2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)05:25:50 ID:ilS
いちばんいけないのは
じぶんなんかだめだと思いこむことだよ
漫画“ドラえもん”
3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)05:34:01 ID:ilS
壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。
イチロー
4: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)05:36:52 ID:ilS
自分が行動したことすべては取るに足らないことかもしれない。しかし、行動したというそのことが重要なのである。
ガンジー
13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)05:49:42 ID:ilS
相手が首位のチームでも最下位のチームでも、 チームの中で最も優れた選手でもそうでない選手でも、敬意を払うことに変わりはありません。
それぞれ違った立場や役割を担っているので、そこには必ず参考になる情報があるからです。
ボビー・バレンタイン
日本帰ってきてくれ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:07:03 ID:ilS
夢は語ったほうがいい。言わなきゃ、何も始まらない
三浦知良
18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:11:10 ID:ilS
人間は変われる。 絶対変われる。 この世にたった一つの命や。 とことん生き抜いたれ。
辰吉丈一郎
24: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:18:23 ID:WQ9
たとえ勝つにしろ
負けるにしろ
赤木しげるとして勝ち
負けたいのだ…
赤木しげる
25: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:19:35 ID:ilS
>>24
こういうの待ってたわ
スラダンもいい言葉多いよなあ
26: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:20:08 ID:c6M
>>25
天やぞ(マジレス)
福本の漫画や
28: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:21:08 ID:ilS
>>26
すまんな天のアカギのとこやったな…
29: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:21:55 ID:ahc
違いますよ。感動してんです。人間ひとって、絶対に共感できるって。でも、それには時間が必要です。1人2人が相手じゃないから。でもね、全ての人たちとの共感が、得られる時代が来たら、死んでいった人たちにも、どこかで巡り会える。そんな気がするんです。
31: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:25:01 ID:ilS
>>29
これ誰??
32: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:25:52 ID:ahc
Ζガンダムのカミーユや
35: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:27:18 ID:ilS
>>32
ガンダムわかんねぇ…
けど長年人気があるだけあってなんか深いな
40: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:30:49 ID:ilS
失敗したからって何なのだ?
失敗から学びを得て、
また挑戦すればいいじゃないか
ウォルト・ディズニー
43: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:38:48 ID:K46
どうして前向きになれるのかって?
そりゃ、首ひねって慣れない後ろ向きに歩くより、
前向いてた方が楽だから。
---ワイの先輩
44: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)06:53:32 ID:ilS
>>43
のび太の学校の教師みたいなこという先輩やな
ええやん
48: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:08:11 ID:7NN
いかなるものも、ひとつだけでは存在する事すらできない
対象がいるからこそ、存在する価値は生まれてくるものだ
どっかで読んだ本
55: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:15:27 ID:7NN
>>48
あ、どんなに自分が役立たずでも、何かのために喜んだり、喜ばせたりすることができれば、存在する価値は充分あるんやで って意味
57: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:18:40 ID:ilS
>>55
ええやん そういうの待ってたわ
53: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:12:37 ID:ilS
逆風は嫌いではなく、
ありがたい。
どんなことも、
逆風がなければ
次のステップにいけないから
イチローとかいう名言の宝庫
54: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:12:58 ID:Dj9
うわぁ、頑張ろう
62: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:26:46 ID:ilS
人の世に道は一つということはない。
道は百も千も万もある。
坂本龍馬
63: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:27:31 ID:9qg
勝敗は兵家も事期せず
羞(はじ)を包み恥を忍ぶは是れ男児
(戦いは立派な戦術家でもどうなるのか予想がつかないもんや
敗けた時にこそ屈辱に耐えて再起をはかるのが真の漢なんやで?)
杜牧
65: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:29:44 ID:0i0
死んだら終わり
人生にリセットボタンはない
それがまさに人生を価値あるものにしている
俺
67: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:30:48 ID:ilS
>>65
すまん 何がまさになのかよー分からん…
68: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:34:14 ID:0i0
>>67
人生何回でも繰り返せたら価値薄れるってことやで
69: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:35:34 ID:ilS
>>68
なるほどなー サンガツ!
66: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)07:29:50 ID:ilS
「どんな人だって成功できる」
自分にそう何度も言い聞かせ続けていれば、
絶対に成功できるのです。
ジョン・レノン
70: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)08:04:17 ID:pkX
量より質が重要だ。2本の二塁打より、1本のホームランのほうがずっといい。
スティーブ・ジョブズ
これすこ
72: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)08:10:50 ID:LRm
酒を飲んでも落ち込んだ原因は解決されない
が、それを解決する必要は無い
73: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)08:13:26 ID:ilS
>>72
それでいいんですかねぇ…
75: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)08:24:11 ID:LRm
>>73
悩むだけ無駄よ(講義あるけど朝からホッピーグビー)
74: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)08:14:03 ID:Sdj
孤独に歩め
悪を為さず、求めるものは少なく
林の中の象のように
ブッダ
76: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)08:28:52 ID:LRm
やりきれないかい? 大丈夫 それ俺も得意
大槻ケンヂ
82: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)09:34:04 ID:Ceu
高い所から夜の町を見下ろすとき、みんな似たようなことを考える。
あの小さな灯りの一つ一つに、知らない人のささやかな、それでもかけがえのない暮らしがあるんだって、そんなことを考える。でもそのあとは二通りに分かれる」「そのささやかな暮らしのために祈る人と、そのささやかな暮らしを呪う人と。
私は祈る人になりたい
83: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)17:39:32 ID:LAl
では一つ
不言実行ってやつは、結局まだそいつに甘えがあるんだよね。
ほんとに言い訳しないやつってのは、
有言実行なんだ。
10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/08(水)05:44:02 ID:Dj9
生きてるだけで丸儲け
引用元: ・気持ちが前向きになれそうな言葉を挙げてけ