不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    60

    犬って絶対人間の言葉わかっとるよな

    2008103042_2043981525



    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:11:51.46 ID:O2VZ+sgm0.net
    大好物のチーズって言っただけで飛んでくるし散歩って言うと狂ったようにリード持ってくる






    3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:12:25.35 ID:yoM2Aq8y0.net
    風呂って言ったら隠れるし

    7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:13:54.44 ID:0V/DjxOR0.net
    確かに単語何個かは覚えるな

    9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:14:10.18 ID:O2VZ+sgm0.net
    人間同士でおこってるときは空気読んで大人しくしとるしうんこ見つけると申し訳ない顔するしの

    58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:24:25.64 ID:bwk6N8/PM.net
    >>9
    いやくそしてるときに気がつけや

    10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:14:32.32 ID:Td5SnhCC0.net
    しゃべってくれないのが無念や

    15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:15:33.83 ID:BMajrqWj0.net
    >>10
    イッヌ「お前毎日家にいるな。仕事しろ」

    11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:15:08.50 ID:Detz68W20.net
    条件反射やぞ

    16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:15:43.19 ID:VPccQQQy0.net
    ワイのばあちゃんが死んだときはいつも墓いく通りにいくとき糞うるさい犬が黙ってたのは印象的やったわ
    空気読めるんやな

    17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:15:52.86 ID:nhCClMbr0.net
    たしかに散歩って言ったらうれしそうにはしゃいどるわ
    行かんけどな

    18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:15:56.08 ID:SzW85js7M.net
    しゃべりだしたら別れのときの辛さが跳ね上がる

    19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:16:36.98 ID:VPccQQQy0.net
    まあ猫のほうがかわいいけどにゃ

    20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:16:41.80 ID:Jb0Pj6uP0.net
    「食べる?」って聞くと少し首傾げた後はしゃぎだすからたまらん

    21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:17:08.87 ID:KNQNiQiJ0.net
    叱られてる犬の動画集見たけどみんな頭垂れ下がってておもろかった

    23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:17:39.87 ID:O2VZ+sgm0.net
    遊ぶ?っていったらボール持ってくるしの

    24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:18:16.31 ID:MAqzSzPS0.net
    会話の中に知ってる単語混ぜると首捻ってかわいい

    25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:18:27.64 ID:T+w+GIOAx.net
    大体150ワード覚えるらしい

    27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:18:33.52 ID:sZD4vGjw0.net
    ごはん、散歩、名前くらいは絶対理解してるわ

    26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:18:30.10 ID:9rmZueua0.net
    ワイの馬鹿ハスキーは散歩言うても無反応や
    でかいくせに膝の上乗ろうとするしほんまアホ

    29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:19:21.45 ID:fEPjhRlG0.net
    3歳児くらいの知能はあるんやろ?

    32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:19:54.63 ID:O2VZ+sgm0.net
    >>29
    ぐう賢い

    30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:19:30.48 ID:lTYZhl83a.net
    犬て笑うんやで
    人間と違って自分が楽しくて笑ったりはせーへんけど
    飼い主が嬉しそうにしてるとき笑ってるの見て飼い主に自分が嬉しいの伝えようとして口角あげてニッコリするんや
    たまに笑てる犬の画像あるやろ
    感情は伝わるし気持ちもわかるんやな

    55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:24:02.19 ID:bnLnPxUx0.net
    >>30
    笑ってるっていうか、口角あげると飼い主が喜ぶのが分かってるからやってるとかなんとか
    まあそれを笑うって言えばそうなんだけど

    31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:19:33.64 ID:O2VZ+sgm0.net
    プードルやっぱり頭ええんかな
    プードルしかかったことないからわからんけど

    36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:20:42.75 ID:Jb0Pj6uP0.net
    人間が飯食った後に餌やるようにしてるから
    全員食い終わった後に「そろそろあげるか」って口に出すとくぅ~んくぅ~ん鳴き始める

    37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:20:44.27 ID:fGRya+WRE.net
    暫くカイヌッシが帰宅して犬が猛ダッシュで飛びついてクンクン言うとる動画すこ

    48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:23:11.37 ID:YAvuwmi20.net

