不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    19

    なにこれ!?画像加工を疑うほどカラフルな21種の動物たち(一部閲覧注意)

    みなさん加工だと思うでしょう?でも本物なんです!

    ハトやロブスター、ニワトリなどはみなさんよく知ってるし、とくに話題にすることはないんじゃないでしょうか? 時々はあるかもしれませんが、そんなに驚く話題はないかと思われます。。。これを見るまでは!

    動物王国や昆虫王国から来たのかと思うほど鮮やかで、フォトショップで加工されたかと思っちゃいますよね。でも、彼らは100%本物です。世界中の自然で会えることを保証しますよ!

    ※クモや虫なども出てきますので、苦手な人は注意してください!

    ミノバト

    1
    ニューギニアや東南アジアに生息。近年のDNA分析で、17世紀に絶滅したドードーに最も近い鳥であることが分かったそうです。

    ピンク・オーキッドマンティス(ランカマキリ)

    2
    お花みたいなカマキリ。熱帯雨林のマレーシアなどに生息しているそうです。お花のような体でお花のように紫外線を吸収し、みんなをだましている!



    紫カタツムリ

    3
    メキシコ南部からパナマにかけての熱帯雨林に生息。

    リーガルリングネックスネーク

    4
    名前、、3回早口で言ってもらいたい(笑)体調は50cmほどでアメリカ大陸の温かいところに生息。毒があるようですが、大人しい性格のようです。

    ピンクのキリギリス(クビキリギリス)

    5
    日本全国の草むらの中に生息。最近よく、発見される。メラニン色素の欠乏によってピンク色になった。

    レインボークリケット

    6

    テキサスワスプ蛾

    7
    南アメリカ、中央アメリカ、メキシコなどに生息。翼幅は32mmから34mm
    ファー付きのブーツを履いているようでかわいい。

    コバルトブルータランチュラ

    8
    ミャンマーやタイに生息。5cmから7cmの体調。毒も強く、凶暴なようです。

    アヤム・セマニ

    9
    インドネシアのニワトリ。高色素沈着の優性遺伝子をもつため、皮膚さらには体内まで黒いらしい。

    ピンクロビン

    10
    どうしてここまではっきり分かれてしまったのだろう。。 オーストラリアに生息。オスがこの配色を持つそうです。

    ライラックニシブッポウソウ

    11
    14色の羽をもつ鳥。アフリカ南部、アラビア半島に生息。ボツワナの国鳥だそうです。

    ブルーロブスター

    12
    オーストラリア南部に生息。特定のたんぱく質によって、200万分の1の確率で起こるようです。

    ハロウィーンガニ

    13
    その名の通りハロウィンみたい笑 メキシコ南部からパナマにかけて生息。体長は5cmほどで夜行性らしい。

    レッドベルベットアント(アリバチ)

    14
    アメリカに生息。大きさは2cmと大きい。アリに見えるがスズメバチの仲間で、毒があり刺されたら地獄。

    マンダリンフィッシュ(ニシキテグリ)

    15
    え?チュー? 西部太平洋のサンゴ礁に生息。体調は5cmほど。日本でもファンが多いようです。

    ブルーグラスホッパー

    16
    インドに生息。カラフルすぎる仮面ライダーですよね(笑)敵が来るとジェット噴射で攻撃!

    インドウシガエル

    17
    なんだぁぁぁ?なんだこいつは。。笑 インド、ミャンマー、バングラデシュやパキスタンに生息。体調は15cmとインドでは最大級のカエル!オスがメスにアピールをするため1年に一度だけ、この姿になるそうです。目立ちますね。。

    ロージーメープルモス

    18
    北アメリカ、カナダに生息。メープルの木に住んでいる。まるで妖精ですね

    ポーランドピジョン

    19
    西ロンドンで発見された。近頃数が増えている。

    セイキチョウ

    20
    アフリカ中部から東部に生息。成長したオスにだけチークがある。

    レッドスラッグ

    21
    名前がクールだ!オーストラリア生息。大きなナメクジです。

    [via:viralnova]







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年09月10日 21:00 ID:UFY0ETlV0*
    9体目のニワトリ、モンハンの
    ゴマアブラみたいでかっこいい
    2  不思議な名無しさん :2015年09月10日 21:02 ID:szHASfQt0*
    ブルーロブスターのところに貼られてる画像、青いザリガニの画像では?
    3  不思議な名無しさん :2015年09月10日 21:03 ID:UFY0ETlV0*
    最後のやつモンゴリアンデスワームに似てるような
    4  不思議な名無しさん :2015年09月10日 21:27 ID:9johl9nI0*
    ピンク色のキリギリスなんて見たことねぇなぁ
    5  不思議な名無しさん :2015年09月10日 21:46 ID:GPTyfNPd0*
    最近発見されるようになったって、
    人間が遺伝子いじくったやつやん
    6  不思議な名無しさん :2015年09月10日 22:18 ID:09DsRx3.0*
    アリバチなんてのも居るのか
    初めて知ったわ
    7  不思議な名無しさん :2015年09月10日 23:19 ID:IVB09I6G0*
    1
    ネタか釣りだとおもうが

    そりゃ中華料理に使うやつや
    8  不思議な名無しさん :2015年09月10日 23:20 ID:IVB09I6G0*
    俺めっちゃくちゃ生き物すきだからこう言う面白い生き物とかの生き物記事もっと描いて欲しい
    9  不思議な名無しさん :2015年09月10日 23:26 ID:OAaz2SBF0*
    コバルトブルーと紹介されてるのは、グーティーサファイアオーナメンタルってタランチュラだね。コバルトブルーも綺麗だけど、この種には敵わない
    10  不思議な名無しさん :2015年09月11日 01:01 ID:rwAI6AN70*
    鳥はもっとカラフルなのいそうだけどな…
    わざわざ紹介しなくても皆が知ってるような有名鳥は省いてるのか
    11  不思議な名無しさん :2015年09月11日 02:26 ID:5yQhik7n0*
    イロチガイのポケモンみたいだ
    12  不思議な名無しさん :2015年09月11日 07:34 ID:w5j7Iwv80*
    ロマサガ2の毒液獣がいるな。
    13  不思議な名無しさん :2015年09月11日 12:46 ID:l26ZQEBh0*
    クビキリギスじゃねーぞその種類
    14  不思議な名無しさん :2015年09月11日 13:20 ID:Z02DNKfz0*
    紫色のカタツムリって仏教の袈裟の染色に使う顔料だったんだよね。確か
    15  不思議な名無しさん :2015年09月11日 15:41 ID:fgpXEDse0*
    こういうの好きで結構見てるけど、知らんやつが沢山あった!ミノバト見てみたい
    16  不思議な名無しさん :2015年09月11日 20:37 ID:1PmyVLyX0*
    士郎正宗のカラーイラストみたいな色彩してるなあ。
    17  不思議な名無しさん :2015年09月12日 08:21 ID:IVbGM0WS0*
    1人仮面ライダー3号が混じってるんですがそれは
    18  不思議な名無しさん :2016年04月22日 18:20 ID:NWOlfE3VO*
    ろぼっ子ビートンみたいなカエルが居る……
    19  不思議な名無しさん :2016年04月23日 09:55 ID:3fKVJzN40*
    インドウシガエルは流石に嘘だと思って調べたら本当にいるんだな、動画でゲコゲコ青いところ膨らませて鳴いてた

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事