2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:27:18.28 ID:IcV5iqv1M.net
キリストもユダヤ人やで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:31:20.41 ID:uJl5bOEt0.net
>>2
キリスト教国家「白人です」
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:26:22.96 ID:n+PNkT8RM.net
>>2
もはや神やから人種なんてのは些細なことなんやで
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:29:09.65 ID:IYH4XZZX0.net
アメリカの企業の約4割がユダヤ系
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:30:22.64 ID:9bThvtl60.net
>>世界中の様々な分野で通用する
迫害受け土地を追われる運命だったため、
農林水産業や製造業など土地を資本とする分野はさっぱり
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:32:30.74 ID:PW5vPE++0.net
嫉妬で迫害されてたわけやないぞ
実際金融の力で国家の中枢牛耳ったりしてるから
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:35:07.10 ID:IcV5iqv1M.net
経済金融宗教娯楽スポーツ学術
全部ユダヤ人の影響下にあるんやで
世界最強民族やな
勝てんわ(絶望)
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:36:28.18 ID:IYH4XZZX0.net
>>21
金さえ握ってればどうとでもなるからな
確かに苦手分野はあるんやろうが得意な奴を雇えばええんや
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:36:14.14 ID:P4Wi0NDWK.net
最強やな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:40:36.47 ID:ZfC/hmuG0.net
ナチス最大の罪はユダヤを撃滅できなかったことらしい
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:40:54.17 ID:9MELv3j90.net
金融は賤業とやらされたことでおおいに活用しまくったのは事実
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:41:03.54 ID:DiToS6Xm0.net
ユダヤ人の子供は、幼い頃から次のような格言を繰り返し聞かされる。
・もし、本と服を汚したら、まず本から拭きなさい。
・学んだことを復習するのは、覚えるためではない。何回も復習するうちに、新しい発見があるからだ。
・100回復習するのと、101回復習するのとでは、その間に大きな違いがある。
・恥ずかしがる人は、よい生徒にはなれない。人はどん欲に学ばなければならない。
・もし、目の前に突然、天使が現れて「トラ(教典)」のすべての教えを瞬時に身につけさせようと言っても、私は断ろう。人にとって学ぶ過程こそ、結果よりも重要だからだ。人は努力を通じてのみ、報いられる。
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:41:26.27 ID:DiToS6Xm0.net
ユダヤ人の商売の戒めには次のようなものがある。
・商人は安く買えるあらゆる商品を仕入れ、できるだけ早く小さなマージンで売れ。
・あなたの手にあり、他人が欲している商品を安く売るのは、ビジネスではない。あなたの手になく、しかも他人が欲していないものを売るのがビジネスだ。
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:41:55.14 ID:DiToS6Xm0.net
あなたがもっている物を、それを必要としている人に売るのはビジネスではない。
それでは安易すぎる。
あなたがもっていない物を、それを必要としない人に売るのがビジネスである。
ユダヤ人は、中世ヨーロッパで長い間圧迫され、正業につけなかったので、ユダヤ人街の住人の多くはブローカーになった。
ユダヤ人は、つくられた権威を常に疑う。
今日まで、世界の進歩を阻んできたものがあったとしたら、おそらくそれは権威であろう。
既成のものを疑う。いいかえれば、自由な精神を持つことである。常に疑問を持つ人間になることである。
このことは、ユダヤ人にとっての権威は神しかいないこと。人類は皆、神によって創られた一人の人間の末裔であり、人間には上下がないという考え方に由来している。
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:42:10.79 ID:DiToS6Xm0.net
日本人は「1日8時間労働」や「時給いくらい」と考えるが、ユダヤ人は「1秒いくら」で仕事している。
時給ではなく、秒給だ。
退社時間になると、すぐに仕事をやめて帰っていく。たとえ、あと数分できりのいいところで仕事が終わるとしても。
つまり、ユダヤ人にとって、時間とはお金そのものなのだ。
もちろん、アポなしの訪問には異国の地から尋ねてきたとしても会うことはない。
「ユダヤ商法に商品は二つしかない。それは女と口である」(日本マクドナルド創業者 藤田田氏の「ユダヤの商法」より)
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:42:48.82 ID:DiToS6Xm0.net
勉強について
一日勉強しなければ、それを取り戻すのに二日かかる。
恥ずかしがる人は、よい生徒にはなれない。人はどん欲に学ばなければならない。
学んだことを復習するのは、覚えるためではない。何回も復習するうちに、新しい発見があるからだ。
1つの庭を手入れするほうが、多くの庭を持ってほったらかしにするよりはよい。1つの庭を持つ人は鳥を食べることができるが、多くの庭を持つ人は鳥に食べられてしまう。
最も大切な事は、学習ではなく、実行である。
出逢った人すべてから、何かを学べる人が最も賢い。
偉人を過大に評価してはならない。同じように、小人を過小に評価してはならない。
私たちは権威ある先人たちの教えから多くのことを学ぶべきだが、といって背に大量の本を積んだロバになってはならない。
自分の肩書きを人に教えようとする人間は、すでに自分の人格を傷つけている。
人間は、20年かかって覚えたことを、2年で忘れることができる。
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:41:20.53 ID:DuDP1Z9L0.net
現代のユダヤ人って言葉がアレやけど
あれって民族というより宗教の信者やろ?
