不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    47

    【画像】頭が抜けなくなったカラスを助けてやったら仲間を連れてお礼参りに来てワロタ・・・

    1: ツームストンパイルドライバー(四国地方)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 21:36:28.63 ID:Lo6h2U7S0●.net BE:284465795-PLT(13000) ポイント特典
    いい行いをすると報われるという感動的なお話はたくさんありますが、これはちょっとこわいです。
    ある男性が頭がフェンスに挟まって動けなくなったカラスをみかけました。
    彼はそのカラスを助け、ラッセルと名づけました。
    そしてけがが回復するまで世話をしました。
    彼は一部始終をSnapchatに投稿していました。
    no title

    no title

    no title


    やがて別れの時がやってきます。
    no title


    恩を忘れないのはゾウだけではありませんでした。カラスもそうなのです。
    ラッセルは彼を助けてくれた人間にお礼を言うために戻ってきたのです。
    そして数羽の友人を連れてきました。
    その様子が・・・脅迫的なのです。ImgurのユーサーのPatataさんは
    この恐ろしい写真を投稿しました。
    これは友人のJoey Tribianniに起こった出来事だと彼はコメントしていました。

    f81f08aa-s

    http://www.health-emperor.com/archives/44375425.html






    2: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 21:37:26.86 ID:ZhPW8Zs70.net
    苦労が絶えないな

    12: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 21:40:21.35 ID:zWoM9XIR0.net
    >>2
    俺は理解したぞ

    14: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 21:41:56.08 ID:uuf5rKY10.net
    >>2
    やるじゃん

    113: ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 23:01:22.50 ID:KdVKNDrc0.net
    >>2
    この頭の回転のよさが欲しい

    241: キチンシンク(禿)@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 04:33:57.26 ID:9jMNKTls0.net
    >>2
    素晴らしいな

    3: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 21:37:54.19 ID:0CpNt7BF0.net
    可愛過ぎてワロタ

    5: ファイナルカット(家)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 21:38:08.83 ID:cO1eyg9z0.net
    カラスの姿勢が良くて可愛い

    6: バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 21:38:18.31 ID:ymgdNvyH0.net
    カラスは記憶力がいいからな

    10: ツームストンパイルドライバー(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 21:39:57.47 ID:YgjVtr0z0.net
    俺より記憶力いいな

    144: アイアンフィンガーフロムヘル(高知県)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 23:52:25.45 ID:b2DdKbhC0.net
    >>10
    カラスをバカにすんな

    32: デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 21:53:48.98 ID:+sjQmMumO.net
    ベランダで呑んでたらカラスが見てるのでカシューナッツをあげた
    しばらくしたらベランダにペットボトルの蓋とネジが置いてあった

    48: ミラノ作 どどんスズスロウン(四国地方)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 22:03:36.47 ID:E8RRullwO.net
    >>32
    カラス的にはとても素晴らしい玩具だったんだろうな

    54: ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 22:06:11.52 ID:OKHYYXNq0.net
    >>32
    可愛い……

    143: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 23:43:36.41 ID:q90p9NtN0.net
    >>32
    可愛すぎる
    庭に来る雀に余ったご飯あげてた時期があったが、恩返しどころか一切警戒を解いた様子が無かった

    246: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 05:42:16.43 ID:lDL8cDx00.net
    >>32
    白人の女の子がカラスに毎日エサやってたら
    餌場にビー玉とか釘とかネジを置いていくようになったって記事を
    見たことあるぞ
    「カラスの恩返し!」8歳少女が毎日エサを与えていたら、お礼に宝物を置いて行くようになった
    http://labaq.com/archives/51845367.html

    34: スリーパーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 21:55:03.51 ID:3Ro8fYfx0.net
    鳩も仲間連れて来るよなw
    彼奴ら触ると羽毛だから暖かくて良いよな!

