不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    55

    ヴォイニッチ手稿ってあるじゃん?

    7c9be365



    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:16:00.935 ID:supJiF7r0.net
    知らない人の為に

    ヴォイニッチ手稿とは、1912年にイタリアで発見された古文書(写本)。 未解読の文字が記され多数の奇妙な絵が描かれている事が特徴である。240ページの羊皮紙でできている。

    no title

    no title

    解読できない謎の本ってことで注目されるけど どんな理由があったにせよ
    こんなものを作り上げた人の執念がすごい いったいなんの為に作ったんだろう…

    ヴォイニッチ手稿とは

    ヴォイニッチ手稿とは、1912年にイタリアで発見された古文書(写本)。未解読の文字が記され、多数の奇妙な絵が描かれている事が特徴である。

    きさは23.5cm×16.2cm×5cmで、左から右読み、現存する分で約240ページの羊皮紙でできている。未解読の文字で書かれた文章の他、大半のページに様々な彩色された生物を思わせる挿絵が描かれている。文章に使用されている言語は今まで何度も解読の試みが行われているが、解明されていない(当然ながら、本書の正式な題名も分かってない)。
    wiki-ヴォイニッチ手稿-より引用
    ヴォイニッチ手稿関連の記事一覧
    http://world-fusigi.net/tag/ヴォイニッチ手稿






    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:16:46.369 ID:oWChmadi0.net
    当時の池沼

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:19:43.909 ID:supJiF7r0.net
    >>5
    当時は羊皮紙は高級で240ページなんて庶民はとても買えないし
    池沼が作り上げたにしてはずいぶんしっかりしたイラスト

    何の目的もなかったとは思えないんだよなぁ

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:17:28.291 ID:QisTMzmU0.net
    アサシンクリード御用達だなこれ

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:17:35.232 ID:BkMuwhzfd.net
    昔は暇だったからなぁ

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:18:00.731 ID:3PKGdQwl0.net
    これ宇宙人が書いたんじゃね?

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:18:20.345 ID:nZ+0MnzV0.net
    人間は植物に支配されているって中身なんでしょ?
    VIPに意味がなんとなく分かるって言ってた奴がいなかったっけ
    「記憶が2つあるんだが」 謎に包まれたヴォイニッチ手稿が読める男の話
    http://world-fusigi.net/archives/4300708.html
    【オカ板版】「記憶が2つあるんだが」 謎に包まれたヴォイニッチ手稿が読める男の話
    http://world-fusigi.net/archives/4309656.html

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:18:32.561 ID:faE0wcns0.net
    異世界の書物だったらいいよね
    『変なおっさんに拉致されてた』~ヴォイニッチ手稿との奇妙な一致
    http://world-fusigi.net/archives/5624681.html
    昼下がりにSFな体験した
    http://world-fusigi.net/archives/5680206.html

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:18:59.300 ID:TryczO8Q0.net
    絵があるんだからだいたい中身想像できるだろ

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:19:35.975 ID:Go2lIAsg0.net
    文字の数からしてもデタラメぽくないんだっけ

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:20:42.873 ID:/GmKydNO0.net
    気合い入れまくって作った同人誌

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:34:05.189 ID:supJiF7r0.net
    >>18
    そうだったとしてもすごい
    それを作り上げた執念がもうすごい

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:21:06.045 ID:B7EIQoT20.net
    単語の繰り返しの頻度とか法則からしてデタラメの可能性は低いんだったっけ?
    イラストは変な植物や地下の銭湯?みたいな意味不明なやつばっかだった気が
    046r

    54e5701d

    494ae33e

    v02

    v03

    voi-80

    voin-01

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:21:38.764 ID:pzfHGAB9M.net
    このスレが電波とか残留なんちょかとかでずーっと残ってて宇宙へ飛び出すとするだろ
    それを読み取った宇宙人がなにこれすげー、狂気の沙汰だろ!

