2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:41:35.60 ID:m+nE9rJh0.net
美味そう
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:42:26.63 ID:GZ9iEmEK0.net
>>2
硬くて食えたもんじゃないぞ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:42:52.28 ID:e+XUR4rxa.net
>>2 これ食うとか無理やろ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:42:50.25 ID:7zFrq7bNM.net
コンドル?
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:43:48.13 ID:e+XUR4rxa.net
>>4 アンデスコンドルちゃんやで
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:43:06.21 ID:STC3g9Vw0.net
ドードー鳥
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:43:24.51 ID:floTgAXf0.net
ダチョウちゃうんか
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:43:49.10 ID:ndayps940.net
アホウドリやないの
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:44:39.49 ID:e+XUR4rxa.net
>>9
アンデスコンドルは最大5m
アホウドリは最大3.6mらしい
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:43:53.27 ID:wr9VGbOu0.net
見かけたら卒倒するわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:44:17.98 ID:BJBCfyWH0.net
ジャイアントモアやろ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:44:39.61 ID:AoaC8yUX0.net
死んだふりしてると近寄ってくるで
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:45:06.92 ID:1qRDcxrjp.net
最大はダチョウなんだよなぁ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:48:21.47 ID:e+XUR4rxa.net
>>18
ダチョウの最大サイズは2.5mやで
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:45:19.50 ID:IEjuMNZl0.net
ダチョウのがよっぽどでかいんだが
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:45:48.14 ID:aTHREG6A0.net
つよそう
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:46:06.42 ID:4eeGe/n6a.net
鳥は恐竜の仲間
翼竜は恐竜の仲間
よって世界最大の鳥はケツァルコアトルス
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:46:38.21 ID:e+XUR4rxa.net
頭おかしい
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:48:13.88 ID:2vsZ9Z0A0.net
こども位だったら普通に連れ去られそうだな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:48:20.17 ID:DPh6YINP0.net
絶滅したダチョウみたいな奴ほんまに一度見たかった
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:48:29.51 ID:Cg2OKRvK0.net
体重なんキロあるんや
36: 大田ふぁん ◆2M7NbRDXeI 2015/07/05(日) 22:49:00.28 ID:SELFcCB20.net
鳥の唐揚げにすれば食えんこともないやろ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 22:49:03.72 ID:AYxdPHnTa.net
こっちが食われそうだな
引用元: ・世界最大の鳥wwwwww