不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    43

    通常の220倍の速度で増える『インフルエンザウイルス』を開発 東大

    Picture1



    1: ナガタロックII(徳島県)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:04:17.79 ID:Y6C6sBSL0.net BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典
    培養細胞でよく増えるインフルエンザウイルスを東京大の河岡義裕教授らが開発した。
    鶏卵を使う現在の手法より効き目の高いワクチンを効率よく作れるという。毎年流行するインフルエンザウイルスだけでなく、新型が突然流行しても素早くワクチンを作れるようになると期待している。


    米ウィスコンシン大との共同研究成果。英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(電子版)に2日発表した。インフルエンザのワクチンは一般的に、鶏の有精卵にウイルスを植え付けて作る。
    この手法はウイルスがよく増える半面、途中でウイルスにわずかな変化が起き、ワクチンの効き目が下がるケースがあった。

    研究チームは遺伝子からウイルスを合成する技術を使い、培養細胞でもワクチンがよく増えるようにした。ウイルスの増殖性を高める遺伝子変異を突き止め、高病原性鳥インフルエンザ(H5N1型)や季節性のウイルスなどを作った。

    これらをイヌやサルの腎臓細胞に感染させ、よく増えることを確認。H5N1型は能力を高める前と比べてウイルス量が約220倍になった。増やす途中で変化が起こる恐れも少ないという。培養細胞をワクチン作りに活用する手法はこれまでもあったが、生産効率が低いのがネックだった。
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG02H7R_S5A900C1CR8000/






    2: 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:09:20.34 ID:kHyT/FF+0.net
    嫌な予感しかしねぇ

    5: 男色ドライバー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:10:20.26 ID:DIyqdqk90.net
    あーこれはバイオハザードですわ

    9: ハイキック(家)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:10:56.06 ID:0aMN7X/n0.net
    終わりの始まり

    12: セントーン(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:11:49.42 ID:jvOeW4s00.net
    いらんことすんなよw

    アポカリプスものって「風邪に似た症状」の病原体が人類を滅ぼすパターン多いよね

    13: トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:11:54.65 ID:wlyFwxc60.net
    生物兵器だな

    20: トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:13:43.96 ID:wlyFwxc60.net
    医療の発展するもハゲは無理

    22: ランサルセ(東日本)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:14:30.55 ID:Ij9bvUU00.net
    エイズウイルスじゃなくてよかった

    28: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:16:54.72 ID:Cg6MLU7z0.net
    核が持て無いので、こちらに来たか。

    33: キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:19:24.64 ID:MK/1NkSe0.net
    何処かの国で流行る予感

    37: レッドインク(空)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:21:32.85 ID:cUIQdqOp0.net
    >>33
    何処かの国が盗み出した上で研究所に運ぶ途中で流出、とか

    41: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:23:42.56 ID:XGzDitFQ0.net
    >>37
    怖いね。
    日本にはスパイを取り締まる法律がアレなんだし。

    44: かかと落とし(石川県)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:29:48.28 ID:2Ku+wSVg0.net
    勿論細菌兵器開発に転用されます

    46: キャプチュード(家)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:32:49.18 ID:9x1bHLk80.net
    東大「早くウイルスを作れるようになりますた」
    ウイルス「より早く変異できるようになりますた」

    50: トラースキック(北海道)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:37:21.87 ID:dqfGDYbbO.net
    ダチョウの卵が一般化する前に凄い技術来た
    まぁダチョウ卵は色々眉唾って評価もあったが、鶏卵でも微妙な場合があったとは
    MERS抗体、ダチョウの卵で大量精製 京都府大グループ - 産経WEST
    http://www.sankei.com/west/news/150619/wst1506190034-n1.html

    53: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:40:27.02 ID:+kdh4duM0.net
    話は聞かせてもらったぞ、人類は滅亡する!

