466: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 13:21:13.30 ID:J52cnt0g0.net
>>5
ブラックジャック 何としてでも生かす、殺すなんてとんでもない
キリコ 苦しむくらいなら安らかに息を引き取った方が良いだろう?
って役回りだと思ってたんだがブラックジャックでもちゃんとこう言うのは殺すしかないってのはわかってるんだな
557: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 13:31:12.39 ID:0ig0YZ9q0.net
>>466
連載当時の価値観だと殺したほうが良いとなるんだろうな。
手塚治虫の幼少時なんかは障害児は出産と同時に殺されてたんじゃないだろうか。
635: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 13:39:19.79 ID:N+5SzYEk0.net
日本ではいまでも中絶推奨だよ >>557
ただ決めるのは両親だけど
698: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 13:46:39.96 ID:lNXf9WNH0.net
>>635
出生前診断は大人気だもんな
よくわかる
742: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 13:51:21.14 ID:2Fq6MHdT0.net
>>5
手塚治虫って
凄いな
このクラスの漫画家って
まじで今いるか
779: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 13:55:17.01 ID:ABCST3ON0.net
>>742
描きたくても描けないってのもあるだろ。
手塚という既に死去して評価の定まった存在だから許されてるようなもんで
いま現役の漫画家がこんな連載やったら色々面倒だと思うよ。
956: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 14:22:46.93 ID:+wY1ZOU+O.net
>>5で終わってた
18: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:35:35.88 ID:nCavQssh0.net
え・・・これってどうやって生きてるんだ・・・
植物状態なのかな
26: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:36:30.64 ID:EJ2821O+0.net
妊娠してる段階でわかってたんだろうから、こういう子を生かすことが本当に正解なのかわからん。
34: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:37:10.51 ID:L/beXfdZ0.net
人間とは不思議だな脳にちょっと障害負ったら死ぬこともあるのに
これでも生きてるなんて
35: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:37:12.11 ID:YXWOfY6u0.net
子供の場合右脳か左脳がなくても片方で全機能を代弁して成長するそうだから
この子もいくばくかの機能は有るんだろうね
38: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:37:17.70 ID:ZZJiPpOM0.net
脳死は人の死
脳が無ければ…
42: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:37:55.32 ID:ljB5+fUz0.net
脳がないのに生きているという矛盾
706: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 13:47:37.61 ID:+t914rH90.net
>>42
脳死判定基準で検査してみて欲しい
47: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:39:11.86 ID:KfOctSgu0.net
えええ生きてるのがすごい!
普通は生まれて数時間で亡くなるのに
49: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:39:51.31 ID:bbJp9kDW0.net
成長したらどうなると思ってるの?どうなってほしいの?
脳が無いって脳死みたいな状態なんじゃないの?
脳がちいさいだけ?
862: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 14:08:13.56 ID:ylFXKfcQ0.net
>>49
実質そうなんじゃの。この事例。
62: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:40:49.74 ID:UcgnVv/Z0.net
さすがにどうにもならんだろ・・・。
66: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:41:20.06 ID:Oh+c8Tft0.net
反射だけで生きてるってこと?
73: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:42:31.59 ID:iX54B0Sd0.net
これ生かして何か意味あるのか・・・
107: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:44:51.42 ID:Orvxo9Hn0.net
>>73
だからって殺す自由が親に与えられてるわけじゃないからなあ
774: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 13:54:42.98 ID:2l4VKZjw0.net
>>73
君はどうなんだ?
75: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:42:33.09 ID:Cn97aC4r0.net
少しは脳があるのか?
半分なくても正常に生きてる人はいるらしいがこんだけないと生きながらえさすのもどうなんだろうな…
85: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:43:13.55 ID:C44QySHk0.net
そもそも生かしとくこと自体おかしいんだけどさ
これ金集めてどうなるの
正常な体になるわけじゃないんでしょ
96: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:44:06.90 ID:UNcmB04n0.net
ここまで生き永らえちゃったら
研究対象として出来る限り生かし続けようとする医者も出て来そうだな
98: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:44:21.14 ID:cgJkb/rj0.net
支援賛成だな
言い方悪いけどこういう希なケースの個体を生存させることによって後々医学に役立つデータを得られそうだし
106: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:44:39.10 ID:e1cgq2qXO.net
なんでもかんでも救ってる余裕なんかないだろに
110: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:44:59.02 ID:+IwXsVyf0.net
え…すごい、信じられない
おそらくごく小さな脳だけで生きてるんだろうけど…
人体って本当に不思議だな
122: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:46:18.36 ID:kVwrgja40.net
このまま育てて
普通に言葉も話せて暮らせるかもな。
正常な脳を一部切っただけで死ぬのに不思議だわ。
123: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:46:25.14 ID:hsIY4N270.net
脳機能を調べるための貴重なサンプルになりそう
人体実験のために生かすのは反対だけどな
お金があればどんな延命措置ができるのかは気になる
127: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:46:37.14 ID:I996pDWl0.net
同情して寄付する人がいるならそれでいいだろ
国とか組織とかが支援するなら、別の目的があるんだろうし
金を出さない人にとってはどうでもいい話
143: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:48:27.81 ID:VaUvwPCf0.net
安らかに死なせてやるのが人道というもの
149: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:49:01.19 ID:I3p+yXc+0.net
医療費が必要って募金募るほどの治療のしようがないと思うんだけど
171: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:50:52.25 ID:rqZe8t0b0.net
>>149
逆に考えるんだ、募金を募るほどの金をかけて何かしているから生きてるんだと
158: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:49:40.11 ID:U7IAdC+D0.net
脳は必須じゃなく
こういう子にも自意識(精神)は宿るのか?
そこら辺、どうなってるの?
168: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:50:28.10 ID:Ldba2KW90.net
>>158
目を見ると知能高そう
196: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:53:06.08 ID:DGTHLz5k0.net
研究サンプルかよ
>>158
脳は生命維持に必須だろ
大脳全部とかが必要じゃないだけ。意識は知らん
160: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:50:03.47 ID:Ap4vV1sr0.net
産む前からわかってたのだから
生み育てるのは親の自由だが
支援もとめるのは賛成できないな
産むなよでおわる話
204: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:54:01.30 ID:0RgKmnNp0.net
心臓移植はあるけど、
脳移植って、どうなの?
225: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:56:18.61 ID:VaEouTr70.net
>>204
有る訳ないし
有ったとしても別人になる。
脳の方が人格をもつから
脳のドナーが生き残ったことになる。
219: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:55:59.27 ID:l/X73SPS0.net
何をどう支援するのか
ブラックジャック先生の言葉を借りたいわ
226: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:56:26.49 ID:H23Xa+4G0.net
無脳症と言ってもこうして生きていられるんだから、
大脳が欠損してるだけで生命維持に必要な脳幹部はちゃんとあって機能してるんだろうな。
これでもし言葉とか話出したら奇跡というか大事件だな。
240: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:58:07.30 ID:Cn97aC4r0.net
この子が成長したら脳死という概念ががなくなる可能性も出てくるのか
245: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:58:49.58 ID:FKoK0z6Y0.net
生きているのが不思議だ。
心臓や肺や消化器官は脳がなくても動くのか。
それともどこかに脳幹にかわる働きをする細胞ができたのか
294: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 13:02:54.69 ID:/TnrQRcN0.net
>>245
研究の一環として予算狙うのがいいかもな?
134: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 12:47:09.01 ID:p7lDKqPI0.net
しっかりした顔してるな
小さいけどちゃんと脳が働いてる感じがする
引用元: ・【医療】無脳症の赤ちゃん、1歳に…両親らは支援求める(写真あり)