日本風に言うなら、浄土人とか日蓮人とか言うようなもんちゃうの?
その昔、パレスチナに住んでいたユダヤ民族の末裔が
今は迫害されているパレスチナ人なんて話もある訳だし
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:43:34.00 ID:lJtOtT0H0.net
民族意識ずううううううううっと保ってたのがすげえと思う
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:46:37.76 ID:sdiwpwwP0.net
>>54
弾圧される
↓
「これはワイらが有能やからこんな目にあうんやな」
とかいう謎のポジティブシンキングの賜物
バビロン捕囚とかいう奇跡の前例がある分なおさらこの考えが強くなる
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:51:37.49 ID:rRkfUxU8a.net
>>62
世界級のポジハメやな
まあユダヤがすごいってのもハッタリやプロパガンダの類なんやが
案外すげえコロッと騙されてんよな
実際世界を変えてきたっていうなら中国の方が凄いで
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:47:22.71 ID:IYH4XZZX0.net
ワイのマッマ、ユダヤ人の歴史番組を見て日本が沈没して日本人が散々になったら世界で通用するのか真剣に考える
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:49:22.50 ID:sdiwpwwP0.net
>>63
生き残るのは難しくは無いと思うで
戦国時代から続く前例があるから
問題は日本人であることをすぐ捨ててしまって現地に同化してしまうことやな
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:50:30.16 ID:zKYyLcCja.net
>>67
日本人の悪い癖やね
ユダヤのように宗教という強い中心がないからね
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:54:42.33 ID:IYH4XZZX0.net
>>67
世界のこんなところに日本人が~みたいな番組でも殆ど日本人やめてるよな
日本語をまだ覚えてるってだけでメンタルは現地人や
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:53:07.27 ID:ZLUbRAWO0.net
悲劇のヒーロー的な格好良さがある
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:53:51.93 ID:uJl5bOEt0.net
ユダヤ人が金融に強いのは、昔、キリスト教ではユダヤ人=キリストを殺した民族として嫌われてて大半の職につけなくて、キリスト教から嫌われてた金融業につくくらいしかなかったからなんだよな
金融業は利子を取る職業で、利子を取る職業はキリスト教から嫌われてたとか
まーキリストもユダヤ人なんだけどな
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:58:37.79 ID:gs1RRxlE0.net
遺伝的言語的特徴よりもユダヤ教徒であればユダヤ人という謎民族
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:00:49.94 ID:rRkfUxU8a.net
>>94
それはそれである種知的な存在なんやで
今でも肌の色で違いを見つけあっていざこざを起こしてるやろ
でも血の融合は否応なく起こってくるわけや
特に流浪の民ならな
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:59:13.88 ID:UUrSNIjla.net
経済界で成功してるのは勿論
アメリカの学者や文化人の
ユダヤ系の割合の高さも驚異的やな
あの優秀さは血統的なものなのか
民族的な伝統によるものなのか
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:59:44.73 ID:uJl5bOEt0.net
>>95
有名どころやとアインシュタインがそうやな
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:01:05.90 ID:9MELv3j90.net
>>95
スポーツ選手が少ないのはそれが理由だったりする
日本では河原乞食とかいわれがちな芸能は
アカデミックな扱いだからかなり多いけど
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:18:24.72 ID:DhYiCQRlx.net
ワイ、アインシュタインの最期の言葉ガチで気になる
訛り酷いうえに異国の言葉で聞き取れんかったとか許されざるやで
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:59:21.46 ID:5s/Wv7g00.net
しかし迫害されすぎやろ
どんだけ嫌われてたんや
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:00:04.16 ID:uJl5bOEt0.net
>>96
キリストを殺した民族やからな
なおキリスト
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:21:05.41 ID:5s/Wv7g00.net
>>98
キリストの存在認めてないんか
