3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:32:52 ID:i1Q

戦前?2月25日鷺の湯旅館にて
4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:33:52 ID:i1Q

戦前?お花見
5: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/07(日)20:34:23 ID:qWx
今と当時じゃ美人の基準が違うだろうな
6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:35:03 ID:i1Q

戦前?電髪(パーマ)の女性
7: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:35:46 ID:i1Q

戦前アルバムを見る女性
8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:38:15 ID:i1Q

戦前?温泉旅行にて
9: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:39:10 ID:i1Q

戦前海岸にて
10: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/07(日)20:39:43 ID:qWx
着物が多いね
てか、着物が殆どだ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:04:37 ID:R06
11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:39:48 ID:i1Q

昭和初期七五三
12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:45:23 ID:i1Q

戦前の家族
13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:46:35 ID:i1Q

戦前東京広尾にて
14: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:47:32 ID:i1Q

戦前?橋の上から
15: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:48:28 ID:i1Q

戦前?軒先の女性
16: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:50:02 ID:i1Q

戦時大手前高等女学校調理実習
17: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:51:59 ID:i1Q

戦前埼玉県村山貯水池(狭山湖)にて
18: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:52:49 ID:i1Q

戦時高尾山登山記念
19: nnmm◆cvrNac/JC2 2015/06/07(日)20:53:33 ID:PW5
昔ガッコにあった戦時中の本に裸で授業受けてる写真あったの思い出したわ
法の改正でもうないだろうなあ
20: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/07(日)20:54:36 ID:qWx
>>19
寒風摩擦とか体育の授業だっけ?
男女関係なく痩せていた気がする
22: nnmm◆cvrNac/JC2 2015/06/07(日)20:55:29 ID:PW5
>>20
そうそうそんな感じ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:55:01 ID:i1Q

戦前南京女学校4年生の張 素琴さん
24: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/07(日)20:55:58 ID:qWx
>>21
南京に女学校があったのか?
25: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:57:37 ID:i1Q

戦前の姉妹
>>24あったんじゃない?日本占領地には学校が沢山出来たよ
26: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/07(日)20:58:40 ID:qWx
>>25
まだ事変前だから日本の租借地って感じかな
それならあってもおかしくないね>>21の方は現地人みたいだけど
597: 名無しさん@おーぷん 2015/06/11(木)23:16:58 ID:vkS
>>25
右の人美人だね
こんなにたくさん写真どうしたの?
598: 名無しさん@おーぷん 2015/06/11(木)23:21:06 ID:RMV

昭和35年8月、神奈川県江ノ島州鼻通り
>>597 今まで古写真サイトなどネットで拾い続けたもの
23: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:55:58 ID:i1Q

戦前の公園の店
27: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)20:59:23 ID:i1Q

戦前二家族
28: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:00:56 ID:i1Q

東京市牛込区若松町東京第1陸軍病院第1外科看護士
29: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:02:15 ID:i1Q

戦前母子で外出
30: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:04:31 ID:i1Q

満州国旅行奉天城前にて
483: 名無しさん@おーぷん 2015/06/11(木)18:21:21 ID:RMV
>>30 満州国奉天旅行の続き、奉天駅前平安通にて
32: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:06:29 ID:i1Q

戦前か戦中日立製作所内の結婚相談所のメンバー
33: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:07:40 ID:i1Q

戦前小型バス
34: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:08:20 ID:i1Q

戦前の猫
39: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:16:05 ID:C2w
>>34
60代ぐらい後の子孫がいるかな
35: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:12:23 ID:i1Q

昭和3年、家の女性
37: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:14:27 ID:i1Q

昭和6年、富津市臨海学校にて
38: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:15:46 ID:i1Q

戦前か戦中の四家族
40: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:16:40 ID:i1Q

戦前夏の姉妹
41: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:18:31 ID:i1Q

戦前の住宅と女性
42: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:19:18 ID:4zb
楽しいな
実家に行けばうちにもあるわ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:19:35 ID:i1Q

戦前、学校?の仲間達
44: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/07(日)21:20:42 ID:qWx
>>43
船員の作業服にも見えるけど
当時の運動服かな?
45: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:22:05 ID:i1Q

