不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    45

    【画像】奇形の植物ってめちゃくちゃ気持ち悪いよな

    8b73c415



    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:17:27.486 ID:foP+1z890.net
    人間よりも植物のほうがキツい

    帯化

    帯化(たいか)は、植物で見られる奇形である。綴化(てっか)、石化(せっか、いしか)などともいう。
    帯化はエンドウ、タバコ、ジャガイモ、イチゴ、アスパラガス、トウモロコシなど、農作物で多くの事例が報告されている。また、多肉植物でもよく見られる。

    帯化は、分裂組織の突然変異や遺伝的な原因のほか、細菌の感染や昆虫、ダニなどによる傷害を受けることで生じるとされる。
    wiki-帯化-より引用

    MulesEarFasciated_107393






    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:18:17.029 ID:yA2P1Jls0.net
    サボテンで奇形だとすげぇ値段がつけられるんだぜ

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:19:01.070 ID:foP+1z890.net
    >>2
    へー初めて知った
    物好きもいるんだな

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:19:25.934 ID:Wno9YB9L0.net
    世界を知らなすぎやで

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:21:11.747 ID:wTC2oAC2H.net
    ユリの帯状化とかか
    15

    IMG_0003

    yuri5

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:24:44.741 ID:foP+1z890.net
    >>7
    検索したら鳥肌たったわ

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:26:26.246 ID:AUmzlgd30.net
    >>7
    これは呪いの儀式に飾られますわ

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:21:25.503 ID:yA2P1Jls0.net
    サボテン モンスト
    でググってみ

    モンスターストライクじゃないからな
    img_0

    2

    2

    imgrc0080535154

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:29:02.671 ID:AhALVC9cd.net
    >>8
    星っぽいのはかわいい、くるくるもかわいいけどぶつぶつはキモい

    44: 常闇の狩人 ◆12.dXSO.YY 2015/08/01(土) 22:46:22.442 ID:RUykc1uQ0.net
    >>8
    AKIRA思い出した

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:28:07.981 ID:Wno9YB9L0.net
    よく分からなかったんだけど
    バナナみたいになるとダメなんですか?

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:28:11.932 ID:TGBBxHUo0.net
    というかサボテン自体奇形みたいなもんだろ
    俺はめっちゃ好きだけどな。キモいのもあるけど綺麗なのも多い

    no title

    no title

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:29:35.810 ID:foP+1z890.net
    >>16
    これは綺麗だと思うけど
    花が2つ繋がったやつとかは無理

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:29:25.551 ID:77uKn6iT0.net
    うちの梅今年季節外れに花びらが葉みたいな花が一輪咲いたんだがあれも奇形なのかな

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:31:46.625 ID:foP+1z890.net
    >>19
    葉化病かな
    気持ち悪

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:31:10.345 ID:yA2P1Jls0.net
    俺のお気に入り
    エキノフォスロカクタスの千波万波ちゃん
    no title

    これ原型な

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:32:36.893 ID:foP+1z890.net
    >>21
    いいね

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:39:24.777 ID:AUmzlgd30.net
    >>21がやばい

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:22:35.708 ID:jl/YxxjG0.net
    うち多肉植物いっぱいあるけど普通の植物から見たら奇形みたいなもんかもな
    かわいいのもあるけど

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:31:28.463 ID:jl/YxxjG0.net
    せっかくだしおすすめのかわいい子撮ってくるか

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:33:13.458 ID:foP+1z890.net
    >>22
    家で育ててるのか

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:38:08.127 ID:jl/YxxjG0.net
    月兎耳(つきとじ)
    no title


    熊童子(くまどうじ)
    no title


    最近ちゃんと世話できてないなー

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:38:24.514 ID:TGBBxHUo0.net
    >>29
    かわいい

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:40:09.026 ID:jl/YxxjG0.net
    >>30
    触り心地もいいんだぜ