    61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:24:51.09 ID:fGRya+WRE.net
    >>48
    なんやこれ
    可愛すぎ
    ワイもこんなに犬に群がられたいンゴねえ

    77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:26:30.89 ID:mVO1GUtS0.net
    >>48
    完全に喜び組なんですがそれは大丈夫なんですかね

    38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:20:52.14 ID:Xvu4Q5wW0.net
    喧嘩したらめっちゃ吠えてくるし噛み付いてとめてくる
    なんでや

    44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:22:28.52 ID:lTYZhl83a.net
    >>38
    君を噛むんなら君が喧嘩してる相手を群れのボス自分のボスと思てるんや
    だからボスを怒らせるのは悪い事だからイッヌも君に怒るんやで

    59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:24:45.92 ID:Xvu4Q5wW0.net
    >>44
    家族じゃないやつが喧嘩しても吠えるわ
    なんなんやろ

    45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:22:30.16 ID:fGRya+WRE.net
    >>38
    ワイより立場上の人がワイより下の奴にいじめられてる…
    よっしゃ!加勢や!

    40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:21:11.86 ID:KNQNiQiJ0.net

    51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:23:20.09 ID:5uQ8yfzK0.net
    >>40
    ぐうかわ

    53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:23:40.42 ID:mVO1GUtS0.net
    >>40
    クッソ愛らしい

    89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:27:56.78 ID:rEIyj4s70.net
    >>40
    怒られてしょんぼりしてるとこぐうかわ

    42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:22:12.11 ID:MIpt6+Ar0.net
    待っててね っていうとシュンってなって
    行く? って言うと尻尾振って暴れ出す

    46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:22:52.69 ID:UFoNXQv10.net
    ウサギもわかってるやで
    ゲージに入れって言ったら自分から入ることある

    49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:23:12.14 ID:5A8WS2kr0.net
    人間と違って言葉でなく音として覚えてるんやろなぁ

    50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:23:13.50 ID:WsxK0vtfK.net
    言葉というより声のトーンや感情、大きさで判断してるらしいな

    57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:24:05.66 ID:1FJzfnLQ0.net
    外出しようすると吠えるのなんでわかるんやろあれ
    同じ感じで外出するふりした時は吠えないのに

    74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:26:17.70 ID:LZuZ0HZ70.net
    >>57
    動物はそういう状況判断が人間なんかよりよっぽど精度いいから
    フリをしても違うってバレるんやな

    66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:25:08.18 ID:2WOL7wCLx.net
    ワイ「待て!」餌チラ
    犬「・・・」
    ワイ「よ」
    犬「!」
    ワイ「よよよ」
    犬「!」
    ワイ「よし!」
    犬「ぱくぱくむしゃむしゃ」

    70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:25:51.85 ID:5uQ8yfzK0.net
    >>66
    可哀想なことさせたるなや

    91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:28:31.10 ID:WsxK0vtfK.net
    >>70
    ある程度は我慢覚えさせた方がええで

    79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:27:00.53 ID:fGRya+WRE.net
    >>66
    ワイは待てのときに前足で交互にお手させるんやが、
    お手言わんでも見つめながら勝手に手差し出してくそかわいい

    83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:27:23.08 ID:XsIlbWfE0.net
    >>66
    ぐう賢い
    たいていのイッヌはヨで食うで

    69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:25:18.75 ID:qDR90K7o0.net
    怒られてる時に目を細めながら尻尾ぴろぴろさせてるのぐうかわ

    72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:26:10.80 ID:O2VZ+sgm0.net
    あと必死に顔背けるよな怒ってる時

    73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:26:15.45 ID:wQmSLU+10.net
    飼ってたイッヌのこと思い出して泣けてきたわ

    81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:27:06.65 ID:U6WPf0rs0.net

    92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:28:47.68 ID:mVO1GUtS0.net
    >>81
    こんなん草生えるわ

    100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:30:46.72 ID:rEIyj4s70.net
    >>81
    これはバカ犬ですわ

    ぐうかわ

    93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:29:03.48 ID:HDygq5PY0.net

    97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:29:50.89 ID:YDwceH3s0.net
    言葉っていうか音で理解してんちゃう
    「さんぽ」って言わんでも似たようなイントネーションの言葉でもリード持ってくるよ

    101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:31:08.53 ID:mVO1GUtS0.net
    ア頭を撫でてよと催促してくる柴犬ィリエイト
    https://www.youtube.com/watch?v=Ee_UNSUYJXo



    これ死ぬほど可愛いから見て、どうぞ

    104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:31:44.83 ID:YAvuwmi20.net
    >>101
    太りすぎィ!