    58: ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:48:10.41 ID:Xl9teYSl0.net
    今すぐ燃やせ

    65: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:57:57.73 ID:k3IU5SEY0.net
    電車で感染ったら会社つく頃に発症すんのか

    68: スパイダージャーマン(宮城県)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 09:04:01.84 ID:cQhP2gE10.net
    これ後で悲惨なことになりそう・・・・・
    禁止しとけ

    73: メンマ(新潟県)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 09:10:57.97 ID:vRLYYYw40.net
    何B兵器作ってんだよw

    76: パイルドライバー(芋)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 09:16:33.51 ID:6e07E3YK0.net
    そんなもん開発してどうするんだよ

    77: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 09:17:32.68 ID:lFkX7hkS0.net
    >>76
    効き目の高いワクチンを効率よく作るんだよ

    81: ストレッチプラム(群馬県)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 09:21:18.74 ID:8SQGdiNH0.net
    ワクチンを効率よく売る方法思いついた

    83: スパイダージャーマン(宮城県)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 09:32:06.10 ID:cQhP2gE10.net
    人類全滅させる生物兵器じゃねえかよw

    88: エメラルドフロウジョン(千葉県)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 09:41:23.45 ID:z1FezyIl0.net
    薬の効かないウイルスもできちゃってんだろわかってるよ?おん?

    107: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 10:48:31.38 ID:WH5VvGXb0.net
    ついに日本も生物兵器に手を出すのか
    次はやっぱり

    108: ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 10:56:48.54 ID:Ou9LM8Ra0.net
    こんなん軍事兵器に使われたらたまらんわ

    10: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 08:11:23.51 ID:THF5hxUm0.net
    220倍で増えるってことは220倍で変異していくってことだろ・・・
    お漏らししたら日本終了するなw

    99: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/06(日) 10:11:06.73 ID:TTIKT4J+0.net
    >>10
    逆だ
    増やす技術は他にもあったが変異してしまってワクチンに向かない
    これは変異しにくい技術なんだけどタイトルはそこら辺理解してないから馬鹿みたいな紹介になってる

    引用元: 通常の220倍の速度で増えるインフルエンザウイルスを開発 東大




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年09月06日 15:32 ID:qCiif5qo0*
    諸悪の根源
    2  不思議な名無しさん :2015年09月06日 15:48 ID:fF4r8ZQ90*
    ついに俺にもミギーが
    3  不思議な名無しさん :2015年09月06日 16:03 ID:I1MXMmQsO*
    なんでそんなもん開発したんや…まぁ対処できるんならいいけど
    4  不思議な名無しさん :2015年09月06日 16:08 ID:ykitzUQk0*
    これアカンやつや
    5  不思議な名無しさん :2015年09月06日 16:08 ID:IHx6Pqtc0*
    記事まともに読んでない人が多いね
    さっそく※欄にもいるし
    6  不思議な名無しさん :2015年09月06日 16:11 ID:uL7NGhz6O*
    ネガティブな反応してるバカが多いね
    医療に貢献する成果なのに
    7  不思議な名無しさん :2015年09月06日 16:15 ID:f4mC9O9.0*
    どっかの国で謎の病が流行し村がナパームで燃やされるんですねわかります
    8  不思議な名無しさん :2015年09月06日 16:21 ID:kfKAjR8.0*
    これの応用でエイズウィルスを攻撃するウィルス作れるんじゃないの
    9  不思議な名無しさん :2015年09月06日 16:49 ID:sRYjb.aj0*
    核がないから妥当
    10  不思議な名無しさん :2015年09月06日 17:07 ID:javC1G8C0*
    こわ
    11  不思議な名無しさん :2015年09月06日 17:33 ID:VdU4optF0*
    ワクチンで効率よく儲かる、やったね!利権万歳
    12  不思議な名無しさん :2015年09月06日 17:37 ID:ji0Bvy.C0*
    T-ウイルス開発待ったなし
    13  不思議な名無しさん :2015年09月06日 17:40 ID:MlBdiaTD0*
    普通にすごいな笑
    日本がウィルス研究やその分野で他国をリードできる。いい開発品になってくれたらほしい(^o^)/
    14  不思議な名無しさん :2015年09月06日 17:45 ID:HG82nIDX0*
    まず、トップの記事を読んでください
    スレや※欄をすべて読めとは言わんが、トップの記事に書いてあるだろうに

    >>この手法(これまでの手法)はウイルスがよく増える半面、途中でウイルスにわずかな変化が起き、ワクチンの効き目が下がるケースがあった。

    >>(今回の手法は)増やす途中で変化が起こる恐れも少ないという


    って書いてあるのにね。()内は補足で付けましたが

    今回の方法は、むしろ今までより、ウイルスが安定した状態になり、突然変異を起こしにくくしたことによって、増殖効率をあげたという記事なのに、なんで遺伝子変異が起きそう、見たいなコメが多いんだろう