    43: アルゼンチンバックブリーカー(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 21:58:31.31 ID:lyw4ZwaZ0.net
    なぜなら、助けてもらった恩より
    頭が抜けなくなった恨みの方が強いから

    あと、ラッセルクロウなんていう名前をつけた
    お礼参りだな

    44: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 21:59:36.77 ID:Pnu01mlA0.net
    わたしはカラスの葬儀に参列したことがあるが誰にも信用されないのが残念

    45: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 21:59:43.64 ID:5jgg4SyZ0.net
    カラスは頭いいよな
    色が真っ白だったら境遇が違ってたかもな

    104: 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 22:45:45.39 ID:4r13c8vG0.net
    >>45
    どっかの神話だか昔話で
    カラスは昔真っ白な色だった、頭も良く人の言葉を理解して話すことができた
    だが賢すぎて嘘をついたりずるをしたりするようになったので神様達が怒って言葉を奪って真っ黒くした
    ってのがある、子供の頃教えてもらった

    53: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 22:05:36.13 ID:GxPklD+40.net
    >>47
    人間にイタズラで襲ってくるからな
    後ろから迫ってきて頭すれすれを飛ぶのを繰り返されて怖かった

    51: バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 22:04:54.48 ID:TAFnafbu0.net
    カラスって光り物が好きって言うけど巣に持ち帰ってどうするの?たまに眺めたりすんの?

    55: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 22:07:50.03 ID:GxPklD+40.net
    >>51
    鳥はメスに求愛するときに巣を見せて自慢する習性があった気がする

    60: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 22:12:27.76 ID:9slVg2gx0.net
    このおじさんは親切だカラスかれるんだろうな。

    63: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 22:15:35.55 ID:2C2k+xQi0.net
    カラス虐めると顔憶えて陰湿な復讐してくるってマジ?
    鳥の脳みそでそんな事できんの

    73: フランケンシュタイナー(九州地方)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 22:21:44.87 ID:RN4k1E7fO.net
    >>63
    いや、カラスは頭がいい方だから、変な事しないほうがいいよ。

    78: デンジャラスバックドロップ(関西地方)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 22:27:18.08 ID:476KKIiU0.net
    >>63
    ゴミ漁ってるカラスの周囲をよく見てみると結構頭いいんじゃないかなって思う
    少し離れたところで仲間のカラスが人や車を監視して物色中のカラスに合図を送ってるし

    69: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 22:19:41.45 ID:BTsQjxBP0.net
    no title

    no title

    no title

    77: アイアンフィンガーフロムヘル(空)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 22:25:54.54 ID:wWTAzvlO0.net
    >>69
    3枚目かわいい

    116: ジャンピングパワーボム(カナダ)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 23:05:08.34 ID:WJQ006zf0.net
    >>69
    かわいい

    180: ウエスタンラリアット(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 01:09:01.86 ID:sn6oYMvn0.net
    >>69
    こんなにモフモフしてるのか
    ゴキブリみたいに黒光りしてるイメージだったわ

    86: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 22:33:00.16 ID:EC8bS2Ny0.net
    磯で釣りをしてたらカラスが見てたので雑魚を数匹あげてやった
    釣りを終えて上のほうに置いておいた荷物を見てみたらカラスに荒らされてた
    自然動物なんて所詮こんなもん

    93: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 22:37:58.44 ID:4dlBtoC20.net
    カラスは人間の顔を3人まで覚えられるというからな
    そしてどういう方法か知らないけどその3人の顔を仲間に伝達する方法まで持ってんだろ
    もはや人間並みの知能じゃないか

    96: ボ ラギノール(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 22:38:58.16 ID:t8Leojjd0.net
    カラスはちょっと怖いけど愛嬌あって可愛いよね

    100: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 22:42:52.63 ID:if+8aR+30.net
    屍肉を食っても平気な動物って少ないから
    カラスは免疫力がとんでもないんだよな。

    120: フロントネックロック(富山県)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 23:07:49.62 ID:PX6oK8ro0.net
    駐車場にいるカラスにピーナッツ投げつけてたら
    「あたんねーよハゲ」
    みたいな顔で無視してるとこに、もう一羽が急降下してきて
    「アホか!ピーナッツだろが!食っとけ食っとけお前が食わないなら俺が食う」
    みたいに啄ばみだして、もう一羽も
    「…!」
    って気づいて食いだした時は可愛かった

    文章にしても可愛さが伝わらないなすいません

    124: ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 23:15:15.26 ID:ZknzaSPE0.net
    >>120
    わかるよw