    114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:34:50.51 ID:pRGfZX7X0.net
    >>101
    ふくよかな犬やね

    117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:35:22.27 ID:qDR90K7o0.net
    >>101
    うちのもこんな感じやわ
    前足で手を引っ張ってまだ撫でてーやってする

    124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:37:02.47 ID:le19iug40.net
    たぶん犬のほうが「こういう振る舞いをすると飼い主が喜ぶ→待遇が良くなる」って理解してるんじゃないかな
    自分が飼い主だと思ってるけど、実は人間のほうが犬の犬なのでは?

    125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:37:42.12 ID:7SzkXTVfr.net
    待てかけてるとじっと餌を見つめ続ける
    見つめすぎて顔がどんどん近くなる
    どうしようもなく近づくと勝手に食べ始める

    128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:38:33.27 ID:5UDO8HgB0.net
    ワイのイッヌは悪いことすると家具の隙間に隠れて出てこない
    怒られるってわかってんなら最初からしないで欲しいンゴねぇ

    152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:46:50.63 ID:fGRya+WRE.net
    >>128
    かわE

    134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:39:48.13 ID:0JCZWL8d0.net
    犬も猫もかわいいな

    140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:41:37.23 ID:O2VZ+sgm0.net
    でも怒られるってのがわかるってことは悪いことって理解しとるんやもんな

    141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:41:54.07 ID:nNybyrt50.net
    犬なんてねこパンチで一撃よ

    146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:44:34.66 ID:Y+73bQ810.net
    >>141
    イッヌ「この害獣なんとかしちくり~」

    149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:45:13.49 ID:5JbeDExj0.net
    犬は亡くなったときがほんまに辛い
    寿命短すぎるで…

    151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:46:30.87 ID:1CLWKrfQ0.net
    ぐうかわ
    no title

    154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:47:42.91 ID:tiO9UFCs0.net
    イッヌのがかわいいに決まってるやんけ

    155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:47:53.35 ID:wc+LKou70.net
    単語がわかるのはすごい
    会話の中で散歩という言葉が出ると
    犬が狂ったように跳ね回って収まらなくなるので
    犬の前ではその言葉を出さんようにしていた

    158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:48:31.50 ID:5y3UlThHa.net
    ワイ「おかわり」
    イッヌ「(あいよ)」サッ

    お手って言わなくても前足だすうちのイッヌ 有能

    34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 13:20:16.00 ID:st7yxZRW+.net
    うちのマッマはネッコと話すで

    引用元: 犬って絶対言葉わかっとるよな




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年05月30日 16:46 ID:mhkMdou70*
    ちょっと〜
    って弟呼んだら、弟と犬が来たから
    横向いたまま犬(名前)おまえはいいって言ったら吠えられたわ。
    確実に言葉わかっとる
    2  不思議な名無しさん :2015年05月30日 16:49 ID:0KHZpSPb0*
    やっぱり豊かな表情するぶん猫より犬の方が可愛いな
    3  不思議な名無しさん :2015年05月30日 16:50 ID:D6TW1fQ8O*
    「花見」を覚えたのにはビックリした
    花見なんて1年に1回しか言わない言葉なのに。目の輝きと騒ぎようが明らかに違う
    4  不思議な名無しさん :2015年05月30日 16:59 ID:HDsYhWPz0*
    良く犬派と猫派で戦ってるけど、全くタイプの違う生き物だし比べでも意味がないと思う
    どちらも可愛いし、結局は好みの問題
    5  不思議な名無しさん :2015年05月30日 17:01 ID:P0RI7WEp0*
    トイプードルが頭良いって言うから飼い始めたのに何一つ覚えない
    しつけが悪いのか、それとも生後3ヶ月じゃ何も分からんのか…
    6  不思議な名無しさん :2015年05月30日 17:15 ID:AOeo06wu0*
    細かい話は忘れたけど、結論から言うと、犬は人間の言葉は
    理解してないって前にNHKの犬特番でやってたよ 地球なんとかって番組
    エサを与えて云々って実験
    7  不思議な名無しさん :2015年05月30日 18:07 ID:af5e58Xz0*
    ※6
    人間のように言葉自体の意味を理解してはいないけど、
    飼い主が何を示しているかは理解してるという意味で言葉を覚えるんでは

