不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    75

    【隠されたパラドックス】のび太が家出して10年間無人島で過ごす話

    0f65e596



    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:32:24.417 ID:nt4Iv6/j0.net
    最後の方で迎えに来たドラがタイム風呂敷でのび太を復元して10年前にタイムマシンで返した
    この行為が10年前のドラにのび太が家出した事実を気づかせずに10年間放置するパラドクスを生み出したという非常に高度なSF要素を盛り込んだエピソード

    無人島へ家出

    両親に怒られて、ドラえもんの道具を適当に持ち出して無人島に家出した。 だが、大半の道具が役立たずで仕方なく帰ろうとしたら、タケコプターを失ってしまう。 結局、いつかは助けが来る事を信じて生き延び続けたが、そのまま10年経過。 もうずっと帰れないと思い、役立たずと思い込んでた道具を懐かしさのあまり使ったら、 それは実はSOS発信機で、ドラえもんが迎えに来てくれる。

    そして、タイムマシンで家出した日に戻り、タイムふろしきで10年前の姿に戻って終了。

    ヴィブロ「のび太って無人島で何十年もサバイバルで生き抜いたって、何気にすごくね?」より引用

    のび太の家で


    ドラえもん 無人島はボクの島 投稿者 YellowDoraemon






    74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:16:54.246 ID:xoCc9P4Q0.net
    そういうことだったのか
    10年後よく気づけたな
    のび太がパラドックス起こさないように10年後に助けに行くよう伝えたのかな

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:35:53.908 ID:oktA8Zox0.net
    確かに。そう考えると納得できるわ
    でもよくそこまで考えるな

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:37:04.250 ID:nt4Iv6/j0.net
    >>8
    気付いた瞬間背筋凍った

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:37:38.302 ID:goF9V/bb0.net
    >>1
    ん?
    今気付いたが、ということは助けにきてくれたドラはのび太を連れて帰った後未来へ帰ったわけか?
    そうなるとそのドラはのび太との思い出は家出前までで終わってるわけか

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:41:37.301 ID:nt4Iv6/j0.net
    >>10
    迎えに来た10年後のドラはのび太を復元して過去に送ったあと未来へ帰ったと考えるのが妥当
    ドラには帰れる未来があるけどのび太はそうはいかない
    つまり10年放置はのび太を同じ時間に二人存在させないためには不可避といえる

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:44:20.970 ID:goF9V/bb0.net
    >>15
    その話の最後でパパママを懐かしがるのび太の隣にいるドラはどっちのドラなんだ??

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:47:09.086 ID:nt4Iv6/j0.net
    >>18
    10年前のドラだよ

    迎えに来たドラは未来へ帰ったと考えるしかない
    正史でも二十歳過ぎののび太の世界には既にドラはいないでしょ

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:39:28.730 ID:oktA8Zox0.net
    確かに、A地点のドラえもんは「家出した」→「数時間で戻ってきた」っていう時系列になるんだもんな
    けど、そうだとしたらB地点のドラえもんはなんで助けに行ったんだ?
    A地点に既にのび太が戻ってきてるならB地点でものび太は存在していると思うんだけど

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:44:27.456 ID:nt4Iv6/j0.net
    >>12
    戻ってきたのび太は10年後からきたわけでリアルタイムののび太は無人島

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:48:32.466 ID:goF9V/bb0.net
    >>19
    Aドラえもんはのび太が入れ替わったことに全く気付かないわけだよな
    すると家出はしてないことになるわけだからSOSを聞いて助けに行くこともなく、その未来の家出のび太はそのまま島で一生を終えるんじゃないか?

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:53:06.135 ID:nt4Iv6/j0.net
    >>25
    その辺りFはどこまで考えていたのやら?

    82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:21:13.479 ID:inm7+uAe0.net
    >>12
    >>25
    のび太が無人島にいたことをドラえもんに言えばその場で助けられるけどな。
    そうでなくてもタイムテレビとかどこでもドアで簡単だろうし。

    しかし世にも奇妙な物語みたいな話だよな。

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:40:04.291 ID:V3r378GN0.net
    無人島で今も生きてるのび太がいるってことだ。

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:42:52.672 ID:MZYeaSXG0.net
    ドラえもん「のび太くんがどっか行った」
    ↓数時間後
    ドラえもん「こんな夜遅くに帰ってきた」
    ↓十年後
    ドラえもん「??? この救難信号は?」
    ↓無人島へ
    ドラえもん「あばばばばばば」


    こういう流れだろ?
    無人島についた初期に壊した救難信号の機械がなんかの拍子で復活したんだっけ?

