不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    94

    クローンが倫理的に駄目な理由を説明せよ

    クローンって別に悪くなくね?



    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:22:05.16 ID:qk0I5zqL0
    説明せよ




    3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:23:09.96 ID:/dBHa3oG0
    俺みたいなクズが増えてもしょうがないだろ

    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:23:36.59 ID:qk0I5zqL0
    >>3
    お前がクズなのはお前のせいであり
    クローンは真っ当な人間かもしれないぞ



    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:23:25.20 ID:wA7ihlhp0
    美人のクローンを量産して奴隷にしよう!とか提案し出す輩が出てくる
    俺とか

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:24:05.37 ID:qk0I5zqL0
    >>4
    そもそもクローンにも人権は与えられるべきなのでそれは不可能

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:27:40.90 ID:RfbkefJR0
    >>6
    べきって断定してんじゃねーよ
    不可能とか可能とかそれについては、感情で決まることだろ
    論理的ではないな

    11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:25:33.16 ID:aoiQ/g+DO
    マジな話>>4なんだよな
    「人間を人間として扱わない為に人工しちゃおう」みたいな側面を常に持ってるから

    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:28:22.87 ID:/rjed/bG0
    >>11
    それの究極が戦争での利用になるもんな

    15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:29:11.29 ID:RfbkefJR0
    >>14
    で、逆転して俺らが強いられる立場になるんだろ?

    168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 08:14:02.11 ID:/rjed/bG0
    クローン人間が作れる技術、環境(社会)が整ったら必ず>>4みたいな考えが浮かぶ

    だから研究自体深入りするのは止めようってことかと

    176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 08:22:29.57 ID:iLEBUIff0
    >>168
    クローンを一から育てるよりも
    需要に沿った人間を誘拐したり買い取ったりする方が
    確実だし安上がりだと思うよ
    クローン技術が確立した後でも

    191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 08:33:57.34 ID:/rjed/bG0
    >>176
    クローンのコストを忘れていた!
    それは盲点でした。すまん
    ただ買い取れない人間、って言うとアレだが、コストに見合う人間もクローンに出来るじゃん?
    優秀な軍人やら天才やら。
    そういうのを国が隠れて量産して育てて、こき使うって、これも奴隷と変わりないんじゃないかな

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:32:34.99 ID:ZJiECZ26O
    人間として扱う場合
    現行法が全く想定していないし
    人の覚悟も成熟していない

    26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:32:55.02 ID:PEMkJQqB0
    人権をどうするかクリアしてないから

    27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:33:59.42 ID:jRIxHlMW0
    クローンで作られた人間がオリンピックで金メダル取っても納得いかなくね?

    29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:34:45.93 ID:WSSkR+i70
    クローンの人権
    人間と共存できるか
    食糧問題
    これが問題

    28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:34:10.13 ID:oedFFId70
    貴方はクローンなので今から臓器提供してください

    そう言われて俺は「はい」とは言えない

    52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:42:48.80 ID:wKOh+5vN0
    オリジナルだと思ったらクローンだったでござるwwwwwwwwwwwww

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:34:51.87 ID:leS5SQ8R0
    人間>クローン
    みたいな構図が形成されちゃうと思うよ正直

    35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:37:00.58 ID:4ENTIRYQ0
    キリスト教徒がうるさいから

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:42:24.18 ID:qmWZND6e0
    人権を与えて社会で生活させたら
    ドペッルゲンガーみたいになっちゃうじゃん

    人間牧場とでも言って最初から管理すれば無駄な意識も芽生えなそう
    恐ろしいが

    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:38:36.14 ID:4iK0sMxy0
    倫理というか、キリスト教みたいな宗教がうるさいだけで、
    なにも問題ないし、駄目でもない。
    どんどんやるべき。

    54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:43:51.78 ID:ghCEVA7o0
    やっぱ自分とか家族の誰かのクローンと本体としての自分が近づくと奴がいる!みたいな直感的なものが働いたりするのかな

    57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:44:44.12 ID:XRmRWEjX0
    やってみてそれが当たり前になれば何の問題もないような気がする

    74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:52:58.89 ID:xofTjYPh0
    そもそも人間という生物はこの地球にいてはいけないんだよ。

    そういう考えならば戦争もいいかもね。戦争で人がいなくなれば万歳だし。

    食料がなくなれば人間も生きられなくなる。どっちにしろクローンは作っていいんだよ。

    75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:53:15.13 ID:3qBIv+N/0
    今のすぐ死ぬ不完全なクローンだからダメなんだろ
    完璧に同じなら人間を作ることになり人間は神の領域へと云々

    78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:54:50.44 ID:cK8qwRp1O
    もし自分のクローンがいたとして自分より人生成功してたらどんな気持ちになるだろうか……

    81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:55:34.64 ID:qmWZND6e0
    >>78
    *して入れ替わる

    79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:55:02.21 ID:PFDTVSd00
    俺にイチローの才能があったとしてもそれにかまけて何にもしない気がするんだけど
    天才ってそういうもんじゃないの?

