距離移動能力や投擲能力、高い雑食性、(哺乳類の中では比較的)優れた視力
    などなど他に類を見ない身体能力もあったから繁栄できたのは事実
    24  不思議な名無しさん :2015年05月12日 11:18 ID:xhv9b.Mq0*
    まあ、でも人類は初期にはかなり少数しか生きてない時期もあったし
    そもそも環境にすごく適応した生物ではなかっただろうね。
    近縁の類人猿もそんなにたくさんいないし。

    25  不思議な名無しさん :2015年05月12日 11:29 ID:vLwNJpg30*
    進化のキーはウィルスや細菌らしい。定期的にあるウィルスや細菌がその時の生物に流行して突然変異を繰り返した結果、優位な生物が生き残ったらしい。

    で、そのウィルスや細菌を伝播する重要な役目を担ってるのが昆虫だが、昆虫類は地球上に突然現れて、ほとんど進化していないという。

    ま、ウイルス説や昆虫の出現を具に考察すれば、考えようによっては宇宙の誰かが意図した結果と言えなくもない。

    ちなみに創造神が存在するとしてそれは誰が作ったか?という問いは、犬に地球の形を問うてもわからないので同じ理由で人間には創造できないのだと思われ。
    26  不思議な名無しさん :2015年05月12日 11:37 ID:HWdZ2s970*
    9割ぐらいの人が進化論の根本的なところで勘違いしてるだろ
    数世代で進化とかねーよ

    ポケモンに限らず進化を間違った使い方してるケースが多いし
    退化とか優性遺伝とか、誤解されやすい用語というのも問題だろう
    27  不思議な名無しさん :2015年05月12日 11:40 ID:Mca6kAlg0*
    足が伸びたとか平均身長が上がったとか言って進化論を語ってる奴がいるがそれはほとんどが食生活の変化のおかげだぞ笑
    獲得形質って奴で進化ではない。筋トレしたら筋肉が付くのと一緒。
    28  不思議な名無しさん :2015年05月12日 11:48 ID:.asFrGTA0*
    そもそも化石が残るという事が天文学的な確立だし発掘されるという事が人為的な物に左右される以上穴や偏りがあって当然なんだよ
    残んないような環境で繁殖してた生物ならそりゃ残らないだろうし山脈や海底だって全然発掘してないんだからな
    あと勘違いしてる人多いが人類の進化に関してはダーウィンだってはっきり謎だって言ってる
    29  不思議な名無しさん :2015年05月12日 11:54 ID:xhv9b.Mq0*
    >犬に地球の形を問うてもわからないので同じ理由
    結局、神だとかインテリジェントデザイナーとかが作った、という説明は
    何の説明にもなっていないし全く疑問の解決にもならないってこと。

    なんだかわからない理解できない存在が、人間にはわからない方法で
    生命を作ったとして、結局なんだかわからんってのと同じこと。
    30  不思議な名無しさん :2015年05月12日 13:18 ID:0rTjBrQO0*
    科学的な進化論は多くの過程を裏付けて説明しているので
    信憑性がある

    一番重要な過程がない「神がー」はただの逃げ

    神がどうやって人間をつくったか、なんのためかを説明するべき

    精神弱者が群れて安心できるから神なんて存在をでっち上げた
    だけだと思うがね 後、寺とか調べたらわかるけど、金だよ 金
    金がたんまり入ってくるんやで 税金かからんし うまうまー
    適当な経文を変なアクセントで読むだけで100万近い金が
    そのまま入ってくるんやでー 
    31  不思議な名無しさん :2015年05月12日 13:53 ID:I1Go6Mq90*
    >たまたまアミノ酸が海で合成されたまたまアミノ酸があわさって遺伝子になりたまたま遺伝子が細胞膜に包まれたまたま細胞にミトコンドリアが入り込み、高効率なエネルギー生産が可能になる