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:56:35.018 ID:w+dKAKla0.net
    >>16
    ああそういうことか
    怖いなこの話

    136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 01:09:18.944 ID:q4WxThS60.net
    >>16で解決だろ
    タイムマシンで帰ってきた未来のび太に対しては疑問点が残るが気にせず、10年後に全ての謎が解ける
    そんで無人島の現代のび太を過去に送るだけの話

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:50:24.845 ID:MZYeaSXG0.net
    ドラえもんなら、SOS信号をキャッチしたら助けにいくだろ

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:53:13.684 ID:goF9V/bb0.net
    >>26
    でもまさかのび太が無人島にいるなんて考えもしないわけだから信号の意味もわからないんじゃない?
    BドラがAドラに事情を説明してるのならわかるが

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:54:24.906 ID:MZYeaSXG0.net
    >>28
    ドラえもんなら相手が誰だろうが助けにいくだろ
    SOS信号なんだから

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:54:02.981 ID:goF9V/bb0.net
    このスレ初めは意味不明だったが考えると奥が深すぎて面白いな

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:57:12.578 ID:iNlQwHTD0.net
    ドラえもんA:のび太が家出してから10年間ひたすら行方を探し続けていた

    ドラえもんB:のび太の失踪に気づいていなかったが10年後のある日救難信号をキャッチし駆けつけた

    ドラえもんC:家出直後に10年後の世界から救難信号が出ていることに気づきタイムマシンで救出に向かった

    ドラえもんD:のび太の無人島漂流も全て把握しているが迎えに行くのは10年後だと知っている

    想定できるのはだいたいこんなかんじのパターンじゃない

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:58:42.984 ID:xgCPwRQZ0.net
    >>34
    Bしかないと思うんだが

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:59:32.220 ID:oktA8Zox0.net
    >>34
    ドラえもんAは探してる間に10年後ののび太が若返って戻ってくるわけだから探し続けるってことは無い気がする
    ドラえもんBが一番可能性が高い気がする

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 23:57:48.490 ID:oktA8Zox0.net
    でもさ、例えばなんだけど

    10年経った時ののび太が風呂敷で若返ってタイムマシンで10年前に戻ったよね
    その際に「無人島に居てるこの時代の僕を助けに行って!」って言ってたらどうなったんだろう?

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:00:47.331 ID:2ANoZJ/I0.net
    >>36
    その場合はタイムパラドックスで当然自分が消滅するだろう

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:02:00.441 ID:7kwRH1yx0.net
    >>44
    あ、やっぱりそうだよね

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:01:22.135 ID:mETXHqUHE.net
    無人島でのび太とドラえもんが「懐かしい、会いたかった」と手を取って喜ぶシーンがあったな
    ドラえもんは10年間何をやってたんだ、と読んだ当時は思った

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:01:31.678 ID:hAIGmsNI0.net
    つまりのび太は小学生にして無人島で10年間過ごした経験をもつ男なのだ

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:02:54.184 ID:7kwRH1yx0.net
    >>48
    そう考えると凄いな。
    今普通にテレビに出てるのび太は10年のサバイバルを生き抜いたのび太ってことだもんな
    ジャイアンとか怖くもないだろう

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:04:08.581 ID:hFSLZqbf0.net
    ドラえもんの世界観って過去改変に対してどんなスタンスだったっけ

    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:08:55.936 ID:2ANoZJ/I0.net
    >>56
    基本的に過去を変えたら未来に直接影響が出る
    ただ歴史の流れを元のまま保つ修正力みたいのはかなり強いっぽい

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:07:14.706 ID:vIKgyB6T0.net
    同じ世界にのび太が二人いるってこと?

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:08:12.284 ID:7kwRH1yx0.net
    >>60
    そういうことになるね。
    のび太A→無人島で孤独に生活
    のび太B→10年後から若返って過去のA地点へ帰還。そのまま生活

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:03:59.860 ID:PUqpVdT10.net
    のび太の結婚相手が変ってもセワシは生まれる理論がいまだにわからない
    のび太の子供の数を考えればかなりの親族が消滅してるわけで

    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:10:47.987 ID:7kwRH1yx0.net
    セワシくんが解説してたねそういえば

     大阪から東京に行くのに、新幹線、飛行機、手段は色々あるけど、目的地は同じって
    (現在) (未来)
    img_0

    72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:16:13.465 ID:DeLuTyj00.net
    >>64
    その理論ではセワシは養子ってことなんだろ

    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:16:35.558 ID:7kwRH1yx0.net
    >>72
    マジかよ

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:13:36.072 ID:vIKgyB6T0.net
    パラレルワールドが無限にできるってことだよな?

