不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    20

    【画像】猫が社会現象になるほど人々から愛される理由

    c0620a34



    1: ちゃとら ★ 2015/08/13(木) 10:41:17.83 ID:???*.net
    最近、猫の可愛らしい仕草を撮影した写真や動画を自然と目にすることが多くなった。
    YouTubeやVineといった動画投稿サイトにはキュートな猫の動画が連日アップされ、その姿を見て癒やされている人も少なくないだろう。

    猫カフェ、猫シャツ、猫侍、いつだって猫展――「ねこ」を取り巻くコンテンツは枚挙に暇がない。
    なぜこれほどまでに猫は人々の関心を集めるようになったのか?
    今回、カメラマンとして犬を撮影しながらも運営する画廊で「ねこ休み展」の開催を控える沼尻年弘氏に、昨今の「ねこ人気」について話を聞いた。

    「カメラマンとしてペットショップへ行くことが多いのですが、その撮影内容が昔と今では大きく変わりつつあります。
    昔はトイプードルやチワワなど、可愛らしい犬の撮影が本当に多かったのですが、最近はロシアンブルーなどの猫ちゃんの撮影も多くなっていますね。猫がより身近になってきたと感じています。
    ペットショップの人に話を伺うと、最近は犬よりもむしろ、他の人があまり飼っていない猫の人気が特に高いとのことでした。

    それと、猫の写真は撮ろうと思えば誰でも簡単に撮れるものだと思うんです。公園や路地裏に行けば、野良猫の一匹はいるじゃないですか。
    プロから見てうまい写真と、素人から見てうまい写真(=見たい写真)というのは決して同じではありませんし、その身近さが猫の人気に火をつけたのかもしれませんね」


    SNSが世間に浸透したことによって、撮った写真や動画を共有し楽しむ文化が一般的になったことも、ひとつの要因と考えられるかもしれない。

    「TwitterやInstagramなど、写真を気軽に発信できるメディアが増えたことも影響していると思います。
    実際に、もふもふ猫のふーちゃんは、Twitterに写真を投稿したことで一躍『時の猫』になって、新作の書籍発売も決定していますからね。
    今はYouTubeもありますし、飼い主が意図してメディアに発信出来る時代になってきているのも大きなポイントかなと感じます。
    つづく

    http://nikkan-spa.jp/908127

    画像

    9e793924

    e98fe129

    558b6816

    691d0c57

    fdc1456c

    ac4daa31

    42ec2834

    b3b618fa






    2: ちゃとら ★ 2015/08/13(木) 10:41:38.88 ID:???*.net
    >>1
    以前、雑誌の企画で『あなたは犬派? 猫派?』とありがちなアンケートを取ったことがあるのですが、犬派が過半数を超えて70%程度で猫派は30%程度だったのに、猫の写真展のほうが年間で開催されてる数が多いのは面白いなと思いました。
    それって飼いたいのは犬だけど、見たいのは猫ってことなのでしょうか」

    一般社団法人ペットフード協会の「平成25年度 全国犬・猫飼育実態調査結果」を見ると、
    犬の推計飼育頭数は1087万頭で、猫の飼育頭数は974万頭であり、近いうちに犬の人気を猫が上回るのではないかとも言われている。
    そんなペットの代表格である犬と猫の飼い主には、一般的にどんな違いがあるのだろうか?

    「犬を飼っていたことがあるのでよくわかるのですが、洋服を着せたりして飼い犬を我が子のように溺愛する飼い主さんが多いですね。
    現に犬のほうが遊ばせるおもちゃやグッズなどの市場も広く、お金をかけるところが多いのも特徴です。


    逆に猫は放っておいても遊んでくれるし、トイレもこそっとする。
    猫に着せる洋服があまり無いように、溺愛したくてもすることがなく、ドライな関係で他の猫も広く好きになる飼い主さんが多いのかなと思います」


    犬の飼い主には自身の飼い犬だけを溺愛する人が多く、猫の飼い主には飼い猫だけにはこだわらないドライな関係で接している人が多いということだろう。
    だからこそ猫の人気は、社会現象とも言える広がりを見せているのかもしれない。


    「写真展を開催して一番感じるのは、老若男女に楽しんで頂けているということです。
    野良犬は日本にあまりいないけど、野良猫はたくさんいる。その身近さが大きく影響していると感じます。
    あと、猫は英語で直訳すると“Cat”ですが、海外だと“Neko”でも通じるくらいポピュラーな存在になってきていますね」
    おわり