    86: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 投稿日:2012/02/01(水) 07:00:56.74 ID:Lzf/oiGS0
    自分と同じ奴が一人いるとか、やるせないというかそいつに申し訳なさを感じるから

    90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:01:38.56 ID:7JXgP8rR0
    ヒトの新種を産み出してしまう確率が高まるから。コメの品種改良とはわけが違う。
    いざ異常な種を作ってしまってから対処するよりも(幸運にも管理できる環境で生まれるとして)
    はじめから作らないように慎重になるのが合理的。

    91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:01:52.81 ID:/rjed/bG0
    誰のクローンか、ってのも問題だよな
    敵国の政治家なんかのクローンを作ってやりたい放題とか

    96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:07:16.30 ID:ghCEVA7o0
    もしクローン作ったとして、その扱いはどうなるのかな
    本体の一部として見るか一個の意志を持った人間として本体とは切り離して見るか

    100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:09:28.13 ID:bCgCyaEA0
    クローンって見た目が同じだけの別の人間でしょ?

    101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:09:49.46 ID:OQaajRFo0
    クローンで体はできても記憶は無い。
    うるさく唸るだけで、這って動くことさえ出来ない肉のかたまり

    102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:11:02.14 ID:qmWZND6e0
    現実的なクローンって1から生まれるのか
    だとしたらそれぞれが成長の過程や環境の違いによって
    どれだけ別人になるかとか正直面白そう

    110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:16:16.85 ID:QHsFu7QN0
    クローン家畜も別にドラえもんの道具みてーにポコポコ増えるわけでなく
    普通に子牛なり子豚育てるのと同じかむしろ虚弱で手間かかるぐらいだしな
    非人道的な使い道しか思い浮かばない

    111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:18:04.44 ID:WlPk025YP
    というかわざわざクローン人間を作り出す意味も必要性もないし

    112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:20:27.28 ID:QHsFu7QN0
    >>111
    何してもいいってんならスペア臓器は作る価値あるとは思うよクローン可哀想過ぎるけど

    140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:44:07.94 ID:WlPk025YP
    >>112
    スペア臓器なら、それこそその臓器を万能細胞から作り出せばいいやん

    わざわざクローン生物を一個体作り出して、それを殺してまで臓器を確保するとか、
    それこそあらゆるリスクがありすぎて非現実的だと思うわ

    114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:22:48.89 ID:xofTjYPh0
    では臓器を渡すためだけのクローンの人権はどうするのか

    115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:23:59.03 ID:+6ghNtjB0
    クローン作るメリットがほぼ人権無視したものになっちゃうからな
    クローンが人間と全く同じ構造って定義なら、人権の有無の議論はするだろうし

    臓器移植用とか戦争用とか実験用とか奴隷とかしか使い道ないし

    117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:26:59.79 ID:xofTjYPh0
    クローンの人権はどうなるのか

    クローン「俺達の人権はどうなるんだ」

    クローン達
    (こうなったら・・・戦争を起こしてやる。
     本物の人間を殺して俺達が本物になってやる!)

    あるある

    119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:29:00.69 ID:+6ghNtjB0
    自分達が奴隷として生まれてきた事になんの疑問も持たないような教育をすればまぁまぁイケるか

    でも自分がされて嫌な事はするなって先生言ってたし

    120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:29:06.95 ID:CXWQL0I00
    完全奴隷用
    臓器移植用
    実験用


    倫理無視するならめちゃくちゃ役にたつじゃねーか

    124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:33:33.42 ID:+6ghNtjB0
    >>120
    コストがなー
    いい体作るならそれなりの食い物とか環境とか必要になりそうだし

    途上国のクレクレ厨どもを消して人口問題解決すれば
    っていうかもうそういう連中侵略して使えばいいんじゃね?

    123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:33:27.96 ID:7JXgP8rR0
    クローンの人権を侵害しなくても、たとえば少子化問題の切り札になるよな
    日本人の健康なクローンを計画的に大量に作って、政府か誰かが育てれば
    人材も労働力も市場もできる
    こういう妄想でいいならクローンに使い道はある
    逆にいえば、社会としては、人口維持を家庭に任せるより計画的に健康な人口が得られるクローンのほうが便利

    130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:38:45.85 ID:VzlEYZDo0
    クローンが己の事を知った時にオリジナルに憎しみとかの感情を抱いて、衝動的にオリジナルを殺しにかかる可能性が少なからずある訳で
    オリジナルも自分に憎まれて殺されるとか考えたらたまったもんじゃないよな

    133: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 投稿日:2012/02/01(水) 07:40:51.41 ID:AJqaSPOM0
    >>130
    月に囚われた男はそんな映画かと思ったらまさかのバディームービーだった。クローン同士が仲良くなるというハッピーものだった。

    137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:42:19.05 ID:aHSTOheY0
    現状の法律でも妊娠×ヶ月までは人間と認めないってことになってんだし後は解釈の違いだけだろ
    必要なら胎児状態で脳の思考をつかさどる部分を取っ払っちまえばいい
    同じ人型してるからって人間扱いしなければならないわけじゃない
    人間の必要に応じて必要な数を必要な形で飼育するって意味では家畜となにもかわらんわけだし

    143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:45:58.53 ID:+6ghNtjB0
    >>137
    クローン作るくらいの技術があれば脳手術でそういう事もできるかもな
    生体ロボットくらいの扱いで使える的な

    でも理論上人間じゃなくても動物愛護団体みたいなのが出てくるんだろうな

    138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:42:59.71 ID:VzlEYZDo0
    と言うかさ、よく考えてみろよ
    自分と同じ顔した奴がどこかでリア充生活してるかも知れない
    な、嫌だろ?