    要は条件付けだけど、細かいニュアンスまで察するし応えようとするから
    言葉を理解しているのかと錯覚するんだろうね
    8  不思議な名無しさん :2015年05月30日 18:32 ID:i5TCfsR5O*
    人間のように単語の意味として分かってないだけで、その言葉が何を表す音なのかは理解してるだろうな
    十分賢い
    9  不思議な名無しさん :2015年05月30日 18:35 ID:vNBR8g4B0*
    犬はかしこいから可愛いとか言う人いるけど猫もめちゃくちゃ頭いいよ、犬のように人の指示に従ったりしないだけ
    うちはどっちも飼ってるからどっちのよさもわかる
    どっちのほうが可愛いとか比べられるとどっちも大好きな者からすると悲しいわ
    犬には猫にない良さ、猫には犬にないよさがそれぞれあるよ
    10  不思議な名無しさん :2015年05月30日 19:36 ID:MxvCiQix0*
    怒られてるときは目を逸らす
    11  不思議な名無しさん :2015年05月30日 19:56 ID:af5e58Xz0*
    ※9
    そこらへんは好みの問題だからしょうがない、
    元気で素直な子だけが好きな人とクールで気まぐれな子だけが好きな人じゃ相容れないw
    12  不思議な名無しさん :2015年05月30日 20:45 ID:g.gtPRK60*
    うちのは散歩の「s」の発音だけで即反応して喜ぶようになった

    「sss…」
    犬「(ピクッ)」
    「sss…さ…さ…」
    犬「!!!(バタバタ、ぐるんぐるん)」
    「散歩!」
    犬「ワン!」
    13  不思議な名無しさん :2015年05月30日 20:49 ID:tv3u1lbc0*
    うちの死んだ子は「ベーコンエッグ?」が「散歩いく?」に聞こえたらしくて勝手に喜びだしてたで
    14  不思議な名無しさん :2015年05月30日 21:34 ID:JU3Cv2000*
    犬飼ってから家族の会話が増えた
    15  不思議な名無しさん :2015年05月30日 22:27 ID:TNYw1ay10*
    うちの犬は脱走してエサとかで釣ってもなかなか捕まえれなくてリード持って「おい!散歩行くぞ!」って言うと飛んで帰って来た
    あー....ばか可愛い犬だったなあ(´・_・`)
    16  不思議な名無しさん :2015年05月30日 22:40 ID:v2LCFQXy0*
    小型犬とその飼い主はアッホばっかりやから困るわ
    ちゃんとうんちの始末しろ、他の犬とすれ違う時吠えさせるな、絡んで来させるな
    あれは到底言葉なんて理解出来てへんやろ
    17  不思議な名無しさん :2015年05月30日 23:00 ID:i5TCfsR5O*
    脳みその容積にもよるかもな
    小型犬は見るからにバカしかいない
    18  不思議な名無しさん :2015年05月30日 23:11 ID:2ngUiTe70*
    犬飼いたくなってきた。
    19  不思議な名無しさん :2015年05月31日 00:45 ID:.b5hgN7r0*
    マリ殿を思い出した
    20  不思議な名無しさん :2015年05月31日 03:16 ID:lDeAiLDs0*
    九九教えてくれたわ中三のときな
    21  不思議な名無しさん :2015年05月31日 05:20 ID:YwS2BmwV0*
    猫豚きも猫とでもやっとけ どーてい
    22  不思議な名無しさん :2015年05月31日 08:20 ID:jw0B0skwO*
    お手もおかわりも伏せも理解してるよ
    理解して無視してやがるのよ!
    「アア?なんで芸なんかしなくちゃなんねーのよ、はやくおやつくれよ!」
    23  不思議な名無しさん :2015年05月31日 08:26 ID:kuTsjCQh0*
    家の猫が分かってるから犬もわかるだろ
    24  不思議な名無しさん :2015年05月31日 13:53 ID:7HARZqtv0*
    あいつらは言葉を理解できてもそれをアウトプットできない
    こっくりさんのようにアイウエオ表を使うのは難しいかもしれないが
    わかりやすい色や図形を犬に選ばせその色や図形に対応した行動を覚えさせればある程度の意思の疎通ができるんじゃないだろうか
    例えば◯が餌で×が散歩とか
    犬が餌を食べたい時に◯のカードにお手をさせるよう躾ける
    25  不思議な名無しさん :2015年05月31日 17:05 ID:b7G4AnhZ0*
    うちの犬は14歳で死ぬ半年前、まだ元気だったころ、
    裏の低山ハイキングに行くことになったとき、連れて行けとうるさく吠えた。
    元気だったけど山を歩き切る体力は無いだろうと思われた。
    8kgもある犬を抱いて山を登ることは私には難しかった。
    悩んだ末「ちゃんと最後まで自分で歩ければ連れていくよ!わかった?絶対に最後まで歩いてよ!」
    何度も何度も言葉で念押ししたら、見事最後まで山を歩きぬいた!
    ちゃんと言葉が通じるんだなぁ~と感動した。
    でもその登山は無理させたのか、登山を境にじわじわ体が弱って半年ほどで死んでしまった…
    ちょっと悲しい思い出。
    26  不思議な名無しさん :2015年05月31日 19:25 ID:L2khWMbS0*
    むしろわからないと考える方が不自然
    27  不思議な名無しさん :2015年06月01日 10:10 ID:jg1Arb9B0*
    実家の犬はじいちゃんが相撲中継をつけると走って見にきてたw
    他の番組は見ないのに何故か相撲が好き
    呼んでも来ないし芸もできないけど
    28  不思議な名無しさん :2015年06月01日 14:46 ID:VqIs68.I0*
    確かに犬かってると会話に気を遣うよな。
    「散歩」だの「ご飯」だの不用意に口にするととんでもない事になる。
    29  不思議な名無しさん :2015年06月01日 16:34 ID:PwNe.BHQ0*
    ※16
    それって単に飼い主が馬鹿だろ
    てかそんな一部で全体を馬鹿だと言っちゃう方もねw

