4: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:50:18.55 ID:3D8CY7Lx0.net
それを言ったら最初に発見したのはネイティヴアメリカンだろ
52: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:55:36.76 ID:cXz5BpKt0.net
>>4
そのネイティブが古代中国人なんじゃね?
10: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:51:00.71 ID:FgypOC9X0.net
まあ最初に見つけたのは古代モンゴロイドなことは疑いようがない事実
12: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:51:02.70 ID:ZIu7O5Ew0.net
フェニキアの文字が日本海にあるのと同じか
19: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:51:36.18 ID:BHJVXez10.net
ほんまかいな
21: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:52:01.48 ID:0emqMJVO0.net
インディアンが中国に渡って征服した可能性は…。
46: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:54:30.25 ID:mEeEmo4X0.net
>>21
もともとモンゴロイドはアメリカ大陸で発生しアジアに広がったのだ!
23: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:52:14.85 ID:N6BbD7f90.net
良く見てよ
簡体字で書いてあるんじゃないの?
24: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:52:16.23 ID:PW0fz4K80.net
最近書いたんじゃねw
28: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:52:51.88 ID:iysFcdff0.net
その石も偽物だよw
32: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:53:03.96 ID:zgsnZXnN0.net
おまえら西部劇の時代に、中国人がいっぱい奴隷としていた事知ってるか?
111: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:02:25.94 ID:3hk1LZQb0.net
>>32
線路敷設したりしてたんだろ?
37: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:53:50.30 ID:YIo87YdJ0.net
アメリカ合衆国の所有権は現代中国人にあるな。
だから中国系大統領を出さねばならない。
149: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:07:03.19 ID:RHvfDOYv0.net
>>37
移民が続けばほっといてもそうなる
49: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:54:46.21 ID:lCXDhRkC0.net
そもそも発見っていうのがおかしい
原住民は普通に暮らしてたわけで
66: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:57:02.88 ID:SCoF+BbK0.net
マジだったらすげー航海術と運で辿り着いたんだろうな
68: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:57:12.03 ID:HlFfmlFc0.net
コロンブスが新大陸発見っておかしいよなww
78: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:58:19.02 ID:0PCQggxh0.net
>>1
いや逆に考えたら、中国の文明がアメリカ大陸からきたのかもしれんぞ。マヤとかアステカの派生とか政権争いが
おきて国が亡ぶ前にアラスカとかを経由してアジアに逃げてきたのかもしれん。
79: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:58:23.83 ID:0emqMJVO0.net
でもこれ、マジなら相当面白いよ、「発見した」っつうのはアレだけど。
91: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:59:46.66 ID:UNdzLh/F0.net
南アメリカの南端に確かモンゴロイドいたよね
96: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:00:32.99 ID:EWzeyA3U0.net
発見ってどんだけ上から目線なんだよな・・・
オマエラより前に人が住んでるのにな
115: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:02:54.38 ID:xOnEv0zm0.net
伝説に残っている、農作とか暦とかを人々に教えたというケツアルコァトルか?
126: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:04:02.87 ID:DXmN9nYO0.net
>>1
これワイマール図法だろしかも地球が球体って解ってたの?
141: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:05:43.35 ID:ijf3BB+mO.net
>>126
(・∀・;)これは
195: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:12:24.34 ID:QZXHSBNk0.net
>>126
むしろ地球が丸くないとか言って反対派虐殺してたのはキリスト教だからな
128: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:04:21.17 ID:BCFAcR+X0.net
モンゴロイド-蒙古人種-黄色人種
日本は蒙古人種
ヨーロッパ(特にイギリス)から見るとそうなる
133: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:04:38.30 ID:ZVtggqoG0.net
だから中国人が行ってインディアンになったんじゃないのか?
べつにインディアンをバカにするわけじゃないけど、
なんとなくシューキンペーなんか羽根飾りと弓矢持たせてブタに乗せると
似合うと思わないか?
酋長はもちろん光沢民な。
ジョン・ウェインにやられちゃうの。
股間をコルトピースメーカーで狙われ、弾で玉をやられちゃうの。
138: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:05:09.57 ID:8YbqIbDw0.net
しかし、やけに鮮明やね。
ごめんなさい。
僕が書いてきました。
謝謝。
143: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:06:18.74 ID:NDGbzsqz0.net
古代モンゴロイドが陸続きの頃に徒歩で行ったのは間違いないだろうが中国は関係無いだろ
157: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:08:38.85 ID:ZORtBG8A0.net
新大陸発見って完全に西洋の捏造じゃん。無人大陸じゃないんだから。
159: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:09:02.69 ID:S/+iZbNX0.net
4000年前の世界を想像して今かいたんだろw
160: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:09:03.41 ID:rCEf6loY0.net
インディアンの顔立ち的に昔のモンゴルとか中国の人っぽいしな
あんがいあり得るかも
162: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:09:32.57 ID:UdCfb8uZ0.net
そもそも、中国の殷の時代より前にアメリカ大陸を発見して移住したインディアン、すげぇ~~
912: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 16:59:24.22 ID:fWkc/Ngi0.net
>>162
そのころは地続きだったからな
164: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:09:41.30 ID:c3WxtxTj0.net
これは数年前の世界不思議発見でもやってたネタだな
漂流してついたかもしれんが、きっと帰れなかっただろうに
86: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 14:59:21.42 ID:MN7l5JeS0.net
なんで9,000kmも離れた国のために
犬を一匹捧げる必要があるんだよ
116: 名無しさん@1周年 2015/07/10(金) 15:02:57.32 ID:ZqV2U+d30.net
>>86
出張で、渡米してたからだよ。
引用元: ・【歴史】アメリカ大陸を発見したのは中国人だった!? ニューメキシコ州の岩に3300年前の古代中国文字がみつかる(画像あり)