    122: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 23:08:49.52 ID:+Wb2gf0C0.net
    弱ってたカラスを3ヶ月くらい飼ってたな
    元気になったら自分から俺の肩に乗ってくるようになった
    でも正直居つかれたら困るのでもとの落ちてたとこに放して逃げるように帰ってきた

    126: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 23:19:39.68 ID:E929/NKO0.net
    カラスって火のついたタバコをくわえて行って放火させるからな

    147: メンマ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 23:58:07.35 ID:WvmBnpowO.net
    カラスってゴミ置き場漁ったり憎まれ役だけど遠目から見てるとユーモラスで可愛いよな。

    148: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 23:58:20.22 ID:YCwkYFAl0.net
    no title

    196: ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 01:51:31.24 ID:7at1CqwF0.net
    >>148
    すげえ絵面だなw

    307: かかと落とし(庭)@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 09:59:01.02 ID:DV5jaAoN0.net
    >>148
    ねこが激怒してる時の耳だな

    320: ウエスタンラリアット(栃木県)@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 11:04:32.96 ID:4kmjpUCg0.net
    >>307
    そうなんだ
    知ってるとすぐわかっていいな
    じゃあカラスに怒ってるんだね目付きのまんま

    157: ジャーマンスープレックス(群馬県)@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 00:21:17.72 ID:MpbisW3L0.net
    カラスって人に慣れるからな
    飼ってる犬の食べ残しを庭の花壇に撒いてたら
    カラスがそれを食べにくるようになって
    今じゃ餌の器を叩くと寄ってくるようになった

    158: ストマッククロー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 00:24:12.48 ID:YK85ADiIO.net
    くるみとか高い所から落として割ったり
    車に轢かせて割ったりしてるから
    小学生並みの頭脳はありそう。

    185: マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 01:20:49.54 ID:s/0hdice0.net
    カラスは人の心を的確に読む
    知能の良さだけではなくて霊力的なものを
    持っているのではないかと思う

    192: サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 01:47:05.24 ID:fPUxcXXW0.net
    >>185
    俺が失恋して外をとぼとぼ歩いてたら、
    突然カラスが飛んできて髪の毛をワシャワシャしていったときは、
    心臓が止まりそうなぐらいびっくりした。

    でも、危害を加えようとするわけでもなかったので、
    俺を元気づけようとしてくれたのかな、なんて思ってる。

    202: ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 01:57:37.48 ID:7at1CqwF0.net
    >>185
    カラスはこっちが好意持ってるの知ってるっぽい

    23: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 21:46:17.76 ID:uVQJAprH0.net
    「お前ら来いよ!ここ、こいつ餌くれるんだよwww」

    114: 急所攻撃(千葉県)@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 23:02:57.43 ID:VewWZj9r0.net
    >>23
    これが現実