    18: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:47:24.79 ID:wFQxLNZXO.net

    69: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:59:12.07 ID:kyt1KnBi0.net
    >>18
    すげえ

    120: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:10:58.82 ID:1vp5AnDOO.net
    >>18
    水が平気な猫とか世界でも珍しくねかな 聞いたことがない

    176: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:17:34.41 ID:vbNgWr2N0.net
    >>18
    見てきたかわいいw
    お父さんのゴシゴシの圧が気持ちよさそう
    お水平気だと飼い主楽やね

    4: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:43:02.10 ID:sdcJiK6G0.net
    猫の天敵はおっさん

    10: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:46:09.31 ID:lCWnV8tD0.net
    欧米の人からすると日本はなんでブログにあんなにネコと食い物の
    画像が多いの?・・・だとか

    11: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:46:27.11 ID:JYYJvqr20.net
    猫好きだけど、アレルギーで悲惨になるから近付けない

    14: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:46:58.79 ID:0nrUrIjV0.net
    犬みたいに四六時中ベタベタされると鬱陶しい
    ネコが、たまに、どうした?ってくらいじゃれついてくると目尻が下がる

    15: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:47:13.95 ID:I0Zn2L+I0.net
    俺もダンボールの中に捨てられてた子猫4頭拾って初めて飼って分かったが
    尋常じゃない可愛さである

    16: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:47:20.87 ID:0WfNXH7JO.net
    猫はトイレさえしつけできれば楽だもんな
    一人で遊んでる

    42: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:53:30.35 ID:Po0IIODU0.net
    >>16
    砂のあるところでしか排泄しないからそのしつけさえほとんどいらないという。

    56: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:56:55.34 ID:RTu+qfMg0.net
    >>42
    そう思うでしょ
    例えばご飯をあげ忘れたとか相手の怒りを買うとこれ見よがしにベッドの上とかにウンコのお返しされるぞ

    62: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:58:06.17 ID:6M7+FkHB0.net
    >>56
    それは飼い主をしつけてるだけだ

    20: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:48:02.59 ID:0CN7WlD3O.net
    だって可愛いじゃん。反則だよあの可愛いさは。
    仕草まで可愛いし

    24: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:50:08.17 ID:fGAKXwnB0.net
    猫好きは雑種だろうがかわいけりゃ何でも愛でるけど
    犬は犬種によると聞いたときそういえばそうだと思った
    猫グッズが多いのはそのせい

    25: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:50:14.51 ID:1412HvF10.net
    犬も猫も好きだわ。

    30: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:51:10.87 ID:ycWkP5Pq0.net
    生前が可愛い性格の人だけ猫に生まれ変われます。

    32: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:51:26.79 ID:RbxT5wmx0.net
    うちの猫の肉球を揉むと
    外側はカリッとして
    中はしっとり温かく柔らかい

    39: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:52:48.82 ID:cyr6AW400.net
    >>32
    なんだよそれ

    59: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:57:34.88 ID:RbxT5wmx0.net
    >>39
    角質?が出来てブリュレみたいに
    薄く硬い部分ができてる

    36: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:51:58.08 ID:/3uVujiI0.net
    知り合いに子猫が生まれたんで一匹譲るわと言われて来たのが親猫だった思い出

    38: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:52:35.50 ID:zX86nIa10.net
    db5dd54c

    neko1

    a3150fae

    d1a27d47

    neko2

    272: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:38:02.44 ID:tFQrkrqN0.net
    >>38
    最後のやつ好きだわw

    ネコってカメレオン好きなんだな。
    きゅうりのやつと同じ反応

    41: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:53:10.70 ID:8m+pbeGr0.net
    猫はおっさんくさいところが好きなんだがな

    54: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:55:54.35 ID:6M7+FkHB0.net
    >>41
    こういう奴か.

    b0fcbb44

    79: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:01:33.76 ID:8m+pbeGr0.net
    >>54
    ありがとう
    そうだよコレだよ、このアジだよなあ

    237: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:29:08.85 ID:/qxxVkiT0.net
    >>54
    なにこれwwww
    かわいすぎるだろwwwwwwwwwwwww

    44: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:53:55.16 ID:v1YS2U0g0.net
    猫が夜中に戦略会議開いてるの知らないのか

    46: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:54:07.90 ID:tJN2FDx80.net
    犬は糞尿をまき散らすからなぁ・・・