    85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:22:02.543 ID:j1bvP/RU0.net
    no title

    消滅するのはドラえもんが来なかったルートののび太の息子
    たぶんドラえもんが来ないルートののび太の息子はしずかちゃんの娘と結婚する

    91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:25:29.378 ID:mPYcqTXJ0.net
    >>85
    ノビスケが救われないwww

    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:14:02.892 ID:L/i0f7070.net
    のび太助けたドラえもんも普通に過去に付いてきてるし、あれは元々10年前のドラえもん
    SOS信号は時間超えて発信され、それを受信した10年前のドラえもんが10年後に行ってのび太助けて帰ってきただけ
    場所分かったのに10年前ののび太助けに行かなかったのは、タイムふろしきで戻せば同じことだからいいやって思ったんだろう

    68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:14:52.269 ID:HjxO3IkL0.net
    >>67
    ドSにも程があるだろ青狸

    102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:30:42.537 ID:pBIdaYoR0.net
    まあ普通に考えて初めに助けに来たドラは何も知らない10年間のび太を探し続けたドラなんだろう
    そこから未来が変わるわけで・・

    説明難しいが、BTTFのドクは冒頭で撃たれたときは防弾チョッキは着ていない
    という考え方で考えたいな

    103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:30:46.797 ID:hjXrpde10.net
    つまりドラの世界にはのび太は二人存在している
    そして10年後から来たのび太は話がややこしくならないようにあえて無人島にいるもう一人の件は伏せている
    そうするように10年後のドラと話し合って決めた。10年後のドラはそのまま未来へ帰ったと

    113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:36:49.967 ID:DeLuTyj00.net
    >>103
    これだと思うが、10年のブランクをドラにすらカミングアウトできずに小学生として過ごすとか辛いだろ

    114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:37:01.555 ID:dGXcXRaxK.net
    >>103
    ドラえもんだらけで同時に5人いたこともあったし何がそんなに不思議なんだか
    20080910013102

    115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:39:24.483 ID:m/k8hHjU0.net
    >>114
    あの話クソ面白かったよな

    129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:54:11.690 ID:dGXcXRaxK.net
    >>115
    2番目に好きだなあの話
    ドラえもんがてめえぶっころすぞとか言ってるしw
    テレビでちゃんと再現してるのかな台詞

    132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 01:02:22.701 ID:9krs0Qv00.net
    >>129
    旧ドラだとスパナ持って追いかけまわしはするけどセリフは「この~待て~」になってたな
    割と残念だった

    126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:51:52.446 ID:usJxKHXa0.net
    無人島で10年間も過ごすのび太ハイスペック過ぎ

    130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:59:01.578 ID:dGXcXRaxK.net
    10年間という短い期間のび太が二人いるってだけ
    10年過ぎたら一人に戻る

    それより犬を大量に過去に送ってるほうが問題な気がするわ

    133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 01:04:21.167 ID:HjxO3IkL0.net
    ①ドラ世界において過去が改変されるとそれに応じて未来が変化し
    改変前の状況は消滅する(例:プロポーズ作戦 鉄人兵団等)
    ただし改変を行った関係者にのみ改変前の状況に関する記憶が残る
    この辺は作中の描写から確定事項

    ②改変を行った当事者である10年後のドラえもんと10年後の大人のび太には
    10年間のび太を探し続けた(10年間無人島で暮らした)記憶が残っている
    しかし改変を受けたのび太家出直後の世界ではドラえもんが10年間
    のび太を探し続けたという状況が消滅
    改変を受けた世界のドラえもん改変を知る由もなく安穏と10年を過ごす

    ③10年経って謎のSOS信号を受信したドラえもん
    ここでドラえもん自身がピンと来て10年前の家出騒動を思い出せば良し
    仮に思い出せなくても人命救助に関わることなのでのび太に相談する
    のび太(精神年齢30代)は当然10年前の家出騒動に関する記憶があるので
    ドラえもんに救助に行くよう要請
    10年無人島で暮らした精神年齢20代ののび太が救助される
    ドラえもんは精神年齢20代のび太を10年前に送り帰す
    送り帰されたのび太世界は②以降がループする


    こんなとこ…?

    137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 01:12:39.634 ID:44ilGpPNd.net
    懐かしいな子供の頃読んで軽くトラウマになったわ
    他にもゴルゴンの首とかどくさいスイッチとかアリが復讐に来る奴とか結構ドラって怖いよな
    【トラウマ注意】ガチで怖いドラえもんの道具
    http://world-fusigi.net/archives/7026447.html

    139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 01:14:53.351 ID:GRYCb4G20.net
    タイム風呂敷なんて使わないで過去に戻って阻止すりゃいいだけじゃん

    143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 01:24:47.936 ID:HjxO3IkL0.net
    >>139
    原作のび太って時々信じられないくらい無謀で頭の固い行動を取ったり
    するので説得に行ったけど失敗した可能性はありそう
    何年も行方不明になることを告げても「きっと自由に楽しく暮らしているはずだ」
    みたいなことを言い張ったりとか

    98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:27:30.367 ID:Y3QARdan0.net
    早くタイムマシンでき無いかな
    こういう実験やってみたいわ

    105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 00:31:22.792 ID:/tx6tZWC0.net
    >>98
    下手すりゃ銀河系が吹っ飛ぶって