    142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:45:38.53 ID:tiNaCtFM0
    にんげんだもの

    149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:49:41.40 ID:aHSTOheY0
    日本にだってエタヒニン制度はあったし
    西洋じゃ異教徒はリアルに人間じゃない設定だったし
    奴隷も人間として扱われてなかったから生死も主人の好きなようにできた

    何が人間なのかって解釈はその時その時の価値観で変わる
    クローンも人間だから云々はごくごく近年の差別撤廃平等人道主義の刷り込みだと思うわ

    154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:56:37.06 ID:WlPk025YP
    >>149
    むしろクローン人間を人間じゃないと思える方が信じられん

    それこそ映画やなんかでクローン人間は機械的や無機質に描かれ、
    まるでロボットや人形みたいに描かれてきたことによる刷り込みだと思うわ

    156: 欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 投稿日:2012/02/01(水) 08:02:12.51 ID:10FR0Uq10
    「心をもった」クローン人間は、すなわち人間なので、生まれたあとに生じうる混乱を避けるためには
    作り出すべきではないな。

    しかし他方で「心をもたない」クローン人間(昔東スポに首から上がないクローン人間の記事が載っていたが)にかんしては、
    なかなか難しいところではある。

    まぁ僕は個人的に後者は「倫理的にどう」というより、
    感覚的にむりだが。

    158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 08:04:55.79 ID:+6ghNtjB0
    心の無い人間ってそもそも作れるんかね
    心が異常な人間ならいくらでも作れるかもだけど

    昔フリードリヒ何世かの実験で赤ん坊集めて、無表情で全く話しかけずに世話したら全員死んだみたいな実験あったじゃん
    嘘くせーけど

    160: 欲望の弁証法 ◆UWlz.qtia2 投稿日:2012/02/01(水) 08:05:32.56 ID:10FR0Uq10
    このような問題は、「倫理」というよりむしろ、
    人間の「業(いわゆるカルマ)」や「潔さ」という問題にかかわってくる。

    169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 08:14:29.24 ID:JpWLEaEl0
    純粋に自分はクローンになりたいか?
    寧ろなりたい奴なんていんのか?
    人間はオリジナルで唯一無二の存在でいたいんだよ

    186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 08:30:22.19 ID:wv7jNk7V0
    大量にクローンをつくって、優れた突然変異を探す

    該当クローンのクローンを更につくる

    進化が促進され新人類が誕生

    人類滅亡

    まで考えた

    189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 08:33:39.96 ID:AbH1iSHuO
    >>186
    人類は年を重ねるごとに脳は退化してます

    194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 08:39:53.95 ID:9MfdFYkDO
    そのまま放っておけば一人のニンゲンになる個体から必要な臓器を抜いて殺害する
    これがクローン相手なら良くて子宮で育った個体はダメな区別がつかないしどう判断する?
    試験管ベイビーはどっちになる?
    だから全面的に禁止になってんだと勝手に思ってる

    196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 08:40:38.95 ID:SvD6bxC30
    >>194
    中絶胎児からの生体移植は普通に行われてるけど

    199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 08:46:57.24 ID:9MfdFYkDO
    >>196
    死にゆく個体からの生体移植と生体移植の為の殺害を混雑されても困る

    198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 08:45:46.91 ID:qhHsJOr50
    臓器移植に関してはもうIPS細胞があるから、
    わざわざ本人そっくりそのままのクローンを産み出す必要性がないかもね。
    必要な臓器だけ作ればいい訳だから。

    209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 09:05:07.94 ID:9P5v1ieK0
    臓器提供の為っていうけど今は個別に作れるっぽいから臓器の為にってことはなさそうだな

    220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 10:15:09.23 ID:b29by1vF0
    臓器移植→人体のニコイチ
    二人共死ぬのと片方だけでも助かるのはどちらの方が良いのか。

    221: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 10:37:25.27 ID:9MfdFYkDO
    >>220
    手塚治虫作品みたいだなww
    少なくとも移植を受ける側は生きていたいと思ってるんじゃないかな

    174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 08:21:21.02 ID:c0/E1an40
    俺みたいなクズが淘汰される可能性が高いから

    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 06:22:51.62 ID:UmqDc5Tf0
    家計図がややこしくなるから

    106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/01(水) 07:13:46.55 ID:AcaPwDRx0
    私が死んでも代わりがいるものってなるから

    引用元: クローンが倫理的に駄目な理由を説明せよ




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年06月23日 22:33 ID:4nxZTchlO*
    いや倫理的にダメどころか、むしろ奨励されてもおかしくないんじゃね?

    『産めよ増えよ地に満ちよ』って神様も言ってたじゃん。
    2  不思議な名無しさん :2015年06月23日 22:43 ID:R7oK1m9i0*
    人間が勝手にダメと言っているだけ。これが倫理です
    真理は良くも悪くもない
    3  不思議な名無しさん :2015年06月23日 22:44 ID:nmlUb3mK0*
    こんなアニメあったな
    ヒロインのクローンがどんどん殺されてくやつ
    知ってるひとは知ってるハズ
    4  不思議な名無しさん :2015年06月23日 22:45 ID:SxOFCDoB0*
    人間牧場なら北軽井沢にあるよ。
    5  不思議な名無しさん :2015年06月23日 22:48 ID:R7oK1m9i0*
    人工的につくられたのが、クローン
    自然的につくられたのが、一卵性双生児

