不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    18

    【閲覧注意】まるでエイリアン! 韓国で大発生する新種の軟体生物が日本上陸、生態系破壊の可能性も

    1: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 19:47:43.92 ID:EA4bhWpY0.net BE:878978753-PLT(12121) ポイント特典
    韓国で大発生する生物「ヒモムシ」 未確認の新種であり生態は調査中

    うだるような猛暑の中、台湾で、タイで、そしてお隣の韓国でも、とんでもなく気持ち悪い軟体生物が立て続けに出現中だーー。


    ※クリックでモザイクなし
    no title

    米No.1タブロイド紙、『ウイークリー・ワールド・ニュース』のニール・マクギネス編集長は、その生物を“リボンワーム”、日本での名前が「ヒモムシ」だと説明する。

    「実は最近、東アジア各所でヒモムシ出現の報告例が後を絶たないんだ。地球温暖化の影響だと思う。動画を送ったから、それを見ながら話をしよう。まずは台湾だ。これはミドリヒモムシというんだが…」

    そう言ってマクギネス編集長が見せてくれたのは、台湾で海釣り中の男性が発見したミドリヒモムシのYouTube動画。
    そこには緑色の軟体生物が映っており、体からピンクの舌のようなものがどんどん伸びてくる。なんだ、この気持ち悪さは…。

    この動画の個体は体長1mクラス。長いピンクの舌のようなものは『吻(ふん)』と呼ばれ、獲物を捕らえる捕食器官だ。
    ナマコとかを捕まえて丸のみするらしいね」






    2: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 19:48:24.75 ID:EA4bhWpY0.net
    一方で、タイの一般人がYouTubeに動画を投稿した陸生のヒモムシ(「デンドロリンクス」という種類だと思われる)は10cmほどの大きさだ。しかしピンク色の体から吐き出した白い吻が2本、3本、4本…と網目状に広がる様子はやっぱり気持ち悪い!

    実はこのヒモムシ、お隣の韓国でも大量発生して大問題になっている。韓国の「聯合ニュース」が4月上旬に報じた記事を要約した。

    <3月末にシラス漁を開始して以降、漢江下流で赤いヒモムシが大量に発見された。ひどい場合、シラス1、2匹と大量のヒモムシで網がいっぱいだった。パク・チャンス幸州漁村契長は「ヒモムシのせいでシラスの90%が死んでいる」、漁民のシム・ハシクさん(60歳)は、
    「昨晩、操業を終えた漁民が集まってオンオン泣いた」と話す。

    ヒモムシは20cmから30cmの大きさで、頭の部分は円筒状に近いが、体の後半部分にいくにつれて平たい。移動性が高く、主に砂や干潟の泥の中、海藻の間、岩の下に生息する。神経系毒素を吐き出してまひさせる方法で環形動物、甲殻類、軟体動物、魚類を次から次へと食べる>


    長いからあとはソースで
    http://news.livedoor.com/article/detail/10420387/

    6: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 19:49:22.73 ID:OO68Kvja0.net
    んぎゃああああああああああ

    10: 毒霧(奈良県)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 19:53:55.85 ID:5FAuer/U0.net

    13: 16文キック(奈良県)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 19:57:19.61 ID:b3fe7AIZ0.net
    >>10
    ナニ人が知らんが、素手でいじくるたくましさが理解できん

    22: 中年'sリフト(宮城県)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:00:19.42 ID:29C8GPk40.net
    >>10
    (゜д゜)ヒィィイ

    34: ミドルキック(中部地方)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:03:28.59 ID:jB7L5wVF0.net
    >>10
    使途に侵されて広がっていく綾波の血管みたいでかっちょええ!!

    192: TEKKAMAKI(秋)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 23:10:32.68 ID:BpLrvCNj0.net
    >>10
    動きがヤバイ
    新種ってなにがどうやったらこんな進化したんだ

    25: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:00:55.97 ID:CZ5b/CGn0.net

    103: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:49:57.96 ID:Tb3GmBrw0.net
    >>25
    キモイつーか不思議な生き物だな

    オレが知らない生き物がまだまだたくさんあるんだな

    113: グロリア(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:54:33.20 ID:g8dO7J7m0.net
    >>103
    初めてユムシ見たとき震えが止まらなかったわ

    32: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:02:37.98 ID:rU0jroDU0.net
    画像を見なくて正解。流石俺

    35: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:03:49.74 ID:qHHtCDBN0.net
    粘菌みたいにぶわーっと広がる謎の器官がすげぇ

    東京グールの赫子みたい

    40: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:06:58.87 ID:5RIWkKlp0.net
    こういう蛭系の生き物を見るとゾワゾワと背筋に寒気が走る
    なんだろ、DNAに刻まれてんのかな

    77: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:33:25.20 ID:ScfJKnoO0.net
    鉄男を思い出すな

    42: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:07:05.34 ID:vG7Y6ZAG0.net
    https://youtu.be/cpH2_qd0EAY?t=129


    アニメバージョン

    48: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:11:17.07 ID:Stv8jCa30.net
    この粘液の広がる仕組みが科学的に理解出来てないんだってな

    62: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:18:48.14 ID:qiga1/T60.net
    これで寄生してコントロールし始めたら完璧だな

    67: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:24:43.44 ID:qHHtCDBN0.net
    > 『吻(ふん)』
    https://www.youtube.com/watch?v=OeOCw7vpc4k&feature=youtu.be


    これのピンクいやつが吻だよな?

    https://www.youtube.com/watch?v=2cjMn7AcCq4&feature=youtu.be


    これの白い方も吻だよな?