    引用元: のび太が家出して10年間無人島で過ごす話




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年05月25日 12:59 ID:Ab7y2w8uO*
    やっぱ先生は四天王レベルの天才やで…
    2  不思議な名無しさん :2015年05月25日 13:18 ID:PlLZ9lzA0*
    タイム風呂敷で10年前に戻るということは10年間の無人島経験もないことになるという解釈でいいのかな?
    3  不思議な名無しさん :2015年05月25日 13:19 ID:dJAyTALVO*
    のび太の息子の件はセワシ等の捏造ではなしはついたはず
    ジャイ子と結婚する未来のみ実際に行っておらず写真のみなんだよね
    4  不思議な名無しさん :2015年05月25日 13:26 ID:KibJQOHd0*
    ドラえもんABが存在して
    A、一番最初のドラえもん。10年探し回ったけど発見できずのび太のsosを受け取って救助。のび太を過去に返すがもうAの世界にはのび太は居ないor世界ごと消滅

    B、2番目から後のドラえもん。のび太が家出するがしばらくしたらドラえもんAに届けられてのび太はすぐ帰宅

    こんなんじゃね?Aが送り届ける事が1回目で確定してのび太が無人島に家出=Aによって送り届けられる
    5  不思議な名無しさん :2015年05月25日 13:52 ID:FeLFG3Rm0*
    ※4のAって思ってる奴は本編読んでないだろ
    6  不思議な名無しさん :2015年05月25日 14:00 ID:PDzWIKw6O*
    無人島で10年。
    ドラえもんが助けてくれる。
    自宅で10年。
    誰も助けてくれない。
    こんなの考えるなら、自分のこと考えろよ、引きこもりニートのかたがた。
    7  不思議な名無しさん :2015年05月25日 14:45 ID:I8kitc2F0*
    >>6
    ニートって助け望んでんの?
    8  不思議な名無しさん :2015年05月25日 15:25 ID:FzfqueWJ0*
    たぶん、作者はそこまで考えてないだろーなー
    9  不思議な名無しさん :2015年05月25日 15:26 ID:3zj1ACC40*
    信長は本能寺の変で生きてても、いずれは謀反で殺されてたであろう
    ってのに似てる
    10  不思議な名無しさん :2015年05月25日 15:49 ID:c0zxiMt00*
    ドラえもんは何故SOSを受信できたのか。
    11  不思議な名無しさん :2015年05月25日 15:56 ID:cDko3iQB0*
    ※10
    たぶんドラえもんの中にはSOS信号を受信できる装置が組み込まれているんだよ
    12  不思議な名無しさん :2015年05月25日 15:56 ID:A6yYcM1.0*
    >>133
    歴史を変えても消滅せずパラレルワールドが発生する劇場版ドラえもんもある
    13  不思議な名無しさん :2015年05月25日 16:30 ID:eX8XTEAW0*
    正夢まくらの話が怖かった記憶があるんだけど、文庫のSF編とかに収録されてるかな?もう一回読みたい
    14  不思議な名無しさん :2015年05月25日 17:25 ID:T1ONe.to0*
    パラドックスでのび太消えるって言うけど、
    未来から何人もののび太が現在ののび太に文句言いに来るエピソードあるけどなw
    15  不思議な名無しさん :2015年05月25日 17:27 ID:UOA3Qowi0*
    どらえもんってまだ正規のてんとう虫コミックス?が入手可能なんじゃね?
    16  不思議な名無しさん :2015年05月25日 17:47 ID:SopNzJNC0*
    タイムふろしき凄すぎるだろ
    これで寿命がかわらないなら不死とまではいかないが
    永遠の若さを手に入れられるな

    のびたのママに見つかると没収確定アイテム
    17  不思議な名無しさん :2015年05月25日 19:34 ID:cZw5AyY20*
    米13
    うつつまくらな
    アレは確かに怖い
    18  不思議な名無しさん :2015年05月25日 19:35 ID:3bVQetvM0*
    のび太の孫がどちらのルートでも
    のび太、静香、ジャイ子の血がそれぞれ1/4入るわけか
    残りの1/4は出木杉かねぇ
    19  不思議な名無しさん :2015年05月25日 19:40 ID:3bVQetvM0*
    大長編でもしもボックス使っても作られた世界はそのまま残って
    のび太とドラえもんだけ移動するって説明見た時もゾッとしたわ
    のび太がもしもボックスを使う度に片方の世界では
    息子に別に世界置き去りにされた両親が居るってことだろ
    20  不思議な名無しさん :2015年05月25日 19:59 ID:1zhENlED0*
    何故タイムふろしきで脳が若返って記憶が戻らないのか
    21  不思議な名無しさん :2015年05月25日 20:21 ID:xg.A8ysJ0*
    そんなん考えながら描いたんかな?
    そうやったら天才もんやろ
    22  不思議な名無しさん :2015年05月25日 20:48 ID:HIjg22NM0*
    消された息子が不憫
    23  不思議な名無しさん :2015年05月25日 21:32 ID:UqPgoi5m0*
    もともと、SFネタが作品だしキテレツでもパラドックスネタがあったから作者は考えて描いてると思う
    24  不思議な名無しさん :2015年05月25日 22:45 ID:jgIESRLK0*
    この話以降ののび太は、10年以上歳とった俺らの知らないのび太で、
    俺らの知ってる本当ののび太は無人島で苦しみ続けているって考えると
    めちゃくちゃ怖いわ
    25  不思議な名無しさん :2015年05月25日 22:51 ID:bjTWDtdf0*
    未来に行って調べれば済むね
    26  不思議な名無しさん :2015年05月25日 22:52 ID:3g7c9w1g0*
    剛田風貌の先祖返りやめろwww
    27  不思議な名無しさん :2015年05月25日 23:28 ID:aJ8jAdbW0*
    女はすぐ我先に箇条書きで説明始めたがる
    一人がやればいいんだよ、一人が
    28  不思議な名無しさん :2015年05月25日 23:36 ID:48wFNYzr0*
    この話面白かったわ。数コマで10年経っててワロタw2度見したもんw
    29  不思議な名無しさん :2015年05月25日 23:57 ID:glzEZvyW0*
    なによりも、みんながドラえもんのことをドラって呼びながら議論してる様子がカッコよすぎて濡れた。
    こんなん笑うわ。
    30  不思議な名無しさん :2015年05月26日 03:09 ID:G5dYre1t0*
    ・のび太家出。
    ・のび太帰らない。ドラ不安。
    ・数日経つものび太帰ってこない。ドラはのび太捜索も見つけられない。
    ・のび太の家族や知人達にのび太の家出話が流れる。
    のび太捜索届の話が出そうに。焦るドラ。

