不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    11

    トルコ行ってきたから写真あげてく『カッパドキア遺跡』『街角のねこ』他

    no title



    1: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 17:07:15.62 ID:Nh1C9WN50.net
    6月頭に10日間行ってきた。
    イスタンブル→カッパドキア→サフランボル→アマスラ→イスタンブル
    の順番。

    何番煎じかわからないが、印象的だった風景とか上げてく。
    猫と魚(?)多め。






    2: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 17:10:43.80 ID:Nh1C9WN50.net
    no title

    no title

    イスタンブル街角の猫。トルコはホントにどこにでも猫や犬がウロウロしてる。

    4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 17:17:15.62 ID:7kP2bvAX0.net
    トルコはいつか行きたい
    見てる

    5: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 17:23:42.23 ID:Nh1C9WN50.net
    イスラム教の国は旅行しやすかった経験があるし、トルコにはずっと行きたかった。
    写真は主にEM-5で撮ってます。一部iphone5s

    no title

    トプカプ宮殿の天井。ハレムかな?イスラム文化の文様はホントに見事だね。

    7: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 17:26:51.66 ID:a9JaD/T00.net
    >>5
    すげぇ、タイル?

    8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 17:29:37.77 ID:QPr1Os2u0.net
    クスクスってそこらへんだっけ?
    飯食いたいトルコらへん
    あとシンバルの聖地だな
    ドラマーとして行きたい所

    9: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 17:30:10.27 ID:Nh1C9WN50.net
    no title

    トプカプ宮殿のようなメジャー観光地では、なぜか中高生ぐらいの子から一緒に写真をとってほしいと囲まれることが何回もあった。
    それも本当に嬉しそうに写真を撮ってくる。

    修学旅行に京都に行った中高生が白人と写真撮りたがるようなもんかね。
    中高生のテンションはよくわからん。

    12: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 17:35:35.08 ID:CZIVbT3E0.net
    やっぱり、ドバイ、アブダビ、ドーハのどこか経由すんの?

    19: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 17:51:14.80 ID:Nh1C9WN50.net
    普通の観光旅行です。ツアーは好きじゃないし、融通がきかないので、すべて個人手配にした。
    使ったお金は、航空券、宿泊などすべて含めて、一人26万くらいだった。
    >>12 トルコ航空のイスタンブール直行便が出てるよ。

    no title
    ガラタ橋の釣り人たち。

    今回トルコに行ったひそかな目的として、釣りをすることがあって、荷物の中に短めの竿とリールを忍ばせていた。
    翌日はカッパドキアに朝から移動するし、この日は時間がなかったので、帰国前にイスタンブールに戻った時にここで釣りをすることを誓う。

    13: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 17:40:29.21 ID:Nh1C9WN50.net
    no title

    昼に食べたキョフテかな。トルコはレストランから安い食堂まで、基本的にパンは食べ放題。
    パンもまわりがパリパリで中はしっとりで美味しかった。


    no title

    エミノニュ付近で佇む猫

    18: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 17:50:03.23 ID:SEhpyOsK0.net
    >>13
    綺麗な猫さんだな

    31: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:52:50.35 ID:teE+hyR70.net
    >>13
    すげえ旨そう
    トルコの食事っていくらくらいする?

    44: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 21:04:17.52 ID:Nh1C9WN50.net
    もしカッパドキア行くことがあったら、ATVにはぜひ乗って下さい。
    ほんと楽しい。交通量が少ないから、事故の可能性もほとんどないと思う。免許とかは特に無いらしい。日本の免許持ってるか聞かれて「うん」って答えたらそれで良かったw

    翌日の朝は定番の気球に乗る。カッパドキア行く前は気球乗るつもりなかったけど、行ってみるとやっぱり乗りたくなるねw
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    1時間の予定が、ほかの気球が多くて1時間50分になってラッキーだったw着陸後はシャンパンのサービス
    no title


    >>31
    レストランだと一人1000円以上はかかる。ロカンタっていう食堂だと、一人500円くらいかな。外食は結構高いみたい。

    46: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE @\(^o^)/ 2015/06/14(日) 21:10:34.42 ID:ZdbP7rDq0.net
    シャンパンが逆光でカコイイ!(゚∀゚)

    14: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 17:43:25.45 ID:HumwBMWs0.net
    イスラムは猫にとってはいい世界だよな
    犬がいないからライバルなペットいないもんね

    21: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:08:59.42 ID:Nh1C9WN50.net
    >>14
    犬もいっぱいたよー。特に田舎の方は猫と同じ位居たような。だけど、犬も猫も人間も仲良く暮らしてるみたいだった。

    15: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 17:43:56.85 ID:ANuhNZCM0.net
    トルコ人はやっぱ日本人にやさしいの?

