2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:19:14.351 ID:0wjVXho+0.net
荒廃した地球を蘇らせるため腐海というシステムを作り、それに順応できる遺伝子操作を施した新しい人類を科学者たちは創る
放射能や化学物質でドロドロになった地球を、何千年という単位で浄化していく腐海と、それらを守る蟲たち
そして腐海と共に生きるナウシカを始めとした人類
それらは、科学者たちによって全てプログラムされた仕組まれた生態系
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:19:24.737 ID:0wjVXho+0.net
さらに科学者たちは、いずれ腐海による地球の浄化が完了した時のために、清浄な空気に適応し争いをしない平和な性質を持った新たな人類の卵を墓所に保存していた
墓所には産業文明の時代に栄えた科学技術も知識として保存されており、腐海が絶えた後の清浄な世界で、再び人類が新しい形で繁栄できるようプログラムされていた
というのが物語の全体像
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:23:17.598 ID:0wjVXho+0.net
ほんでそれに抗ってナウシカが墓所潰すってのがラスト
しかし、それまでの過程も、火の七日間で世界を滅ぼした巨神兵の母として、墓所に赴くんだぜ?
こんな神話じみた漫画あるか?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:26:04.901 ID:CFUHSt6y0.net
ナウシカがアリエッティサイズってのは
公開から30年たった今知った
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:27:14.480 ID:6ac3t//u0.net
>>19
そういう設定はないんだけどアリエッティサイズであればメーヴェとかも実際にできるとかなんとか
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:29:14.541 ID:CFUHSt6y0.net
>>21
よく考えるとそうだよな
巨大な虫なんて虫の構造上無理だし
超科学でゴニョゴニョしてるのかもしれないけど
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:31:49.266 ID:6ac3t//u0.net
>>27
空気が濃くて重力弱ければいけるんじゃない?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:29:04.576 ID:0wjVXho+0.net
>>21
それがマジならペジテとかから発掘されるエンジンで作られるガンシップとか、寸法合わなくね?人間スケールだからちょうどいいんだろ?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:30:34.174 ID:6ac3t//u0.net
>>26
俺も聞いたときそう思ったしあり得ないだろうね
何よりソースないし
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:28:45.148 ID:6ac3t//u0.net
ナウシカたちは眠ってる人類を起こすのと世界の維持っていうか管理のために作られたんじゃなかったっけ
きれいな空気でも汚すぎる空気でも生きていけないから浄化されれば自然に死ぬ
つまりあの世界から人類は滅びる
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:37:16.500 ID:nXnQ/+WU0.net
>>25
いやいや、適応させるための技術も旧人類は残してくれてるだろ
それをぶっ壊してあの時代の人間の滅亡を確定づけたのがナウシカ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:40:11.645 ID:0wjVXho+0.net
>>48
でも多分、ナウシカたちがその技術を使って変われたとしても、争いを好まない新人類と同じような性質として転換されるんだろうな
清浄と汚濁こそ生命だという生命感をもっていたナウシカは、その思想を拒否し、現在を生きる事を選択したのだな
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:54:57.021 ID:MPZAiPCka.net
>>48
あれはナウシカらを従わせるためのブラフ
相争う種をわざわざ残す理由がない
ナウシカはその遣り口にキレて皆殺しにした
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:56:54.734 ID:MPZAiPCka.net
>>79追伸
今は反省している
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:29:39.989 ID:aj52Gjkm0.net
旧人類も新人類もアリエッティサイズで巨神兵が今の俺達のサイズってことか?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:32:17.950 ID:0wjVXho+0.net
>>30 いやおかしいって
回想シーンでこういうのあるじゃん
ビルと巨神兵のスケールみろよ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:30:40.060 ID:DnwCDW9hp.net
ファンの考察ページでナウシカ達は清浄な空気では生きられないって読んだ
って事はナウシカ達現人造人類は浄化されるまでの間生きてる事が許されてるだけで
綺麗になったら死ぬしかないとかなんとか
だからナウシカはあそこをぶっ壊した
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:33:07.684 ID:6ac3t//u0.net
>>32
本当にぶっ壊さないといけないのは腐海なんだけどね
あれがある限り空気は浄化され続ける
あとナウシカたちにも酸素は毒じゃないだろ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:32:58.640 ID:aDwZ+Den0.net
ナウシカがアリエッティサイズなら巨神兵は俺らサイズか
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:33:28.119 ID:Da0yJTV90.net
巨神兵の手に持ってる棒の謎
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:36:27.596 ID:aDwZ+Den0.net
じゃあ王蟲ってちょっと巨大化したダンゴムシか
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:37:05.101 ID:Da0yJTV90.net
浄化される前に人の生きる世界が腐海に飲まれそうな勢いだからいらぬ心配
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:38:39.978 ID:DnwCDW9hp.net
腐海の昆虫達は何度見てもゾッとする
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:38:55.451 ID:COcoLFKAd.net
深いな
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:42:47.243 ID:vf67aSNy0.net
ナウシカ「命は素晴らしい
たとえそれが人工的に作られた命でも」
ナウシカ「人工的に作られた新人類なんて要らない!全部殺すわ!」
なぜなのか
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:44:37.363 ID:0wjVXho+0.net
>>59
多分、新人類のことはヒドラみたいな印象なんじゃね?そんなもん生命とは言わない!的な。無理やりか。