昭和10年頃大阪のメトロポリタン(という店)のネオン
>>43船関係に見えるね、普通の学校のボート訓練とかかも
46: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/07(日)21:22:53 ID:qWx
>>45
当時は運動系にボートが多かったのかな
もしかすると商船系の学校かもね
47: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:24:56 ID:i1Q

昭和11年頃、ハンザキャノンを持つ女性
>>46そんな気がする、ジャンボジェットなどない時代船こそが日本が
生きる為の大動脈だった。商船関係の占める比重が今と違う。
48: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:26:42 ID:i1Q

昭和7年、裁縫中にて
49: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:27:36 ID:i1Q

昭和10年頃、バスガール
50: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:30:27 ID:i1Q

昭和8年、家族
51: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:32:02 ID:i1Q

昭和10年代、ご近所さん
52: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:32:54 ID:i1Q

昭和18年、サイパン高等女学校の二人
454: 名無しさん@おーぷん 2015/06/11(木)01:12:47 ID:RMV
>>52の続き 昭和18年2月23日、サイパン高等女学校の二人
53: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:33:34 ID:70i
良スレ
54: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:33:50 ID:i1Q

昭和12年、東京荻窪の写真館にて
55: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:35:10 ID:i1Q

昭和10年代、写真館にて記念撮影
56: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:36:02 ID:i1Q

昭和10年、木曽川下りにて
57: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:37:29 ID:i1Q

昭和12年頃、お店の給仕さん
58: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:38:51 ID:i1Q

昭和9年か15年、玄関前にて
161: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)00:10:06 ID:GuF
>>58の続き
59: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:40:40 ID:i1Q

昭和10年代、茨城県?にて女学校の遠足
70: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:57:44 ID:i1Q

昭和13年9月1日、南京付近下関(シャァカン)にて看護師たち
多分日本赤十字看護士で陸軍に従軍したもの
>>59バッグの感じが戦後の撮影かな?よく分からんな。
71: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/07(日)21:58:51 ID:qWx
>>70
看護婦さんがサイドカー(陸王)に乗ってるw
73: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:01:39 ID:i1Q

昭和19年、北海道大学低温研究室庭にて収穫記念
>>71看護士は地位が高かったよ、医療従事者は当時エリートだから
75: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/07(日)22:03:11 ID:qWx
>>73
そうなんだでもこうやって乗り物を操作してるのは・・・珍しいのかな?
戦時中は路面電車の運転士でも女性が居たとか
76: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:05:17 ID:i1Q
>>75もちろんふざけて乗ってるんでしょ。脇の略帽にゴーグルの兵士が
運転者だと思うよ。

昭和19年、仕事中の加藤さん
77: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/07(日)22:07:40 ID:qWx
>>76
なるほど、後ろの軍人さんが若干笑ってるのはそういう事か
159: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)00:09:05 ID:GuF

戦前、東京荏原電話局野球チーム
>>75遅レスごめん、電車の女性運転手はいた。男が出征で減ったせいで
女性が各方面に進出するきっかけとなった。
60: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:41:43 ID:i1Q

昭和10年代、井の頭公園にて
61: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:42:40 ID:i1Q

昭和10年代、ピクニック
62: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:44:17 ID:i1Q

昭和19年、入営する息子を送る
63: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:46:20 ID:i1Q

昭和10年~12年、横浜山下公園にて
64: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:47:44 ID:i1Q

昭和10年代、飼い犬と女の子
65: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:49:26 ID:i1Q

昭和10年代、女学校西洋料理マナー講習
66: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:50:48 ID:i1Q

昭和11年、食堂にて
68: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:51:59 ID:i1Q

昭和15年、銀座
69: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:55:03 ID:i1Q

昭和16年、写真館にて女の子
72: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:00:24 ID:cI2
戦前の女優さん
114: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:48:28 ID:cI2
>>72は高杉早苗さんだったと思うけど違ったらごめん
117: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:51:35 ID:Cm1
>>114多分、高杉早苗であってる
でも画像検索すると何故か市川春代って回答が出てくる

活躍時期もずれるし、顔立ちも似てる要素ないんだけどねえ
121: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:54:49 ID:cI2
>>117
ありがとう
何でなんだろうね<誤回答
勘違いして挙げてる人の履歴が残ってるとか何だろうか
74: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:03:03 ID:i1Q