    21: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:08:59.42 ID:Nh1C9WN50.net
    >>15
    トルコの人は基本的にとても親切だった。よく聞く日本語使いの詐欺師も一回声かけられただけで、それ以外は普通にみんな親切にしてくれて、今まで行った国の中で一番旅行しやすかった。

    16: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 17:48:23.03 ID:SEhpyOsK0.net
    リアルタイムで旅スレ見かけたのは初めてだ
    俺もトルコ行きたいな~猫いっぱいいるし

    17: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 17:48:58.46 ID:hg3hbJWh0.net
    ルートコええなあ

    20: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:05:08.95 ID:Nh1C9WN50.net
    no title
    グランバザール。雰囲気は楽しいけど、ここでは買い物しないほうがいい。後でエジプシャンバザールや新市街に行ったら、同じものが半額ぐらいで売られてた。


    no title
    グランバザールにあったお菓子屋さん。ロクムっていう甘いお菓子とかがいっぱいおいてる。トルコ人は甘いものが大好き。


    no title
    ブルーモスクのそばのホテルだったから、夜にブルーモスクの中に入ろうと思ったら、お祈りの時間みたいで入れなかった。
    ここも戻ってきた時に入ることにする。

    22: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:10:47.78 ID:JN0neVl+0.net
    カッパドキア死ぬまでには行きたかった(´・ω・`)

    24: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:19:45.87 ID:9HoD1G9q0.net
    トルコって治安はどうなん?

    29: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
    >>24
    治安はいいと思うよ。夜は出歩かなかったからかもしれないけど、危険を感じることは一度もなかった。
    特に今回行ったトルコの田舎は日本の田舎と同等程度じゃないかなー。

    25: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:31:04.86 ID:Nh1C9WN50.net
    翌日、朝一の便でカッパドキア、ネヴシェヒル空港へ移動。
    バス移動は大変そうだったので、この区間だけ飛行機移動にした。

    no title
    窓から、イスタンブールと黒海方向の景色が見える。後日黒海沿岸のアマスラに行くので、ワクワク。


    カッパドキア・ギョレメのホテルについたのが10時ぐらいだったので、その日のツアーには参加できず、自分で回ることに。
    早速、ギョレメ屋外博物館に行ってみる。
    no title

    26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:31:15.96 ID:1k/AktIZ0.net
    トルコは一度行ってみたいな裏山

    29: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
    >>28
    観光地のホテルや食堂では英語が通じる。イスタンブールでも地元民が利用する食堂では通じなかったけど。
    アマスラのような外国人が余り来ない場所では通じないことが多いけど、簡単なトルコ語の単語を覚えて、グーグル翻訳や会話帳とかがあれば特に問題はなかったよ。

    32: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:52:55.47 ID:Nh1C9WN50.net
    no title
    ダークチャーチの写真。昔カッパドキアに隠れ住んでいたキリスト教徒の協会あとで、太陽光が当たらなかったため壁画が綺麗に残っているが、写真うまく取れなかった。

    no title
    ここでも、トルコ人の若者に囲まれて写真をねだられる。子供だけでなく、大人も一緒に写真撮りたがるからなー。

    34: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 19:00:26.48 ID:Nh1C9WN50.net
    no title
    屋外博物館から戻る途中、暗雲が立ち込め、雨に降られてしまった。

    no title
    その後、ATVっていう4輪バギーを運転して夕日を見に行くツアーに参加。写真の右下の方に映ってるやつね。

    35: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 19:21:23.01 ID:1k/AktIZ0.net
    ゲームみたいな風景

    38: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 20:15:00.61 ID:Z5zUQqBw0.net
    写真上手やね
    カメラは何使ってんの?

