2: ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 11:30:36.70 ID:zr0ai6+g0.net
ネコ科は可愛いなほんと
4: ドラゴンスクリュー(禿)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 11:32:30.66 ID:iYfaHP4N0.net
思いっきり肉球にぶっ刺さっててワロタ
8: リバースネックブリーカー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 11:34:26.67 ID:O5IndEU9O.net
まるで遊ぼうとじゃれてるみたいに見える
98: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 14:09:25.61 ID:vw0Y0hjE0.net
かわええ素直でよろしい
9: 16文キック(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 11:34:31.85 ID:dzCHKmn80.net
ニシキヘビなら躊躇わずに丸呑みしていた
27: ハイキック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 11:49:21.84 ID:GmgwhFr10.net
45: エルボードロップ(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 12:14:14.31 ID:AmEAkVdS0.net
この状態でヤマアラシ飲み込んだニシキヘビはどうやって飲み込んだん?
53: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 12:18:27.97 ID:cS2z7yEk0.net
>>45
頭からだろ
飲み込むときは針の向きが寝てるがはきだうとすると逆立ってしまうからそのまま飲み込むしかない
61: エルボードロップ(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 12:29:56.95 ID:AmEAkVdS0.net
11: フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 11:34:41.74 ID:ntNW8F2z0.net
哺乳類は痛がり屋だからな・・・
15: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 11:38:29.06 ID:5C4yNbcJ0.net
なんで進化で針毛みたいなんができるん?
44: ヒップアタック(福島県)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 12:14:00.92 ID:n+Daz5pf0.net
>>15
サイの角も毛だったっけ?
16: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 11:41:09.27 ID:bfOHpZih0.net
ネコ科の前足で恐る恐る触ろうとするのが可愛くて好き
18: レッドインク(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 11:43:44.02 ID:ekN8KMACO.net
猫の困惑顔はかわいいな
19: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 11:43:54.14 ID:t08pVIxz0.net
豹「病気なの?」
ヤマアラシ「うるせーハゲ」
豹「平気? い、痛い刺さった><。」
20: マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 11:45:01.43 ID:KAK2XvV70.net
かわええええええ
23: 栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 11:45:57.17 ID:71pu+C0Y0.net
この前みてきたけどヤマアラシってめっちゃでかいのな
ハリは思ったほど硬くはないが筒状になってる感じで強度がかなりあるんだと思った
26: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 11:48:17.82 ID:nYXbrfdq0.net
猫もライオンも虎も豹も
基本的に同じ生活サイクルだよ
普段はゴロゴロ寝てるだけ
39: キン肉バスター(福岡県)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 12:11:38.21 ID:Jg8/lLH20.net
>>26
じゃあ俺も仲間だな
33: 河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 12:02:46.27 ID:umIxWqbS0.net
完全に猫だわ かわいい
42: ファルコンアロー(西日本)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 12:13:13.79 ID:ZLuL2RAoO.net
まだまだ威嚇の段階だな
ヤマアラシがやる気になったら突進するし
49: パロスペシャル(栃木県)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 12:16:07.11 ID:Sx6Jid1t0.net
ネコ科の動物は傘みたいにヴァサっといきなり広がるものが苦手だからな
60: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 12:26:37.37 ID:qgYkbf/80.net
少し前にニシキヘビが丸のみしてヘビが信だスレあったと思うけど、ヤマアラシが最強なんじゃね?
64: ハイキック(茸)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 12:38:21.12 ID:icEAbeT/0.net
>>60
ニシキヘビ本当ならじっとしていればヤマアラシ消化出来たらしいが、
動きが鈍くなってギャラリーが多くストレスを感じたニシキヘビが
ヤマアラシを吐き出そうとし逆毛で殺られたみたい
67: バズソーキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 12:39:53.30 ID:iAuISzjF0.net
71: 毒霧(山口県)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 12:43:29.50 ID:z/ApxeVB0.net
>>67
背中つままれてるのクッソカワイイ
72: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 12:44:01.39 ID:docRjIfS0.net
>>67
皮伸びすぎワロタ
70: フォーク攻撃(禿)@\(^o^)/ 2015/07/01(水) 12:42:12.90 ID:oZFpHKVo0.net
>>67
可愛すぎw
▼合わせて読みたい
引用元: ・【画像】ヤマアラシを食べようと思ったヒョウ、針にビビり逃げる