9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 07:24:40.58 ID:KLLd9t9f0.net
こんなポエム書いて提出する小学生は
勝手に大物になるもんやで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 07:24:49.38 ID:vEjC6kg00.net
本読んでそう
頭はいいんやろな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 07:26:02.60 ID:KLLd9t9f0.net
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 07:26:24.28 ID:R3IOgxd20.net
汚れていない新鮮な風と光ねぇ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 07:26:57.20 ID:BWKhusLyK.net
言い回しに全く違和感が無いな
小学生が上手いこと書こうとすると文字を繋げた感凄いのにな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 07:27:02.86 ID:A4Ec9rIG0.net
今のワイより文章力あるわ
そういや錦織もなんか名言言ってたな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 07:27:24.26 ID:sOnHd8wV0.net
なお、中2の本田
※これは小学校の卒業文集のようですね。コメ欄でのご指摘ありがとうございました!
字はきれい(コナミ感)
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 07:28:17.58 ID:mAS//YKM0.net
>>17
中学生特有の統一されない語尾
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 07:29:09.30 ID:Vhwu0P3S0.net
>>17
チームリーダーってこうやないと多分ダメなんだと思うわ
中田は暗すぎる
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 07:26:45.22 ID:nObrllXD0.net
ちょっとキツイけど、このくらいやる奴は勝手に大物になるんやろな
おまけ!
中田英樹 24の名言
『良いことも良くないこともあった。でもどんなことだって、すべては未来への糧になるんだと俺は思っています』
『「右へならえ」をすれば、自分の責任はなくなるからね。』
『痛みに屈すれば、ゲームには勝てない』
『プロは練習が嫌いになるくらい練習するのが当たり前。だから僕は練習が嫌い』
『僕はあまり長いスパンで計画は立てないんです。
どんな年といわれても、年が変わったから考えが変わるわけではないし、考え方は積み重ねていくものだというのが自分の考えですから。』
『頑張るのは当たり前で、あえて口に出して言うことではなく、その上で何が出来るのかを考え、実行するのがプロでしょう。』
『ミスすることを恐れては勝利はない。
それがどんなに大きなミスであっても、ミスしたことを後悔はしない。
それも自分の実力の一部であるし、勝つためには避けて通れないチャレンジだから。』
『物事はできるだけ簡単にいくほうがいいけど、難しくないと面白くない。』
『年齢や経験を問題にするなんて、ナンセンス 。』
『自分が自分に”良くやっている”って思ったら、その時にはもう終わりが近いってことだよ。』
『当たり前のことを言っていたのでは、当たり前の結果しか残せない。』
『基本ができていなければ、それは必ずどこかで破綻する。』
『基本があれば1を100にすることだってできる』
『結果で自分の力を示すしかない』
『これをやれば勝てる、というものはない。
自分のベストを尽くすだけ。後はもうなるようにしかならない。
考えるより、まず動けばそれでいい。』
『勝利ほど選手にとっての栄養はない。』
『服装って、その人の顔だと思う』
『一番いいことを考えて、その上でその後の準備が必要になってくるわけで、最初から悪い方を考えつつ、その後のいい事を考えるとおかしくなりますよね。』
『どうすれば自分がいちばん楽しいか、いちばん気持ちいいか。
それを自分で考えて、自分で選ぶこと。』
『やっぱり、寄り道しないとだめですよ。』
『ワールドカップが人生のすべてじゃない』
『いつでも自信を持って相手に隙を見せないようにしないと!!』
『振り返ることは、評論家のすること。』
『下を向くな!!』
引用元: ・中田英寿の小4の頃の名言wwwwwwww