    40: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 20:43:17.18 ID:Nh1C9WN50.net
    no title
    まさにゲームのような風景の中を進んでいく。
    雨も上がり、だんだんと夕暮れの雰囲気に、

    no title
    有名なローズバレーが見える場所にATVが集まってきた。

    no title
    そして、日没。雨が上がってほんとに良かった。

    >>38
    カメラはOlympus(笑)のOM-D E-M5使ってます。レンズはすべて12-40mm f2.8

    41: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 20:49:42.53 ID:Nh1C9WN50.net
    no title

    ツアーガイドのおっさんw

    42: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 20:50:52.03 ID:1k/AktIZ0.net
    綺麗だけど少し悲しい風景
    なんでだろね

    45: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 21:08:46.18 ID:Z5zUQqBw0.net
    バギーって免許いらんの?
    ええな、こんなFFみたいなフィールドで乗ってみたい

    47: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 21:21:35.51 ID:Nh1C9WN50.net
    グリーンツアーっていう周辺観光ツアーに参加。
    あんまり写真多くないけど、地下都市観光やトレッキングもあり、なかなか盛りだくさんの内容だったよ。

    no title
    こんな、岩山を掘ってできた村(?)教会(?)にも行く。中はダークソウルの世界そのものだった。

    no title
    鳩の谷から見たウチヒサル。

    48: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 21:23:58.95 ID:Nh1C9WN50.net
    夜はつぼ焼きケバブを食べる。
    no title

    結構高くて、2000円ほどするが、味はいいです。トルコ料理は油多いけどオリーブオイルだからか、あんまり重くなくていいんだよね。

    49: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 21:27:17.86 ID:Nh1C9WN50.net
    no title
    翌日の朝は地上から気球を眺めに宿の裏の丘に登った。

    no title
    犬と一緒に眺めるw

    50: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE @\(^o^)/ 2015/06/14(日) 21:27:52.53 ID:ZdbP7rDq0.net
    犬イケメン過ぎw

    51: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 21:41:11.16 ID:yfX5Shn/0.net
    トルコいいなースレ主写真うまい
    教習所の人言ってたけど日本の車の免許って海外で結構通じるらしいね

    52: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 21:45:44.51 ID:Nh1C9WN50.net
    カッパドキアではbooking.comで評価が高かった洞窟ホテルに泊まったが、ホテルのご主人もホントに親切で、おすすめのレストランを紹介してくれたり、移動のバスの時間を調べてくれたりして、ほんと助かった。
    ただ、やっぱり、日本人は最近すごく少なくなっていて、悲しんでいた。実際、今回の旅行でも日本人には1回しか会わなかった。中国人や韓国人はたくさんいたけど。
    シリアの問題などがあり、トルコに少しこわいイメージを持っている人もいるが、トルコとシリアはもちろん全く別の国だし、ISの殺人者はイスラム教徒ではないと言っていた。
    今回行ってみて、旅行のしやすさや観光地の治安は世界の中でもトップクラスだと思うので、ぜひ行ってみてほしいなー。

    no title

    53: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE @\(^o^)/ 2015/06/14(日) 21:50:01.24 ID:ZdbP7rDq0.net
    一人旅ですか?パートナーさんと?
    いつか一人旅してみたいな~

    55: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 22:03:26.04 ID:Nh1C9WN50.net
    no title
    サフランボルの旧市街に宿をとり、丘から旧市街の全景を取りに行った。ここでも、中高生に絡まれるw

    no title

    no title
    猫達の熱いお出迎え。ご飯食べてたら、おねだりに来るw

    >>53
    実は新婚旅行でしたw

    57: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE @\(^o^)/ 2015/06/14(日) 22:05:23.86 ID:ZdbP7rDq0.net
    >>55
    やっぱそうですよねw
    金額的にも一人旅にはキツイかなぁ…(´・ω・`)

    54: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 21:54:27.08 ID:Nh1C9WN50.net
    カッパドキアからサフランボルへバスで移動。長距離なのでこんな感じのサービスエリアで休憩しながら行く。
    no title

    途中トゥズ湖っていう大きな塩湖のそばで休憩したが、いつ出発するかが定かでなくあまりバスからは離れられず遠景のみ
    no title

    日本人で目立ってたし、バスで近くの席にいたおっさんもお菓子くれたり優しかったので置いて行かれることは無いと思うけどね。

    56: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 22:05:16.02 ID:tJp0DvD40.net
    うわー!!いいないいないいな!!
    今日ちょうどテレビの世界遺産でイスタンブールしてたんだよねぇ。
    羨ましいです!