    タイトルだけ読んで書き込んでるんだろうか
    15  不思議な名無しさん :2015年09月06日 17:53 ID:ioIQhtdL0*
    うぁ、人類の終わりや
    突然変異が起きて終わりや
    16  不思議な名無しさん :2015年09月06日 18:13 ID:boZkmU3U0*
    完全にバイオテロの始まりだろこれ。
    17  不思議な名無しさん :2015年09月06日 18:16 ID:pPWiSiP30*
    15ぜってーわざとだろw
    18  不思議な名無しさん :2015年09月06日 18:56 ID:bXQJCIVP0*
    いやや(;Д;)
    19  不思議な名無しさん :2015年09月06日 19:36 ID:3dMtgKE40*
    バイオハザードってたしか東京から始まったんだよな
    20  不思議な名無しさん :2015年09月06日 20:13 ID:tLapa9yL0*
    これが世界の選択か……
    21  不思議な名無しさん :2015年09月06日 20:18 ID:JD.xaGOfO*
    核など時代遅れなのだよ

    これからは証拠の残らない細菌兵器が時代を担う

    まあ、風邪なんですけどw
    22  不思議な名無しさん :2015年09月06日 20:18 ID:X.ZHqJ600*
    アホばっか
    23  不思議な名無しさん :2015年09月06日 20:21 ID:BsqUImJSO*
    インフルエンザ発症する人としない人の違いってなんなの?
    しない人からなんか採ってなんか出来ないの?
    24  不思議な名無しさん :2015年09月06日 20:29 ID:HG82nIDX0*
    ※23
    人間の身体には免疫機能がある
    身体の中に入ってきた大体の細菌やウイルスは白血球によって捕食される
    それでも処理しきれないものの一部は抗体によって無力化されてから捕食される
    発症する人は、身体の中で免疫機能が十分に働いていなかった人(体力が落ちているなどの理由で)
    発症しない人は、身体の中で免疫機能が十分に働いている人

    薬やワクチンも大事だけれど、まずは体力を落とさない、健康でいるっていうのが一番の予防になる
    25  不思議な名無しさん :2015年09月06日 23:00 ID:H3ZEhnOb0*
    こんな書き方したら、勝手に勘違いしたバカな国民がバカらしく反対運動起こす
    外国の思う壺

    安保法案の現状とそっくり。日本に利益のある法案は潰したい外国と在日精力が
    バカを釣れる書き方と拡散するだけで、簡単にバカが騒ぎ出してしまう

    自分たちを守っているのが何なのかも理解しないバカは、本当黙ってろ
    命までは取らない、それどころか守ってやるから、せめてバカは黙ってろ
    26  不思議な名無しさん :2015年09月06日 23:07 ID:H5w36hnF0*
    大いなる力は大いなる責任を伴うって誰かがいってた
    27  不思議な名無しさん :2015年09月06日 23:58 ID:QA8Y0UYx0*
    ※14
    でもね、

    >これらをイヌやサルの腎臓細胞に感染させ、よく増えることを確認。

    とも書いてあるんだよね。強毒化しないけど、220倍のスピードで増殖されたら人間の免疫力じゃ、ウイルスに負けちゃうよねw
    28  不思議な名無しさん :2015年09月07日 00:08 ID:Pjiw2k6P0*
    ※27
    せやから、このウイルスが漏れたらやばいとか、生物兵器に使用できそう、という意見の人には別に反論ない。増殖速度の早いウイルスが危険というのならば、その通りだから

    私が言っているのは、「突然変異」で変なウイルスが出来そうって言っている人。安定性が高いならば、突然変異が起こる可能性は通常のウイルスより低いだろ
    29  不思議な名無しさん :2015年09月07日 00:32 ID:Pjiw2k6P0*
    追加

    基本的に生物の免疫機能は「増える前に封じ込める」が基本
    220倍で増殖しようと、十分な免疫機能がある人ならば、おそらく大丈夫。どんなに増殖スピードが早くても、感染した細胞ごと、ウイルスの放出前に捕食されるから

