2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:35:09.18 ID:LhJ995/FEVE.net
宇宙から飛んできたんだろ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:39:58.43 ID:dogleob7EVE.net
たまたま
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:40:43.33 ID:CP7L2TBhEVE.net
金ってあるだろ?
金は自然に生成されないんだよ
超新星爆発などで生成される
それがある地球はかつて他にある惑星が衝突し交わったという証拠さ
生命の種も他からきたとされる説があるがそれを解明するためにはやぶさが飛んだのさ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:42:24.39 ID:uXAHwFTIEVE.net
分からないから神のおかげにするっていうのがおかしいんだよ
分からないなら分からないで良いのに
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:44:05.79 ID:Ns+d6O+JEVE.net
>>7
だよな
なんで神信じてる奴って勝手な想像で確信持っちゃっうんだろうな
アホなのかな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:46:24.68 ID:CP7L2TBhEVE.net
だが神の否定は科学の否定でもあるよ
表裏一体
何かを信じて研究したからこそ進化がある
11: 転載するなアフィカス 2014/12/24(水) 09:46:57.55 ID:9XmFZUVzEVE.net
人智では理解出来ないのよ~
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:48:34.10 ID:TwmBJVXfEVE.net
人間の本能としてid論が好き
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:49:21.04 ID:uXAHwFTIEVE.net
ID論みたいな擬似科学信じてるのは無知な大衆しかいないだろ
インテリジェント・デザイン
インテリジェント・デザイン説とは、知性ある何かによって生命や宇宙の精妙なシステムが設計されたとする説。しばしば、ID と略される。また、ID を信じる人を IDer (インテリジェント・デザイナー)と呼ぶ。
『宇宙自然界に起こっていることは機械的・非人称的な自然的要因だけではすべての説明はできず、そこには「デザイン」すなわち構想、意図、意志、目的といったものが働いていることを科学として認めよう』という理論・運動で、1990年代にアメリカの反進化論団体、一部の科学者などが提唱し始めたものである。また米世論調査企業ギャラップ社の調査によれば、キリスト教の創造説を含めアメリカ国民の6割以上の人々が人類の誕生は何らかの知性ある設計者によって生み出されたと信じているとの調査結果が報告されている
。
wiki-インテリジェント・デザイン-より引用
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 11:14:10.82 ID:6/l5dMkqEVE.net
>>13
はずれ 教授クラスもいます
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 11:43:46.81 ID:TM7ZUHY/EVE.net
>>13
>>61
ID論者はID論を信じているわけじゃなくID論的な説明がもっとも大衆に伝わりやすいからあえて言ってるだけだと思うよ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 11:51:15.53 ID:6/l5dMkqEVE.net
>>68
なるほど
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:49:45.14 ID:iPZbBRehEVE.net
俺は宇宙人が地球に種まいた説
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:51:06.85 ID:FScC2es0EVE.net
フラクタル構造とかいう美しすぎて不可解極まりない自然現象がトライアンドエラーで自己増殖可能な細胞を生んだのさ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:17:14.02 ID:ePlJxswyEVE.net
ボウルにごちゃごちゃ材料混ぜては捨ててたら偶然できたのりだけが底に付着して溜まっていった
テキトーにボウル洗ってから使うようにしたら落ちずに残った粘着力の高いのりだけが底に付着して溜まっていった
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:17:26.12 ID:yFHDFiKeEVE.net
日本だと生命は第一始祖文明や無限力によってもたらされたってことになってるけど
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:18:08.61 ID:r1/ugqmPEVE.net
最初の生物は地球外から来たとかいう説も結局地球外でどうやって生命が発生したのか説明しないといけないから変わらないとカクミチオが言ってた
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:20:22.80 ID:n/vhLJN5EVE.net
>>22
それはその通りだが
「(神だと推定される)知性体が生命を作った」説も、
結局は問題を先送りしてるだけなんだよな
地平線効果
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:28:06.62 ID:r1/ugqmPEVE.net
>>23
生命の発生について誰が?とかどこで?ってのよりもどうやって?てのを知りたいんだよな
無生物から生物が生まれる過程を
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:33:51.44 ID:wtfsbCRQEVE.net
つーか始原生物の誕生が地球46億年の中で一度しか起きてないってのが胡散臭過ぎる