    - 未来 -
    ・ドラ未来に戻る。人造子供のび太を連れ戻りその間にのび太を探そうとして。
    ・未来に戻ったドラは、大人のび太から子供のときの家出について聞かされる。
    ・未来の大人のび太はしずかとの結婚を保つために、タイム風呂敷で家出当時の見かけ子供のび太になる(中身大人)。

    - 家出数日後 -
    ・ドラと見かけ子供のび太(中身大人)は、未来から家出数日後に戻り家出や捜索届け騒ぎを収める。
    ドラのポッケには人造子供のび太が用意されている。
    ドラは本物子供のび太の家出先居所が無人島であることを、見かけ子供のび太(中身大人)から聞かされている。
    ・見かけ子供のび太(中身大人)は、本物子供のび太として単時間過ごす。
    その間にドラは、無人島の本物のび太に合いに行く。入れ替わりに、人造のび太がドラのポッケから出され寝起きから10年間無人島で暮らす。
    ・見かけ子供のび太(本物大人)は、本物子供のび太が家に戻ってくる時刻になる直前に未来に戻り大人に戻り去っていった。
    31  不思議な名無しさん :2015年05月26日 03:09 ID:G5dYre1t0*
     ドラが子供のび太を連れ戻し中の単時間に起きた出来事がメモとともに残されている。
    ・(本物子供)のび太は家に戻る。
    見かけ子供のび太(中身大人)が残した出来事のメモを、ドラは自分からと言ってのび太に渡す。
    食い違いを埋め合わせる。なぜならその時間にしずかとのび太の間で後々結婚に繋がるシチュエーションがあったから。
    その理由で未来から見かけ子供のび太(中身大人)に来てもらわなければならなかった。
    ・のび太は数日間家出し帰ってきて普通にその後を過ごす。

    - 10年後 -
    ・無人島で10年過ごした人造大人のび太はSOSを発信。
    ドラに来てもらう。因みに本物大人のび太はしずかと結婚してすでに家にはいない。

    - 家出しようとする日 -
    ・ドラと人造のび太はタイムマシンで戻る。
    家出しようとしたのび太はドラと人造のび太から聞かされることになる
    - 無人島で10年過ごしその後タイムマシンとタイム風呂敷で子供のび太に戻って過ごすと、しずかと結婚シチュエーションが無くなってしまうことや、10年隔絶されたのび太が大人になり再び子供として過ごせなかった話を -
    (人造のび太はタイム風呂敷で子供化されてドラのポッケに回収)
    ・聞かされてゾッとしたのび太は家出をやめた。
    32  不思議な名無しさん :2015年05月26日 04:53 ID:i2dFXQW30*
    どちらにせよ剛田家の遺伝子が入るならのび太がジャイ子と結婚してもええやん
    33  不思議な名無しさん :2015年05月26日 11:17 ID:zyideoei0*
    ジャイ子と出来杉が結婚するとサラブレッドができるハズ。
    ノビスケうらやまwww
    34  不思議な名無しさん :2015年05月26日 11:58 ID:IhQqu9ct0*
    銀河系がふっとぶって良く聞くけど、どういう理屈なんだろ。
    35  不思議な名無しさん :2015年05月26日 12:16 ID:ix4rzekB0*
    ドラえもんは何でもありだからパラドックスとか何の意味もね~よw
    36  不思議な名無しさん :2015年05月26日 12:23 ID:ykEK86C50*
    未来のドラが家出直後ののび太をそのままの時間軸で家に連れ帰ればタイムパラドックスとか複雑なことにならずにめでたしだったんじゃないの?
    37  不思議な名無しさん :2015年05月26日 14:04 ID:7omeYAhl0*
    ドラえもんの道具のパンのなる木となんか穴が開いて出来た湧き水があったから生き延びられたはず
    なんかスキルで乗り切ったわけじゃなかったような思い出
    38  不思議な名無しさん :2015年05月26日 14:59 ID:YteO76bj0*
    タイムふろしきは記憶もリセットするのかどうかだよなー。
    そこが曖昧なのが怖い。