昭和19年、二家族合同旅行記念撮影
78: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:08:26 ID:i1Q

昭和9年11月10日、犬の散歩
79: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:12:50 ID:i1Q

昭和10年4月、どこかの植物園にて
80: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/07(日)22:13:36 ID:qWx
着物がやっぱり似合うね
81: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:14:34 ID:cI2
戦中と戦前でだいぶ雰囲気変わるね
82: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:17:52 ID:i1Q

昭和10年4月21日、奈良県若草山にて
84: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:19:36 ID:i1Q

20年3月5日、都立第1国民学校第1学寮本部7柴田先生と四年生
(疎開先にて)
457: 名無しさん@おーぷん 2015/06/11(木)01:17:31 ID:RMV
>>84続き、
昭和20年3月5日、都立第1国民学校第1学寮本部6鵜飼先生と四年生
(疎開先にて)
85: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:21:58 ID:i1Q

昭和19年4月2日、学校職員送別会
(入営か異動)
86: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:23:18 ID:i1Q

昭和18年、東京市民教会附属幼稚園
87: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:24:08 ID:i1Q

昭和20年4月、庭先にて
88: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:25:32 ID:i1Q

昭和17年秋、柏原高等女学校菊作り優秀者ら
89: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:26:07 ID:gIT
集合写真より一人で写ってる方が好きだな
91: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:28:39 ID:i1Q
>>89昭和13年6月10日、大日本国防婦人会の美代子さん
90: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:28:21 ID:IUy
皆いい笑顔だな
92: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:29:17 ID:9cm
時代を感じる
93: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:29:58 ID:i1Q

戦前か戦中、写真館にて母と娘
94: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:32:01 ID:i1Q

昭和16年、町内の運動会
95: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:32:49 ID:Cm1
>>94
戦争始まってるけど、まだ運動会みたいなイベントは開催してたんだねー
96: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/07(日)22:34:12 ID:qWx
>>95
まだ最初のほうだとそういう余裕はあるんじゃないかな
それまで日華事変で戦争中だし
103: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:37:20 ID:Cm1
>>96
戦時統合がもう行われてる時期だから
あれこれ締め付けが厳しくなってるのかと思ってたわ
105: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/07(日)22:38:18 ID:qWx
>>103
まだ余裕はあったかと
ただ、それ以前に比べると物資の不足や生活の雰囲気は変わっているだろうけど
97: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:34:57 ID:i1Q

昭和17~20年頃、柏原高等女学校勤労報国隊
101: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/07(日)22:36:44 ID:qWx
>>97
工場で働く女学生さんか
100: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:36:33 ID:i1Q
100で終わりだっけ?ここ
そのうちまたね
102: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/07(日)22:37:16 ID:qWx
>>100
1000レスまでだよ(;´∀`)
一桁少ないw
104: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:38:17 ID:i1Q

昭和14年か15年、写真館にて記念撮影する女の子
>>102そっか、まだ貼れるね。そろそろ戦前が尽きそうだけど。
106: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:39:01 ID:cI2
原節子
110: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:42:53 ID:Cm1
>>106この頃の原節子って、轟夕起子↓とよく見間違えるw
114: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:48:28 ID:cI2
>>110
顔立ちが似てるね
113: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:44:51 ID:IUy
>>106
凄くタイプ
107: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:39:42 ID:i1Q

戦前、社員のお花見
108: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:41:06 ID:i1Q

戦前、カメラを構える少年
109: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:42:14 ID:i1Q

戦前、立ち飲みコーヒーとシトロン屋さん
112: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:44:19 ID:Cm1
>>109
手前のおばちゃんが強そうだと思いました
111: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:43:26 ID:i1Q

戦前、お稚児さん
115: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:48:34 ID:i1Q

戦前か戦中、縁側の家族。
116: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:50:08 ID:i1Q

戦前、よし子さん二十歳の記念に
118: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:51:58 ID:i1Q

