不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    52

    【進化論の謎】自然界最高の擬態wwwwwww

    1: 腕ひしぎ十字固め(宮崎県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 15:26:09.80 ID:nnLh080m0.net BE:512899213-PLT(26000) ポイント特典
    ダライアスは毛虫で、その長い線体は小型の花火のような発散型の毛でおおわれており、黒い頭部まで続いています。
    毛虫がサナギの段階に入る時は、妙な形態に変態します。ダリウスの擬態による防御は、今まで我々が見た中で最高の部類に入ります。

    いかそ
    http://nerdist.com/this-is-not-a-snake-its-some-of-the-best-mimicry-weve-ever-seen/

    画像だけ見せろな人用リンク
    d3a606fd

    no title

    0184e900-s






    7: ときめきメモリアル(新潟県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 15:30:17.46 ID:0S8y5Wm20.net
    ヘヴィな画像だな

    16: 頭突き(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 15:34:00.62 ID:c1JIFfd/0.net
    突然変異と自然淘汰だけで
    ここまでそっくりになるもんなのか
    ちょっと不安になった

    17: 閃光妖術(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 15:35:30.19 ID:Dw/50mbG0.net
    すげえけどちっちゃいから鳥とかに普通に食われそう

    18: ハイキック(九州地方)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 15:35:36.45 ID:yT9gL+JXO.net
    深イイですね~

    19: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 15:37:31.64 ID:5I/HtWsR0.net
    よく出来てるなー

    22: エルボードロップ(富山県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 15:38:30.62 ID:vz0hFyzB0.net
    no title

    突然変異でたまたま巻いた葉みたいになった蛾

    28: ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 15:41:23.98 ID:fsoxpTyh0.net
    >>22
    突然変異っていうかそういうムラサキシャチホコとか言う種類だろ
    進化は突然変異の繰り返しっていえばそうだけど

    29: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 15:42:25.15 ID:P6orK92s0.net
    >>22
    常々思っている事なんだが突然変異じゃないだろうなこういうの
    目がある生き物なんだから自らそうなっていったと思っている

    37: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 15:51:19.75 ID:IaYSB2Zc0.net
    >>29
    こいつらは自分の姿を見られないし
    見られたとしても望んだ方向に変異なんかできないだろ

    41: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 15:56:02.44 ID:6HFH8jk90.net
    >>29
    たとえば、スカシバガみたいな擬態の近縁種をみると結構でできそこないがたくさんいる
    進化の過程でいろんな試行錯誤があるんだろう

    30: 中年'sリフト(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 15:42:29.62 ID:yRUrBRbxO.net
    自然すげえ

    39: エメラルドフロウジョン(福島県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 15:54:56.28 ID:sfo9e4eI0.net
    no title

    no title
    羽の模様がハエになってる蛾が凄い これ進化論であり得るか?鳥の糞に群がるハエに見せかける
    http://world-fusigi.net/archives/7761727.html

    no title

    51: 栓抜き攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:06:52.04 ID:WS7h1BzX0.net
    >>39
    これってハエ食べようとする天敵とかが来たら擬態する意味なくね?

    55: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:10:50.68 ID:cxa+xKgV0.net
    >>51
    鳥の糞にたかるハエを模したものとかなんとか

    64: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:23:08.18 ID:6HFH8jk90.net
    >>51
    羽の毛虫に注意をひきつけておいて、大事な頭を攻撃されないようにする

    67: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:24:23.73 ID:MFwMcjzw0.net
    >>64
    こういう蛾?とかって羽喰われたらジ・エンドじゃないのか?

    71: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:27:59.86 ID:6HFH8jk90.net
    >>67
    前鳥に羽を攻撃されてる映像見たが、そんな簡単にはボロボロにはならないようだ

    74: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:32:10.52 ID:MFwMcjzw0.net
    >>71
    そうなのか
    だから頭さえ・・・ってことか

    なんか動物ってすごいよな
    「喰われたくないから毒装備しよ」
    ↓数(十,百)年後
    触ると危険な生物
    ってことだろ?

