2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:10:39 ID:XIL
飯が高い
6: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:12:36 ID:6tS
>>2
昔安かったん?
12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:16:07 ID:FxL
>>6
立ち食いそばのかけそばが180円。
4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:12:03 ID:rdK
電話、地図、カメラ、録音機、メモ…
これらが一体になった物を持ち歩いてる
メールや画像転送は未知の物だろうな
5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:12:10 ID:6tS
タウンページが空気化
8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:15:26 ID:syN
板をペタペタ触ったり話しかけてる!
23: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:20:13 ID:6tS
>>8
これは理解できないだろうな
スマホに集約される過程もあるから
11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:16:07 ID:ZA4
パソコン通信が1985年頃か
13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:16:13 ID:qK2
40年前だろ?
ヤバイな
14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:16:43 ID:Woi
逆に50年代で今と変わらない物探すほうが大変だっつうの
19: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:17:30 ID:ZA4
電気自動車とか電動バイクとか未来杉
24: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:20:28 ID:AEx
>>19
電気自動車は50年前には確かあったぞ
開発中だったけど
26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:21:53 ID:rdK
>>24
いや、100年以上前にあったよ
車の黎明期は色々な動力源を模索してたから
結局はベンツのガソリンエンジンが覇権を握ったけど
22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:20:00 ID:rdK
北朝鮮の拉致事件が都市伝説じゃなくて真実だった
25: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:20:59 ID:Woi
リニアがまだ運行してない
31: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:28:14 ID:FXu
パソコンがフルカラー
PC98シリーズの消滅
36: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)07:33:07 ID:fMV
公衆電話が見つからない
車の形が全部外車っぽい
瓶のコーラ売ってない
街中でイヤホンしてる奴多いけど何なの?
57: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)08:30:44 ID:SXY
50年代「カンフーアクション映画が廃れてる・・・」
58: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)08:33:11 ID:uRv
テレビがドンドン薄くなってきて番組の内容も薄くなってきたな
65: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)08:45:57 ID:cRl
朝鮮漬けと言っても通じない人がいる
66: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)09:40:59 ID:6tS
>>65
なんだそりゃ?キムチ?
70: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)09:50:26 ID:6tS
ノストラダムスが外れてる
71: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:09:24 ID:xgS
最も変わったのは携帯端末てインターネットだろうな
昭和50年代からはほとんど想像出来ない世界。あとはテレビかな
家電品はデザインや付加機能は増えたが基本的性能はあまり変わってない物が大半
街そのものの風景なんかはスカイツリーやハルカスみたいな大規模な物を除けば
ほとんど変わってないね
80: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:21:28 ID:ds3
スマホとPCじゃねえの?
85: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:24:49 ID:lfV
>>80
スマホは本当に未来の道具って感じだよな
パソコンは普及期過ぎて衰退期に入ってるのが凄い驚かれそう
81: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:22:02 ID:6tS
>>80
>>71
決定的な違いだね
73: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:15:45 ID:mNP
昭和50年代が西暦で言われないとピンとこない人がいる(俺含め)
1975年~1985年で良いんだよね?
75: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:17:35 ID:6tS
>>73
そそ。
76: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:17:36 ID:gLF
タバコはガチだろうな
駅のホームとかで吸おうとして止められて、えっ!?ってなりそう
94: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:29:25 ID:xgS
>>76
昔は駅の柱一本一本に吸い殻入れ付いてたよな
84: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:24:21 ID:JAd
在来線の電車の中でタバコが吸えない
111: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:40:00 ID:lfV
>>84
昔は本当に喫煙率高かったらしいね
おばあちゃんが若い頃レジで並んでる人もタバコ吸ってたとか言って驚いた
114: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:41:51 ID:ekU
>>111
40年前だと大学の教授がくわえ煙草で講義するレベル
117: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:43:02 ID:JAd
>>114
30年前、小学校の体育の授業中にタバコ吸ってる担任いたで
128: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:46:14 ID:lfV
>>117
今なら余裕で大問題になってるな
86: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:25:03 ID:JAd
スカイプなんてドラえもんレベルの夢の話
87: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:26:22 ID:6tS
>>86
昔の国際電話ってボッタクリレベルで高かったらしいな
89: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:27:23 ID:6tS
車が全体的に丸っこい
91: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/05/26(火)10:28:35 ID:3cQ
>>89
無音に近いクルマが走っていて驚く
93: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:29:09 ID:ekU
コンビニ文化が年寄りにまで普及している
98: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:32:20 ID:MkW
駅の自動改札は?