戦前、海岸にて
119: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:53:25 ID:i1Q

右の女の子
120: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:54:46 ID:i1Q

戦前、母子軒先にて
122: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:56:04 ID:QN4
発展途上国特有の笑顔?ってあるよね
心の底から湧き出る笑いっていうか
123: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:56:14 ID:Uy7
しかし何処から持ってきてるの?
125: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:02:11 ID:i1Q

昭和6年8月、海岸にて
>>123古写真のサイトを漁るといろいろある
124: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:57:35 ID:i1Q

戦時、三軒茶屋写真館にて
126: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:03:51 ID:i1Q

戦前の黒ネコ
127: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:05:23 ID:i1Q

戦前、深見商店
129: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:07:51 ID:i1Q

戦前、女優飯塚敏子
149: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:36:21 ID:8na
>>129彩色
151: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:52:05 ID:i1Q
>>149凄いね綺麗だ

戦前、写真館にて女性
130: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:09:30 ID:i1Q

戦時、石井履物店の店員たち
131: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:12:08 ID:i1Q

戦前、箱根?にて
132: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:13:13 ID:i1Q

昭和15年、商船船員
133: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:16:13 ID:i1Q

昭和3年、戦艦「長門」女学校見学記念
134: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:17:40 ID:i1Q

昭和10年代、琵琶湖遊覧船にて
408: 名無しさん@おーぷん 2015/06/11(木)00:09:32 ID:RMV
>>134 琵琶湖遊覧船の続き
135: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:18:39 ID:i1Q

昭和15年、商船船員ホノルル付近にて
136: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:19:52 ID:i1Q

戦時、陸軍人と家族
137: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:21:23 ID:i1Q

戦前か戦時、整備された南京駅前ロータリー
138: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:22:35 ID:i1Q

昭和13年以降、陸軍兵たちと中国の子供
139: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:23:54 ID:i1Q

戦前か戦時、南京中山東路の眺め
140: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:24:48 ID:i1Q

戦時、南方戦線にて
141: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:26:31 ID:i1Q

戦時、陸軍兵たち、雪が降って記念撮影
142: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:27:51 ID:Uy7
凄く楽しいなw
143: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:28:00 ID:i1Q

昭和14年7月、陸軍兵達、無事帰還記念に撮影
144: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:29:21 ID:i1Q

戦時、陸軍中尉
145: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:30:27 ID:i1Q

昭和16年、陸軍少尉
146: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:31:55 ID:i1Q

昭和10年11月14日、秋季演習より帰宅を妻が撮影
147: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:34:51 ID:i1Q

昭和19年3月12日、京城(ソウル)にて陸軍将校
148: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:35:38 ID:i1Q

戦前、河原にて
150: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:48:19 ID:cI2
色が着くと一気に身近に感じる感覚があるよね
70年以上前の写真なんだけど
この時代を生きた御先祖様がいて
今の自分たちがいるんだなあ、みたいな
152: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:54:55 ID:i1Q

戦前、女学生3人記念撮影
153: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:55:49 ID:i1Q

戦前、写真館にて女学生
154: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:57:42 ID:i1Q

戦前か戦中、庭先にて母子
155: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)23:58:41 ID:i1Q

戦前、埼玉県村山貯水池(狭山湖)の続き
156: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)00:00:39 ID:GuF

戦時、沼津の女学校
157: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)00:04:30 ID:GuF

戦時、沼津の女学校
158: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)00:05:58 ID:GuF

戦時、沼津の女学校の教職員達
162: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)00:13:37 ID:GuF

戦前、兵庫県洲本の役場
163: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)00:16:02 ID:GuF

昭和6年、家の中にて
164: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)00:17:55 ID:GuF

昭和10年代、神奈川県江ノ島にて
165: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)00:19:17 ID:GuF

昭和7年、猫を抱く女性
166: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)00:20:59 ID:GuF

昭和初期、神奈川県大磯海岸にて
さて寝るか、スレがあったらまた明日・・
167: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)01:07:08 ID:ZI7
ひとまず乙
明日もマターリ楽しみにしてるよ
ゆっくりお休みなさいませ
168: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)01:07:42 ID:kg8
おつ乙
36: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)21:13:28 ID:C2w
これは素晴らしい
保存版だ
▼関連記事
引用元: ・戦前・戦後のモノクロ写真を淡々と貼る(女性中心でな)