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:45:15.892 ID:VeHAy7c60.net
    >>35
    サボテンって「えっこれサボテンなのかよ!?」みたいなやつも多いよな
    多肉で毛虫みたいに毛が生えてる奴はとりあえずサボテンの仲間なんだろうか
    毛が生えてないサボテンもあるけど

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:47:53.385 ID:jl/YxxjG0.net
    >>42
    すっごい大雑把に分けると全部多肉植物
    さっきの画像は狭義の多肉植物
    サボテンはサボテン
    棘があっても狭義の多肉植物はあるんだけど、違いは棘座の有無…だったはず

    金のなる木は多肉植物だな

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:40:47.252 ID:foP+1z890.net
    >>29
    すげー
    かわいいな

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:39:29.944 ID:jl/YxxjG0.net
    熊童子は3種類見える上の方ね
    真ん中あたりのやつはなんだったかな
    下の濃い緑は臥牛(がぎゅう)

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:55:10.014 ID:YGcqIS1Ye.net
    帯化タカサゴユリ撮ってきた
    no title

    no title

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:57:06.503 ID:jl/YxxjG0.net
    >>46
    どうなってるのかわからんww

    多肉植物にも帯化はあるけどうちにはないな

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 23:00:06.368 ID:wTC2oAC2H.net
    >>46
    花咲いたら普通に綺麗と思われる

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:56:54.822 ID:YGcqIS1Ye.net
    オニイチャン…オニイチャン
    no title

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:57:28.422 ID:jl/YxxjG0.net
    >>47
    シーズー犬みたい

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 22:58:05.806 ID:77uKn6iT0.net
    これ六月末位のうちな梅なんだけど病気なの?
    梅の実がなってるのに変な花が一輪ポツンと咲いた
    no title

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 23:00:50.339 ID:YGcqIS1YH.net
    これは春に撮った帯化ヒヤシンス
    no title

    55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 23:03:09.469 ID:foP+1z890.net
    >>53
    帯化はやっぱり気持ち悪くて無理だ

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 23:04:37.898 ID:aaf+ljnJ0.net
    農高生の時、育ててたシクラメンが全て上を向いて咲いた時は感動を覚えた

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 23:08:21.108 ID:C5PeXu3SM.net
    最近福島の花が外人に騒がれてるっての見たな

    62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 23:15:42.308 ID:Ygm6Czpy0.net
    食虫植物が変異したらどうなるのか気になる

    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 23:24:44.047 ID:yA2P1Jls0.net
    いっぱいあるよ
    品種になってるハエトリソウの奇形

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 23:10:09.809 ID:YGcqIS1Ye.net
    去年の秋に撮った奇形ねこじゃらし
    no title

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 23:13:53.059 ID:foP+1z890.net
    >>58
    奇形マニアか何か?

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 23:11:51.167 ID:C5PeXu3SM.net
    ファミコンがバグった時みたいな
    ドキッとする形容なんだよな

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/01(土) 23:28:46.054 ID:v/xrpB1M0.net
    >>60
    いい喩えだ。それだよそれ。バグみたいで怖くて、でも見てみたくなるんだよ

