ケニアのライオン バッファローの群れにビビって木に必死に捕まる
2015年05月26日:10:54
- カテゴリ:動物・植物
1: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 07:13:09.90 ID:TZaYnFm20.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典






http://www.dailymail.co.uk/news/article-3096105/Lion-climbs-tree-escape-herd-buffalo-Kenya-king-jungle-left-tail-legs.html
Lion climbs tree to escape herd of buffalo in Kenya as the king of the jungle is left with his tail between his legs
Remarkable pictures have shown a lion making a desperate bid to avoid being trampled by scrambling up a tree
Below him the group of angry buffalo waits as he slowly begins to lose his grip and slide down the tree trunk
But with a terrified snarl, the cowardly lion managed to escape by leaping onto the grass and running to safety
By Corey Charlton for MailOnline
Published: 11:51 GMT, 25 May 2015 | Updated: 13:18 GMT, 25 May 2015
5: キチンシンク(広島県)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 07:15:49.26 ID:c2vhqsuJ0.net
ゴルゴ13だってラビットのように臆病なんだし、
恐怖に敏感なのはいいことなんじゃないかね。
恐怖に敏感なのはいいことなんじゃないかね。
9: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 07:17:15.31 ID:pTSTg4oH0.net
かわいい
10: ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 07:17:34.92 ID:dyDzQtnNO.net
やべーライオン可愛いすぎる
11: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 07:17:50.76 ID:Cv9QAqiD0.net
>>1

いい筋肉してるな

いい筋肉してるな
27: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 07:31:17.65 ID:ubZb/IIB0.net
>>11
木に脇毛が生えてる
木に脇毛が生えてる
69: ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 08:49:42.29 ID:Kox29cvd0.net
>>11
犬猫飼ってる奴はわかると思うけど特にこの前脚はとんでもない筋肉。
これで殴られたら失神余裕
犬猫飼ってる奴はわかると思うけど特にこの前脚はとんでもない筋肉。
これで殴られたら失神余裕
86: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 09:33:41.63 ID:gYRTn9px0.net
>>11
鍛えに鍛え上げた背面の隆り、腕一本分の働きは十分にするものと覚えたり
鍛えに鍛え上げた背面の隆り、腕一本分の働きは十分にするものと覚えたり
14: ミドルキック(九州地方)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 07:19:52.22 ID:YYk24qfaO.net
バッファローから逃げる百獣の王
15: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 07:20:12.28 ID:IXpBasAe0.net
そもそも、百獣の王ってのが間違ってる
30: 垂直落下式DDT(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 07:31:54.32 ID:HZbwuKci0.net
百獣の中にバッファローは入ってないんだよ!(震え)
22: ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 07:24:54.27 ID:dyDzQtnNO.net
逃げちゃダメ逃げちゃダメ逃げちゃダメ
生き残りたい生き残りたい生き残りたい
生き残りたい生き残りたい生き残りたい
25: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 07:27:50.68 ID:Gn/6/mm80.net
ライオンキングかよ
29: ファイナルカット(空)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 07:31:29.49 ID:/SgOAPxJ0.net
追われるもんより、追うもんのが強いんじゃ
33: ニールキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 07:37:09.13 ID:x2DZjaT3O.net
ライオンにもそりゃ気の弱い奴も中には居るからな
35: ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 07:39:03.77 ID:D9nL5cDy0.net
バッファロー「あいつが百獣の王なら、俺達は101匹目だぜ!」
37: ナガタロックII(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 07:41:34.78 ID:SgY0/yAE0.net
後ろの景色すげーーな
山
山
44: 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 08:07:16.29 ID:HnjOysor0.net
ライオンキングのあのシーン思い出した…ムファサ…バンビもトラウマ
48: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 08:13:20.26 ID:of0qUmgS0.net
最後の逃げっぷりワロタw
50: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 08:20:12.46 ID:BCxs8DgS0.net
最後から二枚目はそれだけ見れば俺についてこい的なかっこいい構図
53: グロリア(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 08:25:47.64 ID:kvsqxF/Y0.net
虎とかライオンとか猫科の動物だから木登りできるんだよな
だから虎やライオンから逃げる時、木の上に逃げても無意味
だから虎やライオンから逃げる時、木の上に逃げても無意味
70: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 08:50:11.19 ID:VOAd0caF0.net
野生の世界ではちょっと大きな怪我をしたら即DEATHにつながるんやで
変なプライドで取り返しのつかない事になるよりも無様な姿を晒してでも
それを回避した事を賞賛したい
変なプライドで取り返しのつかない事になるよりも無様な姿を晒してでも
それを回避した事を賞賛したい
71: 栓抜き攻撃(宮城県)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 08:55:48.08 ID:X/bDzhu40.net
狩りといっても、主に群れから脱落した子供や老体、病気等で弱った固体を狙ってる
群れの最精鋭なオス牛たちとまともに衝突したらライオンとていくら体があっても足りないくらいの
損害を受けるんで普通は絶対やらない。
群れの最精鋭なオス牛たちとまともに衝突したらライオンとていくら体があっても足りないくらいの
損害を受けるんで普通は絶対やらない。
82: 不知火(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 09:21:36.96 ID:3UZB/z+qO.net