    こう書くと奇跡に見えるけど、陸海空でアミノ酸以外も合わさってたし、あわさらず遺伝子にならなかったアミノ酸もあっただろうし、細胞膜に包まれなかった遺伝子もあっただろうし、ミトコンドリアが入り込まず高効率なエネルギー生産ができなかった細胞もあった、こう書けば奇跡でも何でもなくなる。時間と資源はあったのだし
    32  不思議な名無しさん :2015年05月12日 13:54 ID:duQDmA1q0*
    ※30に限らず、
    こういう「○○は物凄く儲かる。ずるい」
    みたいな事を言う人がその儲かる職業に就かないのはなんでなんだろ
    33  不思議な名無しさん :2015年05月12日 16:18 ID:uAKry3jx0*
    これがSFだったらサルをベースに遺伝子改造して作り出された生命体、それが人間ですみたいに言えるんだが
    34  不思議な名無しさん :2015年05月12日 16:33 ID:.k98rv4J0*
    よくわからんが人間は誰かが何らかの目的で猿の遺伝子を弄って作った存在だと思うよ。シュメールとか説明つかないし。
    35  不思議な名無しさん :2015年05月12日 17:00 ID:cmvo.LrJO*
    進化論が当てはまるヤツと当てはまらないヤツがいるだけの話だからなぁ…
    36  不思議な名無しさん :2015年05月12日 17:25 ID:xhv9b.Mq0*
    大昔に現代ぐらいの文明が突然現れたんなら、そりゃ宇宙人か何かの
    植民地あたりだろうとは思うけど
    シュメールぐらいだったら、当時人間による文明が発達したと思ったほうが
    よほどあり得る。
    もし宇宙人かな何かが人間作って文明伝えたんなら、粘土板に文字ほってるのぐらいは
    もうちょっと効率的になるようになんとかしてやるだろ。
    37  不思議な名無しさん :2015年05月12日 18:42 ID:8tJTuiA90*
    進化論は別に正しい説でもなんでもないんだが…
    っていうか科学者でも正しいと思ってるやつなんていねーよ

    単に進化について一番矛盾無く説明できるから通説とされてるだけで
    常に新しい理論が生まれては否定されてを繰り返してるよ
    38  不思議な名無しさん :2015年05月12日 19:20 ID:9Ksr0pEG0*
    全てを自然選択で説明されると腑に落ちない何かが残る
    39  不思議な名無しさん :2015年05月12日 19:52 ID:S1h.6yoh0*
    DNAって結構柔軟なのよ~って新垣結衣が言ってたわ
    進化じゃなくて、他種族の便利な器官をパクって自分のものにした実例もあるらしい
    だから、進化だけじゃないんだって
    40  不思議な名無しさん :2015年05月12日 20:59 ID:O4RSnCKJO*
    信じれないなんて信じられない
    41  不思議な名無しさん :2015年05月12日 21:50 ID:CDHvNiv.0*
    進化というより変化だものなあ。
    ベクターがびしばし遺伝子切り貼りしてくれちゃってるってのもあるし
    人間の都合で生態層の変化は起きてくれない
    42  不思議な名無しさん :2015年05月12日 21:54 ID:6l5BopfL0*
    ※25
    >昆虫類は地球上に突然現れて、ほとんど進化していないという。
    確かに化石をパッと見る限り中生代くらいから昆虫のフォルムは大きく変わってないけどなぁ
    それは早くから完成されたってだけであって
    もしほとんど進化してない生物が異質なものなら
    じゃあクラゲやシャミセンガイやシーラカンスも宇宙起源なのかよって言いたくなる
    だいたい昆虫の進化の起源もある程度は考察されてるし、進化の過程が解明されてない生物なんて他にごまんといる
    43  不思議な名無しさん :2015年05月12日 23:50 ID:S1h.6yoh0*
    植物=動物間でもDNAの吸収が起こってたんだって