    とかなったら面白いよね!

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:22:45.812 ID:YCbnq/bb0.net
    白の機構に所属してる俺ならわかる
    これは植物細胞の製造法だよ
    第六空白期の前に旧人類が残した“奇跡の書”を書き写した過去の遺物さ・・・

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:23:05.646 ID:bMLSg+jD0.net
    もう一冊無いと意味がわからないとか言ってたかな

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:24:13.052 ID:Z/enlTLa0.net
    アクァッホ
    地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
    http://occult-2ch.net/blog-entry-632.html

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:26:23.317 ID:5yXhwbSD0.net
    そのうち解明されるんだろうな気になる

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:26:31.246 ID:CizXSIYY0.net
    全ページの写真集持ってるわ
    Voynich Manuscript-photo gallery
    (ヴヴォイニッチ手稿の画像が見れるサイト)
    http://www.voynich.com/folios/

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:29:10.668 ID:faE0wcns0.net
    >>27
    写真集かよ
    どうせならコピー売ればいいのにな

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:33:42.434 ID:jKOK0zTd0.net
    >>28
    見るだけなら無料で公開されてますしおすし
    http://brbl-dl.library.yale.edu/vufind/Record/3519597

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:30:25.843 ID:m51DRdSp0.net
    オーパーツ好きは通る道だな
    ワクワクする

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:31:13.887 ID:UoZVIAwUd.net
    ほんとこういうの好き

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:32:16.061 ID:/NWS7EqQM.net
    これ自然の音を文字で表現してるんだわ
    ザァザアーボァボァーみたいな

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:36:25.800 ID:GdlGRhGE0.net
    暗号の法則見つけて解読するのは大変だけど
    法則作って暗号化するのはそんなに難しいことじゃないんじゃ

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:43:52.644 ID:2CoGvfoa0.net
    俺はデタラメだと公表してるのは怪しいとにらんだ
    バカどもはもっともらしいから信じるだろうが俺は騙されんぞクソども

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:49:09.483 ID:LX3kTehV0.net
    ほんと同人誌なのかもしれない

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:50:55.105 ID:m0KgdF2E0.net
    ああこれね
    始めちゃうと後に引けなくなるアレだ

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:51:13.580 ID:I0Tt/AvBd.net
    一方その頃ピリレイスの地図は

    ピリ・レイスの地図

    1929年、イスタンブールのトプカプ宮殿でこの不思議な地図が発見された。 この地図はトルコの海軍提督ピリが1513年に作製した地図である。

    この地図の右側にはイベリア半島とアフリカ大陸西端が描かれていて、そこまでは普通なのだがこの地図の驚くべきところは南部分には当時未発見だった南極大陸が描かれている点である。
    しかも、地図に描かれた海岸線は南極が氷結して厚さ1600mもの氷に覆われる以前のものだった。

    ピリ・レイスはこの地図を作製する時に紀元前4世紀ごろの古代ギリシャの古地図を参考にしたという。
    また、この地形がエジプトのカイロ上空から人工衛星で地球を計測したときの地形と一致するのも注目したいところです。
    世界の 謎 ピリ・レイスの地図より引用

    pirireismap

    https://youtu.be/l3l9wdixeNM

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:52:33.250 ID:gEn/UQ0u0.net
    解読出来ないってかそもそも無意味なものじゃねーの?

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 23:55:05.247 ID:YUp+yGwE0.net
    アンティキティラの歯車とかバグダッド電池とか素敵

    バグダッド電池

    1932年(1936年説も有)にバグダッド近郊のテルであるホイヤットランプファで発掘された。
    出土したのは民家遺構の中で、呪文が書かれた3つの鉢と共に置かれていた。1938年に、「これはガルバニ電池の一種ではないか」とする論文がイラク国立博物館のドイツ人研究者ヴィルヘルム・ケーニヒの手によって発表された。