    6  不思議な名無しさん :2015年06月23日 22:52 ID:R7oK1m9i0*
    日本の桜は、交雑された桜のクローンです
    これは倫理的に悪なのでしょうか?
    7  不思議な名無しさん :2015年06月23日 22:52 ID:5rnhUrwT0*
    だってクローンはアローン(孤独)だろ
    8  不思議な名無しさん :2015年06月23日 22:53 ID:my7r.Var0*
    クローンの最終目標は自己の保存だから
    保存に失敗した時、作ったクローンは「不良品」になる
    不良品だからって命が無いわけじゃない、じゃあどうすんの?ってことかな?
    9  不思議な名無しさん :2015年06月23日 22:58 ID:8hwrvoC.0*
    クローン技術が完成すると、理想の人間以外求められなくなり
    数十年で同じ人間ばかりになる
    さらに世代交代しない為技術発展がストップし
    ロボットと違う以上人権問題も大きくなる
    それに世の中、極悪人は金を持ってる社会
    彼らのコピーなんて量産しれちゃあそれこそ猿の楽園になるだけよ
    10  不思議な名無しさん :2015年06月23日 23:00 ID:WoJmZm2v0*
    たぶんクローンが一般化したら個人の重みが軽くなり軽視される。
    軽視されるのはつまりは我々人間ひとりひとりなんだ。
    そうなるのを恐れているんだよ。
    自分が軽視されるようになるのを恐れている。
    11  不思議な名無しさん :2015年06月23日 23:02 ID:abTS8WJcO*
    クローンをつくることは何故かダメな気がする。の何故を説明しろってことだよね?

    俺なら全く同じ人間が2人いたら気持ち悪いからかな?

    でも何で気持ち悪いんだ?

    分からん!!!
    12  不思議な名無しさん :2015年06月23日 23:05 ID:4PL2hLQQO*
    クローンって、年の離れた双子やで。双子は人格の違う別人。
    なんの為のクローンか。臓器取るためなら、年の離れた双子から奪うのは倫理的にいかがなものか。
    おいらは、不妊治療の一環での夫婦間のクローンならありだと思ってますが、なにか?
    13  不思議な名無しさん :2015年06月23日 23:10 ID:ERkyPkUs0*
    まぁ皇室に匿ってるだろうな
    14  不思議な名無しさん :2015年06月23日 23:17 ID:dIkA.UrL0*
    ※12>>不妊治療の一環での夫婦間のクローン
    これなら近い将来一般でも適用されるかもね
    体外受精も最初は賛否両論だったのに今じゃ珍しくもなんともないもんなぁ
    15  不思議な名無しさん :2015年06月23日 23:22 ID:eILMYRmM0*
    記憶などがすべて同じクローンが作れる場合お互いに相手をクローンだと思うことになるどっちがクローンか分からなくなる
    16  不思議な名無しさん :2015年06月23日 23:28 ID:02hpvMTe0*
    アニメや映画では幼い頃に洗脳して管理してるが現実ではそうはいかない
    作るだけ作って管理出来ずにアイデンティティー崩壊して発狂したクローンが暴走
    17  不思議な名無しさん :2015年06月23日 23:36 ID:ctK7JgvD0*
    クローンで優秀な人間を作ったらほとんどの人間は必要なくなるから必要ない人間との間に不破が生まれるだろうな
    18  不思議な名無しさん :2015年06月23日 23:41 ID:CIiEbfhE0*
    クローンにも人権を持たせるというのは当然の発想だ。
    だが、人為的に遺伝子操作して自我をつかさどる前頭葉や大脳新皮質を改造してしまったらどうだろうか。
    彼らには人格と呼べるものも無く家畜と同然なので家畜として扱うべきだと主張する識者も現れるだろう。
    つまり現代人類は生まれと、知性、意識に人権を求めてるから、その要素全てを欠いた生物に対して慈悲を持つ者は全体としては1パーセントにも満たない。
    そんな世の中でクローンは当然人権を持つことは出来ないだろう。
    19  不思議な名無しさん :2015年06月23日 23:41 ID:0b0zMR4S0*
    I am You!
    20  不思議な名無しさん :2015年06月23日 23:49 ID:TzVgiWnm0*
    本日のジ アビス スレ
    21  不思議な名無しさん :2015年06月23日 23:49 ID:R5ymUDTP0*
    命云々というか、意識や思考があったら容易に殺せないし人権や宗教戦争が起きるしコストは高いしで
    メリットよりデメリットのほうが多いからじゃない?
    臓器欲しいならips細胞の方が問題が少なそう
    22  不思議な名無しさん :2015年06月23日 23:51 ID:xgC07e570*
    倫理的にokな理由がないから
    23  不思議な名無しさん :2015年06月23日 23:55 ID:5nDxBI32O*
    トップ画は手塚治虫?
    24  不思議な名無しさん :2015年06月23日 23:58 ID:8ba2pkGX0*
    人体クローンは色々面倒くさいから、理由をまとめて
    倫理的にNGって事にしておけばいいんじゃね?って事だろうよ。
    25  不思議な名無しさん :2015年06月23日 23:59 ID:4a6rLREc0*
    性処理とかに使うなら中身を入れなきゃいいんだよ
    26  不思議な名無しさん :2015年06月24日 00:02 ID:BeSl8TwG0*
    超優秀な科学者だけクローンつくれば...
    27  不思議な名無しさん :2015年06月24日 00:04 ID:dXxnLenC0*
    アメリカで死んだ飼い猫のクローンを作るサービスがあるんだけど
    DNAが同じでも猫の模様って変わるらしいんだわ
    それで元の猫と違うって言って引き取りを拒否する例が結構あるんだと
    28  不思議な名無しさん :2015年06月24日 00:15 ID:AVN5ZAGJ0*
    クローンの臓器ってどうなんだろ?最初から臓器の寿命も短いのならあんま意味ないけど
    29  不思議な名無しさん :2015年06月24日 00:22 ID:qKR8dbWr0*
    俺が俺なのは俺だけだ。
    お前がお前なのはお前だけか?