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:25:06.00 ID:uJl5bOEt0.net
>>159
預言者は一人だけって立場なのがユダヤ教やで
ちなみに預言者って言われるのは、モーセ、キリスト、ムハンマドの3人で
ユダヤ教は預言者はモーセのみって考え
キリスト教は預言者はモーセとキリスト、だけどキリストは三位一体やらなんやらでモーセよりすごいよって考え
イスラム教はモーセ、キリスト、ムハンマドみんな預言者だよ でもキリストはただの預言者にしかすぎないよ、って考え
のはず
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:03:37.49 ID:AmhEbxOe0.net
真の世界の嫌われ者だよな
そのくれ成功するからな
ほんと嫌い
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:15:55.87 ID:n+1HK4q90.net
>>107
散々迫害しておきながら
這い上がったユダヤ人を更に嫌うのが異常なんだよなぁ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:09:58.71 ID:MuAyTdzv0.net
欧米のユダヤ人は暗いやつが多い
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:13:14.47 ID:xCp504A00.net
>>121
そんな事ないで
関西人だから皆明るいって言うのと同じや
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:10:36.89 ID:UUxOUWr90.net
ユダヤ人は民族じゃなくてユダヤ教を信仰してる人たちの総称だからな
ユダヤ人が優秀なんじゃなくて優秀な人がユダヤ人なんだろう
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:14:21.56 ID:sW/ZffNwa.net
ロートシルトとかいう世界の富そのもの
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:15:13.82 ID:rr9uhq1CM.net
なんかで読んだけど
昔のキリスト教の強い国では金=汚いものってことで
立場の低いユダヤ人が金を管理していて虐げられていて
それから金が重要な要素になってくると金を管理していたユダヤ人が
力を得るようになったとかいうのマジなん?
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:17:14.67 ID:n+1HK4q90.net
>>135
その通りやで
あと勉学とかで這い上がるしかなかったから
実力者が多かったんや
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:17:40.37 ID:uJl5bOEt0.net
>>135
利子を取る行為が汚いと思われてたらしいで
利子を取る仕事=金融業やからユダヤ人が金融業に
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:15:22.96 ID:MuAyTdzv0.net
ユダヤは2回差別されとるんや
エジプトで差別→出エジプト
バビロニアで差別
ブチ切れてできたのがユダヤ選民思想→ユダヤ教
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:16:52.57 ID:CDk/OqZj0.net
フリーメイソンとか信じてるやつ多そう
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:21:31.26 ID:XlSLnmx/M.net
>>140
信じるも信じないも普通にあるからな
世界中のユダヤ人ネットワークから情報が入るから情報能力も本当
バチカンの足元にも及ばないけどね
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:27:46.67 ID:rDI4+39pp.net
グーグルの創業者がユダヤ人やしな
世界を支配してるのはガチやで
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:28:13.08 ID:IcV5iqv1M.net
ビルゲイツもユダヤ人や
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:28:49.92 ID:luR+vxXc0.net
ユダカスに土地はやらへんで~からの金融業への華麗な転身
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:31:40.49 ID:UC55gX2B0.net
頭ええなら周りの国の紛争やテロ鎮めたらええやんって思うんやけど、
特に行動せんちゅうことは何か狙いがあるんやろか…とか勘くぐってしまうわ
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:24:08.84 ID:PW5vPE++0.net
でも911でワールドトレードセンター狙ったのって
やっぱ金融牛耳ってるユダヤ人一網打尽にするつもりやったんかな?
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 03:12:02.45 ID:s8NzmXoUa.net
陰謀論は面白いが
結局のところ何が本当かは分からんからな
ひょっとしたらこういう世界もあるかも知れんくらい
くらいの認識が一番ええと思うやで
引用元: ・ユダヤ人とかいう最強民族