    ピー助の卵の化石だって、実は置換された土くれを戻してるだけだし、どうして卵になるのやら。
    39  不思議な名無しさん :2015年05月26日 19:49 ID:DYXMOOsQ0*
    10年ほっといた機械が使えるとは。
    40  不思議な名無しさん :2015年05月26日 22:11 ID:a2A6m2820*
    ※38タイム風呂敷は
    人体に使っても何故か記憶はそのまま
    肉体の時間を10年以上後にしても体が成長するだけだった

    普通に考えて餓死した腐乱死体がそこにないとおかしいのに
    41  不思議な名無しさん :2015年05月26日 23:39 ID:PKwOvbBUO*
    10年後に助けに来たドラえもんは既に全部知っていたというのが自然だと思う
    あのピーピーいうやつがSOS発信器かどうかはどうでもよく、前以て10年後のこの日にこの島にのび太がいるから助けに行ってくれと10年後ドラえもんか10年後のび太に知らされている
    別の世界ののび太がいるものの、家出したこの世界ののび太と再会するのは久し振りだから台詞に矛盾はない

    むしろ何だかんだ度々様子を見に行って家出のび太に見付からんようにサバイバルの手助けをしていたと考えると、あののび太が無人島でろくな道具も無しに10年も生き延びていたのにも納得がいく
    42  不思議な名無しさん :2015年05月26日 23:51 ID:PKwOvbBUO*
    >>85がよく話題になるが、「セワシが嘘をついている」という可能性を何故誰も考えないのか

    ドラえもんの世界においては過去は変えられないというスタンスが多い
    探偵ごっこで結果的に自分がダイヤを盗んでしまった話や小さいのび太を弟代わりに可愛がろうという話で突然のび太が過去に誰かに誘拐されたことを思い出すエピソードがある
    誘拐犯は自分でまさに今からしようとしていることだったんだ、と

    それで考えるとセワシの未来でも実はのび太はちゃんと静香と結婚していて、家もさほど貧乏ではないけどご先祖様(のび太)の遺言で22世紀になったらドラえもんを購入して過去に送り込めと遺されていたんじゃないだろうか
    いきなりロボット置いても信用されるわけ無いからこのままでは未来が~みたいなことを言って納得させろ、と
    そうすれば全ての整合性がとれるんじゃないか
    43  不思議な名無しさん :2015年05月27日 00:19 ID:VSIMU7NG0*
    こ、こええ…
    44  不思議な名無しさん :2015年05月27日 01:02 ID:8j.qmVm40*
    のび太「ドラえもん~ あーでこーで」
    ドラ「(19XX/0X/XX 12:34:56.768178223932 過去データ照合中、整合100%、台詞ロード、発声、リアクションNo7334586245)~(カウントダウン3、2、1)ぴこぴこん、OXアイテム!(ベリファイ100%)」
    のび太「それ何」
    ドラ「(19XX/0X/XX 12:34:58.093392716420 過去データ照合中、整合100%、台詞ロード、発声、リアクションNo.2348001180)~(ベリファイ100%)」
    のび太「それすごい!」
    ドラ「(19XX/0X/XX 12:35:02.2513・・・・・・」

    未来から来たドラは、すべて知っている
    周りの誰も違和感に気がつかない程の計算尽くめなドラ
    未来に戻った先々だけは予測頼り、それ以外の過去世界はすべて計算、ドジもすべて計算、機械100%なドラ、とてもドライだもん
    45  不思議な名無しさん :2015年05月27日 12:36 ID:4EzKa9dJ0*
    漫画だと丸坊主になっても翌週にはフサフサに戻るように一話完結のつながらない世界がある
    この10年間の話も他のエピソードとはつながらない独立した世界であると思う

    のび太達は「タイムマシンで飛んだ先で過ごした時間」が人生にカウントされて無いからな
    46  不思議な名無しさん :2015年05月29日 07:41 ID:WUu3jACO0*
    おや?よく考えると、

    A:未来から来たのびた(若返り)
    B:無人島で家出中のびた(現在のびた)

    同じ時間に2人いるんだよね?

