不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    44

    アメリカ大陸を発見したのは中国人だった!? ニューメキシコ州の岩に3300年前の古代中国文字がみつかる(画像あり)

    1: 野良ハムスター ★ 2015/07/10(金) 14:48:31.93 ID:???*.net
    米国のアマチュア研究者ジョン・ラスカンプ氏は、コロンブスが新大陸を発見する遥か昔、今から3300年前(紀元前1300年頃)に、中国人がアメリカに到達していたと主張しています。

    ラスカンプ氏は、ニューメキシコ州アルバカーキで、ネイティブアメリカンによる彫刻が施された古い岩の表面に、殷王朝時代のものとみられる古代中国の象形文字を発見。
    コロンブスの新大陸発見(1492年)の約2800年前にアメリカ大陸に到達した古代中国人が、アメリカ原住民と交流を持っていた証拠であるとしています。

    古代中国文明の専門家の支援のもとに象形文字を解読したところ、「殷の第三代王・太甲のために一匹の犬を犠牲に捧げた」という内容であることが分かったとのこと(※)。

    これが本当であれば、世界史はおおきく塗り替えられることになります。

    ※通説では、太甲は殷の第三代王とされている。

    no title

    no title

    no title

    no title

    また、古代中国人がコロンブスより先にアメリカ大陸に到達していたという説を唱えているのは、
    ラスカンプ氏だけではありません。古代史研究家のシャーロット・ハリス・リース氏は、
    4000年前の世界を描いた中国の古地図に、アメリカ大陸が描かれていると主張しています。

    no title

    http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2318

    ソース:Daily Mail
    http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3152556/Did-China-discover-AMERICA-Ancient-Chinese-script-carved-rocks-prove-Asians-lived-New-World-3-300-years-ago.html






    4: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:50:18.55 ID:3D8CY7Lx0.net
    それを言ったら最初に発見したのはネイティヴアメリカンだろ

    52: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:55:36.76 ID:cXz5BpKt0.net
    >>4
    そのネイティブが古代中国人なんじゃね?

    10: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:51:00.71 ID:FgypOC9X0.net
    まあ最初に見つけたのは古代モンゴロイドなことは疑いようがない事実

    12: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:51:02.70 ID:ZIu7O5Ew0.net
    フェニキアの文字が日本海にあるのと同じか

    フェニキア文字

    フェニキア文字(フェニキアもじ)は、古代地中海世界において現在のシリア一帯を中心に活動していた海洋商業民族であるフェニキア人によって北セム系言語であるフェニキア語を書くために使用されていた文字。
    wiki-https://ja.wikipedia.org/wiki/フェニキア文字-より引用

    d95c07f1a49af46b7856dbcd266fb943

    19: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:51:36.18 ID:BHJVXez10.net
    ほんまかいな

    21: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:52:01.48 ID:0emqMJVO0.net
    インディアンが中国に渡って征服した可能性は…。

    46: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:54:30.25 ID:mEeEmo4X0.net
    >>21
     もともとモンゴロイドはアメリカ大陸で発生しアジアに広がったのだ!

    23: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:52:14.85 ID:N6BbD7f90.net
    良く見てよ
    簡体字で書いてあるんじゃないの?

    24: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:52:16.23 ID:PW0fz4K80.net
    最近書いたんじゃねw

    28: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:52:51.88 ID:iysFcdff0.net
    その石も偽物だよw

    32: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:53:03.96 ID:zgsnZXnN0.net
    おまえら西部劇の時代に、中国人がいっぱい奴隷としていた事知ってるか?

    111: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:02:25.94 ID:3hk1LZQb0.net
    >>32
    線路敷設したりしてたんだろ?

    37: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:53:50.30 ID:YIo87YdJ0.net
    アメリカ合衆国の所有権は現代中国人にあるな。
    だから中国系大統領を出さねばならない。

    149: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:07:03.19 ID:RHvfDOYv0.net
    >>37
    移民が続けばほっといてもそうなる

    49: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:54:46.21 ID:lCXDhRkC0.net
    そもそも発見っていうのがおかしい
    原住民は普通に暮らしてたわけで

    66: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:57:02.88 ID:SCoF+BbK0.net
    マジだったらすげー航海術と運で辿り着いたんだろうな

    68: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:57:12.03 ID:HlFfmlFc0.net
    コロンブスが新大陸発見っておかしいよなww

    78: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:58:19.02 ID:0PCQggxh0.net
    >>1
    いや逆に考えたら、中国の文明がアメリカ大陸からきたのかもしれんぞ。マヤとかアステカの派生とか政権争いが
    おきて国が亡ぶ前にアラスカとかを経由してアジアに逃げてきたのかもしれん。