    問題は、免疫機能が弱い人の場合、一気にウイルスが増え、それが放出され、感染者が拡大するという可能性。これは危ないと思うよ

    まあ、突然変異が起こらないウイルスならば、ワクチンが有効に機能するから、十分なワクチンの増産体制が作られているならば封じ込めは可能だと思う

    インフルエンザの恐ろしい点は、常に変異し続けることで、従来の免疫機能が通用しないことがあるというところなので
    30  不思議な名無しさん :2015年09月07日 00:54 ID:O895XV430*
    最近思うのは、ISISのような間違った状態が手がつけられない状態というのは、伝染病が蔓延して死滅、もしくは任務遂行どころではない状態にならないと、正常な状態には戻せないんじゃないだろうか?
    そして、そのために伝染病は存在しているんじゃないだろうか?と思った

    認知症というものが死の恐怖を感じなくさせるために存在していて、必要な病気なんだという話を聞いてから、他の病気ももしかしたら必要な存在なのかもしれないと妄想してる

    近○相○で奇○児が産まれたり、カニ○リズムによってクールー病になったりというのも、そういう必要病の一種だし、インフルエンザももしかしたらそういうものなのかもしれない。
    インフルエンザは人工で作られた病原菌という噂もあるけど。
    31  不思議な名無しさん :2015年09月07日 00:59 ID:8MyR4WFO0*
    ネタコメとマジレスが行き交うカオスさよ
    32  不思議な名無しさん :2015年09月07日 02:01 ID:UN91.Dw70*
    これをばら撒けば、ワクチン売れまくりと
    33  不思議な名無しさん :2015年09月07日 02:55 ID:2MS2MqhJ0*
    世はスピード時代やで( ・∀・)
    34  不思議な名無しさん :2015年09月07日 08:28 ID:RvJpwsdi0*
    ワクチンを作りやすいって事なのでは?だから流出しても対策しやすいんでしゆ?
    35  不思議な名無しさん :2015年09月07日 13:52 ID:fz.78Bbj0*
    一旦画期的な功績を残してからが勝負所
    36  不思議な名無しさん :2015年09月07日 17:02 ID:AN1qjc2.0*
    ここのところ、新型インフルエンザウイルスに感染した患者が急激に...
    新型インフルエンザウイルスN...搬送された人は全部で...
    病院での対応が後手に回っている現状として感染拡大の速度が...
    例年に無い感染拡大は...一体何が起きているのでしょうか
    しかしながら、これまでと同じような周期的なものとの見方が専門家の間で...冷静な対応を呼びかけています

    このような事態になりましたことを...
    想定の範囲内では起こる筈のないことでありましたが...
    今後の対処としてましては...
    第三者機関を設けまして何故変異が...
    周知徹底が行われていたという認識でありまして...
    所定の手順を踏んでいましたので、そこの処は...
    第一報が遅くなった原因と致しましては...
    37  不思議な名無しさん :2015年09月07日 23:20 ID:3Wdd1uqp0*
    余計なことを・・・
    38  不思議な名無しさん :2015年09月07日 23:39 ID:ax3eu9iyO*
    ※24
    体力の問題!?
    マジか…
    ありがとう
    39  不思議な名無しさん :2015年09月07日 23:55 ID:1AQnbcY20*
    ちょっと待って、偶然か分からないけど地球滅亡は計算しなおしたら2012年じゃなくて2015年9月23日だったらしいんだけど…
    40  不思議な名無しさん :2015年09月08日 00:08 ID:ydYX7FEH0*
    ※39
    大丈夫。それ、1999年からずっと言ってる
    41  不思議な名無しさん :2015年09月08日 01:47 ID:pFlSRf6t0*
    増殖速度2200倍、変異しやすさ2200倍のウイルスを誰かはよ作って。
    次に妊娠したとき、お腹の中の子がまた女子だとわかったら、
    そのウイルスをオランダにまくので。
    女子ばっか生まれるのはオランダから飛んでくる電波のせいだとみている。
    42  不思議な名無しさん :2015年09月09日 06:17 ID:vW9rNHDt0*
    なんでこういうの作るんだよ
    開発に成功じゃねえよ
    43  不思議な名無しさん :2015年11月23日 21:31 ID:Hbp.UZAy0*
    うーん…ワクチン余っちゃった…
    どうしようかなぁ…



    …あっ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事