    その後、1978年に西ドイツのヒルテスハイム博物館で開催された「シュメール・アッシュール・バビロン展」で、「パルティア時代の電池と推定される器具」として展示されたことで世界中に広く紹介されることとなった。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/バグダッド電池
    関連:世界ふしぎ探検・バグダッド電池

    バグダッド電池

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/10(木) 00:01:44.765 ID:7U21bZF60.net
    >>48
    果実の汁で発電だっけか
    あそこの地域は昔から金メッキが発達していたんだよね

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/10(木) 00:05:03.161 ID:G91BZPjo0.net
    いまのところ判明してる本物のオーパーツは

    アンティキティラだけらしいな

    アンティキティラ島の機械

    アンティキティラ島の機械は最古の複雑な科学計算機として知られている。機械の作りが完璧なため、発見されていない試作品や類似の機械の存在が予想されるが、 多くの歯車が組み合わさっており、最古のアナログコンピュータと呼ぶ人もいる 。
    世界最古、2100年前のコンピューター『アンティキティラ島の機械』
    カラパイアより引用

    アンティキティラ島の機械

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/10(木) 00:11:26.961 ID:qj5APN8H0.net
    単語とかに規則性があるから偽書だとしても相当考えて作ってる
    作った奴は暇人

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/10(木) 00:18:16.364 ID:H0VkymdK0.net
    大昔にもお前らみたいなのがいたんだろ
    暗号書作って未来人釣ろうぜwwwww的な

    ▼関連記事





    引用元: ヴォイニッチ手稿ってあるじゃん?