    生まれて死ぬまでずっと要介護状態

    72: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 10:59:21.72 ID:4V3MolSX0.net
    >>46
    猫は生後一ヶ月でも撒き散らさないからマジ楽

    78: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:00:25.35 ID:orrZoNh80.net
    先代のねこが無精髭ベロベロしてくれるほどベタベタだったのに
    今のはなんでか逃げまくりで
    親父がしょげている

    80: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:01:35.08 ID:qAra94aB0.net
    泣いてるといつの間にか目を閉じて隣に座っていた。
    夜中にうなされて起きたとき、駆けつけてくれた。

    うちの白い猫。
    長生きしてね。

    85: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:04:02.25 ID:vbNgWr2N0.net
    >>80
    読んでるだけで可愛い猫さんだわ
    いいねうちはマンション規約で猫が飼えないからうらやますい
    【衝撃事実】猫は人間の気持ちを理解してる事が判明 / 猫を科学的に実験して判明したこと7つ
    http://world-fusigi.net/archives/8059476.html

    84: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:03:57.08 ID:YBQ75t1d0.net
    この季節になると毎年思い出すが、うちの父ちゃんがゴキブリ捕まえた(咥えた)
    我が家の飼い猫アメショ♂を猛烈に褒めたら、どうやら大変喜んでくれたと
    うちのアメショが勘違いしたらしく、翌朝こんなものなら幾らでもあげるぞと
    言わんがばかりに、父ちゃんの枕元に死んだゴキブリ3匹が添えてあった件は、
    めちゃくちゃ笑ったよw

    猫はおもろいよ本当に。

    92: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:05:16.65 ID:SClGUSZJ0.net
    世界ねこ歩きは自動録画に設定してるよ。

    95: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:06:26.71 ID:V2wjFr7Z0.net
    ぬこがそーっと木に登ってるからなんかと思ったら、セミ取ってた

    100: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:07:21.00 ID:GquRCuG40.net
    犬の可愛いさと猫の可愛さは性質が違うもの。

    105: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:08:02.10 ID:RSLDKW8C0.net
    猫は飼いたくない

    昔、街中のダンボールに入った仔猫2匹
    連れて帰って哺乳瓶でミルクをやって育てた
    2匹とも19年~20年生きてくれた
    死んだ時、大の大人が号泣した

    猫はもう飼いたくない

    106: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:08:21.64 ID:cyr6AW400.net
    >>105
    その理屈はおかしい

    146: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:14:08.90 ID:RTXJ0SOkO.net
    >>105
    うちの親父と同じ事言ってる…

    225: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:27:31.94 ID:5HwEfO470.net
    >>105
    と、言いながらまたダンボールに猫が捨てられていると
    拾って飼いはじめちゃうんだな、これが

    246: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:31:31.88 ID:jsjsjwrd0.net
    >>105
    失恋してもう二度と恋はしないと言ってるのと同じ

    261: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:35:58.96 ID:RSLDKW8C0.net
    >>246
    いや、そっちの感情じゃなくて
    子どもを失った時の感情なんだな
    ペットロスは結構効くよ
    今も猫大好きなんだけどね

    107: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:08:39.94 ID:oRzVtbET0.net
    でも野良猫は多くの人に迷惑がられてるだろ

    130: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:12:23.43 ID:MLg9BETj0.net
    >>107
    飼い主の責任を放棄しているくせに愛情だけ欲しくてエサだけやる外飼い飼い主によって増やされ
    さらにエサだけやって愛情を獲得しようとするエサやりおばさんによって増える

    どっちも責任は負いたくない、だけど猫には愛されたい、という非常に無責任かつ自己中なメンタルによって
    野良がどんどん増える
    猫は好きだが、こういう猫飼いがいるから本当やだわ

    190: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:20:10.83 ID:0KO26TTU0.net
    >>130
    野良猫は餌をくれる場所ではウンコしないから、

    迷惑するのは、餌やりオバサン周辺の家の人達。

    118: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:10:35.78 ID:iLEmL4h90.net
    犬も猫も好きで両方飼っとるで。
    それぞれに良さがあんのよ。

    とはいえ柴犬は猫的なとこはあるな。

    123: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:11:18.43 ID:vbNgWr2N0.net
    >>118
    柴は犬界の猫さんって言われるよね
    柴は本当にかわいい

