不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    29

    地球にあるすべての島ってもう発見されたの?

    グンマー



    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 13:51:07.132 ID:C+Gz3MND0.net
    地図にない島なんてロマンチックな場所はもうないの?






    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 13:51:33.636 ID:RFP8JjwJd.net
    地底だな

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 13:52:09.747 ID:wVy62Ukip.net
    地図にない島には秘密結社の研究室があるよ

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 13:53:21.963 ID:tR1JzMQGd.net
    今は衛星があるからなぁ・・・

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 13:52:13.003 ID:7tcvQ14id.net
    北センチネル島は発見されてるし先住民がいる事も確認されてるが未だにまともな上陸が出来てない
    面白いから調べてみなよ

    北センチネル島

    北センチネル島はインド領アンダマン諸島中の島。インド洋東部・ベンガル湾内にあり、アンダマン諸島の南西部、約30kmに位置する。

    島には先住民でありセンチネル語を話すセンチネル族が50ないし400名程度居住していると考えられている。

    彼らは現代文明を有さず、他民族との接触を拒否しており、アンダマン・ニコバル諸島自治政府も干渉する意向を持っていない。

    2004年のスマトラ島沖地震に際しては、救援物資輸送のヘリコプターに対し、矢を放っている

    2006年、カニの密漁をしていたインド人2人が、寝ている間にボートが流され北センチネル島に漂着した。二人は矢で射られ殺された。インド政府が2人の遺体を回収しようとヘリコプターで向かうが、矢の雨が待ち構えていた。遺体の回収はなされなかった。

    wiki-北センチネル島-より引用
    関連:【海外:北センチネル島】世界一到達するのが困難な島 | 日刊テラフォー
    関連:北センチネル島の生活

    002

    003

    004

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:10:18.111 ID:NZinzrCS0.net
    >>5
    調べてみて凄いワクワクしたわ
    こういう話好き

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:08:54.336 ID:wBhOtg4pd.net
    >>5
    なんでまともに上陸出来ないの?

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:12:04.170 ID:7tcvQ14id.net
    >>23
    弓やら槍やらで殺しにかかってくるからな
    銃器と盾でも持ってけば余裕で制圧出来るだろうがそんな事したら世界的な問題として取り上げられてインドはほぼ全世界から批判される事になってしまう

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:07:41.754 ID:F4krlUtrd.net
    >>5
    ここの人達は現代社会がどれだけ発展してるか知らないんだろうな

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:24:46.614 ID:IqTh/ehy0.net
    >>5
    調べてみたらクソワロタwww

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:27:53.977 ID:15KAW3eZr.net
    画像検索してみたら怖すぎwww

    9ac2959e

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:32:19.979 ID:FuXrkFs7d.net
    ヘリに弓矢って効くのかな?

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:34:28.769 ID:OXvRYlhb0.net
    >>33
    たぶん効かないけど、救助要員を降ろせないから帰るしかないな

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:37:36.888 ID:5n0UDsrv0.net
    多分奴らからしたらヘリコプターはUFOだろ

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 13:55:18.178 ID:HMeprI0dd.net
    裏世界はまだ未開拓

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:02:03.625 ID:gX1hkkEk0.net
    海底火山でできたり消滅したりもしてるはず

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:06:39.331 ID:H5Y6dfIy0.net
    俺はまだムー大陸の存在を信じてるぞ!!!!

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:08:52.756 ID:911Z3BPxM.net
    空からなん十年も地球を見ててそれでも見つからない島があるとか無能になるだろ

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:28:41.013 ID:RnWQfJorK.net
    >>22
    ナスカの地上絵や
    ジャングルや砂漠のピラミッドは
    まだまだ新しいのが見つかってるよ
    ナスカで新たな地上絵 人物2人、山形大発表 - 47NEWS
    http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041201002260.html
    0003
    ペルーで新たに見つかったナスカの地上絵が「鳥と蛇」だったところから思い出す「創造神ケツァルコアトル」が臨む2014年
    http://oka-jp.seesaa.net/article/403329081.html

    nasca-top

    ペルーのチャングリオ( Changuillo )の平原で発見された地上絵
    new-nasca-01
    謎の古代文明の遺跡をホンジュラスの密林で複数発見 伝説の「猿神王国」か
    http://world-fusigi.net/archives/7832454.html

    no title

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:16:46.022 ID:IHff64fw0.net
    1万年くらい同じ生活してそう

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:20:15.719 ID:NZinzrCS0.net
    てか6万年も引きこもってたらもう現代人とは遺伝子レベルで別の生き物になってそうだな