    ※17
    見るからにって...見た事しか無いだけだろw

    小型大型関係無く、馬鹿になるかは飼い主次第だよ
    30  不思議な名無しさん :2015年06月01日 19:41 ID:tzUQaK0W0*
    言葉の意味は理解してないんやろうけど、飼い主の感情を汲み取る感じやねえ。飼い主が落ち込んどる時にボールとか持ってくるのも、コレで遊んでた時は飼い主が楽しそうだった。って思って持ってくる実験?みたいなのもあったみたいやしねえ。
    31  不思議な名無しさん :2015年06月02日 18:18 ID:yYd6BoIA0*
    長年飼っていて分かったのは
    犬は相当人語を聞き分けているということ
    少なくとも人間の犬語聞き分け能力などよりは遥かに上
    32  不思議な名無しさん :2015年06月03日 17:22 ID:M6.yBeyl0*
    犬って言葉も覚えるけど空気読んでるんだと思う
    ケンカしてる飼い主の間に割って入ったり
    別部屋へ避難してたり、と知能の高さが見える
    適度に自由にしてるから飼っててかわいいんだよな
    33  不思議な名無しさん :2015年06月04日 14:18 ID:7fG7r9f.0*
    実は人間が理解してないだけでとんでもない能力持ってると思うわ
    言語がないだけでこっそり人間操ったりしてそう
    34  不思議な名無しさん :2015年06月04日 22:50 ID:vNMQ3YAH0*
    覚えているだけで理解はしていない
    35  不思議な名無しさん :2015年06月07日 04:04 ID:Wd5dXES60*
    あれ実際は、しょんぼりしてるのではなく
    人間が怒った時はしょんぼりをするという芸を学んだだけらしいけどな
    36  不思議な名無しさん :2015年06月28日 23:04 ID:a0eFxJoU0*
    海外赴任してた時、上司の家に招待され、ゴールデンレトリバーの愛犬がお出迎え。
    上司の奥さんが愛犬に"sit!"と言うと、愛犬がおすわりをする。