    79: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:58:23.83 ID:0emqMJVO0.net
    でもこれ、マジなら相当面白いよ、「発見した」っつうのはアレだけど。

    91: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:59:46.66 ID:UNdzLh/F0.net
    南アメリカの南端に確かモンゴロイドいたよね

    96: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:00:32.99 ID:EWzeyA3U0.net
    発見ってどんだけ上から目線なんだよな・・・
    オマエラより前に人が住んでるのにな

    115: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:02:54.38 ID:xOnEv0zm0.net
    伝説に残っている、農作とか暦とかを人々に教えたというケツアルコァトルか?

    126: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:04:02.87 ID:DXmN9nYO0.net
    >>1
    no title


    これワイマール図法だろしかも地球が球体って解ってたの?

    141: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:05:43.35 ID:ijf3BB+mO.net
    >>126
    (・∀・;)これは

    195: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:12:24.34 ID:QZXHSBNk0.net
    >>126
    むしろ地球が丸くないとか言って反対派虐殺してたのはキリスト教だからな

    128: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:04:21.17 ID:BCFAcR+X0.net
    モンゴロイド-蒙古人種-黄色人種
    日本は蒙古人種
    ヨーロッパ(特にイギリス)から見るとそうなる

    133: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:04:38.30 ID:ZVtggqoG0.net
    だから中国人が行ってインディアンになったんじゃないのか?
    べつにインディアンをバカにするわけじゃないけど、
    なんとなくシューキンペーなんか羽根飾りと弓矢持たせてブタに乗せると
    似合うと思わないか?
    酋長はもちろん光沢民な。
    ジョン・ウェインにやられちゃうの。
    股間をコルトピースメーカーで狙われ、弾で玉をやられちゃうの。

    138: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:05:09.57 ID:8YbqIbDw0.net
    しかし、やけに鮮明やね。

    ごめんなさい。

    僕が書いてきました。

    謝謝。

    143: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:06:18.74 ID:NDGbzsqz0.net
    古代モンゴロイドが陸続きの頃に徒歩で行ったのは間違いないだろうが中国は関係無いだろ

    157: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:08:38.85 ID:ZORtBG8A0.net
    新大陸発見って完全に西洋の捏造じゃん。無人大陸じゃないんだから。

    159: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:09:02.69 ID:S/+iZbNX0.net
    4000年前の世界を想像して今かいたんだろw

    160: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:09:03.41 ID:rCEf6loY0.net
    インディアンの顔立ち的に昔のモンゴルとか中国の人っぽいしな
    あんがいあり得るかも

    162: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:09:32.57 ID:UdCfb8uZ0.net
    そもそも、中国の殷の時代より前にアメリカ大陸を発見して移住したインディアン、すげぇ~~

    912: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 16:59:24.22 ID:fWkc/Ngi0.net
    >>162
    そのころは地続きだったからな

    164: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:09:41.30 ID:c3WxtxTj0.net
    これは数年前の世界不思議発見でもやってたネタだな
    漂流してついたかもしれんが、きっと帰れなかっただろうに

    86: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:59:21.42 ID:MN7l5JeS0.net
    なんで9,000kmも離れた国のために
    犬を一匹捧げる必要があるんだよ

    116: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:02:57.32 ID:ZqV2U+d30.net
    >>86
    出張で、渡米してたからだよ。

    引用元: 【歴史】アメリカ大陸を発見したのは中国人だった!? ニューメキシコ州の岩に3300年前の古代中国文字がみつかる(画像あり)




