2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:20:43.432 ID:93qJTETg0.net
と地球上の誰かが思った
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:20:43.511 ID:v2YPKo9/0.net
さすが日本人未来に生きてるぜ!いや死んでるのか
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:21:03.087 ID:0NVMUXSz0.net
限界が来たら自然に減り出すからへーきへーき
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:21:32.996 ID:t3Ku/Pyk0.net
>>4
いやそろそろ減らしたい
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:21:34.064 ID:LRqoMRFE0.net
コロニー作って宇宙に上げよう
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:21:47.911 ID:48d84EIp0.net
かーく!かーく!かーく!かーく!
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:21:54.383 ID:9FqU2TIhE.net
そろそろもう一発核がほしくね?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:22:13.669 ID:c2JcF/0OM.net
そのうち太陽にジュワーッ!されるんだ
気にするな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:23:12.760 ID:FrjZIJ9aK.net
医者を冷遇しよう
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:25:23.322 ID:9FqU2TIhE.net
>>12
ポルポトさんかな?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:23:21.579 ID:7nuORCO/0.net
熱波やらウイルスやら紛争やらで減ったりしてるよ?
あの、アフリカでは何秒に1人~みたいなアレ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:24:00.774 ID:t3Ku/Pyk0.net
>>13
一地域ではなく全体的に減らしたい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:23:48.915 ID:FVI9oDeo0.net
超過密都市東京に住んでるけど言うほどじゃないぜ
この分なら地球にあと1000億人くらい収容出来るよ余裕で
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:24:45.230 ID:t3Ku/Pyk0.net
>>15
東京っつったって田舎もあるだろ
俺は神宮前に住んでるけど
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:25:50.264 ID:FVI9oDeo0.net
>>20
田舎では無いな
一等地じゃないけど山手線圏内だし
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:24:16.038 ID:HKs3Uqn10.net
天敵がいないからなの
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:24:17.893 ID:i5/6sOD60.net
ウィルス撒けばいい話
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:25:40.434 ID:t3Ku/Pyk0.net
ウィルスか
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:26:41.955 ID:48d84EIp0.net
全面的核戦争だろ!
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:27:22.335 ID:WTQshB3SK.net
今のままだと地球2個分の資源が必要だとか
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:28:02.673 ID:t3Ku/Pyk0.net
人間なんて増え過ぎた害虫だ
そろそろ減らさなければいけない
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:29:46.977 ID:t3Ku/Pyk0.net
君達もそう思うだろ
母なる地球に害を為す人間共を今こそ駆除するべき
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:31:38.362 ID:dd9/uZrx0.net
一番増えてる連中から間引けば言いだろ
で次に色んな国にまで押し付けで迷惑かけて回る奴ら(イスラム教と過激派を全て)
で過疎地の土地にあった人間入植させれば完了じゃねよく分からんけど
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:33:40.232 ID:t3Ku/Pyk0.net
>>35
それは良い案だ
閑素で平和な世界をつくろう
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:32:18.387 ID:/L4uHjsV0.net
それがまかり通ったらまずお前らだから安心しろ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:34:16.026 ID:48d84EIp0.net
なんだ核使わないのか
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:35:06.128 ID:9FqU2TIhE.net
>>38
つかいてーやな?どっかんと
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:35:55.596 ID:48d84EIp0.net
>>39
また会いましょう、どことも知らず、いつとも分からないけれど
でもいつかまた晴れた日に会いましょう
いつものあなたのように笑顔を絶やさないで
青空が暗い雲を吹き飛ばしてくれるまで
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:37:36.904 ID:9FqU2TIhE.net
>>40
それバイロンかい?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 05:40:46.049 ID:48d84EIp0.net
>>42
いや
大戦時の歌さ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:04:08.859 ID:Vh3E8x2Kp.net
北欧なんか高福祉だけど、老人がガンになっても治療しないんだよな
年老いて病気になるのはお迎えが来たと考えるからだらだら延命しない
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:14:17.760 ID:O/tGxMWsM.net
妊娠できなくなるウィルスでも作ればいい
発症率半分くらいのをばら撒けばいい
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:15:46.897 ID:t3Ku/Pyk0.net
>>78
それなら殺人ウイルスをばら撒き俺が選んだ人間のみに解毒薬を渡す方が早い
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:21:55.058 ID:CkPkeeoOK.net
そもそも人口が増えて資源が枯渇するとか言ってるアホは
資源が枯渇したら人口が増えない(死にまくるから)事実を無視してるから
聞いてられない
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:26:38.110 ID:t3Ku/Pyk0.net
>>83
それは資源が枯渇した際に人口に影響が及ぶだけであって
人口が増え資源が枯渇するのは事実である
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:32:17.289 ID:CkPkeeoOK.net
>>86
トレードオフの関係とは言わない
しかしバランスすることは想像できる
人口が増えれば資源の価格が高騰する
この時点で弱者は死ぬ
弱者が死ねば資源価格は安定する
単純な経済理論です
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:34:13.846 ID:48d84EIp0.net
>>87
暴動ルートだろ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:34:32.264 ID:t3Ku/Pyk0.net
>>87