「今日はこの辺にしといたる。」
89: ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 09:50:54.52 ID:pMO+GGsI0.net
これ牛があまりにも頭悪すぎるのでおちょくっているようにも見える
若いオスがちょっかい出しに行った的な
若いオスがちょっかい出しに行った的な
96: フルネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 10:02:09.97 ID:slsG1df30.net
力が正義なのではない
数が力だ
数が力だ
100: ジャストフェイスロック(長野県)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 10:05:14.63 ID:fqDz9BRx0.net
人生クールにカッコ良く生きる事なんて無理
時には尻尾巻いて逃げる事だってあるさ
誰だってそう
時には尻尾巻いて逃げる事だってあるさ
誰だってそう
101: リキラリアット(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 10:07:20.66 ID:2sL6nEGP0.net
お前らも普段ネットではライオンだろ?

83: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 09:24:37.40 ID:SrULa9/p0.net
ライオンって所詮大っきい猫だからな
単体だとめっさ弱い
単体だとめっさ弱い
60: 魔神風車固め(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 08:36:45.52 ID:sqFpn2E50.net
うちのネコを風呂に連れていくときみたいになってるなw
引用元: ・ケニアのライオン バッファローの群れにビビって木に必死に捕まる

この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
コメント
一人立ちしたばっかの若いライオンなのかな
こんなんパワー系池沼の集団みたいなもんだろ
そら逃げるよ
そら逃げるよ
なんで襟巻きだけ毛が残ってて、体はツルッツルなの?
皮膚病で体の毛がなくなってる?
皮膚病で体の毛がなくなってる?
ライオンが草食動物に逆襲されたりして「ライオンよえーWWW」とか言ってるバカWWW
ライオンにしてみりゃ、もし足にケガでもしたら飢え死に待ったなし。
草食動物にしてみればタヒんで元々。そらライオンもつまらん危険は避けるわな。
ライオンにしてみりゃ、もし足にケガでもしたら飢え死に待ったなし。
草食動物にしてみればタヒんで元々。そらライオンもつまらん危険は避けるわな。
木をへし折ったモンスターが仄めかされてる
子供の頃のシンバのシーンそっくりだ
タイマンならスペイン闘牛に負けるのが普通だし
ネコ科の動物の雑魚っぷりは異常
多勢に無勢だわ
※8
わーん(笑)
わーん(笑)
こんなマフィアみたいな奴らビビって当然だろ
まあ大型の草食獣とタイマンはって勝てる肉食獣なんて羆やシロクマぐらいしかいないよね。それでも超大型の象さんにはだれも勝てないんだが
※10
猫基地外ってネコ科の動物がディスられるとすぐに犬畜生の仕業だと思い込むよなw
猫基地外ってネコ科の動物がディスられるとすぐに犬畜生の仕業だと思い込むよなw
虎3匹に立ち向かう鶴も強かった