    倫理の側面から否定しようとすると大変だけど、それ以外で否定するとなると>>4である程度終わっちゃってるね。
    反論?の>>176も結局クローンいらねってことだし。

    ところで、倫理の観点から議論すると※6みたいな性質の議論もできなくないんだな。(人と桜を同一視するのは倫理的にどうかと思うけど) >>123も興味深い。
    30  不思議な名無しさん :2015年06月24日 00:32 ID:FwhrLkJd0*
    赤子もある意味クローンだし
    問題は誰が誰のクローンを作るかだな
    自分のクローン以外作るのを禁止にすれば良いんじゃない?
    31  不思議な名無しさん :2015年06月24日 00:36 ID:1EBEhQuT0*
    変化する環境に対し変化する事で対応し子孫を残す有性生殖に対する挑戦だからダメ。
    生物の進化(退化)にゴールが無い以上、完璧なコピーにあまり価値はない

    脳の機能を外部委託し頭部の軽量化、翼の獲得を目指す方向なのか判らないが
    コピーで遊んでる時間が人間にあるのか疑問。でもこれって倫理的な反論かな?
    32  不思議な名無しさん :2015年06月24日 00:39 ID:UCevRFdG0*
    20歳のクローン作ろうと思えば20年かかるよね
    オリジナルとは20歳違う
    そんなに年月欠けてクローン人間作って何か意味あるの?
    育てる年月のこと考えてない書き込みが多いような気がする
    33  不思議な名無しさん :2015年06月24日 00:41 ID:iis7F.Xw0*
    意識を移植できるようになればクローンの有用性があるけどな、不老不死になれるから
    実際は育てる手間と費用がただの人間と同じだということ
    優れた遺伝子を使っても育て方次第で変わると思うがな
    34  不思議な名無しさん :2015年06月24日 00:43 ID:BtuGjelC0*
    そんな感じの映画思い出した
    35  不思議な名無しさん :2015年06月24日 00:47 ID:FwhrLkJd0*
    >>32
    それだと自分の子供と同じじゃん
    他人が勝手に自分のクローンを育てたりしない限りなんも問題ないわ
    36  不思議な名無しさん :2015年06月24日 01:01 ID:JgFsS5ME0*
    技術はあるんだけど、出来た後に伴う予測できない事態が恐いんだろ。(社会的だの法律的だの人権的だのオリジナル側の価値だの神の存在だの・・だのだのだのだの・・・・・)
    だから、取り敢えずダメって事にしてんじゃないの?

    色んな事がクリアされたらOKになるって。ww
    37  不思議な名無しさん :2015年06月24日 01:17 ID:38ATOBdU0*
    もう既に数万人規模のクローンで生まれた人達が監視されながら生活してんだけど。
    凄い記録をレコードしてる有名なスポーツ選手とかもそうなのかもね。
    38  不思議な名無しさん :2015年06月24日 01:31 ID:YZ2ZPdoN0*
    クローンが人間と同じに扱われるならさほど問題ない

    しかし
    クローンだからという理由でクローンが人間と違う扱いになると
    その扱い方如何で様々な問題が生じ得る
    39  不思議な名無しさん :2015年06月24日 01:44 ID:HMFtYWya0*
    作り方によるんじゃないか
    受精卵の核をクローン対象の人の核と交換してってなると「殺人」になりそう
    まあ、最近は受精卵の取り扱いに対する忌諱感の閾が下がってる気配もあるが

    クローン対象の細胞を万能細胞化して人の形まで成長させるとしても
    借り腹を使うとなると母子の情みたいな問題がありそう

    要するに人のクローン製造の倫理的問題はクローニングそのものより
    製造過程における付帯的な個別状況の部分が大きいんじゃないかな
    40  不思議な名無しさん :2015年06月24日 01:47 ID:UCevRFdG0*
    おまいらに再度質問するけど

    >20歳のクローン作ろうと思えば20年かかるよね

    これあってるよな?
    受精卵から育てないと、いきなり20歳のクローンなんて無理でしょ
    違うの?
    41  不思議な名無しさん :2015年06月24日 01:51 ID:qkp3b2bk0*
    ガンダムSEEDを見れば分かるよ。
    42  不思議な名無しさん :2015年06月24日 03:11 ID:lUjmvZZV0*
    「どんどん作れや」とか言ってる基地外共
    おまえら自分さえ便利になって、自分の興味が満たされれば他人はどうでもいいんだな

    おまえらがクローンを作る=新しく不幸な人間を生み出す
    という事だ
    だから作るべきで無い
    クローンは禁止すべきなんだよ
    43  不思議な名無しさん :2015年06月24日 03:46 ID:m5y5Zffn0*
    クローンて歳の離れた一卵性双生児の兄弟だろ?
    こう考えたら何の問題もないだろ実際。
    44  不思議な名無しさん :2015年06月24日 06:52 ID:BrQq5ihGO*
    クローン人間の是非を問う話になると必ず『作られたクローン人間の人権ガー…』って話になるけどさ、クローン人間が必ず人権奪われたり虐待されたりするって前提になってるのはいったい何でなんだろう。

