4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:12:41 ID:O9z
まず他人から指摘されて
あれおかしいのかなと思ったこと>父
私が昔髪を茶髪に染めたことがある
確か19歳の時。美容院に行くのが面倒で
自分で染めようとした。
今はシャンプー状にくしゅくしゅ出来る
奴があるよね?
簡単だと思って自分でしようとしたけど
父がそれを許さなかった。私は不平を述べた
けど聞いてもらえず結局やってもらった。
でもこれはましだった
染色液を流す時だよ
父が「洗ってやる」って言い出したんだ
私は勿論拒否したよ
でも父は「お風呂場を汚される」って
言ってお風呂場についてきた。
すごくすごく嫌だった。
私は頭を父に洗ってもらった
さすがに服は着たままで、とお願いした
5: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:12:53 ID:oPE
若いうちに母親が他界して気が狂わないほうが気が狂っとるわ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:15:13 ID:O9z
>>5
そうなのかな
でももう結構大人だったよ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:13:35 ID:O9z
父は私の身体を触る
それが父なりのコミュニケーションだと
思っているんだろうけど
私はもう25歳
すれ違いざまに胸を触られたり、私を
呼ぶときに乳首をひねくるのを本当に
やめてほしい
冬場はこたつの中で股の間を足で
つつかれることがよくあった
やめてとキレながら言ってもやめてくれなかった
11: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:15:23 ID:O9z
私がダイエットをしてるからと言って
飲食店に入りサラダだけを注文しようとすると
機嫌が悪くなる
ラーメン屋ならラーメン、寿司屋なら寿司屋と、
メインのものを食べないといけないという
のが父の自論。だからちょっとだけ食べて、
私が「食べてしまった」と後悔していると
「吐けば?」と言ってくる。言われて吐いたら
「吐くんだったら食べなきゃいいのに」と
吐き捨てられた。
私は父がよく分からない
12: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:17:20 ID:O9z
うちは冷蔵庫に鍵をかける家だった
物心ついた時には冷蔵庫に鎖がまかれ
南京錠がかかっていた
たまに開く冷蔵庫の中を見ると
コーラに「ネズミの薬」
わさびに「トマトの薬」
食パンに「耳が聞こえなくなる薬」
と書いたラベルが貼っていた。
それは全部の食材にしっかりと父の字
で書かれていた。
そんなわけないと思っていたけど、
食べたり飲んだりして父の機嫌が悪くなる
のが分かっていたので、絶対そんなこと
しなかった。
これは私が中学生の時まで続くんだけど
13: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:18:40 ID:oPE
もしかして母親の死因は自殺か
14: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:19:05 ID:O9z
>>13
癌です
15: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:20:46 ID:HuF
父が根本的に病んでる
16: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:21:50 ID:O9z
>>15
それはあるかも。
私はちょっと前までただの神経質だと思ってたんだけどね
17: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:22:37 ID:O9z
父は私と弟をよく比べた話を親戚の前でよく
喋った。
私はだらしなくて、弟は自分に似て几帳面だと。
弟は玄関の靴をきれいに並べる。姉はぬぎっぱなし
だから「事故にあって足がちょんぎればいいのに」と
いつも言っていた。
あと私はご飯をよくこぼしたんだ。
それを逐一記録されてたなー
あと袖を汚すからって、両腕に付けるあれ
なんていうんだっけ?兎に角それを中学2
年生までつけさせられていたよ。
今気づいたんだけど私だけごはんプレートに
いれられてたなそういえば
他にも思い出せないだけで色々ある
あと私が普通だと思って書いてないことも
あるかもしれない
何か質問あったらどうぞ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:23:43 ID:JdC
親が狂ってる
そのせいでおかしくなったんだね
20: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:24:52 ID:O9z
>>18
当時は狂ってるなんて思わなかったよ
19: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:24:49 ID:UAc
一人暮らし中の弟に
外から見て自分たちの家族はおかしいと思うか
聞いてみたら
21: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:26:10 ID:O9z
>>19
弟はすごいまともなんだ
おかしいと思ってる
だから実家に帰ってきても
家族交流せずに私に部屋でばっかりいる
24: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:29:15 ID:UAc
>>21
あなたは家を出る予定は無いの?
弟以外の家族と縁切って離れてみたら?