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:43:36.457 ID:jUjDElTq0.net
    変に接触して病気持ち込んで全滅とかどっかの部族であったし保護する意味も含めてほかっとけって感じなんだろな

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:51:45.311 ID:7tcvQ14id.net
    >>38
    なんか極寒の地で半裸で生活してた部族がいたな
    現代人と接触した結果普通の風邪菌で絶滅したっていうやつ
    風邪菌もまともに活動できないレベルで寒い土地に住んでたからか抵抗力が全くなくてなす術なしだったみたいだね

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:55:44.033 ID:jUjDElTq0.net
    >>39
    文明人と接触して服を着出して全滅したヤーガン族ってのいたな
    見た目面白いから割と好き

    ヤーガン族

    南米最南端、フエゴ島の南の島々からホーン岬までのこの地域は、風速60m/sを超える極限・極寒にもかかわらず (40m/sを超えると人間が空を飛ぶそうです) 彼らは基本的に裸で生活

    「寒いから服を着る」ではなく「寒いから服を着ない」という選択を取り、動物の油で作ったグリースを全身に塗ることで寒さをしのぎました
    絶滅した裸族「ヤーガン族」がまるでウルトラマンや仮面ライダーの超センス

    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 15:52:14.096 ID:F4krlUtrd.net
    ヤーガン族ググったらゼットンみたいなの出てきたんだけど

    69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 16:00:01.798 ID:F4krlUtrd.net
    ピカチュウもいたわ
    ya-gannzoku

    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 16:27:52.866 ID:FuXrkFs7d.net
    おもしろいね

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:54:22.448 ID:7K/e/FVI0.net
    公海で海底火山噴火してると各国から船が集まってくるよ

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:55:30.268 ID:UE2WsDfPd.net
    北センチネル島めっちゃロマンあるやん

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:56:17.764 ID:GP4S9WjN0.net
    未接触部族が世界に100以上あるってのにびっくり

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 14:59:12.112 ID:pAGGtIr4.net
    マジレスするとランゲルハンス島は地図に載ってない

    ランゲルハンス島

    ランゲルハンス島(ランゲルハンスとう)とは、膵臓の内部に島の形状で散在する、内分泌を営む細胞群である。膵島(すいとう)とも呼ばれる。
    ドイツ人病理学者ランゲルハンスが発見した。
    wiki-ランゲルハンス島-より引用

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 15:09:44.411 ID:PDSTElAl0.net
    同族食いの可能性があるかもね

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 15:07:02.422 ID:F4krlUtrd.net
    あんな小さい島で狩猟して動物いなくならんのかな
    他所から来た人間に攻撃するような荒々しい奴等なのに

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 15:10:42.973 ID:2SXtx+xSd.net
    >>49
    海は広いんやで

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 15:20:28.729 ID:CmttRuna0.net
    インド結構心が広いんだな
    現代の武力なら島のひとつなんて簡単に制圧できるだろうに

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 15:32:32.259 ID:RnWQfJorK.net
    >>56
    制圧する意味も意義もメリットも無いだろ

    バカなの?

    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 15:38:25.003 ID:CmttRuna0.net
    >>61
    え漂着した人勝手に殺されたら嫌じゃない?

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 15:22:18.474 ID:OXvRYlhb0.net
    別に島から出てくるわけでもないし、放置しておくのが一番だよね

    74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 16:29:07.705 ID:jUjDElTq0.net
    ヤーガン族フィギュア欲しいな

    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 15:41:08.577 ID:Adb2nGoBa.net
    新種の生物いそう

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 15:02:44.425 ID:YuHrGRxBK.net
    逆に超文明持ってて他の国から観測できない島とかある可能性

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/13(水) 15:03:57.167 ID:UE2WsDfPd.net
    >>47
    ラピュタ



    引用元: 地球にあるすべての島ってもう発見したの?


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年05月13日 18:06 ID:FDlE.ThXO*
    ドラゴンボールの亀仙人の島あったらいいな
    何故か亀仙人の家だけなのに電気ガス水道が通ってる
    2  不思議な名無しさん :2015年05月13日 18:08 ID:NNciWvFMO*
    新しいの出来そうで凄く怖いんだけど
    (道民)
    3  不思議な名無しさん :2015年05月13日 18:11 ID:cKqHnWvJ0*
    ヤーガン族の話は嘘臭いのが多いな。
    4  不思議な名無しさん :2015年05月13日 18:29 ID:qgxiWgaX0*
    制圧するなら皆殺し覚悟でやらなきゃならんだろ