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年09月10日 12:02 ID:YKukM4YC0*
    植物図鑑だろ
    2  不思議な名無しさん :2015年09月10日 12:24 ID:SbffHuwj0*
    詐欺師が、金持ちに高く売りつける為に作った説もある
    3  不思議な名無しさん :2015年09月10日 12:32 ID:5RqkQ1l10*
    未来人騙そうって思う奴らはどの時代にもいるのは確かだね。
    4  不思議な名無しさん :2015年09月10日 12:39 ID:NIBX.r4d0*
    俺もコメント3だと思うけどね
    今でいえば、例えばマルチとかだって信じられないくらい立派な建物、パンフレット、組織化された人達
    未来のマルチが存在しない社会の人がみたら、本当にそういう会社があったのかもと思うかもね
    5  不思議な名無しさん :2015年09月10日 12:57 ID:cxiEseK30*
    「安価で謎の本作って100年後の人々を困惑させようずwww」みたいなノリで作られたんだろうなあ
    6  不思議な名無しさん :2015年09月10日 12:59 ID:.qMjqIMa0*
    【かんたんヴォイニッチ語講座】ヴェル!(こんにちは) リェサエラ!(キタコレ) アタウル!(ご苦労さん) ピミリエヨ!(秘密です)
    7  不思議な名無しさん :2015年09月10日 13:09 ID:5Ynd0Znh0*
    ホントおもしろい
    8  不思議な名無しさん :2015年09月10日 13:10 ID:1F1BItDa0*
    これ、数字と♯とかの記号で書かれてるね。
    普段から日本語や数字を色で分類•記憶してる共感覚の持ち主がいたら読めるかも。
    9  不思議な名無しさん :2015年09月10日 13:14 ID:.mvyHv.x0*
    水晶のドクロだかも謎が判明してないっけ?
    10  不思議な名無しさん :2015年09月10日 13:14 ID:K3xktLo30*
    しこ はんてん ひだりかいてん
    11  不思議な名無しさん :2015年09月10日 13:22 ID:8LCOq7rA0*
    ヴォイニッチ イルミナティ
    で検索したらいいよ
    12  不思議な名無しさん :2015年09月10日 14:03 ID:HsY1nlRH0*
    これどっかのブログで霊視した人がいたな
    13  不思議な名無しさん :2015年09月10日 14:25 ID:0vgxGS.O0*
    ※9
    水晶のドクロは、現在、行方不明中のものを除いて、最新の科学解析で、全て19世紀以降に作られたものと判明してる
    紛失してるものもお察しってとこでしょ
    14  不思議な名無しさん :2015年09月10日 14:36 ID:Doqp1Jb40*
    水晶ドクロって研磨のみで以外と簡単に作れるらしいな
    15  不思議な名無しさん :2015年09月10日 15:06 ID:WxFxikBR0*
    ブンダーカンマー持ってるような金持ちが
    作らせたか騙されたかじゃないかな
    16  不思議な名無しさん :2015年09月10日 15:07 ID:4CpkbkLp0*
    ダヴィンチコードの元ネタの本も、あれおフランスの暇人が作った同人誌を国会図書館みたいな所に無理矢理寄贈しただけだし
    17  不思議な名無しさん :2015年09月10日 15:24 ID:f3UX.HJ2O*
    この世界を構成するプログラム言語であり、完全に解読した暁にはこの世の真理を知るであろう
    18  不思議な名無しさん :2015年09月10日 15:26 ID:hrmhv6Ba0*
    詐欺師が金持ち騙すために、ってのはまずないと思うなぁ。
    もっと労力少ない手で騙す方法がいくらでもあるのに、わざわざ240頁からなる本なんて作るかねぇ。
    19  不思議な名無しさん :2015年09月10日 15:46 ID:LmBExi.90*
    D68---絶頂に達す催淫剤
    効果が強すぎる
    DrugJapanから検索してください
    20  不思議な名無しさん :2015年09月10日 16:10 ID:NygkCPIo0*
    真実がどんなもんだったとしても、中二心をくすぐられるから好き
    21  不思議な名無しさん :2015年09月10日 17:00 ID:UCbaPyGLO*
    ちなみにこのまとめブログのコメント欄に現在進行形で訳してくれてる人がいるぞ。
    22  不思議な名無しさん :2015年09月10日 18:06 ID:lqE.sFTg0*
    前のまとめの時に訳せる人いたけどもう一回降臨してくれないかな
    23  不思議な名無しさん :2015年09月10日 19:14 ID:MlifN5Is0*
    もう一冊の本が王の手に買われることから逃れるためのダミー説も、ロマンがあっていいよね。
    24  不思議な名無しさん :2015年09月10日 19:33 ID:64XVWNPb0*
    オリジナル植物液体フェチという
    25  不思議な名無しさん :2015年09月10日 19:40 ID:XxrvUyLd0*
    水晶ドクロはただの地方名物だよ。
    今も普通に生産されてるよ。
    26  不思議な名無しさん :2015年09月10日 20:12 ID:cNFF.S.s0*
    楽譜でしたー
    27  不思議な名無しさん :2015年09月10日 20:19 ID:UdQPxGq00*
    アダムとイヴとヴォイニッチ
    28  不思議な名無しさん :2015年09月10日 20:28 ID:1D.Lr7120*
    書いたのが健常者でないのなら、
    知的障害の人よりは精神障害の人じゃない?
    29  不思議な名無しさん :2015年09月10日 21:42 ID:AyNBGkn20*
    見るたび毎回思うけど植物の絵がもれなくキモい
    色使いとか花の形状とか根の形状とか
    これだけたくさん植物が描かれてるのに実在するものがひとつもないあたり薄気味悪い
    30  不思議な名無しさん :2015年09月10日 21:45 ID:UmPkxYG00*
    本当は歌集なんだけどね。
    31  不思議な名無しさん :2015年09月10日 22:11 ID:pnSAsGDB0*
    植物に支配されてるって中々学がある人の発想だとは思うけどね
    32  不思議な名無しさん :2015年09月10日 22:59 ID:mueE9NDpO*
    私も古代の中二病説に1票
    33  不思議な名無しさん :2015年09月11日 00:45 ID:57.DCk000*
    金持ちの好事家が仲間内に見せるために作ったとかな。
    あるいはその類いの人に売るためにいかにもそれらしく作り込んだとかな
    34  不思議な名無しさん :2015年09月11日 01:37 ID:MWbFechC0*
    関係無いかもだけどシュメール人の衣装みたいなのを検索してたら、この風車に似た頭飾りの画像があったよ
    35  不思議な名無しさん :2015年09月11日 03:41 ID:FSFjlkDi0*
    40lfcc89
    よく見たらこればっかり書いてあるな
    36  不思議な名無しさん :2015年09月11日 09:35 ID:lcQ7CXM50*
    挿絵的にワインとかの作り方なんじゃねとは思う
    37  不思議な名無しさん :2015年09月11日 11:16 ID:M6ckqr9r0*
    以前どっかの2chで、面白半分で甥っ子にヴォイニッチ手稿の画像を見せたら、「古い言葉」「草が人間を食べている」と書いてるとか何とか、そんな話があったような?