27: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:31:15 ID:O9z
>>24
理由が分からないんだけど
家を出たら苗字を名乗るなって言われてる……
本当に理由が分からない
22: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:26:28 ID:O9z
祖父の変なところは
なにかにつけて私を杖でたたくことかな
祖父は足が悪いから杖を使っているんだけど
最近では歩行のためより叩く為に使ってる
お相撲さんと野球が好きな祖父は
私がテレビを見てるとそれらを見るからって
最初から怒って杖で私を叩く
「チャンネル変えていいか?」って聞く前に
すっごい叩くんだよね
巨人ファンで巨人が負けるとやっぱり叩く
だから巨人のみなさん打ってください
あぁ阪神嫌いなんで阪神が勝っても叩くや
23: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:28:42 ID:JdC
それ相談できないの?病院の先生とかにでも
25: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:29:53 ID:O9z
>>23
あとで書こうと思ったんだけど
現在私は精神科に通ってるんだけど
そこに父がついてくるんだよね
診察室にも入ってくるから私は家族
のことを担当医に全然話せてない
電話相談とかも考えたけど
私電話するときは必ず父の前でしなきゃ
いけないんだよね無理な話だ。
26: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:31:07 ID:KQz
>>25
紙に書いて渡すといいよ
28: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:32:29 ID:O9z
>>26
それも考えた
けど、診察が終わったら
先に私が出て父が先生と何か
話してるんだよね
隙がない
なんかいい案ありますか?
30: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:32:35 ID:JdC
>>25
まじか…
治療にも大きく関わってくることだから話せてないのはきついな
お父さんいない日はないの?仕事は?
32: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:35:24 ID:O9z
>>30
お父さん日中は仕事だよ
携帯取り上げられてる
パソコンは大丈夫だけど
帰宅したら履歴をチェックされる
書き込み消しとかなきゃ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:32:34 ID:38C
マインドコントロール?
31: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:33:47 ID:O9z
>>29
そんな感じなのかな?
私は父親のいう事が絶対だと思うし
父が大好きだけどそれも
「思い込まされてる」のかな?
33: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:35:38 ID:JdC
てかお父さんが先生と話してる間に受付の事務員さんとか看護師さんに先生宛の手紙を渡して貰うように伝えるのは?父には言わないでくださいって言って
35: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:37:17 ID:O9z
>>33
それが何でか私の通院しているところは
駄目なんだ……
中身確認される前に受け取り拒否される
36: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:37:37 ID:JdC
>>35
そーなんだね
37: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:38:21 ID:O9z
私は祖父を怖いと思っている
祖父は私が可愛がっていた犬を
よく殴っていた
吠えて煩いから、と石で毎日何回も。
犬はいつも血だらけだった
ある日祖父に散歩につれていかれた犬は
「勝手に走って行った」という理由で
怒った祖父に田んぼの水を飲まされた
消毒仕立てだったその水を飲んだ
犬は数日後亡くなった
38: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:39:11 ID:JdC
1人で外には出られるの?
39: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:40:30 ID:O9z
>>38
出られるけど、まず出ようとする意思がないかな……
外出してもスケジュール帳にどこで何してたか
書かなきゃいけないのが面倒くさくてさ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:41:16 ID:J9r
完全に父親の所有物
47: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:43:04 ID:O9z
>>43
そうだと思う
まぁ私は父が思うような子ではないけど
44: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:41:34 ID:O9z
祖母は耳が遠い
そのせいかその場にいる人の気配も
感じないらしく
よく私の悪口を言っている
祖母は父命だから
「可愛い父を>>1が世間的に殺した」とか私を貶めて
父を愛でる内容。
何を言うにも必ず「父が一番大事」を入れて
私によく言うんだ
「父の為に死んでくれ」とか。
祖母は私が元気でも喜ぶし(父が元気になるからといって)
私が病気で苦しんでても喜ぶ。
一貫性がなくてこの人もよく分からない。取り敢えず父の事
しか考えていないと思う
因みに私の部屋は二階で祖父祖母の部屋がすぐ下にある
耳が悪い癖に少しでも物音をたてると怒り狂うので
(なんで気付くんだろうと疑問)
わたしはいつもビクビクしてる
45: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:41:40 ID:JdC
外でて市役所に飛び込むんだ
48: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:43:25 ID:O9z
>>45
助けてくれるかな?
家族にばれない?
41: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:40:55 ID:JdC
病院に1人で行っちゃえば?