    58: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 22:08:07.12 ID:+bL1HEHb0.net
    >>56
    おんなじの見てたわwww
    アヤ・ソフィアだったか、あれ凄かったなた

    62: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 22:29:22.87 ID:tJp0DvD40.net
    >>58
    そうそう!アヤソフィアはすごかった。
    キリスト教の聖堂をモスクにしたとか…異国情緒溢れてて良かったなぁ。

    59: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 22:11:03.10 ID:Nh1C9WN50.net
    no title
    サフランボル周辺はあまり観光するような場所はないんだけど、とりあえずインジェカヤ水道橋っていうローマ時代の水道橋を見に行く。

    no title
    ガイドブックでは渡れるって書いてあったけど、柵では入れないようになっていた。宿のご主人によると最近酔っぱらいが落ちてから立ち入り禁止になったらしい。

    http://i.imgur.com/2QoPeyj.jpg
    帰りは田舎の道を歩いて旧市街まで帰る。ほんとにのどかな道で気持ちよく歩く。

    no title
    帰りがけに新市街のロカンタで食べた茄子とひき肉の炒めもの。むちゃくちゃ美味しい。次の日も同じロカンタ行って、お店の人に握手求められたw

    60: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 22:21:02.77 ID:Nh1C9WN50.net
    no title
    サフランボルは鍛冶屋の街でもあるらしく、鍛冶屋街があった。

    no title
    モーニングスターとかシタールみたいなのもある。欲しかったけど、さすがに空港のセキュリティで引っかかるだろうからやめたけど。

    no title
    その後はお待ちかねのトルコ風呂へ、エロイことは一切なかったですwガチムチで胸毛ふさふさのおっさんにこすられまくったw
    終わったあと、外で待っていると、チャイもろたw トルコ人はホント親切。

    61: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 22:26:19.69 ID:Nh1C9WN50.net
    no title

    no title

    no title
    サフランボルで見かけた猫たち。

    no title
    サフランボルのモスク。ここのモスクが静かで、一番良かったな。ほかに誰もいなかったからかも。

    >>60
    シタールじゃなくて、シミターねw

    63: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 22:54:10.56 ID:Nh1C9WN50.net
    no title
    サフランボルから黒海の街アマスラに行く。こんな緑の中をバスは進んでいく。

    no title

    no title
    アマスラはハンマーのように黒海に突き出た半島の小さな町で歩いて1時間もあればぐるっと回れてしまうような感じ。
    写真の波止から釣りがしたかったので、偵察にいくと、みんなサビキ釣りの仕掛けを撒き餌なしで、投げて手前に引いてきていわゆる投げサビキをやってるみたい。

    Qx5ap2Y
    そこで、釣具屋にいって、サビキ仕掛けを購入。ジグを持ってきてたので、ジグサビキをすることにした。
    サビキは世界共通語?なのねw

    64: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:02:31.47 ID:Nh1C9WN50.net
    no title

    no title

    no title
    ちょっとピンぼけだけど、アジやイワシみたいなのが結構釣れた。まわりも小さな回遊魚ばかりで大型魚を狙ってる人はいないみたいだった。

    釣れた魚は隣のおっさんにあげて、自分は食堂へ。
    no title

    ただのイワシの唐揚げだけど、うまい。

    65: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:16:17.09 ID:Nh1C9WN50.net
    no title

    no title

    アマスラではキッチン付きのペンションに泊まり、朝はスーパーの野菜や果物を食べてた。
    食料品、とくに野菜や果物は安くてホントに安くて美味しい。チェリーとか超おすすめです。
    1キロ300円くらいとかそんなもん。

    66: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:26:29.65 ID:Nh1C9WN50.net
    見てる人いなくても、どんどんあげてく

    no title
    夜の港を徘徊する猫。


    アマスラで2日間過ごし、イスタンブールに戻った。ロカンタで食事、茄子料理が美味かったのでイマム・バユルドゥなる茄子料理を頼んでみる。
    no title

    やっぱりウマーでした。

    67: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE @\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:27:47.47 ID:ZdbP7rDq0.net
    見てる見てる
    新婚旅行の写真上げる人たまにいて幸せそうで見ててこっちも幸せになる

    68: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:32:13.43 ID:Nh1C9WN50.net
    >>67
    ありがと。トルコいいとこだったんで、もっとたくさんの人に行って欲しくてスレ立てました。


    イスタンブールでのトルコ最後の朝はやっぱりガラタ橋周辺に釣りに出かけた。
    アマスラで買ったサビキ仕掛けを投入すると、早速アジゴがつれた。
    no title