    10: 垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 15:30:30.95 ID:tBcc7YFR0.net
    no title



    no title

    59: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:15:37.02 ID:rRIOK03E0.net
    >>10
    ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

    83: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:49:52.15 ID:dn5eN2+X0.net
    >>10
    ヨタカだっけか?
    南米に出現したやつがクソきもかったな。

    46: アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:01:34.48 ID:tw4IfFqP0.net
    進化論で説明出来る気がしない

    48: チキンウィングフェースロック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:04:12.88 ID:Fa32AiLl0.net
    擬態はその種のDNAをなんらかの形で取り込んだ結果起こるという理論

    49: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:06:21.65 ID:jFFk8yh40.net
    いっぱい生まれるし淘汰圧ハンパないからな
    そりゃ進化もするよ

    50: ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:06:32.66 ID:fsoxpTyh0.net
    猫顔アオムシ
    no title
    猫顔のイモムシだと?キティそっくりな顔をもつヒメジャノメの幼虫(昆虫注意) : カラパイア
    http://karapaia.livedoor.biz/archives/52140918.html

    d4f0081d

    53: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:07:56.58 ID:V3P80tZ90.net
    >>50
    (・´ω`・)

    58: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:14:48.51 ID:D7RJWu3i0.net
    >>53
    似てるw

    72: ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:30:41.70 ID:fsoxpTyh0.net
    これが何千年かあとにスゴイことになるのかもしれん

    52: オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:07:10.50 ID:kyMyuhMw0.net
    植物や昆虫や動物の進化は人間以外の何かの意思を感じるな

    54: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:09:54.63 ID:P+fBf7lY0.net
    この子も蛇だよ
    no title

    no title
    ヘビに擬態するイモムシが頑張りすぎてる!もはや偶然の進化ではありえない【進化の謎】
    http://world-fusigi.net/archives/7291315.html

    73: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:31:13.45 ID:SAz9wRql0.net
    >>54
    この芋虫まじすごい

    105: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 17:25:20.85 ID:JxfVHtPb0.net
    >>54
    イモムシが蛇見て、「よし、アイツの顔を真似てみよう」なんて思わなかったはずだろ。。はずだろ。。

    69: ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:27:27.33 ID:s+uIzeFL0.net
    すごい
    この技をどうやって獲得したのかちょっとわからない

    79: 急所攻撃(新潟県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:40:38.84 ID:chZUhjQS0.net
    この姿になるまでの過程では
    ちょっと蛇に似てる状態てのもあったのかな

    80: レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:46:20.81 ID:9dKUEq8R0.net
    擬態三大説

    偶然進化
    望んで進化
    擬態が上手いのが生き残った

    81: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 16:47:57.85 ID:P+fBf7lY0.net
    蛇の形に似せたというより偶然この形のやつの生存率が高まって全体に広がったとかそんな感じなんでしょ
    2ちゃんで聞いた

    96: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 17:15:04.79 ID:iB1DdDMa0.net
    >>81
    たまたま似たやつと、似てないやつが交配して
    突然変異が逆戻りなんてことも当然起こるはずなんだよ
    たまたま似た奴の近くにたまたま似た奴がそんなに都合よくいるだろうか

    101: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 17:20:47.64 ID:iB1DdDMa0.net
    目的があるかのような突然変異って
    思ったよりも短時間に起こるらしいよ
    意識があるみたいに

    111: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 17:32:48.17 ID:ZmF8zpvq0.net
    よし、擬態すっか!で擬態出来る訳じゃないのに不思議過ぎる
    前に見たスズメバチに擬態する蛾とかも凄かった
    どう見てもスズメバチにしか見えない蛾 進化論とはなんだったのか
    http://world-fusigi.net/archives/7605473.html

    no title

    108: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 17:28:02.26 ID:JSNsfb1t0.net
    これだけ完成度が高いってことは、ちょっとの違いでもわかる捕食者がいるってことだよな…。

    114: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 17:37:52.23 ID:N58qS0xg0.net
    偶然性とか突き詰めれば神の意だろ
    人間は馬鹿だよ

    95: ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 17:14:56.22 ID:s+uIzeFL0.net
    全ては偶然らしいよ・・・