    本体から出し尽くすと分離したままとか恐ろしすぎるわ
    着脱可能な器官てなんだよ

    79: ラ ケブラーダ(徳島県)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:33:58.05 ID:EuLgwKHo0.net
    これ釣りエサになりそう

    82: クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:35:05.73 ID:kae9K7Q70.net
    これ何か体内に侵入してきそうな形状してるな
    よく手のひらに乗せれるもんだなぁ

    91: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:39:14.52 ID:RwSt8sg+0.net
    うわああああおおおええええええ

    92: クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:39:53.90 ID:kae9K7Q70.net
    関連動画にあったこれも相当キモいw
    https://www.youtube.com/watch?v=0fGGz6d3vC4


    93: マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:41:29.51 ID:B0N3mQZ50.net
    生命ってすげーな

    99: 毒霧(庭)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:46:09.77 ID:o8C//14+0.net
    あの器官ってどういう仕組み?
    刺激で一瞬で神経や血管みたいに
    広がったり収縮して太くなったり不思議

    229: ランサルセ(山梨県)@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 00:38:53.83 ID:aMioGa7j0.net
    >>99
    記事を読むと、普段は体内で裏返しに格納されててドベーと吐き出す感じて放出するとか。
    その時点で奇妙だが、それで巻き取って捕まえるわけでなく分離する内臓らしい。

    242: レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 01:16:06.85 ID:6NFD/Xzn0.net
    >>241
    理解が浅いな
    脳から指令を出して全身を動かすものだけが生物だと思い込んでるんだな

    100: キングコングラリアット(北海道)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:46:42.99 ID:qrEO0vHsO.net
    うううぅぅおええぇおおおぉいいぃぃやああああぁぁぁぁぁぁ!!

    なんかコイツらがちょっとヤル気出しただけで人間なんて絶滅しそうな気にさせられる

    109: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:51:49.40 ID:Stv8jCa30.net
    市街戦のときとかに役立つ技術

    119: 足4の字固め(空)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 20:58:33.22 ID:XLmBjLTc0.net
    気持ち悪さと好奇心でゾクゾクする

    140: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 21:23:34.15 ID:DhGqhYxw0.net
    ひたすら不気味だなあ
    しかも結構大きいみたいだし

    160: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 22:03:44.14 ID:CZ5b/CGn0.net
    昔よくスレで見かけた
    動きのキモイヤツw

    http://youtu.be/ELoqZiamr4E


    169: ジャンピングDDT(関東地方)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 22:20:19.88 ID:6JrgDLRKO.net
    おいおいコレどんな生態なんだよw触手飛ばして侵食するのか
    海だけだよな?陸には来ないよな?マジでこえーよ

    170: 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 22:21:44.60 ID:XdwhLvgS0.net
    これってどっちが本体なの? あと上の方のレスに着脱可能てあるけど、
    このマスクメロンの表面みたいなの回収するの? 嘘だよね?

    171: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 22:23:21.00 ID:in31AMN10.net
    去年こんなのを発見したが
    no title

    180: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 22:37:19.21 ID:mTXGKtoQ0.net
    >>171
    コウガイビル

    186: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 22:50:08.67 ID:DdcmLE5E0.net
    >>171
    >>180

    コウガイビルはナメクジを爆食いするので園芸家にとっては益虫といえなくもない。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/コウガイビル

    199: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 23:40:13.41 ID:0Et2ilzx0.net
    >>186
    マジで?
    ナメクジの方が強そうなのに

    200: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 23:40:13.52 ID:f9/rHdU30.net
    >>171
    コウガイビルってヒルじゃないんだよな
    あと食事の仕方がおもろい

    217: アキレス腱固め(岩手県)@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 00:17:24.41 ID:xNMBBVVS0.net
    一体何をしたいんだコイツらは、、、生きてて楽しいのだろうか?