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:45:20.090 ID:BzUAtZwf0.net
>>59
ナウシカも王蟲も滅ぶべく定められた種族だもの
どっちにシンパを抱くかは自明の理だろ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:46:28.581 ID:0wjVXho+0.net
>>66
これが一番正しい解説かもしれん
滅びのシナリオを描いたやつなんて嫌い
お前らが滅べ
ってことかね
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:49:03.848 ID:vf67aSNy0.net
>>66
正直ナウシカ達が滅んだ=清浄な世界が実現した後に新人類は目覚めるわけだから殺すことに合理性は全くない
そもそも巨神兵は人間を裁く存在として作られた高位の存在
それを「自分が母親と誤認」された立場を利用して自分の目的のために
死ぬまで使い切っただろう
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:57:17.555 ID:BzUAtZwf0.net
>>75
巨神兵のことを園庭のヒドラは死神と呼び、墓所の主は世界を滅ぼした怪物と呼んでいたぞ
墓所を作った科学者達でさえありとあらゆる正義の一派に過ぎなかった
清浄な世界に合わせて体を作り変えてくれると言っても何の保証もないし、
生かせて貰う代わりに新人類の奴隷にされるのならそれこそ「人とは呼べん」じゃないか
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 15:03:55.805 ID:vf67aSNy0.net
>>83
作り替えてもらえなんて言ってない
自分たちが滅んだ後の人類をナウシカが皆殺しにする正当な理由や権利があるのかということ
しかもその場の激情で(反省は「おのれの罪深さにおののく」の1コマのみ)
ナウシカは巨神兵が人類を裁く存在であるということを知っていた
人が自由にしてはいけない巨大な力ということも知っていただろう
でもその部分には触れることなく最期までオーマを自分の思惑のためだけに利用した
要するにキャラクターの行動が救世主としては破綻し過ぎなんだよ
その場その場で別人になっているようにしか感じない
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 15:08:30.864 ID:O2ZENaI10.net
>>89
正当かは知らんが今いる生命を優先したんだろ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:44:05.506 ID:P/eU+Ppf0.net
兵器で汚される前のきれいな空気がナウシカたちとっては毒になっていて兵器で汚れた汚い空気でしか生きられないんだよな
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:45:31.075 ID:0wjVXho+0.net
>>63
そういうこと
黄昏の時代を生きるというのはそういう意味だろう
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:54:02.025 ID:Da0yJTV90.net
ヒドラの肌質とかみてると巨神兵とおなじメーカーなんかなと思う
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:55:30.823 ID:vf67aSNy0.net
>>78
オーマは筋肉むき出しだったけど秘石ありでちゃんと完成してたら皮膚あったんじゃないか
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 14:59:24.044 ID:CFUHSt6y0.net
ナウシカが新人類を殺したのは
宮崎駿が自分のことを
ニヒルなリアリスト(虚無主義な現実主義者)
って言ってるのと同じ
約束された未来などない、大事だのは今ってことだ
だから自分の存在を脅かすものは排除したんだろ
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 15:08:36.191 ID:YpHF25Ta0.net
また争うよ
どんなに科学が進んで争わない人類を作ろうとしたって所詮人が作り出したもの
戦争して平和を憂いで戦争を止めてもまた気づいたら戦争してんだから
生き物は繁栄の道を必ず辿る
進化の過程には欲が必要で争いがなければ強く生き延びるための遺伝子はできない
平和とか人類というものを甘くみすぎそんな美しいだけの生物なんてまたすぐに滅ぶ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 15:23:26.223 ID:7uc2QLtpd.net
浄化した世界がナウシカたちにとって毒なら
あの腐海の底でナウシカたちは平気だったんだ?
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 15:26:31.499 ID:O2ZENaI10.net
>>100
あそこはまだ腐海の層が残ってるから浄化終わってない
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 15:26:49.294 ID:BqIjHtfV0.net
ゆったりした害なんじゃね
とにかくタイムスケールのでかい話
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 16:40:01.041 ID:7gfL+P5ca.net
ナウシカにとって人類は侵略してきた宇宙人みたいなもんだからな
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 16:41:10.684 ID:YpHF25Ta0.net
ナウシカの腐海のモデルはウクライナの赤い海だがエヴァとナウシカはほんとにてるな使徒と人類の関係あたりなんて旧人類からの新人類と現人類の戦いだし
エヴァにもでる赤い海はこの腐海がモデルなんだろうか
ウクライナで夏には悪臭を放つから腐海というらしい
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 16:50:26.214 ID:YpHF25Ta0.net
核戦争で人間同士滅ぼしあった世界に嫌気さした科学者がユートピアを作ろうとするのは当たり前の思考なんだろな
新人類がどこまでも平和を願うための理想郷しかみてない種族ならば
主人公がアンチヒーロー的な感じで
ナウシカ側は今の現人類みたく聖母マリアを生んでみたり争いを悪としながらも争わなきゃ生きていけないみたいな立場でいるのもいいんでない
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 17:33:38.205 ID:Q8p2YEAo0.net
映画だと腐海の下に空気がきれいな場所があってマスクなしでもいられたはずだけどあれはなんだ?漫画とは違うのか?
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 17:39:54.331 ID:6ac3t//u0.net
>>138
あの世界にはめっちゃ汚い空気とそこそこ汚い空気ときれいな空気の3種類がある
ナウシカたちはそこそこ汚い空気の中でしか生きられない、腐海の下はそのそこそこ汚い空気がまだたくさんあるってこと
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 15:48:44.481 ID:Is7uOZuF0.net
ナウシカが英雄みたいな扱いを受けてるけど
結局これまで人類が何回も犯してきた誤ちと同じ轍をふんでるだけなんだよな
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/12(土) 15:54:01.482 ID:YpHF25Ta0.net
>>112
それが人間やで
どんな遺伝子で作ろうが人類である以上歴史を繰り返す
引用元: ・ナウシカの漫画の設定、凄すぎワロタ