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年07月10日 18:19 ID:2DDcCArx0*
    コロンブス「」
    2  不思議な名無しさん :2015年07月10日 18:25 ID:s.1jkTEP0*
    氷河期にベーリング海峡を渡ったモンゴロイドがいるのは確実
    それを中国人と言えるのかどうかは知らんが
    3  不思議な名無しさん :2015年07月10日 18:26 ID:Oh.tOFP10*
    は?韓国人だろww
    4  不思議な名無しさん :2015年07月10日 18:27 ID:Eo5vnGVf0*
    「新大陸発見」とかいう傲慢さ、くそ
    5  不思議な名無しさん :2015年07月10日 18:34 ID:fkWIRdpA0*
    うっせーなあ中国のもんは日本のもんなんだよ…と敗戦前までは言えたんだよなあ
    6  不思議な名無しさん :2015年07月10日 18:46 ID:xIKcLiuv0*
    発見って言葉に噛みついてる連中はバカなの?
    もし今、新しく島が見つかったら人が住んでいても無人島でも新島発見って言うだろ?
    そんなことも分からないの?
    バカなの?
    7  不思議な名無しさん :2015年07月10日 18:49 ID:TA56RKAi0*
    最近の子は「新大陸発見」に噛み付くように教育されてるのか
    頭がいいのか悪いのか
    8  不思議な名無しさん :2015年07月10日 18:52 ID:qnNCBhTeO*
    横書き……??
    9  不思議な名無しさん :2015年07月10日 18:55 ID:9DC.8V5q0*
    環太平洋文明圏だろ知ってる知ってる
    10  不思議な名無しさん :2015年07月10日 19:03 ID:.yTaBjjJ0*
    まぁあり得んことではないわな。
    11  不思議な名無しさん :2015年07月10日 19:08 ID:ZpUGN7V70*
    これは間違いなくハングルニダ
    12  不思議な名無しさん :2015年07月10日 19:18 ID:EhZtB5CW0*
    いや、アメリカに渡った白人が、どれだけ多くの原住民と中国人を殺したか、知らないのか?
    さすがに常識だと思ってたぞ・・・

    アメリカは捏造大国。それも戦争とユダヤが絡んで、捏造を歴史に塗り替えた
    韓国なんて比較にならないレベルの国家ぐるみ詐欺大国だ

    半島が、中国を遥かに凌ぐ世界最強の軍事と情報網を持って戦争に勝利し、
    その後70年に渡って世界中のマスコミと娯楽と資本を牛耳ったら、どうなるか想像してくれ
    それが現在のアメリカだ
    13  不思議な名無しさん :2015年07月10日 19:20 ID:bIoamHpf0*
    まぁ、そもそもすでに人が住んでるのに「発見」って言い方がおかしいからね
    典型的な白人主観でしょ
    14  不思議な名無しさん :2015年07月10日 19:24 ID:TBDv0C1h0*
    文字を習得した知識人が海を渡ったと言うのに、肝心の文字は伝承されなかったのか、残念だね。
    15  不思議な名無しさん :2015年07月10日 19:58 ID:AFHhQkF80*
    「1421 中国が新大陸を発見した年」は面白かった。
    16  不思議な名無しさん :2015年07月10日 20:09 ID:tFYDqbMS0*
    3000年も雨風に晒されている割には綺麗ですね
    17  不思議な名無しさん :2015年07月10日 20:30 ID:uDl4Cslp0*
    俺も古代の日本人が
    陸でなく、太平洋を航海して
    中南米に辿り着いた事があると思っているからな。
    有り得んことではない。
    18  不思議な名無しさん :2015年07月10日 20:55 ID:7P0QuO7.0*
    あの時代の中国なら有り得ない話ではない
    19  不思議な名無しさん :2015年07月10日 20:58 ID:4KyZq6ue0*
    DNA調べればネイティブアメリカンとの近似性は分かるんじゃね?
    というか、すでに調査しているだろうから、今までそういう情報が出てないって事はネイティブアメリカンと中国人は関係ないんじゃね?
    20  不思議な名無しさん :2015年07月10日 21:52 ID:VJNhRpT.0*
    オーパーツとして面白いからどっちでもいいや
    21  不思議な名無しさん :2015年07月10日 22:05 ID:zb027I4S0*
    連れてこられた中国人が入り込んで書いたとかじゃないんすかね・・
    刻まれた時代を特定できたわけでもないだろうに
    22  不思議な名無しさん :2015年07月10日 22:32 ID:rQStM21Z0*
    保存状態が良好過ぎて、却って異様に感じる。
    これ程の文字文化を維持した移民集団がなぜ綺麗さっぱり消滅したんだろう。
    眉唾っぽいぞ。
    23  不思議な名無しさん :2015年07月10日 22:42 ID:KRlVzrp6O*
    東南アジア→日本列島→千島樺太→ロシア沿岸→アラスカ
    というルートもあります
    24  不思議な名無しさん :2015年07月10日 23:21 ID:YySt67S50*
    あーあ
    これ、中国領土の主張に使われるよ
    頑張ってね米国さん
    25  不思議な名無しさん :2015年07月11日 00:13 ID:cnqXK9.k0*
    文字の大きさも違うし並びも適当。
    右上の図形を解読していないのも変。
    そもそも、そんなに漢字は古くない。
    全く風化していないので、最近彫られたものだと言える。