現在の人口よりも増え、資源が間に合わなくなり弱者が死ぬ
その未来では現在より人口は減っているのかね
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:37:39.997 ID:CkPkeeoOK.net
>>89
というよりも、世界的に維持が不可能なほどに人口が増えるとは思えないんですよね
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:34:50.660 ID:KTnqZfqK0.net
自然と減るよ
ほら、日本は今少子高齢化してるだろ
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:36:52.118 ID:t3Ku/Pyk0.net
>>90
日本だけではダメだ
日本の人口が減ったところで海外から流れ込み何ら変わらない
世界中の人間を減らすべきなんだ
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:41:01.346 ID:8lMMw2Yn0.net
>>90
むしろ貧しいと子沢山になる本能的なもので
それは豊かさとバランスしてるわけではない
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:35:58.637 ID:ynVbvBuS0.net
バランスが取れて破綻はしないだろうけど
生きてゆけるギリギリの資源しか配分されないのはきついし
余裕持って豊かに生きるため人口を減らそうというのは理屈としておかしくはないのでは
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:38:37.004 ID:RNlVs3Yn0.net
途上国の人間がいるから先進国の人間が裕福な生活を出来るんやで
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:39:37.870 ID:48d84EIp0.net
一々判断して殺すのは不可能だしな
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:41:36.329 ID:t3Ku/Pyk0.net
>>96
罪人も善人も平等に減らすんだ
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:53:32.490 ID:48d84EIp0.net
宗教でもなきゃ平等はむりでせう
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:54:31.466 ID:t3Ku/Pyk0.net
平等というのは人間界での平等じゃない
調整における平等だ
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 06:57:19.043 ID:t3Ku/Pyk0.net
人間の世に平等なんてものは有り得ない
感情と言うものがある限り そしてそれを失う事は無い
要は人間など大きな害虫のようなもの
そんなもの減らずしておけるか?
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:04:41.853 ID:uzcFNUtl0.net
>>116
まずはじぶんがへってみたらいかがか?
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:03:38.080 ID:48d84EIp0.net
人間なんだし人間中心でも良いじゃん
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:05:02.027 ID:an0kN7MF0.net
エゴだよそれは!
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:06:03.353 ID:g0gDJRLm0.net
人間の世に平等なんてものは有り得ない(だって俺は優遇されたいから)
感情と言うものがある限り そしてそれを失う事は無い(俺自身がそうです)
要は人間など大きな害虫のようなもの (だから俺が害虫達を粛清してあげる)
そんなもの減らずしておけるか? (勿論、お前ら殺して俺生きるだけどな)
多分こう言いたいらしい
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:08:20.452 ID:iUvI3KWd0.net
日本の人口が世界10位だという事実
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:10:24.605 ID:4fDj8B3s0.net
メテオに期待するしかない
もう地球一回リセットしようよ
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:11:39.032 ID:t3Ku/Pyk0.net
>>126
だな
降り注ぐ流星群に真っ赤な空と炎の海
想像しただけで楽しくなっちゃうよ
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:14:50.414 ID:48d84EIp0.net
>>126
こんなの?
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:18:57.790 ID:wtojHlRA0.net
そのうち減るだろ
子ども生まないようにすべきだとは思うが今いる人を殺せとまでは思わん
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:21:07.590 ID:m3lVZZL+0.net
今って総人口何人?
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:22:09.973 ID:t3Ku/Pyk0.net
2014年で72億4,400万人だってさ
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:34:13.846 ID:m3lVZZL+0.net
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:34:47.336 ID:t3Ku/Pyk0.net
>>152
増えすぎだよなぁ
ゴキブリだよホント
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:27:47.560 ID:r8rcpqbsd.net
東京の人間が一斉に消えて自分以外誰もいない妄想をしてる
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:28:24.949 ID:t3Ku/Pyk0.net
>>143
するよな~
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:31:35.444 ID:r8rcpqbsd.net
>>144
最初はこえーけどそれと同時にスッゲー新鮮な感じがするんだろうなって思う
ギスギスした感じが無くなったというな
ブラック仕事バックレたあとの解放感みたいな感じ
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:34:24.768 ID:9UbjlfMZ0.net
ところで実際に目が覚めたら人類が自分以外全滅してました、
というシチュエーションになってたらお前らは喜ぶの?
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:39:03.590 ID:czZPAUV80.net
>>153
うれしいけどとりあえず南のほうに避難するかな
管理者居ない原発とかすぐメルトダウンしそうだし
164: 以下、転載厳禁でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:45:42.930 ID:k73FXMd3K.net
いやいや全然足りないだろ
多すぎるのは一部の途上国とか東京とかぐらいなもんだろ
もっとバンバン増やすべき
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:46:15.825 ID:t3Ku/Pyk0.net
>>164
人間なんて増えてどうするのさ
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 08:40:48.817 ID:99iz1O7Ta.net
こんなもん核の炎に包まれれば世紀末の完成だ
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:05:50.260 ID:t3Ku/Pyk0.net
ねぇ誰かそろそろ拗らせてるとか中二乙とか言ってよ
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:09:32.721 ID:48d84EIp0.net
>>121
正しくないとも言えない
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/07(日) 07:14:01.486 ID:g0gDJRLm0.net
自分以外の破滅を望んでいるのであって自分の破滅は望んでないだろなあ
人間減らそうと言いつつ自分が減らされる側に回るのは嫌だっていう不思議
引用元: ・人間って増え過ぎだよな