    おまけ!
    過去記事より帯化植物の画像紹介
    http://world-fusigi.net/archives/7757556.html

    8b73c415

    7bd40275

    02f1eacf

    4eb9168d

    00ab008e

    613e3ab4

    03511363

    41343399

    b29a079a-1

    c2c9a3dc

    e1fbbee5

    ea47dc55

    f9e57c59




    引用元: 奇形の植物ってめちゃくちゃ気持ち悪いよな




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年08月02日 12:18 ID:AeRwp08z0*
    う○こみたいになってるの気持ち悪
    2  不思議な名無しさん :2015年08月02日 12:59 ID:4AVYQ88u0*
    読み込み中にスクロールした感じ
    3  不思議な名無しさん :2015年08月02日 13:25 ID:eJGNwZsK0*
    奇形とかブツブツはアカンわ
    人間の本能的に危険信号おくっとるんやろな。
    4  不思議な名無しさん :2015年08月02日 13:37 ID:U0ce8oD60*
    反原発派が見たらウハウハでネタにしそう
    5  不思議な名無しさん :2015年08月02日 13:46 ID:O7SZByVg0*
    四葉のクローバーも奇形の一種なのかい?
    6  不思議な名無しさん :2015年08月02日 13:49 ID:Z.P4ozNX0*
    福島だかの昆虫の変異を原発の影響にした研究者がいたね
    震災以前にも同じ調査して同じ結果発表していたのに、
    原発事故がおきてから、原因を原発事故の影響に変えた。
    金が欲しかったのか注目浴びたかったのか知らんけど、
    以前の自分の発表をほじくりだれて、ごまかしきれなくなった
    結果、速攻きえた。 マスコミは反原発一色だったので、
    報道ひかえた。
    7  不思議な名無しさん :2015年08月02日 13:50 ID:1.d2bLhf0*
    パックンフラワーがおるな
    8  不思議な名無しさん :2015年08月02日 13:56 ID:RZhuY0ZL0*
    奇形って言うけどさ
    見慣れない形になってるだけで実はそれ本性かもしれないし
    次の進化の形かもしれないじゃん?
    植物からしたら「ステキ!抱いて!」かもしれんよ。
    9  不思議な名無しさん :2015年08月02日 14:10 ID:WW.umiJH0*
    気持ち悪すぎぃー!
    10  不思議な名無しさん :2015年08月02日 14:28 ID:pd01Tx8T0*
    気持ち悪っ!
    11  不思議な名無しさん :2015年08月02日 14:45 ID:uB7glef.0*
    この暑いのに肩から背中に掛けて鳥肌が立ってぞっとしたわ!
    12  不思議な名無しさん :2015年08月02日 14:51 ID:NyW5R5mBO*
    華道用などで種類によっては高額取引される
    13  不思議な名無しさん :2015年08月02日 15:01 ID:ciglQpi60*
    *6
    暴かれて速攻消えるまでが原発推進派の某略
    14  不思議な名無しさん :2015年08月02日 15:25 ID:obZSOzLT0*
    変な形のキュウリやダイコンが採れると嬉しくなる
    15  不思議な名無しさん :2015年08月02日 16:15 ID:YiJJi8xB0*
    小さい花がぐるっと囲むようになってるのは可愛いな
    16  不思議な名無しさん :2015年08月02日 18:56 ID:XZDKlgZA0*
    ふつくしい(嘘
    17  不思議な名無しさん :2015年08月02日 19:20 ID:e63w9XNQ0*
    勝手に人の顔や目に変換して見ちゃうからよけいキモく感じる。
    18  不思議な名無しさん :2015年08月02日 19:37 ID:fDywW8mS0*
    これぞバグって感じ。嫌いじゃない
    19  不思議な名無しさん :2015年08月02日 19:46 ID:YXHyUx0S0*
    金魚草なんかは帯化現象をした個体を栽培用に固定化したもの
    珍しくないし植物にはなんのデメリットもないからな
    人間が気持ち悪と毟らなければもっとたくさん生まれてるはず
    20  不思議な名無しさん :2015年08月02日 21:05 ID:iq.oQGex0*
    ひまわりコワイ………
    21  不思議な名無しさん :2015年08月02日 21:23 ID:RFkPkagO0*
    申し訳ないが蓮コラはNG
    22  不思議な名無しさん :2015年08月02日 21:31 ID:rN77VnOK0*
    頭をヒヤシンス^^
    23  不思議な名無しさん :2015年08月02日 23:17 ID:ry1jSi7d0*
    自宅で露地栽培したような野菜そのまま店で売ってる感じの
    小さな店でキャベツ買ったら
    キャベツの中に小さなキャベツがボコボコ入ってて気持ち悪くて
    食えんかったわ
    24  不思議な名無しさん :2015年08月02日 23:24 ID:9lcICVJv0*
    最後の方の写真鳥肌たちまくり
    25  不思議な名無しさん :2015年08月03日 08:48 ID:fyCcVqwe0*
    こわい こわすぎ
    26  不思議な名無しさん :2015年08月03日 09:36 ID:eipRSjpn0*
    有名なオランダのチューリップバブルのとき凄い目を引く特異な色彩の
    個体があったとか何かの漫画で見たが、なんでも植物につくウィルス性の
    疾患に罹ってそんなことになったんじゃないか…というのがその漫画の帰結
    だった。
    27  不思議な名無しさん :2015年08月03日 09:38 ID:eipRSjpn0*
    ※23
    芽キャベツとは違うのか?そして芽キャベツで画像検索すると、
    …こんな仏画とかインドにあったような…
    28  不思議な名無しさん :2015年08月03日 09:46 ID:eC.ocgyK0*
    ニーナとアレクサンダーやめろ
    29  不思議な名無しさん :2015年08月03日 10:07 ID:1s2PUApo0*
    こういうのが放射脳の標的にされるんだよな
    30  不思議な名無しさん :2015年08月03日 12:14 ID:7d50Mlz00*
    大きいキャベツの中だよ、切った断面おかしいから
    むいてみたら無理やり小さいのがねじ込まれてる感じ