    中にはクローン人間を愛玩用として可愛がったり、(それこそ文字どおり)我が身のように大切に育てたりする人だっているんじゃねえの?
    45  不思議な名無しさん :2015年06月24日 07:51 ID:dXxnLenC0*
    ※40
    あってますよ。
    実際には無いけど生き物を急速に成長させる技術はクローンとは全然別物です。
    人工子宮だって無いから代理母も必要になりますね。

    ※44
    それを保証する法制度や社会的合意が無いし、
    技術的が確立するまでの失敗も倫理的な問題になるでしょう?
    高確率で短命の障害児を作り出すわけだし
    46  不思議な名無しさん :2015年06月24日 07:59 ID:sMK3R0GN0*
    クローンよりもはるかに凄いDNAの融合からの増殖をやってのける人体の神秘
    47  不思議な名無しさん :2015年06月24日 09:03 ID:7zy.L..Q0*
    だめだーってのもわかるが技術の停滞だよね
    48  不思議な名無しさん :2015年06月24日 09:06 ID:ByKwO5Xr0*
    クローンにすればその人を支配できると思っているのがそもそも不思議。例えば仮にクローン人間を奴隷にするとして、そもそも彼等を奴隷にするにはそういう教育をし、奴隷として育成しないといけない。つまり、生まれ方がどうとか、遺伝子が均質云々の前に、奴隷として育成することに成功できるの?それが成功するなら、クローンである必要も、また無い訳で。

    別の観点からもう一つ。例えば、一人の人間の遺伝子を使ってクローンを量産したとして、結果は結局壮大な社会実験を行ったに過ぎないということに帰結しそう。先述で彼等を奴隷にするには、それなりの教育が必要。そして何より、クローンにするのに能力の低い人の遺伝子を使うのか、それとも優秀な人の遺伝子を使うのか、というジレンマが生じる。能力の低い人のクローンだと、結局社会的な負債になりかねない。優秀な人のクローンだと、クローンで無い人間はむしろ奴隷にされるw
    49  不思議な名無しさん :2015年06月24日 09:23 ID:S05y.D5A0*
    子孫(?)として残す方法としてなら受け入れられそう。
    例えばマイケルという人間が自分の子どもとしてマイケルJr.というクローンを作って息子として育てるとか。
    あくまで限りなく似ただけの普通の人間として。
    50  不思議な名無しさん :2015年06月24日 09:45 ID:ozlo4jyeO*
    色々考えたらクローンなんて臓器のスペアや人体実験位しか利用価値は無さそうだ
    51  不思議な名無しさん :2015年06月24日 09:53 ID:ozlo4jyeO*
    そういやこの手のスレだとクローンとデザイナーベイビーをごっちゃにしてる奴が多いよな
    あとテロメアが短くなる問題ってどうなってたっけ?
    52  不思議な名無しさん :2015年06月24日 10:16 ID:ByKwO5Xr0*
    自分は、自分自身のクローンに勝てる気がしない。両親は嫌いでは無いが完璧な人で無いのも事実。育った環境・社会も提供された機会も理想には遠い。そういう人・環境に育てられたという結果が、今の自分な訳だ。でもクローンだと自分の遺伝子を持った人間が、かなり管理された好条件で育つ訳だろ?まああくまでクローンの生産をポジティブに予想しているが。
    じゃあ、今の自分や20年後の自分が、クローンに敵うわけがない。で、そいつが自分の為に臓器を提供してくれるとも思わんし、介護すら拒否されそうwww

    倫理的にというより、よっぽどの楽観主義者でもない限り、クローン人間を生産する意味が見えてこ無いんだと思う。
    53  不思議な名無しさん :2015年06月24日 12:30 ID:FckZPz770*
    ハリウッドの映画で、表向きはクローンの臓器を作っている会社だけど、本当は、クローン人間を必要に応じて殺して臓器を採るって映画なかったけ?
    54  不思議な名無しさん :2015年06月24日 13:15 ID:4R9VI6wa0*
    既に誕生した技術を否定する事は人類の歴史と文化を否定している事になりかねないので、クローン技術は否定されるべきでは無いと思いまぁーす。
    さらに申し上げるなら現在の社会問題は技術革新→社会問題化→法規制の流れなのにクローン技術に限って技術革新の前に法規制するのは間違えてると思いまぁーす。
    あと美男美女のクローンが世界に溢れればブサイクが絶滅するので皆が幸せになれると思いまぁす
    55  不思議な名無しさん :2015年06月24日 13:30 ID:e.1dnCRFO*
    顔が良くても人や環境や地球を破壊するならイヤだよ
    56  不思議な名無しさん :2015年06月24日 14:01 ID:zN3DU3iXO*
    スレ>>74は14歳か?
    それとも14歳から精神的成長が出来なかった哀れな子か?