    そのへんに放ると、瞬時に奪われましたw
    no title

    no title

    69: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:49:30.75 ID:Nh1C9WN50.net
    そこで、釣ったアジゴをエサにそこらの猫と仲良くなろうと画策し、ビチピチしてるアジゴ数匹を持って朝のエミノニュをウロウロした。
    no title
    これ食べるの?みたいな顔したやつ。


    no title

    no title

    こいつは本当に美味しそうに食べてくれた。

    70: 1@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 23:58:21.85 ID:Nh1C9WN50.net
    花壇を占拠した猫
    no title

    オッドアイのむちゃくちゃきれいな猫を見たので写真撮ったけど、後で調べるとトルコにしかいないヴァン猫という国外持ち出し禁止の希少種だったらしい。
    普通に野良っぽかったけどw
    no title

    あげる写真はこのくらいかなー。ブルーモスクとかアヤソフィアとか主要な観光地は行ったけど、他の旅行記で写真はいっぱいあるので、あえてあげなくてもいいよね。
    結局、猫と魚とご飯中心になってしまったw


    トルコはホントにいいとこなんで、みんな行ってみてね。困ったことがあっても、一生懸命話を聞いて、助けてくれようとしてくれるので海外が不慣れでもきっと大丈夫です!!

    77: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/16(火) 20:45:19.96 ID:eLZmB26y0.net
    ねこちゃんかわいい

    72: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 07:41:13.09 ID:5s5dYjou0.net
    よかった!トルコ死ぬまでには一度行きたいな猫近づいても逃げないんだな

    71: カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE @\(^o^)/ 2015/06/15(月) 00:03:20.12 ID:MzVkuSMc0.net
    乙~!幸せのお裾分けありがとう!

    ■その他「海外行ってきた」まとめ一覧

    http://world-fusigi.net/tag/「海外行ってきた」まとめ

    トルコの世界遺産カッパドキアで過去最大と推定される地下都市発見

    http://world-fusigi.net/archives/7867480.html

    カッパドキア




    引用元: トルコ行ってきたから写真あげてく




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年06月21日 15:04 ID:gnbDKDtH0*
    2  不思議な名無しさん :2015年06月21日 15:12 ID:xXre16NK0*
    トルコは若い人はみんなきれいだよね
    男も女も
    25過ぎたらどっちも急激に劣化するけど
    3  不思議な名無しさん :2015年06月21日 15:20 ID:m67PXgUI0*
    橋のところにフィッシュバーガー食ったが病みつきになるくらい美味かったぞ。
    骨は全部取ってくれてる
    4  不思議な名無しさん :2015年06月21日 15:21 ID:ByNeUeWj0*
    いいなぁ!私も行ってみたい!
    けど、やっぱりちょっと怖い…
    5  不思議な名無しさん :2015年06月21日 16:16 ID:1KZJ7u.P0*
    トルコに行ってみたくなった。お幸せに!
    6  不思議な名無しさん :2015年06月21日 16:21 ID:ZGx8pLcd0*
    米2
    そう、美男美女とデブしかいないんだよね
    すっごくいいとこなんだけど、ハードモード感がハンパない orz
    7  不思議な名無しさん :2015年06月21日 16:27 ID:rFO49q920*
    カッパドキアのホステル、俺が泊まったのと同じところだ
    俺が行ったのは3年前だがすでに韓国人ばっかりだったな
    その噂を聞いて日本人が避けるようになったらしい。
    8  不思議な名無しさん :2015年06月21日 17:07 ID:PyTkqK650*
    こういう雰囲気が好きな人にはたまらんだろうな
    またぜひ行きたくなったw
    9  不思議な名無しさん :2015年06月22日 08:36 ID:90CnvY1g0*
    いいな~!トルコ行ってみたくなった!
    10  不思議な名無しさん :2015年06月22日 12:12 ID:.Fhr0XLP0*
    トルコはまた行きたいな
    観光地を足早に回ったからゆっくり雰囲気を楽しめなかったし

    ご飯が美味しいくて比較的衛生面もちゃんとしてたから食事の時間が楽しかった
    値段もお手頃で高級料理でも2人で1万円ちょっと(宮廷料理らしく15品以上出た。食事が終わるのに4時間掛かった。これでも5~6品減らして貰った上に各品の量も減らして貰ったのに)
    安ければ2人で1千円でお釣りが出た
    11  不思議な名無しさん :2015年06月22日 17:07 ID:qQOHep470*
    いいレンズ使っていますな。
    よく描写されていて眼福でございます。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事