    引用元: 【画像】頭が抜けなくなったカラスを助けてやったら仲間を連れてお礼参りに来てワロタ・・・




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年10月05日 15:18 ID:aTl0t76N0*
    三年前から家に来るスズメ達にパンやグラノーラをあげてたら、そのうち親子カラスも来るようになったの。私の姿を見ながらも恐る恐る食べるカラスに「いよう」と手を上げ、声を掛けるとビクッとするのがまた可愛い。
    2  不思議な名無しさん :2015年10月05日 15:34 ID:nuYAPQn50*
    俺のおばさん(もうすぐ70)が子供の頃、山で傷ついたカラス保護してかわいがってたそうなんだけど、オウムみたいに人間の言葉覚えて発声できてたって当たり前のように言ってんだが、これホントかな。
    子供心にカラス侮りがたしとか思ったんだけどな。
    3  不思議な名無しさん :2015年10月05日 16:24 ID:Wb8cLFFL0*
    うちの婆様が巣立ちに失敗した雛烏拾ってきた事がある、婆様に捕まる位だからどんくさいか弱ってたかしたんだろう
    兎小屋があったのてそこで1週間ばかり保護した、夜は車庫に、日中は外に出してたら親が餌やってた
    んで、放してやったらその年から卵産んだ親が人間を襲う事がぱったりと無くなったんだわ、あいつら賢いぞ
    4  不思議な名無しさん :2015年10月05日 17:24 ID:Gywg6Bbj0*
    賢いんだけどね・・・
    あのやかましい声はどうにかならんものか
    5  不思議な名無しさん :2015年10月05日 17:27 ID:Idb9EDbS0*
    カラスも犬も賢い動物で、人間に依存してるよね
    6  不思議な名無しさん :2015年10月05日 17:50 ID:JS8.6Znh0*
    信号待ちしてたら頭にカラス止まったことならある。痛かった。
    7  不思議な名無しさん :2015年10月05日 18:22 ID:AVP6JRr50*
    ※2 人に飼われていて言葉を覚えたカラスをTVで見たことがある
    九官鳥みたいな話しっぷりだったよ
    8  不思議な名無しさん :2015年10月05日 18:28 ID:sOJkQdj80*
    うむ。カラスよトンビを何とかしてくれ。今年、ウチの方ではトンビが人を襲うから注意しろとローカル新聞に出てるのだ。
    9  不思議な名無しさん :2015年10月05日 19:08 ID:1K13JWtT0*
    鴉が人間の頭すれすれに飛んで威嚇してくるのは
    大抵は子育て中の巣の防空圏内に入ったからな
    近くの木とかに巣があるってこと
    イタズラでやってるわけじゃない
    10  不思議な名無しさん :2015年10月05日 20:22 ID:P874ZdhS0*
    カラスが黒くなった昔話自分も子供のころ聞いたことあるけど
    自分が知ってるのは
    カラスは白い鳥だったけど
    目立つために色んな鳥から羽を奪い着飾ったのを神様に怒りを買い
    黒い鳥になったって聞いた
    11  不思議な名無しさん :2015年10月05日 20:35 ID:1Fgk0K0O0*
    歳取った個体を群れで喰らう
    カラスの裁判
    12  不思議な名無しさん :2015年10月05日 20:56 ID:EXmYd0390*
    海外には白いカラスも、白黒のカラスもおるで
    13  不思議な名無しさん :2015年10月05日 22:20 ID:h3MF50hm0*
    誰もラッセルクロウに突っ込まないのか・・・
    14  不思議な名無しさん :2015年10月05日 22:24 ID:xIYvnOnq0*
    あいつらカーカーカーとお互いに鳴き合って会話してるよね。
    朝方起きてる時こっちでカーカーカーって鳴くと必ずあっちで交互に
    15  不思議な名無しさん :2015年10月05日 22:25 ID:xIYvnOnq0*
    あいつらカーカーカーとお互いに鳴き合って会話してるよね。
    朝方起きてる時こっちでカーカーカーって鳴くと必ずあっちで一呼吸おいて、カーカーカーと返すよ。しかも、何回も。
    16  不思議な名無しさん :2015年10月05日 23:00 ID:.I.KZBMI0*
    1度町内放送のスピーカーを真似してるカラスを見たわ。
    ごにょごにょ電線で言ってるからビビった。
    17  不思議な名無しさん :2015年10月05日 23:30 ID:P874ZdhS0*
    ※13
    そこに気づくとは・・・
    やはり天才か
    18  不思議な名無しさん :2015年10月05日 23:54 ID:JCZV7Eb50*
    自己満足の為に、人家の横で食い散らし自動車事故を誘発するカラスを助ける
    それを片付けてる人間が同じ地域に必ず居ることを、想像すらできない
    一時の自分だけの「気持ちいい」が、個と人格と人生のある他人を苦しめる
    シーシェパードを批判するのは当然だ。ならダブルスタンダードを今すぐやめろ
    19  不思議な名無しさん :2015年10月06日 00:16 ID:HLXrqHL.0*
    ※12
    白いカラス検索してもアルビノのやつしかでないんだけど
    20  不思議な名無しさん :2015年10月06日 03:03 ID:r67vKGMG0*
    誰も信じてくれないけど、
    カラスがゴミあさって、
    子猫にエサあげてるの見たことある。
    猫も、カラスに頭スリスリして
    なついてるの。
    21  不思議な名無しさん :2015年10月06日 06:50 ID:uaPQDZwO0*
    ※19
    ホシガラスやコクマルガラスのこと。まあ、真っ白ではなく、白っぽいカラスってだけだけど
    22  不思議な名無しさん :2015年10月06日 07:46 ID:m8eoksug0*
    とんがりコーンを箱から出して食べる程度には頭がいい。見た時はかなり驚いたよ。
    23  不思議な名無しさん :2015年10月06日 17:11 ID:AvuCh4630*
    生ごみの日に食べられるもの捨てる奴は顔覚えられてるよな