    とにかく、この手の話は面白い
    38  不思議な名無しさん :2015年09月11日 12:34 ID:s4TvBPnk0*
    これってその人の意識レベルに合わせて情報が出てくるから面白い。だからバラバラな答えなんだろうな。解読はたぶん最もこの手稿から離れていく行為だと思う。だって解読するって他の人と同じ価値観に合わせるってことだから。

    それぞれ違う感覚でとらえている世界を一緒にしようとするのは不可能。

    この手稿は何度も見返してそのつど違う見方をするとどんどん意識が広がっていく。
    少なくとも絵はそういうふうに出来ている。
    文字は左脳向けに描かれているのかもしれない。
    ひょっとしたら、この手稿が全部分かる人はキリストとか仏陀の意識なのかも。まあふたりが
    39  不思議な名無しさん :2015年09月11日 12:49 ID:s4TvBPnk0*
    これってその人の意識レベルに合わせて情報が出てくるから面白い。だからバラバラな答えなんだろうな。解読はたぶん最もこの手稿から離れていく行為だと思う。だって解読するって他の人と同じ価値観に合わせるってことだから。

    それぞれ違う感覚でとらえている世界を一緒にしようとするのは不可能。

    この手稿は何度も見返してそのつど違う見方をするとどんどん意識が広がっていく。
    少なくとも絵はそういうふうに出来ている。
    文字は左脳向けに描かれているのかな。
    ひょっとしたら、この手稿が全部分かる人はキリストとか仏陀の意識なのかもしれない。
    この二人が本当にいたかは謎として、例えるならそれくらい。
    しかし解読したとしても内容は言えないのだろうな。
    個人で違う答えが出るし、これが答えだと言うとその人の意識に縛りが出るし。
    40  不思議な名無しさん :2015年09月11日 16:29 ID:f8Y4PnU90*
    植物の育成には、太陽(天体の動き)と水が大事だよ。という内容の本
    41  不思議な名無しさん :2015年09月11日 16:29 ID:hfWZQBdx0*
    アンティキティラ島の機械はオーパーツじゃなくてロストテクノロジーじゃねーの
    42  不思議な名無しさん :2015年09月11日 16:40 ID:nKUzq0Xn0*
    何か中高生が多いきがする
    43  不思議な名無しさん :2015年09月11日 18:20 ID:KEzV2EAM0*
    言語学者が調査したら、特定の文字の出現頻度が偏りすぎてて意味の通る言語体系を構築できないという結果になったという話を覚えてる
    単語として捉えると言語っぽく見えるけど、文字レベルに分解してみると言語にならない、これは架空言語によく出現する欠点だそうな
    44  不思議な名無しさん :2015年09月11日 21:10 ID:ZPz5Gavd0*
    ※37
    それここのブログにあったよ
    URL貼れないみたいだから