例えば一万回ぐらい起きてそのなかで生き残ったのが十種類とかで
この地球の生物は十種類の始原生物に行き付くとかなら納得するんだが
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:46:26.59 ID:MeC/TghyEVE.net
>>26
原初の地球の環境が特殊でその期間でしか生命は誕生しなかったと考えるのが自然
その時に何度か発生した生命らしきモノの中でたまたま生き残ったのが今の生命の祖先
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:38:32.94 ID:eXDd0TUsEVE.net
生命の誕生よりも宇宙の誕生の秘密の方がよっぽど不思議だろ
宇宙が一度誕生しちまえば生命の誕生なんてのはそのおまけ
生命なんてちょっとばかり複雑に組み立てられた物質に過ぎないんだから
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:42:11.09 ID:scmxKoNnEVE.net
別に意味も理由もなく発生したんだよ
意味や理由は人間が頭をスッキリさせたいだけのものだ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:44:23.44 ID:yFHDFiKeEVE.net
原始地球の環境を再現してタンパク質を発生させる実験ならやっただろ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:46:43.08 ID:TwmBJVXfEVE.net
>>33
そのタンパク質が生命になったのなら納得する
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:47:44.58 ID:r1/ugqmPEVE.net
>>33
アミノ酸じゃなかったっけ?
まあ重要なのはそこからどうやって生物になるかのとこだ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 11:43:46.81 ID:TM7ZUHY/EVE.net
>>61
ID論者はID論を信じているわけじゃなくID論的な説明がもっとも大衆に伝わりやすいからあえて言ってるだけだと思うよ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:44:44.58 ID:RmUXtpFSEVE.net
原初の生命は単なる化学反応だから、それを持って神と呼べる上位存在を語ることはできん
ただ、神と呼べる上位存在がいない証明にもならない
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:47:50.35 ID:pf60Gq4WEVE.net
そこら辺で日常的に新しい生命が生まれてるけど人類が気づいてないだけの可能性
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:50:04.09 ID:PtAYjDQeEVE.net
チンパンジーにタイプライター打たせたらシェークスピアが出来上がったと言われるよりは
神が作ったと言われた方がまだ納得できる
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:54:50.53 ID:Sy1uTHoEEVE.net
じゃあ神はどうやって生まれたんだよ?一番最初に全知全能で意思がある創造者がいたとか信じられん。物語としての創世記は好きだけど
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:55:21.30 ID:FxjeRTAbEVE.net
全部偶然が重なっただけだから
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 11:02:40.09 ID:HmqqjSuGEVE.net
感情とか意識ってものは電気的信号だし
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 11:04:21.91 ID:JtRKTGE1EVE.net
そもそも自分たちが生まれてなかった頃の世界を
自分らが持ち得る概念で考えようとするのが間違い
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 11:36:52.45 ID:ciXQ54nsEVE.net
まあ、仮に生命の起源とやらが再現されたとしても
「それはある手段で生命が生まれることが可能なだけであって、他の可能性が否定されたわけではない」
っていう逃げ道があるし
科学も今は反証主義である以上、他の可能性を否定するわけではないし
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 11:39:08.70 ID:6Kg0WyOFEVE.net
神が作ったって言っても「バカだなあ」と思われるだけだね
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 11:39:47.83 ID:ciXQ54nsEVE.net
>>64
つまり今と何も変わらない
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 11:44:22.87 ID:DSYBYshDEVE.net
正直科学のせいで自然宗教って壊滅させられたようなもんだよね
少なくとも権力は科学のせいで奪われた
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 12:44:33.37 ID:aBxWI83WEVE.net
神のような存在はいるような気がする
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 12:04:52.21 ID:ePlJxswyEVE.net
神を見たこともないのになんで神だと特定してんだよ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:47:11.85 ID:Z7bHTaTyEVE.net
のび太がドラえもんの道具で作ったんだろ
▼合わせて読みたい
引用元: ・進化論を理由に神の存在否定するやついるけどじゃあ原初の生命はどうやって誕生したの?