    それはいいとして某格闘マンガでは宮本武蔵をクローンで復活させてイタコに本人の魂入れさせるという無茶してるがw
    57  不思議な名無しさん :2015年06月24日 16:05 ID:tHaf8TBLO*
    各種手術、特に中絶や移植が行われている時点でクローンが駄目な理由なんてないよ。
    58  不思議な名無しさん :2015年06月24日 16:26 ID:pwBy495s0*
    クローンの脳を成長させなきゃ良いだけ。
    別に肉の革作るのに人権もクソもないだろ。

    どうせ人は、PCと同じで新しい体に精神と記憶を移し替えつつ生きていくことが出来るようになる。
    実質の不老不死だが、別段クローンである必要はない。
    人為的に作った人の意志と記憶が乗る物なら何にでも対応出来るようになる。

    精神生命体である人の最後だ。
    59  不思議な名無しさん :2015年06月24日 17:04 ID:lb947Kgq0*
    優秀な人物のクローン同士で交配させて更に優秀なクローンができて、それをまた交配ってやってくうちに
    オリジナルな人間なんてあっという間に淘汰されてまうやん
    60  不思議な名無しさん :2015年06月24日 17:46 ID:izRqSh0U0*
    取りあえずやってみよう。
    それから問題が発生すればやめれば良いのだから。
    by原発的発想
    61  不思議な名無しさん :2015年06月24日 17:48 ID:izRqSh0U0*
    クローンって言っても双子と変わらない。
    62  不思議な名無しさん :2015年06月24日 18:07 ID:nKgC3oVL0*
    これ以上人口が増えたら困るからに決まってんだろ
    63  不思議な名無しさん :2015年06月24日 18:08 ID:c7gjTWCt0*
    物の良し悪しなんて
    頭で考えるな 心で感じろ未熟者
    64  不思議な名無しさん :2015年06月24日 18:40 ID:LmCkST190*
    そもそも優秀な人間のクローンだからといって優秀になるのかな?クローンっていっても個性は個体ごとに違うだろうしそんなうまいこといかない気がする。
    65  不思議な名無しさん :2015年06月24日 20:36 ID:YSWhTTeV0*
    キリスト教的には処女受胎で原罪のない存在になりそうな気がするけど
    それを神様を差し置いて人間がつくっちゃダメって論法になりそうな気がする
    66  不思議な名無しさん :2015年06月24日 21:20 ID:ByKwO5Xr0*
    なるほど、クローン体に脳を移植するのか。クローンの一つの利用形態として有りだね。
    脳を除去するのだから、人権云々もクローンによる反逆も問題化しないね。自分の遺伝子にこだわる事もない。

    それだとでも自分で自分の人生を生き続けないといけないわけで、ハードモードな人生が来れば、結局自分自身で対処する事になるし、無理なら自分で自分を終焉させるって事か。また、例えば羽生結弦君のクローンボディに脳を移植したところで、彼の脳でなければ彼の体を有効に使えないとか、道重さゆみのクローンボディを手に入れたところで、食事制限できなければおデブちゃんになるとか、そういうレベルの問題はすぐに浮かんだ。

    種の保存的に有効かという事と不老不死をどう受け止めるかという問題も浮上しそう。何よりボディをファッション感覚で取り替える事ができるのなら、なるほど倫理問題ですなw
    67  不思議な名無しさん :2015年06月24日 22:27 ID:ylzphk5c0*
    その進化を求めることこそが愚かだということがまだわからぬのか〜なんかのラスボスより
    68  不思議な名無しさん :2015年06月25日 01:14 ID:65j700Pb0*
    人間同士で差別し合ってるうちはまだクローンは早いわ
    69  不思議な名無しさん :2015年06月25日 02:09 ID:ElxB6wP50*
    43で答えは出ている

    >クローンて歳の離れた一卵性双生児の兄弟

    普通の人間の赤んぼと全く変わらん
    人権も当然ある
    その普通の人を利用しようと考えている人は狂っている
    そんな人がいるから倫理的に駄目なんだよ
    70  不思議な名無しさん :2015年06月25日 07:49 ID:7SnyqlqA0*
    クローンは差別されそうだな
    71  不思議な名無しさん :2015年06月25日 08:07 ID:X.BxvzrV0*
    人間(社会)に不可欠な共感能力を混乱させるから
    72  不思議な名無しさん :2015年06月25日 11:01 ID:0sVvfC4p0*
    クローン人間を造りたがっている国家が在る、隣に。(某半島の上の方。大爆)
    73  不思議な名無しさん :2015年06月25日 16:35 ID:WBQSvnhp0*
    クローン作る理由が不道徳な面を含みやすいからじゃない?
    どうしても私利私欲でクローンを作り、クローンの人権が奪われるから可能性がゼロじゃないから
    74  不思議な名無しさん :2015年06月26日 14:52 ID:tz1vsYwr0*
    クローン:単なる年違いの双子
    75  不思議な名無しさん :2015年06月26日 21:35 ID:Sq.aWaTT0*
    少子化対策にもってこい
    もちろん普通に戸籍、人権与えて、優秀な遺伝子を増やす
    76  不思議な名無しさん :2015年06月27日 00:13 ID:KCV5CFMb0*
    クローンでもないのに人権がないような人が世界にまだごまんといるのに

    人権問題が増えるのが嫌だから

    77  不思議な名無しさん :2015年06月28日 21:19 ID:1gLTc.9J0*
    米3
    ムシキングか
    78  不思議な名無しさん :2015年07月08日 17:49 ID:xNLbaIMU0*
    クローンの最大の価値は、優秀な科学者(天才)を量産し、人類の技術革新を早めることでしょ。
    子供の頃から将来天才になることが予測できるのなら、価値ある教育も施せる。