50: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:44:39 ID:O9z
あと祖母は
私が何かに行動すると
何故か部屋から出てきてずっと見てる
お手洗いに行き手を洗ってるときも
台所で料理を作りだしたときも
洗濯物をたたんでいるときも
まるで監視するように物陰からじっと
見つめている
怖い
>>41が出来ないのもこれに起因したり。
52: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:45:13 ID:J9r
>>50
こわすぎわろた
51: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:44:49 ID:q0S
25なら結婚して逃げるとかしないの?
54: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:46:21 ID:O9z
>>51
彼氏できたことあったけど
彼氏に嫌がらせしてたよ
「お前の家族怖い」って
言われて別れた
61: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:51:58 ID:q0S
>>54
働いて無いの?
63: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:52:28 ID:O9z
>>61
最近辞めちゃった。
66: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:54:22 ID:q0S
>>63
働いてれば家出てどうにでもなりそうな、再就職だね
弟さんはどうなんだろ、住まいは地方の過疎地?
67: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:55:38 ID:O9z
>>66
うん
早く仕事見つけたい
弟は同じ県内にいるよ
市内の方
74: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:06:22 ID:q0S
>>67
何県?
弟さん味方してくれないの?
76: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:07:04 ID:O9z
>>74
四国とだけ。
80: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:08:46 ID:q0S
>>76
なるほど、家族と絶縁は出来そう?
83: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:09:58 ID:O9z
>>80
わからない
でも絶縁したい。
多分一生関わらないなら
病気はすぐ治ると思う
53: (#´Д`)ペッ◆9GsWtWBAHo 2015/08/20(木)09:45:14 ID:sML
基地外一家確定
>>1が気づいたならはよ苗字代えて縁を切るべき
粘着されそうだが自分を守るために強い意思ではねのけるべし
55: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:46:48 ID:O9z
叔母。
叔母は借金をして私の家に転がり込んできた
正確に言うと旦那さんの借金の保証人になってた
け旦那がどっか行っちゃってややここしいことに
なってちょうど私の母が亡くなった時父に
「家事と親の介護をしてくれ」と言われてうまいこと
家にやってきたわけ。
叔母は補整下着を売る仕事をしてる
56: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:47:33 ID:qQr
消えろよ構ってちゃん
59: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:49:30 ID:O9z
>>56
とかの書き込みがあるように
やっぱり私がおかしいだけかな?
みんな私が書きこんだこと
普通だったりするの?
60: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:51:09 ID:JdC
助けてくれるから家出た方がいいよ
死ぬまで病気も治らないし、苦痛だけだよきっと
62: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:52:04 ID:O9z
>>60
やっぱりそうなのかな
これ普通じゃないよね?
私も家でたい……
64: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:53:04 ID:O9z
叔母はねずみ講の餌をくえる立場にいるらしくて
よく私の家でミーティング(笑
とかいうのをしてる
このミーティング(笑
にくるねずみ講仲間
のせいでややこしくなったことがある
どうも土地柄か、私の家は玄関のカギをかけない
だから近所のおばさんも宅配の人もインターホンを
鳴らさず勝手にはいってくる
ある日私はお風呂から出てノースリーブに短パンで
廊下を歩いていたんだ。
そこにねずみ講仲間は「こんにちはー」と言いながら
いつものごとく玄関を開けた
インターホン鳴らしてないよ、こっち「どうぞ」とも
言ってないよ
私は当然「あ……」と気まずい顔
65: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)09:53:34 ID:O9z
でも裸じゃなかったし
謝って逃げたんだ
その日の夕方叔母に怒られた
「○○さんがあんたの裸を見て精神的苦痛を受けたって言ってる」
とのこと
いや私裸じゃなかったし、苦痛って…
けど叔母は本気で私に怒ってるようで、仲間がショックでもう家に来れない
と言ってる、仕事に影響出すようなことしやがってとぶつぶつ。
結局私は仲間に菓子折りをもって謝りに行く羽目になった
まぁ渋々許してくれたけど私あまりの理不尽さに納得できず。
今はその仲間は普通にうちにも来るけどミーティング(笑
をしている時に廊下を歩くと「どすどす歩くな!」と言って
叔母と一緒にキレる
自分の家で足音に気を遣わないといけないのかぁうーん
70: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:00:10 ID:JdC
友達はいる?
71: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:03:10 ID:O9z
>>70
いない
友だち管理されるから
作るのが嫌になった
相手も嫌だろうし。
部落出身の子とか
親の仕事で
家族が決める。
一番仲良かった男の子は
男だからっていうのもあったけど
家が浄化槽の仕事をしてるってことで
絶交させられた
72: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:05:30 ID:HaV
結局どうしたいんだ?