    俺が、何回も"sit!"と言ってもおすわりする気配なし。
    そしたら、奥さんに「あなたの発音は"shit"なの。彼は賢いんだから」って言われてしまった ○| ̄|_
    37  不思議な名無しさん :2015年09月14日 19:53 ID:P6RSn3rq0*
    自分の、犬は自分がネットやTVを居間犬を無視観て居ると、穴を向けて「フォオ!フォオ!」と寝息を立て寝て居るのを、確認し、静か立ち上がり、薄切りハムを冷蔵庫に取りに行き帰って来ると、必ず片足を挙げて尻尾を振って、此方を見詰めています。10年間一度も薄切りハムを4枚食べられたら事は在りません。
    38  不思議な名無しさん :2015年09月14日 21:41 ID:P6RSn3rq0*
    自分は動物学で、犬を調べて、飼い始めました。ですから、散歩は慎重に行いました。モチロン去勢とワクチン接種を済ませてからです。まず犬の体温調節は脚の裏と舌しか、有りません、例え靴を履かせても、℃50度以上の蒸し風呂、冬は零下に備えるには、餌を倍以上与えなければ、体力を維持出来なく成ると考え、冬の体力維持は大型犬は可能。小型犬の時、大量の餌を消化出来切れず、餌が負担に成り短命になる、可能性大と出ていましたので散歩は、諦めました。社会性を宿すには、犬を大声で呼ば無い。そうすれば、集団性を宿す犬は自分の判断より主人で有る自分の判断に方に絶対性を抱く。ですから、自分の犬は兄弟が近所に居て、幾ら吠えても、知らん顔。救急車が通っても、知らん顔。自分が慌て居ないと、動揺はしませんし、吠えもしません。ですから、ペットブームで多くのブリーダー、動物病院、ペットショップが出来て居ます。絶対化散歩を可哀想とかストレスが溜まるとか、吠えてるやからの裏は散歩させる事で、犬や猫、その他の弱点を見つけて、接触を穫って来ます。全くのデタラメは、在りません。事実自分の犬は10年経っていても、一度も病気に成った事は有りません。毛も鼻も艶々しています。今も自分に尻を向けて、横に成って居ます。此から居間に居る自分が冷蔵庫に行き、静かに薄切りハムを、おやつに食べに、冷蔵庫から戻れば、必ず片足を挙げて尻尾を振って此方を見詰めて来ます。自分は、おやつに薄切りハム4枚を、何時も3枚しか、食べた事が有りません。10年全敗です。自分の犬のストレスは絶対者の孤立化する事です。思い上がりと、思われるかしれませんが、自分が二階に上がる時や散髪に迎えに来ると、キュン、キュンと悲鳴を上げます。




    39  不思議な名無しさん :2015年11月14日 02:43 ID:8tpDS92R0*
    ※38
    愛は伝わるけど怖い
    40  不思議な名無しさん :2016年01月05日 20:12 ID:2U1EiIR30*
    ※12

    分かる!
    うちのはおばちゃんになって今は大人しくなったけど、
    若いころは「さっ」でピクッと反応して「散歩?」でシッポ全開に振って「散歩いく?」で飛び跳ねてた。可愛かったなぁ、今も可愛いけどw
    ワンコのシッポって、ちょっと嬉しいときはパタパタ振って、もっと嬉しいときはブルブル振って、さらに嬉しいときは水平振りになって、MAX嬉しいときはグルグル回すよね。
    41  不思議な名無しさん :2016年01月05日 20:15 ID:2U1EiIR30*
    ※25
    それでも一緒に行きたかったんだよ!
    42  不思議な名無しさん :2016年01月11日 20:47 ID:9CrPqzV70*
    個犬差あるが、単語だと100くらい理解する犬もいるらしい。
    ちと多すぎる気がするが
    43  不思議な名無しさん :2016年05月13日 02:34 ID:RpR6g9HO0*
    うちのは8歳くらいで「交換」を覚えた
    ボタンとか取られたときに(ジャーキーと)交換しようと声をかけると
    飲み込まず吐き出してくる
    44  不思議な名無しさん :2016年09月10日 10:51 ID:4gRxZb4b0*
    犬は人の言う事理解してるし、感情もあると、証明されてるよ。
    生後数ヶ月じゃ、まだまだ赤ちゃんだし、根拠よくしつけと、永久不変な愛情さえあればどんな犬や猫もかわいい。
    45  不思議な名無しさん :2016年09月24日 00:33 ID:x.gjQmob0*
    犬飼いの妄想でしかない。
    こういうのは傍から見ていると間抜けにしか見えない。
    46  不思議な名無しさん :2016年12月08日 21:50 ID:SScfTSMU0*
    動物を飼うこと自体が思い上がりのクズ。
    自分が上位生命体のペットになった姿を想像してみろ。
    47  不思議な名無しさん :2017年04月12日 16:16 ID:veuk.Pv80*
    これがネトウヨか……
    48  不思議な名無しさん :2017年04月27日 09:15 ID:MJrMkNI80*
    ※47
    きも