    今の動物の眼は植物プランクトンの明暗だけ感知できる器官(原始的な眼)のDNAが由来なんだってさ

    それが突然変異で同じ染色体が4倍に増えて、高度なカメラ眼を造れるようになったんだって

    この事実だけでも、進化って不思議ね
    44  不思議な名無しさん :2015年05月13日 00:43 ID:mIfbZGia0*
    宇宙の果てや重力、引力のメカニズムさえ解明できない人類にとって生物の起源や進化なんてものはまさに人智を超えた現象で永遠に説明できるはずがない。
    45  不思議な名無しさん :2015年05月13日 10:56 ID:0KjJGoAGO*
    現代のメカニズムで考えると微妙
    46  不思議な名無しさん :2015年05月13日 18:51 ID:CdrvHVBA0*
    進化論なんかないよ。人類がまともな知性を手に入れる日も来ないよ。
    47  不思議な名無しさん :2015年05月13日 20:40 ID:ZlLEGezS0*
    この手の話題って毎回、宗教がどんだけ人類の進化の足枷かって再認識になるよな
    48  不思議な名無しさん :2015年05月14日 11:59 ID:qBkKE52P0*
    マジで進化論なんて信じてるやついるの?

    魚がいきなり地上でも生活できるようになるなんて馬鹿げてるよねw

    高い木の実を食べるためにキリンの首長くなったってw 馬鹿馬鹿しいにもほどがあるだろw

    嘘は大胆なほどバレないという典型的な例が進化論w

    上でも書いてるが生命や宇宙の謎なんて、人間の発想できる能力の遥かむこうだよ。
    49  不思議な名無しさん :2015年05月15日 02:03 ID:JVdW0cVVO*
    いきなりって…誰がそんな事を…(笑)
    50  不思議な名無しさん :2015年05月17日 15:36 ID:POlj3J1h0*
    「魚がいきなり地上でも生活できるようになる」というのが進化論の主張である、なんて誤解しちゃうのも馬鹿げてるよねw
    51  不思議な名無しさん :2015年05月18日 06:10 ID:HIpoteJj0*
    神ガー神ガー連呼してれば良いんだから楽な作業ですね
    52  不思議な名無しさん :2015年05月21日 00:09 ID:nAMUbwV90*
    いつの時代も優性遺伝劣性遺伝の勘違い野郎っているんだな…遺伝しやすいかしにくいかだよーって習うはずだけどな
    53  不思議な名無しさん :2015年05月26日 21:17 ID:BIYdL.Ck0*
    進化は現代の人間でもちゃんと起こってるからな
    アメリカ人がデブでも死なないのは進化の一種だろ
    54  不思議な名無しさん :2015年06月29日 07:31 ID:BU.mOMo3O*
    自分はよく分からない派だったけど最近は進化論に傾いてる。
    55  不思議な名無しさん :2015年08月12日 04:40 ID:4cud7ydQ0*
    ※50
    魚(肉鰭網)が陸生種(両生網)になる辺りのデボン紀から石炭紀辺りの時代と肉鰭網の生物が好きな俺には信じられない発想だわ