    そんなこと現代の国家がなんの理由もなくできんでしょ
    5  不思議な名無しさん :2015年05月13日 18:34 ID:nD.96lda0*
    現代にこんな時代の遺物があったとは、知らなかった。面白いけどぜひそのままそっとしておいてほしいね
    6  不思議な名無しさん :2015年05月13日 18:44 ID:4stsU4x.0*
    ロマンを感じるわあ
    7  不思議な名無しさん :2015年05月13日 18:51 ID:gCACtsx20*
    あらためて人類の適応力の高さやべえなって
    8  不思議な名無しさん :2015年05月13日 18:52 ID:izDAhZF90*
    衛星から全球の地図作れるからねえ
    未知の部族や地帯はむしろジャングルや原生林の奥地とかにあると思う
    9  不思議な名無しさん :2015年05月13日 18:55 ID:.G1jv6KaO*
    金になる資源でも見つかったら理由でっち上げて制圧しそうだな
    そっとしておいて欲しいわ
    10  不思議な名無しさん :2015年05月13日 18:56 ID:NNciWvFMO*
    コーラの蓋落としたら旅立つのかな?
    11  不思議な名無しさん :2015年05月13日 19:58 ID:3NlGn2at0*
    なにこのスレ夢にあふれてる
    12  不思議な名無しさん :2015年05月13日 21:00 ID:iQ83b4vP0*
    すごいなぁ~。現代にもこんなんあるんだ!
    「逆に超文明持ってて他の国から観測できない島とかある可能性」←あんた天才だよ。。。w
    13  不思議な名無しさん :2015年05月13日 21:02 ID:.XgX4ywI0*
    もはやヤーガン族スレでもいい
    彼らのソフビフィギュアが販売されたらコレクターがけっこう現れると思う
    14  不思議な名無しさん :2015年05月13日 21:25 ID:4cf29hKs0*
    一昔前の帝国主義の時代なら。密漁者だろうと自国民を殺されたことを口実に攻めこめるだろうが、メリットがないか....。
    でもなんかムカつくなぁ。
    15  不思議な名無しさん :2015年05月13日 21:50 ID:wss0wPUO0*
    ※14
    お、サイコパスぅ~!
    16  不思議な名無しさん :2015年05月13日 23:18 ID:rSMMwVfo0*
    そのうちデカイ地震が起きて地形がかわる。
    17  不思議な名無しさん :2015年05月14日 00:59 ID:sR6Ygiah0*
    一方では原始的な生活を続け、一方では仕事に追われる日々とはなんとも皮肉か
    18  不思議な名無しさん :2015年05月14日 03:28 ID:A5MUB9WG0*
    >>10
    コイサンマンか?www
    19  不思議な名無しさん :2015年05月14日 04:08 ID:64qKQiBx0*
    スレタイに妙な矛盾を感じる…
    20  不思議な名無しさん :2015年05月14日 06:59 ID:tvOprH3J0*
    ヤーガン族リンクされてるサイトしか見てないけど孤立した部族でも女は長髪、男は短髪ってなんか不思議だな。
    ヤーガン族自体がガセなのか、全人類共通のイメージなのか。
    21  不思議な名無しさん :2015年05月14日 09:26 ID:31xxJGPNO*
    得てしてああいう部族は文化的だからなぁ…

    あえて近代的な生活はしないで独自文化の保守頑張ってる。
    文化を守るのは大変なんだよな。
    22  不思議な名無しさん :2015年05月14日 16:54 ID:Hd6Atu.l0*
    島が鳥にみえたんご
    23  不思議な名無しさん :2015年05月14日 18:24 ID:.KtVLh4v0*
    ほっといてるのに自国の領土だとおもってるわけ?
    ある意味たけ島みたいなものか
    24  不思議な名無しさん :2015年05月15日 02:12 ID:azI4rHLx0*
    超科学で観測出来ないってまんまゼノギアスのソラリスだな
    25  不思議な名無しさん :2015年05月17日 23:17 ID:4vNNxcW8O*
    みんなでひょうたん島の話するのかと思ってたのに…
    26  不思議な名無しさん :2015年05月20日 12:41 ID:f13YGjinO*
    蜂鳥は鳥なのかな
    27  不思議な名無しさん :2015年12月05日 11:40 ID:I5u.Y.iA0*
    あんな未開部族住んでるだけの島制圧したところでただの妨害にすぎないし何のメリットもない。ロマンはあるけどな。
    28  不思議な名無しさん :2015年12月17日 15:20 ID:CjHyzTiq0*
    20世紀以前に見つかったことは無いのかね?
    あの時代なら確実に攻め込まれてただろ
    そう考えるとラッキーな連中だな
    29  不思議な名無しさん :2021年03月05日 05:12 ID:sprT5H.j0*
    キモヲタは今の代で絶滅してほしい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事