スイカとか
101: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:33:41 ID:6tS
>>98
ビビるな。無料になったのかと勘違いするかも
106: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:38:00 ID:xgS
>>98
自動改札は80年代前半は既に増えつつある時期だったから
50年代から来たら「あーやっぱりこうなったか」て思うんじゃないかな
108: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:38:38 ID:JAd
異常なまでの言葉狩り
110: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:39:39 ID:ekU
スポーツ関連は大概どれみてもビビるだろうな。
野球はメジャーで殿堂入りクラスの活躍する選手いるしサッカーもワールドカップ出て当たり前。
学生スポーツなんかだと水飲まさない時代で運動生理学なんて言葉すらなかったはず。
120: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:44:26 ID:6tS
>>110
昔の部活かわいそう
115: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:42:08 ID:rdK
国鉄の民営化
郵政民営化
116: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:42:18 ID:lj7
当時は核実験やりまくってたから今の平和っぷりに驚くかもな
122: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:45:24 ID:ekU
>>116
団塊の教授が21世紀にもなって宗教戦争が世界のトップニュースになるとは思わなかったと言ってたから平和だとは思わないと思うよ。
121: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:45:08 ID:JAd
ジュースのあけ口が小さな丸い部分を指で押して空けるタイプ
133: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:48:01 ID:6tS
アメトーークというロケも漫才もコントもない謎のお笑い番組
138: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:49:24 ID:6tS
みんな遅くまで起きてる
142: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:50:21 ID:ekU
>>138
深夜ラジオってのがあって割りと夜更かし文化はあったはず
145: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:51:10 ID:aI2
え~~~!
こち亀とゴルゴ13まだ連載してるのか
162: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:54:57 ID:xgS
>>145
これはあるなw
TV番組だとアタック25とか志村けんのバカ殿とかサザエも
152: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:53:07 ID:6tS
大人がゲームや漫画を楽しむ
163: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:55:00 ID:Svs
飲酒運転も余裕だったしな
捕まらなきゃいーんだよ、みたいな風潮だった
167: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)10:56:45 ID:ds3
消費税8%はマジでビビるかもしれん
172: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:00:33 ID:lfV
>>167
ちょっとググったら消費税そのものが昭和50年代には無かった
昭和人は皆ぶちきれるかもなw
181: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/05/26(火)11:02:56 ID:3cQ
ドラえもんの声が…
187: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:04:24 ID:6tS
>>181
カツオの声もな
182: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:03:12 ID:6tS
YMCAダンス誰もやってない
200: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:07:22 ID:SXY
「こう見えても俺インベーダーゲームじゃ名古屋撃ちを極めてたんだぜ・・・それじゃ21世紀のゲームとやらを見せてもらおうか!」→
「ほげえぇぇ本物の人間を動かせるぅゥ!?」
210: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:09:14 ID:Ctf
>>200
それじゃ21世紀のゲームとやらを見せてもらおうか!」
→画面をひたすらタッチするだけぇ?
211: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:10:07 ID:Svs
>>210
進化してねえなwwww
221: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:12:46 ID:xgS
>>200
TVゲームは50年代でも初期と末期だと既に劇的に変わってるな
50年代初期のブロック崩しやインベーダーと
末期のグラディウスなんかだと隔世の感がある
214: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:10:25 ID:JAd
CGにはたぶん驚く
CGがなかった時代の西部警察のマジ爆破
217: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:10:58 ID:Svs
>>214
せやな
特撮全盛の時代だもんな
220: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:12:06 ID:u99
>>214
爆発の瞬間新車がポンコツの中古車に変わる
225: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:13:24 ID:I6k
思った程変わって無くてがっかりしそう
ドラえもんやアトムの未来都市になると思ってたからな
228: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:14:06 ID:u99
月面基地がまだ着工もしてない
230: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:14:29 ID:Svs
>>228
宇宙開発についてはガッカリすることばかりだろうな
234: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:16:03 ID:Svs
ロボット関係はガッカリするだろうなー
HONDAのASIMO見て「え?これだけ?」って言いそう
242: (#´Д`)ペッ◆9GsWtWBAHo 2015/05/26(火)11:17:57 ID:KdW
こういう風になってない事でおどろく
306: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:41:03 ID:zaS
東京タワーより高いタワーが建っている
316: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:43:00 ID:Svs
>>306
むしろがっかりすると思う
成層圏に届くくらいのタワーを期待しているかと
281: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:31:18 ID:Svs
医療技術の面でもわりとガッカリすると思う
いまだにガンを克服できてないし
287: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:33:07 ID:rdK
>>281
CTとかMRIは
当時からみたら超未来的だと思うぞ
292: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:34:53 ID:Svs
>>287
まあ、そうだけどさ
当時は2015年にもっと過大な期待をしていたと思うぞ
不老不死に近いくらいの
249: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:19:51 ID:Yht
石油が全然枯渇していない
257: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)11:21:54 ID:SXY
>>249
これだわ
意外と自然破壊って言われなくなったよね
引用元: ・昭和50年代から現代にタイムスリップした人が驚きそうなこと