    他の生物との生存競争で劣勢になって酸素濃度が低く天敵が来れない浅瀬に避難し易い身体を得たり、陸生種に脅威となる存在が居なかった為に、魚も既に肺(条鰭網でいうウキ)を獲得していた事で、それを発展させて時代を経る毎に徐々に空気中での呼吸が得意な種がその浅瀬の川の環境ではニッチを獲得していった経緯とか…
    調べると凄く面白くて興味深い話も多いんだけどな~
    56  不思議な名無しさん :2015年08月12日 20:13 ID:c81iv97H0*
    新人類は俺たちを原始的なサルだと言うだろうな
    57  不思議な名無しさん :2016年01月07日 00:36 ID:Y8f8LhDS0*
    突然変異は実際のところ種のブレイクスルーどころか存続を脅かすリスクの発現でしかないという事実。
    58  不思議な名無しさん :2016年10月09日 15:16 ID:YClopB.x0*
    進化とか遺伝とか理解できてない奴がいたが
    それは納得できるできないの話じゃなくただの無学かバカなだけだろ
    59  不思議な名無しさん :2016年10月09日 15:18 ID:YClopB.x0*
    ら抜きら抜きうるさい連中がいるな
    それも言葉の進化ですよ^^
    60  不思議な名無しさん :2017年02月13日 19:13 ID:I37ZP.GW0*
    はっきりいって
    進化論はあなだらけで
    明確な根拠なんて1つもないわけでw
    61  不思議な名無しさん :2017年05月27日 12:56 ID:8cK4dqUp0*
    すべての生命は、自己複製・遺伝・触媒・代謝のメカニズムにおいて、基本的な統一性を示している。

    共通系統(Common Descent)はネスト階層構造あるいはグループ内のグループを予測する。
    そして、系統樹という、唯一の一貫した明瞭な階層構造がある。

    異なるラインの証拠が同一の系統樹を定める。形態的あるいは生化学的あるいは遺伝子的特徴のいずれからも本質的に同一の結果を得る。

    化石化した動物も同じ系統樹のあてはまる。我々は化石記録のなかに、中間形態を発見している。

    化石は年代順に現れ、それは共通祖先と一致する何百万年にもわたる変化を示しており、突如の創造とは矛盾する。

    多くの生物には、見えない目や飛べない翼のような痕跡器官が見られる。

    隔世遺伝が、時々起こる。隔世遺伝は遠い祖先で発現していた形質の再現であり、近い祖先にはない形質である。
    隔世遺伝は生物の進化史と一貫している。

    個体発生(胎生学と発生生物学)は、生物の進化史上の経路に関する情報を与える。
    たとえば、クジラや多くのヘビの胎芽には出生前に消える後脚がある。

    種の分布は、彼らの進化史と整合している。たとえば、有袋類の大半はオーストラリアのみに生息する。
    そして例外は大陸移動によって説明される。離島には生息地や特徴などが非常に多様な、しかし遺伝的には近接な種が存在する。
    リスの多様性は、テクトニクスおよび海水位の変化と一致する。そのような一貫性は、化石の分布においても成り立っている。
    62  不思議な名無しさん :2017年05月27日 12:56 ID:8cK4dqUp0*
    進化論は、新しい構造が既存の他の構造から作られると予測する。
    従って、構造的な類似は、機能よりも進化史を反映するはずである。我々はこのような例をしばしばみる。
    たとえば、人間の手と、コウモリの翼と、馬の脚と、クジラの足びれと、モグラの前肢は、機能は異なるが、類似した骨格構造を持っている。

    同じ原則は、分子レベルにもあてはまる。人間は遺伝子の大半(おそらく70%以上)はミバエや線虫と共有している。

    2つの生物が同じ機能を独立に進化させた場合、異なる構造をとることが多い。
    たとえば、鳥の翼と、コウモリの翼と、翼竜の翼と、昆虫の翅は、異なる構造を持っている。
    滑空機能はさらに多くの方法で実装されている。このことは分子レベルでも同様である。

    進化史の制約により、時々、部分最適な構造や機能を生じる。
    たとえば、人間の喉と呼吸器系は、ものを飲み込むのと呼吸を同時にできない。そうすると窒息しかねない。

    部分最適は、分子レベルでも同様である。たとえば、多くのDNAは機能を持たない。

    ある種のトランスポゾンや偽遺伝子や内在性ウィルスのような機能しないDNAの中には、共通祖先を指し示す遺伝のパターンを示している。

    種形成は観察された。

    継承可能な遺伝的変化や、形態の変異と変化、機能の変化、自然選択といった、
    日々の変化は、共通祖先と一貫した比率で起こることが観察されている。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事