    Aはそのまま、人生続行、10年後は普通に暮らしている。
    Bは無人島でサバイバル、10年後過去へ。

    Bのびたは、Aのびたがいた過去を生きてきたから、
    10年前に戻っても、やっぱりAのびたがいるはず。

    例えば、5年前とかに戻ればわかりやすい。
    A:人生続行中のAのびた(+5歳)。
    B:無人島でサバイバル中のBのびた(+5歳)。
    C:10年後から5年前に戻ったのびた(+10歳)。

    つまり、のびた+1の無限ループなんじゃないかと思うんですけど。
    自分じゃないのびたのせいで、助けに来ない10年。
    10年前に戻っても、自分じゃないのびたがいるはず。
    47  不思議な名無しさん :2015年05月30日 22:37 ID:yCSogT8D0*
    のび太家出、ドラ捜索するも見付からず。
     ↓
    のび太の居ない現在に残っていてもしょうがないので未来へ帰る。
     ↓
    すると、その未来にのび太の子孫は居ないことになる。
     ↓
    となると発信器は恐らくタイムマシンで未来へ帰る途中の10年後を通過した時に鳴ったんだろう?
    そして無人島で見つけたのび太とともに再び現在に戻って元通り。
     ↓
    結局のび太は2人居ることにはなるな。
    48  不思議な名無しさん :2015年05月31日 22:58 ID:i0gbS9qZ0*
    パラドックスの話は、どうとでも解釈できる気がするので「ふ~~ん」だったけど、10年間無人島で生き抜く事ができたのび太はすごくね?これほんとに、いつもののび太なの?別人じゃね?
    49  不思議な名無しさん :2015年06月27日 12:02 ID:8nFwy8Zg0*
    タイム風呂敷を使えば記憶もなくなるんじゃ・・・
    50  不思議な名無しさん :2015年08月28日 00:20 ID:NCVw.yCH0*
    問題はこれじゃねいに決まってんだろ。問題は何で一度も探しに来ないということだ。行方不明になる人を見つける道具はないって言わないでくれ、だから22世紀からやってきた万能ロボットを自称してきたわけだろ、うそつきだ、どらちゃんは。
    51  不思議な名無しさん :2015年09月20日 06:29 ID:BW7BdW6Z0*
    時にえげつない教育する青ダヌキなんだから迎えに来たのは家出直後のドラに決まってんだろ
    タイムテレビで追跡すればどこに行ったかなんてわかるじゃん
    10年死なないことを確認したうえでタイムマシンで10年後に迎えに行ったんだよ
    だいたい10年後大学生になったのび太のとこにはドラえもんいないじゃん
    52  不思議な名無しさん :2015年11月04日 13:35 ID:dl1QaV.H0*
    壊れた物を風呂敷で壊れる前の状態に戻したら、壊れたものと直った物の2つにならないだろ?だから10年のびたに風呂敷かぶせたら家出のびたと10年のびたは合体するんじゃね?ようするに風呂敷かぶせた後の若返ったのびたは 10年のびた+家出のびたが合わさった姿であって、若返ったのびたと家出のびたの2人になったわけじゃないと思う
    10年後にドラが迎えに行けなくなるじゃんという人もいるかもしれないがそれは合体のびたが家出しないからもうおこらない未来だしね
    53  不思議な名無しさん :2015年11月05日 00:24 ID:l7RU.rhs0*
    今更だけどジャイ子とは子供作りまくったのに静香ちゃんとは一人ってジャイ子どんだけだよ
    54  不思議な名無しさん :2015年11月05日 00:31 ID:l7RU.rhs0*
    一時的に二人いることになっても無人島からの帰還でまた一人減るから問題ない
    55  不思議な名無しさん :2015年11月06日 06:17 ID:DJFMROrZ0*
    ※2 ※38
    懐かしきお母様みたいな発言からタイムふろしき後も記憶が引き継がれてるほは間違いない
    56  不思議な名無しさん :2015年11月18日 17:35 ID:SSh4XPcH0*
    しかしタイムパラドックスが起きた場合は片方消滅と言うけど、
    たんぱく質などで構成された二つの物質(人間)が同じ時間軸にいて
    何が不都合なんだろうって思っちゃうな。

    人間という存在を特別視しすぎじゃないかって思うんだけど、
    人間だけじゃなくその辺の石ころでも同じ現象が起きるって設定なのかな?
    まあそこは設定しだいだから野暮な話か。
    57  不思議な名無しさん :2015年11月24日 02:25 ID:wq2BsWlt0*
    そもそものび太はスペアポケットを持って行けば良かったのではなかろうか
    58  不思議な名無しさん :2016年06月11日 07:29 ID:uNBckm3c0*
    ※42

    スペシャルか映画かはレンタルして見たので忘れたが
    ドラえもん誕生の話を見る限り
    残念ながらその考えは無い

    ドラえもんはお世話ロボット

    赤ん坊の頃のセワシが
    オークション?で偶然ボタンを押してしまった

    セワシの親は本当はドラえもんは要らないと思ってたのに
    赤ん坊セワシがボタンを押してしまったから今さら要らないと言うのも可哀想に思い
    しぶしぶ迎え入れてた
    59  不思議な名無しさん :2016年07月13日 13:18 ID:RBWJv3Bm0*
    この回のドラえもんはのび太「主観」の世界観だから
    10年経ったのび太が10年前に戻ったら、
    のび太が過ごした10年間の「主観」世界Aは消えるが記憶には残っている。