    引用元: これは蛇ではありません。サナギの擬態です【はいはい嘘乙……マジでっ!?】




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年05月22日 19:48 ID:lrnTGfm40*
    1.01をかけ続ければいつか100万だって超える
    普通ならあり得ない進化も、他よりもビミョ~~~に違ってた奴が
    長年積み重なって偶然みたいな進化になったんだろ
    ただでさえ虫ってサイクル早いし
    2  不思議な名無しさん :2015年05月22日 20:19 ID:fTQrqLIJ0*
    蛹と蛇は似たように見えてるだけで全然違うのかも。もの自体的な。
    3  不思議な名無しさん :2015年05月22日 20:28 ID:fDuWDVxb0*
    進化論進化論って言われてるけど正しくは「ダーウィンの進化論」だな。進化論はダーウィン以外のものもあるから、進化論の一言じゃ紛らわしい。
    こういうのを見ると今じゃ否定されてるラマルクの進化論もあり得るんじゃないかと思ってしまう。
    4  不思議な名無しさん :2015年05月22日 20:29 ID:0DrUYYYm0*
    アクセス伸びないからタイトル変えた?
    5  不思議な名無しさん :2015年05月22日 20:31 ID:Gjys4g8.0*
    初めて見た
    すげぇわ
    6  不思議な名無しさん :2015年05月22日 20:36 ID:wd2wFznC0*
    むしろジャングルがあらゆる生き物をヘビみたいな顔にする環境なんじゃないの?
    7  不思議な名無しさん :2015年05月22日 21:06 ID:0tzcDS.OO*
    植物の色によってさなぎも同じ色になるのは凄いと思う
    8  不思議な名無しさん :2015年05月22日 21:12 ID:3oPFHIi.0*
    生き残った者だけが日の目を見るだけであって、本当はもっといろいろな形態をした動植物が存在したんだろうな。
    9  不思議な名無しさん :2015年05月22日 21:30 ID:vj1seBgV0*
    ※3
    最近はラマルキズムが復活しつつあるよ
    10  不思議な名無しさん :2015年05月22日 21:39 ID:.sAB0Akr0*
    俺もイケメンに擬態しよ
    11  不思議な名無しさん :2015年05月22日 21:41 ID:h7IQsm.N0*
    進化による適者生存の成果と言うのであれば、
    もっと、半分ぐらいが蛇っぽいとかいうのも
    たくさん居ないとダメだよな。

    あと、巻いた枯れ葉に似せるとか、
    複眼の解像度や色判別分解能では
    あれだけ細かくかつ似てるとかは
    ありえないと思うのだが、
    その辺はどういう解釈をされてるのだろう?
    12  不思議な名無しさん :2015年05月22日 21:43 ID:xg1Z4Fjd0*
    なんか現地の方では
    「はは、芋虫っしょw」
    とか言って不用意に手を出して蛇にバク〜される奴がいそう。
    13  不思議な名無しさん :2015年05月22日 23:43 ID:A7aCOWQl0*
    火星にゴキブリ放ってたら偶然人型になる可能性も…
    14  不思議な名無しさん :2015年05月22日 23:59 ID:ZBoy82IL0*

    ※11

    視覚に強烈に頼る知能の高い鳥の選択淘汰で起きているよ
    ハンパなヤツは皆殺しだね、そして鳥が嫌いな姿になってゆく
    枯葉みたいのは味覚に乏しい鳥が葉の裏の菌糸で食あたりするから嫌いなんだよ

    カラス除けにヘビの模型でも電柱に巻きつけてみようよw
    きもちわるいw
    15  不思議な名無しさん :2015年05月23日 00:13 ID:hxfKc8bz0*
    生命は取り込んだものを自分のものにする力を持っている
    視覚情報も当然活用する
    16  不思議な名無しさん :2015年05月23日 00:40 ID:6l3LGxhE0*
    でも擬態系の連中はあんまり繁栄してないよね
    17  不思議な名無しさん :2015年05月23日 05:36 ID:.8TevQqM0*
    いつか人間に擬態する奴出てくるな
    18  不思議な名無しさん :2015年05月23日 07:40 ID:.p4I9B7P0*
    スポンジケーキを少しずつ削って、お城を作ったみたいな。
    19  不思議な名無しさん :2015年05月23日 08:21 ID:OJZUAd2i0*
    タコと同じ要領だろ