    自分自身のクローンが作られたら~の前提で話ている人達、的外れだなぁ
    お前らにパイが回ってくるわけないだろw
    それはクローン技術になんの制限もなくいきなり解放してしまったらって話。
    79  不思議な名無しさん :2015年07月18日 16:19 ID:dpb1iEs5O*
    統制出来ないだろ
    80  不思議な名無しさん :2015年10月04日 20:11 ID:LXfSiQPQ0*
    クローンを、奴隷として使用した場合まず、我々オリジナルは同じオリジナルを同類として見れなくなる、その結果、人(クローン&オリジナル)の識別がつかなくなり犯罪の増加→戦争開始→滅亡、の流れになると思う・・・
    81  不思議な名無しさん :2015年11月06日 03:05 ID:KcWlaV4e0*
    クローンが写真証明・指紋認証など悪用したり、人間牧場作られる可能性はあるな。
    まず生まれたクローンが幸せになれる環境や制度がこの世界にはない。
    82  不思議な名無しさん :2015年12月18日 07:13 ID:425C2Z5.0*
    今から作れるクローン人間

    ・スターリン
    ・レーニン
    ・毛沢東
    ・アインシュタイン

    作りたい人、手を上げて
    83  不思議な名無しさん :2016年05月25日 15:30 ID:mykhuX2k0*
    実質問題として作るにしても技術が確立してないから研究から始まり、確立したとしても今度は法律的な部分をクリアしなければならず、クリアすると今度は維持の問題がでてくる
    現段階では適当に金ばらまいて人を集めるだけで色々と解決できちゃうから本腰入れて人間増やそうなんて研究に金出すようなスポンサーは現れんやろうなぁ
    84  不思議な名無しさん :2016年06月14日 13:53 ID:2OvC8bin0*
    もし自分の子供が不慮の事故で死んだとしたら、クローン技術で再生したいって思うけど
    逆を言えば、育成に失敗したから殺してクローンでやり直し、って発想もあるわけで…
    論理的には駄目だと思うが、学生時代好きだった子のクローンは、論理的にとか関係なく作りたい
    85  不思議な名無しさん :2016年12月03日 21:45 ID:UsRQaO3F0*
    社会構造や人の倫理観というか共通認識というかが「同じ人間が複数存在する」状況なんて想定してないはずだしなあ
    (一卵性双生児であっても指紋などには相違があるそうだし遺伝的に完全に同一の人間が存在する確率は10の24乗分の1だとかなんかの蘊蓄本で読んだことがある)
    86  不思議な名無しさん :2016年12月05日 21:40 ID:4qpaavA00*
    同じ病気にかかって絶滅する定期
    87  不思議な名無しさん :2017年01月12日 13:29 ID:lVtVUphq0*
    >>4の発想がすごい
    石原さとみハーレムをつくれるのか

    クローンって臓器牧場みたいなイメージしかなかったわ
    多分昔見た世にも奇妙なの影響だけど
    88  不思議な名無しさん :2017年02月22日 13:07 ID:1FwIYISR0*
    臓器に使えると思ったけど
    よく考えたらIPS細胞あるやん。
    なんか別にクローンじゃなくても代替できる気して来た。
    ハーレムなんてVRが発展すればいいし。
    89  不思議な名無しさん :2017年03月24日 12:51 ID:bahxBoxG0*
    オリジナル「俺がやらなきゃ誰がやる!」
    クローン1「俺がやる」
    クローン2「いや俺だ」
    クローン3「は?俺だろ」
      ・     ・
      ・     ・
    みたいになるじゃん。
    つくれよ
    90  不思議な名無しさん :2017年08月17日 21:21 ID:oaThqrn00*
    多分だけど、クローン人間を物として扱うような人間は、実の子供も平気でDVして〇しちゃうんじゃないかな
    金持ちが大量にクローンを、とか考えたけど、普通にハーレム作って生ませまくったら変わらない気がするな
    結局のところ、不能・不妊の手助け、あるいは独り身だけど子供が欲しい人向けか
    まぁそういう人達は身寄りのない子供育ててやればいいと思うんだけどな、血縁にこだわらなければ
    結局金出せば作れる世界になったら、人間の価値が安くなっちゃうに賛成だな
    91  不思議な名無しさん :2017年12月04日 03:22 ID:.ZPJp6vl0*
    クローンを定義しなきゃならなくなることで、人類そのものを定義しなきゃいけなくなるからでしょ。
    そもそも人類が成長しないから永遠に無理だよ。生命の定義すらできない。人種差別すら克服できない。
    これが出来なければクローン人間を定義出来ない。

    戦争をしないための戦争をしなければならない。のジレンマを克服できない日本と一緒だよ。9条をどう定義するかすら克服できなければその一歩先には永遠に進めない
    92  不思議な名無しさん :2018年01月25日 23:38 ID:SbcmAZxH0*
    国は発展して人間のコスパが下がると少子化するから最終的には人類は減少する→移民orクローンならばクローンの方がマトモな人間に設計でき更に人口も制御できるから合理的
    アレ?日本にこそ必要じゃね?
    93  不思議な名無しさん :2018年02月01日 22:59 ID:mWt0002l0*
    コメント全部読んでも納得できない
    クローン=人間じゃない
    ってのが一般的な考えなのか?
    94  不思議な名無しさん :2018年02月08日 12:05 ID:Can0beb30*
    現在のコピー(例:20歳)が出現するわけでもなく育てる手間がかかる。
    数か月で現在の自分のコピーができても身体は大人、知能は赤ん坊になる。
    マトリックスみたいに一瞬でまたは育成期間中の数か月で20年分の教育を
    施せるようになると興味深い結果になりそうだ。
    素体を作っていろんな情報をインプット可能な人間が「製造」できるな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事