    157: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:14:59.28 ID:MLg9BETj0.net
    >>123
    え?
    柴のどの辺が猫なんだか聞いてみたいわ
    ものすごく飼い主に忠実でそれ以外の人間にはまず保険とか掛けないぞ

    207: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:23:56.42 ID:iLEmL4h90.net
    >>157
    柴も個性があって、うちのは人間好き過ぎで誰にでも愛想振りまくぞ。
    ちょっと離れてると吠えるが、近くに寄ると飛びついて尻尾振るから番犬になっとらん。

    283: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:41:34.26 ID:jD+/l52x0.net
    >>207
    かわええw触りに行きたいwww

    121: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:11:05.03 ID:cVMDbGvO0.net
    公園のベンチでくつろぐぬこ

    39e1a7eb

    ぬこ銅像みたいになってるぬこ

    4983d31f

    150: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:14:22.87 ID:I9IuWqap0.net
    >>121
    いいねぇ
    こういうぬこが可愛いんだよな
    特に1枚目

    122: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:11:16.62 ID:A0Y9ApdU0.net
    たまにトカゲとかとって玄関に置いてくれるかわいい

    133: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:12:46.16 ID:4SCHqMGn0.net

    135: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:13:18.20 ID:zOTTb/um0.net
    癒されるしな
    何か文句言ってくる所も人間臭いというか生き物臭くていい
    ま。あまり文句ばかりなら出て行けになるけどw

    139: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:13:39.00 ID:ciwv5NH70.net
    やはり猫や犬というのは人間に近い哺乳類だからだろうな。

    反対に蛇やワニなどの爬虫類はどちらかというと敬遠される。
    ゴキブリやウジなどは論外。

    猫としては決して意識してやっているのではないのだが
    人間から見た猫たちの仕草は一つ一つが可愛らしいものに見えてしまうのだ。
    猫や犬はそうした点で得をしているのかもしれない

    158: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:15:00.16 ID:cyr6AW400.net
    >>139
    ネコは顔がかなり平らだから人間により近いらしい
    人間の赤ちゃんに近いんだろう大きさ的にも

    180: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:18:20.47 ID:Tgbh/9Kf0.net
    >>139
    昔図書館で見た爬虫類飼育本にワニの飼い方が載ってたが
    ワニはどんなに小さな頃から世話しても懐かないんだってな
    だから飼い主でも普通に襲ってくるので
    その時はジグザグに逃げるべしって書いてあったw

    149: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:14:19.87 ID:q/gztsGc0.net
    台湾も猫ブームみたいだった。

    181: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:18:31.99 ID:ltYLJoOv0.net
    親が死んでも悲しくも何ともなかったが(むしろ、せいせいした)
    病気の猫が他界したときは本当に悲しかった。

    もっと早く動物病院を変えていれば・・・とか
    あの時、あの子は寂しい思いをしていただろうに自分は・・・とか

    失われた命も失われた時間も最早取り戻すことはできないのだと痛感した。

    276: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:38:36.02 ID:nti0+Ijs0.net
    >>181
    愛を与えてくれる相手に死なれるより
    自分が愛を注いだ相手に死なれる方がダメージでかいからね

    208: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:24:07.85 ID:4vTSDPdF0.net
    噛みつきからの連続キックで傷だらけになっても許されてるのは猫だけかもな

    210: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:24:30.06 ID:f1duKcCZ0.net
    うちの日常

    e42a0ee9

    221: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:26:48.99 ID:iLEmL4h90.net
    >>210
    犬猫仲がいいのは羨ましいな。
    うちは猫が12歳のときから犬飼い始めたからさすがに慣れてくれんわ。

    257: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:34:42.49 ID:f1duKcCZ0.net
    >>221
    二匹共もらってくださいで、引き取ったんだけど
    犬が先で一歳差かな

    でも精神年齢は猫の方が上だなw

    229: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:28:10.18 ID:ybRW7L2m0.net
    >>221
    順番が大事なんだよね。犬が大人で先に家にいて、猫が子供であとから来たときだけ仲良くなるらしいね。
    逆は駄目らしい。
    猫が大人で犬が子供のパターン。

    244: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:30:49.58 ID:m9uTSwSy0.net
    >>229
    そうでもないよ
    どちらかかが子どもだと自然と上手くいくよ
    3ヶ月くらいまでならね

    165: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 11:15:55.37 ID:zwfzdmjx0.net
    ネッコかわいいよネッコ