    そのうち研究できる
    20  不思議な名無しさん :2015年05月23日 10:39 ID:B7H8Mevh0*
    そういえばアゲハチョウの幼虫は1~2齢あたりは鳥の糞そっくりに
    擬態してて、そっから先は目玉模様のある黄緑色のヘビ的な形に変化するんだよな

    こんな汚いものから危険なものに2段階に擬態の仕方が変化するなんて突然変異で
    説明できるのかな?
    21  不思議な名無しさん :2015年05月23日 11:17 ID:NMUVvh7E0*
    ※11
    わざわざ紹介されないだけで現地に行けばそういうのも見つかるかもな
    >半分ぐらいが蛇っぽいとかいうの
    あと、擬態は何も虫自身が自分の体を見てやってるんじゃなくて
    鳥類などの優れた視覚を持つ捕食者の淘汰圧あってこそだろうな
    22  不思議な名無しさん :2015年05月23日 12:22 ID:mgicZznG0*
    捕食者(主に鳥類)にヘビや葉や蠅を識別する高度な認識系が備わる
    →認識系の特性に応じて被捕食者が選別され、徐々に進化が促される

    こういう流れを理解していない人が多いのかな
    「偶然」というのを文字通り「何の基準もなく姿を選んだ」と解釈して
    「何の脈絡もなく偶然に決定された蛇と虫の姿が互いに似通っているなんてありえない」
    と判断してしまうんだろうか
    23  不思議な名無しさん :2015年05月23日 15:17 ID:QRW.NMvH0*
    進化論を信じないのは勝手だけど、そういう人は擬態をどう説明するの
    神などの高度な知性が作った?生物自身の意志の力で変異した?
    そういった仮説は、進化論以上に根拠が乏しく、仮説の上に仮説を立てるような曖昧な代物

    少なくとも現代の進化論(総合説)は、化石研究や分子生物学、統計的分析などなど
    多岐に渡る分野において我々が知り得る「事実」に基づいて組み立てられた仮説なんだけど
    もし何らかの知性体の介入を疑うのなら、その痕跡を示すのが先だし
    他の仮説にしても、それを示唆する証拠が見つかって初めて仮説足り得る

    進化論が絶対に正しいとは言わない。新たな発見があれば、他の仮説に取って代わられる可能性は有り得る
    だがしかし、現時点で得られる科学的知見から、なるべく矛盾を排して推測するに
    進化論が最も可能性が高い仮説である事は間違いないんだよ
    24  不思議な名無しさん :2015年05月23日 17:27 ID:tCX.HOLi0*
    進化論でいう偶然って突然変異のことであって
    自然選択は偶然ではないんだけどな
    25  不思議な名無しさん :2015年05月23日 22:26 ID:lQph81QT0*
    暇を持て余した神の悪ふざけ
    26  不思議な名無しさん :2015年05月24日 01:36 ID:ueMJm9plO*
    神に擬態した猿が人間だったりとか
    27  不思議な名無しさん :2015年05月24日 19:09 ID:.BRZVCXZ0*
    *23
    その最も「可能性が高い仮説」に疑問を呈するのが何かまずいのか?

    説得力を感じない仮説に対して議論してもいいだろ
    28  不思議な名無しさん :2015年05月24日 20:14 ID:X1jPq1wr0*
    単に説得力を「感じない」と言うだけでは議論ではないから
    進化論に取って代わる仮説とそれを裏付ける根拠の提示は必要だよね
    29  不思議な名無しさん :2015年05月25日 22:33 ID:sZdhrfdJ0*
    ※28おっしゃる通り

    ところで、>>41の蛾なんだけど、擬態のもとになった生き物がいて、そいつはもう絶滅したと考えると面白い気がする。

    ※26案外真実かもね

    そして、人種により姿も全然違うよね。神々しく見える人を見ると本当に不思議だと思う。ああなりたい、と思ったから、そうなるはずはないんだけどね。
    でもそう考えて、あと、昆虫の巣全体で一つの統率を持っている行動様式を見ると擬態も人種の違いも同じかななんて思えてくる。
    30  不思議な名無しさん :2015年05月26日 22:05 ID:7HWUgLpc0*
    イケメンの擬態が雰囲気イケメンか
    31  不思議な名無しさん :2015年05月28日 15:43 ID:5KzHbUWT0*
    創造主とか創造する知性とか出した時点で「非科学的だからアウト!」
    ってなるのがおかしいと思う

    神とか創造主とかは目で見て観察も実験もできないから議論の対象にすらならないとか言われそうだけど、宇宙、星、地球の自然、動物、植物、人間、人間の感情や思考の産物から神の存在を推察することすらできないのか?