    269: フロントネックロック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 07:31:12.58 ID:S6ZNip6a0.net
    >>217
    おまゆう

    225: ランサルセ(山梨県)@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 00:32:36.85 ID:aMioGa7j0.net
    なんつーか完全に独自進化してるよな。
    よく今まで生き残ってこれたというか。
    そんなに強そうには見えないのにな。

    227: キングコングニードロップ(家)@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 00:36:40.04 ID:XhWLPuSt0.net
    でかいヒモムシってこれか
    https://www.youtube.com/watch?v=li7Kvdaf-mA


    234: キングコングニードロップ(家)@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 00:42:47.69 ID:XhWLPuSt0.net
    長さがわかりやすいのがあった
    意外と素早いのな
    https://www.youtube.com/watch?v=2Kj0JkkdAM4


    258: フルネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 05:27:03.51 ID:H8sQZMPA0.net
    ぎゃああああああああああ(o^w^o)

    298: サッカーボールキック(沖縄県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 14:31:24.05 ID:2HJYVV/K0.net
    食べ物の事を思うとほんと人間で良かった。
    虫とかミミズとか食べたくない。

    206: フェイスクラッシャー(東日本)@\(^o^)/ 2015/08/02(日) 23:44:33.19 ID:p4NrVjYxO.net
    じつは既に日本にも上陸してて、下水管の中で大量繁殖してるとか
    風呂場や台所の排水溝から夜な夜な這い出てきては
    寝てる人間の口へ例の触手をピュッと…

    すまん、自分で書いてて鳥肌立った

    引用元: まるでエイリアン! 韓国で大発生する新種の軟体生物が日本上陸、生態系破壊の可能性も




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年08月04日 15:01 ID:Ala9qiCT0*
    もう韓国人はこれに寄生されてんじゃねえのw
    2  不思議な名無しさん :2015年08月04日 15:08 ID:5NZ102ar0*
    ヒモムシ自体は珍しくも危険性もないぞ。陸棲のヒモムシの餌はミミズだろうし、生態系にどういう影響があるのかは知らんが。
    3  不思議な名無しさん :2015年08月04日 15:50 ID:6MEgmJYq0*
    しかし腸っぽいやつだな。動く消化器官としか思えん
    4  不思議な名無しさん :2015年08月04日 16:08 ID:b3IJHofF0*
    色々汚染ひどいらしいからね南鮮は
    人間も汚染されてるしやなw
    5  不思議な名無しさん :2015年08月04日 16:30 ID:VzYQmpfu0*
    コウガイビルはミミズを爆食いするので農家にとっては害虫と言えなくも無い。
    6  不思議な名無しさん :2015年08月04日 16:34 ID:NpXwhsNvO*
    朝鮮戦争、済州島事件、保導連盟事件で犠牲になった韓国人の生まれ変わりです。
    7  不思議な名無しさん :2015年08月04日 17:29 ID:gWDDAW1p0*
    日本に上陸すんなや
    8  不思議な名無しさん :2015年08月04日 20:27 ID:VQpPJNLi0*
    気持ち悪さが韓国人と変わらん
    9  不思議な名無しさん :2015年08月04日 22:12 ID:Tr4yi.2oO*
    このヒモムシといいツマアカスズメバチといい日本にわけわからん生き物もってきやがって
    真の害虫はコリアンてはっきりわかんだね
    10  不思議な名無しさん :2015年08月04日 22:19 ID:p.CLpqUU0*
    ユムシの代わりにイシガレイ釣りの餌に使えそう。

    安く手に入るならテストしてみたい。

    絶対釣れる気がする( ̄ー ̄)
    11  不思議な名無しさん :2015年08月04日 22:39 ID:lNRrJalc0*
    >なんつーか完全に独自進化してるよな。
    それもそのはず独立の動物門なんだよな

    ※9
    ヒモムシ自体は元々世界中に分布してるんだが
    嫌韓も結構だがそういう頭悪すぎる発言を見ると残念だ
    12  不思議な名無しさん :2015年08月04日 23:27 ID:1t0XU9TQ0*
    元々ヒトも原型はヒドラから…とか言われてるから、案外コイツも腸と口と肛門だけの生き物でヒドラ的なヤツなら人間みたいに進化しちゃうんじゃ…?コワッ。
    13  不思議な名無しさん :2015年08月05日 00:59 ID:TbbQSbmx0*
    ※9
    ツマアカは韓国にとっても外来種だし
    日本への侵入も韓国経由なのかどうか不明だよ。

    も少し冷静になったほうがいいと思う。
    14  不思議な名無しさん :2015年08月05日 04:19 ID:.AvqGkwe0*
    ふえぁぁぁあああああ

    ムリムリムリムリ
    関連画像も目を細めないとムリ

    ワームと名のつくもの全部ムリ
    15  不思議な名無しさん :2015年08月05日 21:51 ID:gDwwwQJ40*
    自分の股間をみてみなはれ
    ワームみたいなのぶら下げとるやろ
    16  不思議な名無しさん :2015年08月07日 21:57 ID:ex5VKQMp0*
    寄生獣かもん
    17  不思議な名無しさん :2015年08月07日 23:14 ID:HT1vwK2G0*
    CGだと思ってた… マジで存在してるんか。
    18  不思議な名無しさん :2015年08月09日 01:44 ID:oowIBv1Q0*
    どっちが本体なんやろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事