話聞いてほしいだけか?
逃げたいなら「バレないかな?」とか言ってないで行動に移せ
解決策はいくつか挙げてくれてるだろ
75: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:06:44 ID:O9z
>>72
取り敢えず話を聞いて欲しかった
ごめん
家を出るよ。
77: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:07:22 ID:O9z
叔母をうちに預けてるくせに
叔母の息子娘は全然うちに来ない。
まぁ来にくいんだろうけど
その理由が私が「睨むから」という
のになってるのが気に食わない。
睨むぐらいいいじゃん
あぁお正月にはお年玉目当てに来るよ
来たは来たはでバカ息子が庭に
大量の煙草の吸殻を庭に捨てて
私が片付ける羽目になるので
別にもう来なくていいんだけど
78: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:07:48 ID:O9z
以上取り敢えず思いついたものを
書き起こしてみた
私の家族おかしいかな?
79: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:08:02 ID:O9z
救いというか唯一まとも?なのは
弟。この子は私の助け、支え。
自分が褒められる立場だったのにも
関わらず、わたしのことを下だと思ってないし
むしろ敬ってくれる
「姉ちゃんの悪口を聞くのが嫌だ」って言って
親戚連中の集まりには参加しなくなったし、
私が怒られそうな失敗を「俺がやったんだ」と
庇ってくれる
料理だって他の家族が「まずい死ね材料無駄にするな死ね」
と言っているのに「こんなの作れるなんて姉ちゃんすごいね」
って褒めてくれる
良い子なんだ……
書き溜めたのはここまでです。
何か質問ありますか?
81: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:09:35 ID:q0S
>>79
他がおかしいだけで弟さんだけが普通の家族なんだよ…
85: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:11:18 ID:O9z
>>81
ほんとにそう思うよ
弟がいてよかった
家族と絶縁しても弟とだけは
縁切りたくない
82: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:09:40 ID:JdC
味方がいるならなんとかなるじゃん
弟に相談してみなよ
86: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:13:35 ID:O9z
>>82
弟が私の話を聞きかねて
「俺は姉ちゃん主観での話しか聞いてないけど
あの家族がおかしいのはよく分かるよ」って言って
俺のとこくる?って誘ってくれたんだ
ただそれじゃ根本的な解決にならないね…って
流れたけど
88: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:15:04 ID:JdC
とりあえずでも弟のとこに行けばいいんじゃない?
そこで仕事探してお金貯まったら独り暮らしすればいいじゃん
90: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:16:20 ID:O9z
>>88
うん。ちょっと弟に相談してみるよ
多分歓迎してくれると思う。
アドバイスありがとう
89: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:15:49 ID:LGP
まさかとは思いますが、この「弟」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
のコピペを思い出した
91: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:17:55 ID:O9z
>>89
ちゃんと大学生してるよー
まぁわかるけどw
92: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:22:48 ID:q0S
付け込んで嫁にするの良いと思ったのに!
弟の所逃げるのが良いと思うよ
でも25じゃ微妙だぞー東京逃げてこいーとそそのかす
94: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:31:22 ID:O9z
>>92もありがとうね!
95: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:33:20 ID:q0S
>>94
頑張れよー、良い人でも見つけて幸せに
家族見習っちゃダメよ
93: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:29:27 ID:j5F
とりあえず弟の所に逃げるの一択
94: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:31:22 ID:O9z
>>93
そうしてみる
アドバイスのように
弟のとこ逃げ込んでいずれは一人暮らしするよ
みんな話聞いてくれてありがとう
取り敢えず聞いて欲しかったんだ
本当にありがとう
じゃあね
97: 名無しさん@おーぷん 2015/08/22(土)02:58:56 ID:pZ7
結婚して逃げるのが早いんだが、書いてある通りの家族だと男が二の足踏んじゃうだろうな(^_^;)
弁護士を間に挟んで早めにキッチリ絶縁する事を勧める。
そうしないと延々と親に足を引っ張られる事になるよ。
簡単に言ってると思うかもしれないが、このままだと>>1の幸せはどんどん遠退いていく気がしてならない。
下手をすると弟の足まで引っ張りかねないから、出来れば弟とよく相談して一緒に法律事務所に相談行きな。
引用元: ・私の気が狂ったのはもしかしたら家族のせいかもしれない…