    おれは小学校の低学年ぐらいで上記のことを考えて神(創造主)や死後の世界はあるって確信したんだけどな

    32  不思議な名無しさん :2015年05月28日 21:01 ID:TBnq1xS40*
    科学以外のフィールドで議論するのは自由だけど科学の場に持ち出すなってことだよ
    33  不思議な名無しさん :2015年05月29日 01:04 ID:xuyAP.xI0*
    そう、それそれ。
    創造主がいれば大抵の事は説明できちゃうけど、何でもできる上に観察も実験もできない存在って、科学でどう扱えばいいの?w
    34  不思議な名無しさん :2015年05月30日 09:37 ID:rb5MKYs30*
    神は目で見えないって言ってる人は見えないんじゃなくて
    見えてても分からないだけなんですよ

    なんてな
    35  不思議な名無しさん :2015年06月08日 09:21 ID:0WiGPKHP0*
    クラゲのスレを見て思ったけど、クラゲの刺胞細胞ってすげえよな
    これもたまたま偶然が繰り返された進化の結果って言われても信じられねえわ
    36  不思議な名無しさん :2015年06月08日 13:37 ID:3LERRdTo0*
    突然変異は偶然だけど自然選択は偶然じゃない。いいね?
    37  不思議な名無しさん :2015年06月13日 17:56 ID:09YXUNNf0*
    突然変異で偶然なんとなくヘビっぽく見える蛹ができる

    ヘビっぽくない蛹は食われ数が減り、ヘビっぽい蛹は生き延びて増える(自然淘汰?)

    ヘビっぽい蛹にもリアル度に差があり、よりリアルな蛹が生き残る(自然選択?)

    どう見てもタマゴを飲んだヘビにしか見えない蛹が完成!!

    それまでと違った模様になるのは偶然の突然変異で、ヘビっぽい模様が世代が交代した際に、それまでよりリアルなタイプが登場するのは偶然として扱わないの?なんかそれズルくないですか?

    38  不思議な名無しさん :2015年06月18日 08:35 ID:QO50qcSK0*
    それまでよりリアルなタイプが登場するのは偶然だけど
    そいつがそれまでより高い確率で子孫を残すのは偶然じゃない
    子孫の中から更にリアルなタイプが登場するのは偶然だけど
    更に高い確率で子孫を残すことができるのは偶然じゃない

    1 何となくヘビっぽい奴が産まれてくるのは突然変異
    2 1で産まれた奴が高い確率で子孫を残すのは自然選択(自然淘汰)
    3 2で生き延びた奴から、よりヘビっぽい奴が産まれてくるのは突然変異
    4 3で産まれた奴がより高い確率で子孫を残すのは自然選択(自然淘汰)
    5 4で生き延びた奴から、更にヘビっぽい奴が産まれてくるのは突然変異
    6 5で産まれた奴が更に高い確率で子孫を残すのは自然選択(自然淘汰)

    自然選択(自然淘汰)って、物凄く当たり前のことしか言ってないからな
    39  不思議な名無しさん :2015年10月03日 13:43 ID:Gy4Ofk530*
    神とか言い出す人は突然変異を軽んじてる
    40  不思議な名無しさん :2016年04月27日 20:46 ID:bn98sHPz0*
    鳥は目がいいから、鳥が天敵の虫が、見た目の擬態うまくなるのはなんとなく分かる気がする。
    どうやってその柄を選んだか・・・てのは難しいけど。
    41  不思議な名無しさん :2016年05月09日 08:21 ID:36FoIad70*
    生物の形って基本的にフラクタル図形だろ
    DNAに記述されている幾つかのパラメータだけで、生成される形が劇的に変化する組み合わせが幾つもある筈
    その中の幾つかは、偶々他の動物や植物、時には無機物にさえ似ているように見える物もできてしまうと思う