    普通のと味変わらんだろうけど剥いてるうちに食欲失せた
    31  不思議な名無しさん :2015年08月04日 09:35 ID:1lHRjG7uO*
    食中植物は凄くてまぁ進化の全ては植物だろ
    32  不思議な名無しさん :2015年08月05日 02:40 ID:QwTF.5P10*
    人間以上にその形が当たり前だと思うから
    裏切られるとビックリするんだな
    人間は個体差が元々わかりやすいから
    33  不思議な名無しさん :2015年08月05日 11:10 ID:2msdO7x.0*
    バーカ
    34  不思議な名無しさん :2015年08月06日 04:28 ID:T63DoBht0*
    放射ノウ食らったような顔しやがってなにいってんだ
    35  不思議な名無しさん :2015年08月08日 23:47 ID:zzWrxlJu0*
    言い得て妙だねバグって
    36  不思議な名無しさん :2015年08月29日 19:38 ID:D1TxH92A0*
    不思議だあ
    37  不思議な名無しさん :2016年09月15日 13:12 ID:.0mCbXFA0*
    最後の気持ち悪いなぁ…
    簡単な構造だから、おかしくなるときも規則性があるのな
    38  不思議な名無しさん :2016年09月16日 16:49 ID:.qE6.ypA0*
    小さいころ画像みたいなひまわりの奇形見てから、20過ぎるまでひまわりが苦手になっちゃったな

    ジーチャンが農家でよく畑やビニールハウスで遊んで見慣れてたから
    ※23※30みたいな奇形の野菜も普通に食えるくらい耐性あったけど
    子供の顔よりでっかいヒマワリが化け物みたいな恰好になってるのは流石に気持ち悪かった
    39  不思議な名無しさん :2016年11月28日 16:03 ID:mBV4cEsw0*
    恐花症なのに見るんじゃなかった…
    40  不思議な名無しさん :2017年01月02日 09:08 ID:icYlS.EZ0*
    そんなに嫌いじゃないな
    41  不思議な名無しさん :2017年01月03日 11:46 ID:iArmYQa80*
    家に咲いてたデイジーも一本帯化してるのがあったな…
    42  不思議な名無しさん :2017年03月05日 16:20 ID:w9G.SuNT0*
    花がくっついてるのは無理だな
    43  不思議な名無しさん :2017年06月23日 23:11 ID:xn14yafA0*
    やっぱ俺は生物に向いてないから、キレイな電脳化で良いや。
    争いもゴミも汚れも無いキレイな世界で暮らすんだやったー。
    44  不思議な名無しさん :2022年10月28日 07:50 ID:uBHlSbsp0*
    環境や偶然による奇形と思いきや、感染性を失った弱毒ウイルス遺伝子が環境や偶然を切欠に稀に発現しているとかあるんじゃないかね
    45  不思議な名無しさん :2023年02月20日 13:50 ID:cxowQczm0*
    ハゲジジイきしょ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事