    広開土王の碑と比べれば一目瞭然。
    26  不思議な名無しさん :2015年07月11日 00:40 ID:U72Ezs4F0*
    そもそもネイティブ・アメリカンが住んでいたんだ。
    誰が発見したかなんて可笑しな話。
    侵略したのが現在のアメリカ人だっただけでさ。
    27  不思議な名無しさん :2015年07月11日 01:09 ID:deKTZ2QB0*
    中国人が残したものなら
    とっくに爆発して残ってないだろ
    28  不思議な名無しさん :2015年07月11日 01:16 ID:GZJUKySG0*
    俺の書き込んだレスがまとめに反映されてなくて残念。
    29  不思議な名無しさん :2015年07月11日 01:30 ID:IOZkqrV70*
    コロンブスがアメリカ大陸を発見には違和感感じていたw
    まあ白人の感覚だとそうなんだけどな
    30  不思議な名無しさん :2015年07月11日 02:32 ID:90iyCtg.O*
    縄文人もアメリカ大陸に渡っていた
    アメリカに土器などが見つかる それにネイテブアメリカンの部族の中には日本語との共通語がかなりある
    ジョン万次郎が 難破してアメリカから帰ってきた話は事実
    その他にも インデアンと暮らしていた日本人が報告されている
    縄文時代から日本人はアメリカに渡っていたのか それとも潮に流されてアメリカにたどり着いたのか

    古代から日本人はアメリカに行っていたことは事実
    其ればかりか ユダヤ人もアメリカに渡っていたとの話もあるし バイキングもアメリカ大陸を知っていた
    ユダヤ人達は フェニキャ人達に連れて行って貰ったらしい

    フェニキャ人はアメリカ大陸を3000年昔から知っていた痕跡がある
    フェニキャ人の末裔であるコロンブスは小さい頃からアメリカ大陸の話を聞いていた節が有るし海洋地図も持っていたとも言われている
    31  不思議な名無しさん :2015年07月11日 03:36 ID:0iuWqfVv0*
    そのうちハングル文字が出てくるだろうね(意味深)。
    32  不思議な名無しさん :2015年07月11日 03:48 ID:TPbxswd90*
    くっきりしてますね
    33  不思議な名無しさん :2015年07月11日 08:43 ID:0GGaXKtg0*
    周りの絵と比較しても象形文字にしか見えないな
    34  不思議な名無しさん :2015年07月11日 11:47 ID:waytHeT10*
    4000年前とかいう地図おかしいだろ、なんでアフリカも南米もほぼ現代に近い形で描かれてんだよ
    ネタだろ?ネタなんだよな?
    35  不思議な名無しさん :2015年07月11日 12:43 ID:PWMR.fio0*
    *29 地球人が新しい星を発見してもそれを発見と言ってはいけないのか?
    36  不思議な名無しさん :2015年07月11日 14:02 ID:tS8mHMvw0*
    コロンブスは西回りにインドに向かうつもりでアメリカ大陸にたどり着いた
    そして死ぬまでその土地を「インド」だと思っていたらしい

    ちなみに北欧バイキングはその数百年も前からネイティブアメリカンと交易を行っていた

    「コロンブスが新大陸を発見」って何なんだろうな?
    37  不思議な名無しさん :2015年07月11日 15:19 ID:J9AJPc.EO*
    レイフ・エイリクソン「コロンブス?」
    38  不思議な名無しさん :2015年07月11日 17:57 ID:.PN.ZLVf0*
    新大陸発見(ヨーロッパ世界にとって)
    39  不思議な名無しさん :2015年07月12日 08:00 ID:GCCnwacg0*
    この地図よく見ると万里の長城が描かれている
    さらに南極と北極もwww
    40  不思議な名無しさん :2015年07月13日 01:40 ID:LrmO6JEh0*
    古代中国人ですんごい旅した人いなかったっけ?
    うろ覚え…
    41  不思議な名無しさん :2015年07月13日 07:59 ID:H8p7lWel0*
    >>40
    鄭和
    42  不思議な名無しさん :2015年07月31日 14:16 ID:Fdh872Vh0*
    誰か行ってたとしても不思議ではない
    ポリネシア系の島伝いなら頑張れば古代でも行けないことはない
    43  不思議な名無しさん :2016年03月09日 11:26 ID:Tv1MBQOV0*
    これはアメリカ大陸中国領ですわ
    44  不思議な名無しさん :2017年06月16日 10:54 ID:gidHx3Vq0*
    古い時代、甲骨文字を書く順序(右から左、左から右、縦横)とか決まってなかったはず

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事