    俺らの感覚ではありえないような偶然であっても、サイコロはこの瞬間にも無数に振られ続けている
    その出目が生存に有利なら次のサイコロを振る権利が与えられ、不利ならそこでゲームオーバー
    多分その原理は、解ってしまえば非常にシンプルな仕組みなんだと思う
    42  不思議な名無しさん :2016年08月21日 05:55 ID:2hrltLcN0*
    分かりやすく考えると、
    スズメバチに似てるガ→スズメバチに似てれば似てるほどイケメン。繁殖に有利、もちろん他のガより生存率高い。訳だから
    そういった個体同士が結び付き→更に似てる個体→また似てる同士交配→更に〜
    って感じで続く訳だから不思議でも無いと思うけどな。
    43  不思議な名無しさん :2016年08月22日 12:58 ID:wtN.Pq120*
    これ見て最初に思ったのは、ツチノコみたいだなあと

    元ネタももしかしたらこれなのかな
    44  不思議な名無しさん :2016年08月22日 15:41 ID:txtow1dw0*
    タコの擬態は一瞬で色を変えるんだが
    45  不思議な名無しさん :2016年12月21日 22:17 ID:l0F559X20*
    いかにも良い人ぶった人間に擬態する人間もいるよね。
    46  不思議な名無しさん :2017年01月08日 23:13 ID:ub1wGBG00*
    ※31
    ああ、所詮小学校低学年の発想ってことね。
    47  不思議な名無しさん :2017年03月22日 07:01 ID:MxfU7Dq90*
    >>3それね
    たまたま生き残ったのが今いる個体って説は分かるんだが、芋虫の事例のように、目的がないと蛇に見た目を似せて進化なんかせんだろ って思えちゃうような個体はダーウィンの進化論じゃ納得できないわ
    そもそも虫は蛇の顔形色を視認してるって事なんかな
    48  不思議な名無しさん :2017年05月28日 22:05 ID:.VMzrsij0*
    目的なんか持ってなくても
    より似ている奴ほど子孫を残す確率が高い環境なら
    どんどん似た姿になっていく
    49  不思議な名無しさん :2017年06月01日 22:19 ID:GZpJvJcL0*
    ※47
    こんな短いコメント欄の中でさえ何度か説明されていることを「そもそも」なんて言っちゃうのな

    虫は自分の姿を視認してないよ
    視認して選り好みしているのは捕食者だよ
    50  不思議な名無しさん :2017年07月19日 15:17 ID:s7k8naNz0*
    自分、神は信じてないし、進化論を否定するつもりもないけど
    小学校低学年レベルの疑問が悪いとも思わんなぁ
    「どうしてこうなるんだろう、不思議だなぁ」って何故ナニ精神から未来の科学者が生まれるんやし
    根拠がなくても疑問は生まれるもんやで。
    ムキになって「じゃ、証拠出せよ!」って言い出す方が余裕ないと思うわ。
    高名な学者ほど、そういう子供心とか残ってるもんやし
    へーこれも進化の過程か、にわかに信じがたいなぁというワクワク感みたいのが
    研究の燃料になる。

    最初に言ったけど、進化論が今のトコ一番信ぴょう性のある学説であるには同意
    そんで、自分は無神論者な。
    ただイケメンに擬態(整形)でDNAに変化は起きないからなぁ(笑)
    あと、知性のないような劣勢の者ほど子孫を残してるような気がするが
    あれも進化の過程?色々な例外もあるし、語ることに意味がないなんてことはないよ。

    51  不思議な名無しさん :2018年05月22日 09:14 ID:UiVzkZg30*
    これ擬態するっていう遺伝子があるんだと思うけどな。
    環境因子を取り込む遺伝子ってあるだろう。
    島国だと小さくなるとか。んでもグローバル化して肉食ったら100年足らずで身長も伸びてきた。
    52  不思議な名無しさん :2018年10月16日 11:29 ID:.bSPR.El0*
    確かに日本人もここ最近体格的にめちゃくちゃ進化してるよな。

    あとタコも自分の姿を確認できないのに周りの風景に合わせられる。
    ということは自分が見えなくても周りさえ見えてれば自分の姿は変えられるってことだよね。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事