6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:01:18.22 ID:WwdpqVX/0.net
摩擦消えたらネジもユルユルになるんやないの?
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:02:40.98 ID:CZQt/+MVa.net
摩擦って言うほど大事か?
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:15:52.87 ID:wYbqxRsA0.net
>>7
めちゃくちゃ大事
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:04:51.71 ID:Vj3LO6cL0.net
>>7
その一分間だけ車道が大変な事になるんちゃう
つかネジのみで固定されてるものってあんま無さそうだし摩擦じゃね
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:05:35.39 ID:4k/KWQDW0.net
>>7
歩いた瞬間ひっくり返ってどこまでも滑るんやで
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:03:58.75 ID:qDsrLulWp.net
摩擦消えたらネジとか一瞬で吹っ飛んでくやろ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:04:18.87 ID:PrgnUzRO0.net
言うほどネジだけで固定してるものってあるか?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:04:26.41 ID:keDMFPH0a.net
ネジなんて消えても人工物しか影響ないし摩擦の方がやばそう
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:05:13.67 ID:jdbxysGTp.net
どっちもヤバイだろ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:07:19.39 ID:9QNwUasDp.net
その1分乗り物乗ってる人は死亡確定
田舎の電車なら大丈夫かもしれんが
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:08:06.73 ID:KaHTea0F0.net
1分も摩擦消えたら世界半壊するぞ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:07:42.26 ID:hyapYDLa0.net
すべてのものが等速直線運動しつづけるのか
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:08:14.64 ID:vdUdcw/Y0.net
摩擦消えるほうがヤバイに決まってんだろ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:08:24.29 ID:ae3gMr6n0.net
摩擦消えたら人体捻れそう
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:08:38.82 ID:M7ejhafV0.net
ねじってやばくなさそうでやばいんやろ?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:09:28.83 ID:CZQt/+MVa.net
>>27
そらもうこの世の色んなもんがバラバラよ
一分間ネジ復活してももうバラバラよ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:08:51.61 ID:uh112Qap0.net
摩擦消えたらネジも外れそうな気がするわ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:11:00.45 ID:CZQt/+MVa.net
ネジって構造的に、こうぐるぐるーなってるからそんな簡単に無力になるか?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:09:01.51 ID:4ruMLQUr0.net
なんでネジで物を止められるか考えたことないんか
摩擦消えたらネジも無力やんけ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:09:44.24 ID:ipRDo0GWa.net
高速道路とか電車とか恐ろしいことになる
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:11:40.11 ID:mF1/uKpp0.net
自転で地表の全てが吹っ飛びそう
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:11:55.10 ID:M7ejhafV0.net
摩擦に対抗できそうなのって重力とか?
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:26:35.98 ID:0Inquwfn0.net
宇宙から物入り放題になるし大気が維持できなそう
一分なら生きられるのか?いや被害が元に戻るまでにすげえ時間かかるだろうからやっぱり死ぬか?
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:09:47.02 ID:hyapYDLa0.net
大気圏に突入してくる隕石が摩擦熱で燃え尽きないんだな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:12:01.44 ID:vdUdcw/Y0.net
摩擦無かったら雨も痛そう
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:12:19.57 ID:UC2Juhs0r.net
設備屋なのでネジは勘弁
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:13:09.99 ID:4vSM0UWd0.net
>>44
流れるような自分語り
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:12:45.00 ID:5zMXsPLC0.net
摩擦消えたら人体バラバラになるからな
全身ミートグッバイやで
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:13:21.58 ID:pyPYDYqLp.net
摩擦消えたらたぶん人工物以外も崩壊し始めるから明らかにネジよりヤバい
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:13:22.93 ID:/Ya1b0wG0.net
ネジが消えても力が働かない限りは被害あらへんやろ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:14:48.13 ID:PesKcUTTd.net
摩擦やろ
ネジ無くなっても摩擦は残るが
摩擦がないとネジが役に立たへんし
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:15:32.95 ID:kmix79sz0.net
建物崩れるのが危なそう
でもネジ摩擦消えても倒壊にはならないか
建築のことはよく知らんが建設資材を組み合わせて抗力で建ってそうやし
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:16:00.79 ID:mknbI8b6p.net
摩擦が消えるって事は椅子から転げ落ちてその場でブレイクダンス一分間止まらない
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:17:21.45 ID:0CCsKszI0.net
摩擦やろな
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:17:37.44 ID:7RKvEDXx0.net
圧倒的に摩擦
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:18:34.10 ID:lSvOD2cK0.net
摩擦ないって事は分子同士の摩擦が消えて物質その物が消滅するんやないか
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:20:12.31 ID:y3/3AoVzM.net
摩擦なくなったら地殻変動がやばそう
日本沈没やな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:24:24.15 ID:9MbNyClGr.net
摩擦が消える→たくさん死にそう
ネジが消える→たくさん死ぬ上に再起不能になりそう
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:26:13.66 ID:s2rmpbRu0.net
摩擦消えたら地球どころか宇宙も消滅するんちゃう?
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:27:30.60 ID:wtzi05Oe0.net
摩擦なくなったら分子間の結合力もなくなるから人間なんてバラバラやぞ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:29:40.99 ID:0Inquwfn0.net
>>83
バラバラやな
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:28:58.66 ID:vq3ze1Hdp.net
摩擦なくなったら人間の内部が形保てないんとちゃう?
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:21:20.50 ID:bIw4lchy0.net
地球ってつくづくすごい星なんやな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:11:10.51 ID:ipRDo0GWa.net
でも、人と人の心の摩擦も消えるんだよね…
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:12:26.95 ID:jdbxysGTp.net
>>38
優しい世界
引用元: ・この世から一分間ネジが消えるor摩擦が消える