    49  不思議な名無しさん :2017年07月09日 15:47 ID:o9MG.iMz0*
    >>46
    上位生命体は犬や猫をこんなに可愛くデザインしたのに何で人間をこんな
    ぶっさく作ったん??それ以外にもペットに対する愛というか虐待じみたもの感じるよな。ペットを大事にする人間のほうが上位じゃね?!これが自分の最後の書き込みだったらどうしよう。
    50  不思議な名無しさん :2017年07月23日 19:53 ID:KgIM15pD0*
    従姉妹の飼ってるトイプードルは皆名前で呼ぶんだけど犬って呼んでも反応する
    犬って事が分かってるんか
    51  不思議な名無しさん :2017年10月06日 18:04 ID:sZEp6EcT0*
    ※49
    動物のおデブは可愛いのになんで人間のデブは可愛くないんだろうなぁ……
    52  不思議な名無しさん :2017年11月01日 05:05 ID:Jou.kHUT0*
    ゆとり「犬は言葉じゃなく雰囲気やトーンで判断してるだけ。
    テレビで言ってた(キリッ」

    使役犬が雰囲気なんて曖昧なもんで仕事が出来るか、ドアホゥww
    ゆとりは犬より頭悪いじゃんwww
    53  不思議な名無しさん :2017年11月26日 22:21 ID:UQmX6jeQ0*
    ○○起こしてきて~って頼むと、寝室の扉を開けて
    吠えたり体当たりして起こしてたなぁ…
    54  不思議な名無しさん :2018年09月28日 17:24 ID:CeL9Ow3p0*
    直接の意味はわかっていなくても音で覚えてるよ
    むしろ人間側が犬の鳴き声の聞き分けができん
    55  不思議な名無しさん :2018年09月28日 19:47 ID:YdHYHty50*
    うちの犬も賢いからおいでって言うとダッシュで逃げるよ
    56  不思議な名無しさん :2018年10月02日 20:32 ID:GmSiEZYY0*
    なんか無機的な見方を持ち出す人が何人かいるけどそんなこと言い出したら人間も複雑な条件反射の塊なんだよなぁ…
    素直に犬は言葉を覚える、笑う、でいいと思うで
    57  不思議な名無しさん :2019年01月13日 10:17 ID:JSn7MtsI0*
    いつも手を振って挨拶してやってた近所の犬。散歩に連れ出されたときにおれを見つけて、さかんにシッポ振って、口角広げて笑いかけてくれたのはいいが、歯がむき出しになってたうえ、うーうーうなってた。おばさん同士で立ち話していた飼い主に頭はたかれてた。
    58  不思議な名無しさん :2019年01月16日 16:39 ID:9RkGpcdJ0*
    ※56
    そうやって個人的な感情を尺度に語るからおかしな話になるんだよ
    59  不思議な名無しさん :2020年01月05日 01:34 ID:C1xeFVb20*
    教えた事なくても芸失敗したとき「バーカw」って言ったら
    耳ピンと立てて怒った顔で「何だと!」って前足でどついてきた。
    60  不思議な名無しさん :2020年10月06日 13:35 ID:t1VIkusa0*
    なんでスレタイ犬なのに猫派が群がってくるのか……

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事