マクロスFのライオン思い出してワロタ
ネコ科に襲われたらキウイ投げつけて逃げたらいいよ。
いかに猛獣といえどマタタビパワーには勝てないwww
いかに猛獣といえどマタタビパワーには勝てないwww
アフリカスイギュウか
執念深い性格で、木の上に逃げたハンターを
チロチロと舌で舐め殺したと云われる。
執念深い性格で、木の上に逃げたハンターを
チロチロと舌で舐め殺したと云われる。
キウイのマタタビパワーに夢中にさせるには、鼻に直接ぶつけるか、長時間嗅がせるかしないといけない
飼い猫を使って遊ぶ時くらいしか試せないなw
飼い猫を使って遊ぶ時くらいしか試せないなw
これ若くないように見えるんだけどなたてがみの量とか立派だし...命がかかってるとどんな行動でもできるんやな...野性や...。
退くのは知恵がある証拠だよ。
そりゃ範馬勇次郎も木に登るわ
※1
多分そうだと思うよライオンは基本的に狩りをするのはメスでオスは自宅警備隊やってるから
多分そうだと思うよライオンは基本的に狩りをするのはメスでオスは自宅警備隊やってるから
単独の雄ライオンっぽいからまだ群れを作れてない若いライオンか
又は歳をとって群れを奪われたライオンかな
まあ弱ってる悲しいライオンだろう
又は歳をとって群れを奪われたライオンかな
まあ弱ってる悲しいライオンだろう
木登りして遊んでただけだし(震え声)
ライオンが百獣の王たる由縁は負ける戦いを避ける知恵があるから。
オスが命張るのはボス争いの時ぐらいなもん。
オスが命張るのはボス争いの時ぐらいなもん。
※16
たまたまキウイ持ってればな
たまたまキウイ持ってればな
※13
ほねっこやるから落ち着けWWW
ほねっこやるから落ち着けWWW
なぜかハンターのヒソカを思い出した
雄ライオンが弱いという誤った情報を信じ込んでいる人が少なからずいるよね。
雄ライオンは強い。よく知られている他の雄と戦う以外にも、雌ライオンが獲った餌をハイエナに横取りされそうな時、雄がハイエナのボスを倒して奪い返すとか、止むを得ず成体の水牛やキリンを狩る必要がある際などには雌以上の戦闘力を見せ付ける。
そして、群れを持たない多くのはぐれ雄ライオンは独力で狩りをして生きているから、雄は狩りもできない弱者というのは大間違い。
雄ライオンは強い。よく知られている他の雄と戦う以外にも、雌ライオンが獲った餌をハイエナに横取りされそうな時、雄がハイエナのボスを倒して奪い返すとか、止むを得ず成体の水牛やキリンを狩る必要がある際などには雌以上の戦闘力を見せ付ける。
そして、群れを持たない多くのはぐれ雄ライオンは独力で狩りをして生きているから、雄は狩りもできない弱者というのは大間違い。
オスライオンはサバンナの肉食哺乳類では1番強い
大型草食ゾウ、サイ、カバ、キリン、スイギュウ辺りはそれ以上に強いってだけ
ちなみに放浪ライオンはオス同士で群れる、ソロで生き残るのはまず無理だそうだ
大型草食ゾウ、サイ、カバ、キリン、スイギュウ辺りはそれ以上に強いってだけ
ちなみに放浪ライオンはオス同士で群れる、ソロで生き残るのはまず無理だそうだ
つーか百獣の王って呼ばれてるライオンは今のライオンじゃねえと、どこかで聞いた
なんでも、アトラスライオンとか洞窟ライオンとかって呼ばれてる単体で行動する虎に近い種類のものらしい
とうの昔に絶滅してるけど
なんでも、アトラスライオンとか洞窟ライオンとかって呼ばれてる単体で行動する虎に近い種類のものらしい
とうの昔に絶滅してるけど
重さが違うからな、しかし群れでやれば勝つかもよ
やっぱ猫基地外って頭おかしいわ