    引用元: 【ねこ】猫が社会現象になるほど人々から愛される理由




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年08月13日 20:33 ID:nuVHao8L0*
    うちのネッコは5歳の時にうちにきたやで
    イッヌが3歳で先にいたんだけど、それなりに仲良くやってたやで
    ネッコの方が立場は上になってたけどな
    最近イッヌが死んでネッコが寂しがってよく遺影眺めてる
    2  不思議な名無しさん :2015年08月13日 20:57 ID:nqA1GBtK0*
    ぬこを触ってる時に毛を吸っちゃったのか埃を吸ったのか分からんけど、思いっきりむせてぬこをビックリさせちゃったよ、ごめんよぬこさん。
    其れ以来触ってないんだよなぁ
    3  不思議な名無しさん :2015年08月13日 21:27 ID:DVETF.Gg0*
    単に昔から猫好きなだけなんだが
    4  不思議な名無しさん :2015年08月13日 21:50 ID:riu7pBnv0*
    猫はかわいいけどそれで犬を下げるのはムカつく
    猫も犬もかわいいし動物はかわいい
    5  不思議な名無しさん :2015年08月13日 21:54 ID:5m.ao8vM0*
    動画の猫明らかに嫌がってるやん
    6  不思議な名無しさん :2015年08月13日 22:26 ID:ClUMG8cM0*
    嫌いです
    7  不思議な名無しさん :2015年08月13日 22:57 ID:iwAY2nVz0*
    実家の猫に会いたくなったよー
    8  不思議な名無しさん :2015年08月13日 23:07 ID:ZN31wnIZ0*
    人間も顔がブサイクか可愛いかで違う
    9  不思議な名無しさん :2015年08月14日 00:11 ID:3126P3Jw0*
    愛されている理由?
    かわいいからに決まってるだろ!!
    10  不思議な名無しさん :2015年08月14日 00:57 ID:Iakvw3YO0*
    コピーライトなに?人の写真につけてない?
    11  不思議な名無しさん :2015年08月14日 01:34 ID:k74hoy.k0*
    ふーちゃんの画像やん!!!
    12  不思議な名無しさん :2015年08月14日 07:12 ID:3kNNevUS0*
    社会現象(笑)
    13  不思議な名無しさん :2015年08月14日 10:16 ID:HFS21Feh0*
    初代ネコがくる→初代イヌ(生後3ヶ月、大型犬)がくる→初代ネコ死ぬ→2代目ネコ(子猫)くる→初代イヌ死ぬ→2代目イヌ(生後半年、大型犬)くる←イマココ
    初代ネコと初代イヌはお互い無関心
    初代イヌ(メス)は2代目ネコを自分の子供だと思ってた
    2代目ネコは2代目イヌが嫌い
    14  不思議な名無しさん :2015年08月14日 22:59 ID:jCDpg78e0*
    猫は大好きだけど、害獣である野良猫を生産してる室内から出すダメ飼い主と
    野良猫の異常繁殖と餓死を一時の自分の気持ちよさの為に促進させる餌やりは大嫌い
    15  不思議な名無しさん :2015年08月17日 03:03 ID:v3pk6rCn0*
    近所の餌やりジジイやべぇよ。もう10匹超えてくるレベル。
    土地も無いクセに増やしまくるからウチの飼い猫かってくらいウチの庭にやってくる。
    言った所で発狂して手に負えなくて警察沙汰だし。
    ホント猫まで嫌いになってくるよ。大好きなんだけどさ
    早く死なねえかな
    16  不思議な名無しさん :2015年08月17日 22:13 ID:.qFffK8J0*
    猫が好かれるのはわかるが
    朝青龍が嫌われるのはわからん

    おんなじ顔やんか
    17  不思議な名無しさん :2015年08月21日 06:28 ID:Oxx78.fg0*
    なんかのアンケートで、『猫のどこが好き?』という質問があって、その答えの上位に「なるほどなぁ~」と思う回答があった。
    それは、
    『ちょうどいい大きさ』という回答だった。
    18  不思議な名無しさん :2015年09月20日 18:56 ID:QewxZKo70*
    犬飼ってる人ってとにかく犬種を言いたがる
    19  不思議な名無しさん :2016年02月14日 21:54 ID:p.foTZX40*
    >>36
    最低だな
    20  不思議な名無しさん :2017年05月10日 07:10 ID:RQ0vA4Or0*
    犬はウエットだから嫌いなんだよ。舐めるし、濡れた鼻くっつけるし…。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事