    時空のおっさん『ヴォイニッチ手稿~謎は夢のまま・・・』

    で検索してみるといいよ
    45  不思議な名無しさん :2015年09月11日 21:48 ID:EcvKnxF.0*
    ※3
    かれこれ現世に27年生きてるし、10年以上ネット文化に触れてるけど、未来人(何百~何千年後の人類)騙そうって思って実際に行動にうつしてる奴なんて1人も見たことないぞ。

    怪文書も意味不明なオブジェクトもUFO、UMAやミステリーサークルって自己満足でやってるか同じ時代に生きる俺らへの向けての悪戯でしょ。

    未来人を見据えてやってる悪戯なんてないでしょ。
    46  不思議な名無しさん :2015年09月12日 06:33 ID:krKTdQfI0*
    ヴォイニッチ手稿に添付されてた手紙にローマ皇帝ルドルフ二世が手稿を600ダカット(現代の価値だと数千万円)で購入したって事が書かれててな。
    この皇帝は芸術や学問の振興に熱心な人で錬金術にも傾倒していた。つまり最初からこの人をターゲットに絞った一大詐欺だったんだろ。
    やたら手が込んでるのは詐欺だとばれたら物理的に首が飛ぶから、数千万円のリターンがあるならわざわざ240ページからなる本を作る労力に見合うと思うね
    47  不思議な名無しさん :2015年09月12日 10:46 ID:lDwFUxu.0*
    ※46
    そりゃ存在している手稿を元に労力考えるからそう思うんだよ
    金持ち騙すなら別に未知の言語なんて持ち出す必要もない
    現にそうした詐欺師が売り付けた書物はすべてが「読める」ものばかり
    てか当たり前だが、金持ち・権力者がほしいのは真理に迫る中身であって未知のものではないからな
    48  不思議な名無しさん :2015年09月12日 10:51 ID:8FFu4TNB0*
    まあ、今だって脳内世界で架空の言語から作って、
    それを発表する人いくらでもいるしな。
    49  不思議な名無しさん :2015年09月12日 18:34 ID:N4SZOgjC0*
    脳に疾患があった人が記した日記だろ。
    50  不思議な名無しさん :2015年09月12日 20:42 ID:CM6I3veb0*
    ※47
    じゃあルドルフ二世が購入した以前の来歴が無いのはどういう訳だよ。単純にそれ以前は「存在しなかった」って事だろ。
    つか実際に皇帝が買ってるんだから未知の物にも需要はあったって事なんですがw
    51  不思議な名無しさん :2015年09月13日 20:56 ID:s3kIihf20*
    ※43
    でもにちゃんでもwwwwwwとか特定の文字の出現頻度が偏りすぎてるじゃん
    未来人からしたら「wwwww」「()」とかも十分頭おかしくないか?
    1万年後のYahoo!のトップに「www=ワロタ=草生える だとついに解明」って出るかと思うとむねあつ
    で「草生える=当時の植物に関する記載」だとか有識者が語り出したらもう最高
    52  不思議な名無しさん :2015年09月15日 12:41 ID:FhxM.oCS0*
    単語を自分で考えた文字に置き換えてその文字で普通に日記でも書けばこんなようなのができるだろ
    53  不思議な名無しさん :2015年09月21日 06:40 ID:PLgBT6hC0*
    ※51
    Yahoo息なげえなおい・・
    54  不思議な名無しさん :2015年11月23日 19:28 ID:C5FiGCXM0*
    漫画だよきっと。それかこれが歴史的なもんになって未来の奴らがすげえなんだこれってなって何でもないのにあれやこれや悩めばいいって思って捻くれた奴が作ったんだよ
    55  不思議な名無しさん :2020年12月16日 18:37 ID:..eEs8yL0*
    誰かが戯れに作ったとしか思えない
    昔これからスピリチュアルにはまっていったけどやめた方がいいよ
    第三の目の世界とかいうスピリチュアルサイトが宇宙的な秘密があるとか言ってたけど…
    スピにあんまりはまるもんじゃなかったです
    結局謎の書ということで

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事