    ドラえもんはのび太の「主観」に認識されている存在だから
    10年間のび太を探していたドラえもん(主観世界A)が消えて
    10年前から来たドラえもんが主観世界Aのドラえもんの記憶を
    何故か引き継いでいる。

    この回は矛盾だらけだがのび太の「主観」に都合の良い世界設定になっていると理解してる。
    60  不思議な名無しさん :2016年09月28日 19:54 ID:9kD0M0bj0*
    ワンニャン時空伝のいちはもっと長く待って。いや、何でもない
    61  不思議な名無しさん :2016年12月15日 20:51 ID:QJs2DWf.0*
    読んだ時には「五億年ボタン」みたいに怖い話だったけど、
    今になって思えば、10年なんてあっと言う間だ。
    62  不思議な名無しさん :2017年01月31日 12:14 ID:lqDadLyz0*
    まず、ドラえもんは1日でのび太を迎えに行く事ができる。だって、ドラえもんの道具があれば、のび太の居場所なんかすぐ分かるじゃん。それに、取り寄せバックがあれば、余裕で連れ戻せるし、10年どころか2日目も経ってないと思う。
    63  不思議な名無しさん :2017年02月06日 10:03 ID:9Ebk6LZ30*
    タイム風呂敷を人に使った場合に肉体だけ若返るのか、精神や記憶も失われるのかは知らないが
    前者だったとすれば精神的に全然成長してないというのもある意味凄

    社会から隔離されていたら成長はしないのかもしれないけど、普通ならサバイバル能力なんかは残っていて少しは逞しくはなっているはず
    64  不思議な名無しさん :2017年05月07日 07:00 ID:tWO09OPf0*
    10年後とかありきたりな数字使って話作ってるんだからそんな深く考えてねえだろ。
    65  不思議な名無しさん :2017年07月13日 15:48 ID:UqQboDwA0*
    うぃるそーん
    66  不思議な名無しさん :2017年08月27日 08:03 ID:OwCI2Qmu0*
    ドラ5人もそうだが深く考えると話が破綻するから深く考えなくていい。
    67  不思議な名無しさん :2017年09月09日 23:08 ID:XmpCf.ry0*
    本文の方しか読んでないけどタケコプターで大急ぎで足回しながらやってきて
    なつかしいなぁと泣いて一緒に踊ってる部分を完全に無視してるレスが多すぎだな
    68  不思議な名無しさん :2017年09月14日 05:53 ID:myzcPKjT0*
    そもそも本当に10年の月日が経っていたのか
    のび太の感覚で10年ってだけで実際は大した月日じゃないんじゃない
    69  不思議な名無しさん :2017年12月18日 05:31 ID:w8CO8hfC0*
    色んな解釈が出来て面白いな。
    70  不思議な名無しさん :2018年01月24日 04:14 ID:MgVrvyN60*
    ※46
    Bのび太が10年後に「Aのび太として10年前に戻って元通りの生活」するわけだから10年前に戻った時点ではまだAのび太は存在してないぞ
    71  不思議な名無しさん :2018年03月06日 08:51 ID:7Y9bZWav0*
    のび「無人島にいるのび太助けて!」
    ドラ「(理由を聞いて)わかった!で、何処の無人島?」
    のび「わからない」
    てことになったからも
    72  不思議な名無しさん :2018年03月06日 08:56 ID:7Y9bZWav0*
    10歳ののび太が10年間無人島にいた記憶を持ってると言うことは現在ののび太は20歳の精神年齢といえば知能指数は倍になってるはず。
    73  不思議な名無しさん :2018年03月06日 08:58 ID:7Y9bZWav0*
    20歳の精神を持ったのび太がしずかちゃんと結婚ということはのび太の心的には10歳年下の女性と結婚したと言うことになるな

    74  不思議な名無しさん :2018年05月11日 14:26 ID:OxW5ZGQn0*
    どらえもんならひみつ道具を使ってすぐにのび太を助けられたはず。
    ということはドラえもんがのび太を探そうとして事故り10年間、
    故障していたんじゃないか?
    特にどらえもんがタイムマシンに乗った状態で事故が起きた場合、
    どらえもんのヒミツ道具が何もない、誰もどうにもできない状態になった
    ORたまたまタイムマシンが修理中で(映画版みたいに)誰も未来に行けず、
    歴史を変えられなかったとか?
    それで10年間のび太は放置されたけど、発信機でタイムパトロールが
    気づく→ドラえもんを修理ORクローンを作って迎えにいかす→どらえもんはのび太のせいで一度、故障(死んだ)ことは内緒にしている・・という感じでは?
    75  不思議な名無しさん :2018年06月07日 10:30 ID:jz9FXG0P0*
    やっぱり先生の考えるSF(すこしふしぎ)はしっくりこなくてたまらんな
    頭をひねるほどしっくりこなくて気が狂うほど気持ちいい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事