    あまりにも食えるもの捨てない俺に同情したのか
    未開封ポテチを玄関前に置かれたことがあるわ
    24  不思議な名無しさん :2015年10月06日 17:33 ID:wMa54jw50*
    岡本太郎が唯一心を許した生き物
    25  不思議な名無しさん :2015年10月07日 09:53 ID:R3wuYiw70*
    ラッセルクロウわろた
    26  不思議な名無しさん :2015年10月07日 23:33 ID:wzo.qK.R0*
    カラスが人間を襲うのは子育ての時。近くに巣があると襲撃してくるんだが…だったら民家の近くに作るなよ。

    俺の顔は完全に覚えててパンをもらいに来る。
    でもお礼されたことはないな。たまにはお金でも拾って持ってこいってw。

    あいつらは色と鳴き声で損してる。
    27  不思議な名無しさん :2015年10月09日 04:33 ID:AzqTCVsf0*
    エサあげたいけど周りの目が気になる
    28  不思議な名無しさん :2015年10月09日 09:46 ID:TEKKHT0f0*
    皆でカラスに餌あげたらゴミ漁らなくなるんじゃね?
    29  不思議な名無しさん :2015年10月09日 12:23 ID:HmQSzpfvO*
    抜いて空にとばす
    30  不思議な名無しさん :2015年10月10日 00:04 ID:2eGMVoa20*
    シェリル・クロウでもいい
    31  不思議な名無しさん :2015年10月11日 17:12 ID:mNdSiYf10*
    カラスは好きな方だが茅ヶ崎の大鳥居の道を歩いてたらカラスがギャーギャー啼いてて、
    無視して進んだら頭蹴られたw

    神社の参道でカラスの巣や不法居住民族を立ち退かせるのが出来ないっぽいw
    32  不思議な名無しさん :2015年10月12日 04:39 ID:T.6gtSnL0*
    うちの近所にもカラスが沢山住んでいて、仲良くなりたいのであるが、野良猫の弱っている子猫を食べてしまうそうで、野良猫を去勢やダニ駆除までして餌のめんどうを見続けている猫保護組の方々に申し訳ないのでカラスに餌をあげにくい。
    カラスに餌をあげれば野良猫が食べられなくなったりゴミを漁られなくなるだろうか。
    33  不思議な名無しさん :2015年10月12日 10:49 ID:gbofiByo0*
    鳩がつがいできて、ベランダに置いてる空の鉢にたまご産んだ時は
    困った。巣立ちまで見守ってその後、鳩対策したら一切来なくなったけど、
    鳩って警戒心なさすぎw
    病気持ちじゃなくてやたらフンをしなかったらかわいいのに。
    34  不思議な名無しさん :2015年10月15日 10:26 ID:G7SKUj6c0*
    浅草に初詣にいったとき、○○商店街って名前の看板がついた門みたいな奴の上に何羽かカラスがいて
    下を通る人間の頭の上に、落ち葉をくちばしでわっさわっさ落として遊んでた
    道が人の頭でいっぱいになるから、上から見ると面白いんだろうな
    あきらかにからかって遊んでた
    35  不思議な名無しさん :2015年10月19日 14:36 ID:FH1WfI5D0*
    カラスじゃないけど鳩が玄関横に巣を作ってた。餌やったり雨がかからないようにして暖かい目で見守ってたけど、結局玄関先糞まみれにして黙って巣立っていったよ
    36  不思議な名無しさん :2016年11月23日 19:53 ID:itRLe6l40*
    カラスは行動が読めないのが怖い。歩道橋を渡ってる途中に頭を攻撃された時は、何事かと思った。
    37  不思議な名無しさん :2016年12月26日 08:05 ID:jfI.PlEX0*
    カラスは基本賢いけど個体差も当然ある
    人間にも頭の良い奴悪い奴がいるのと同じでさ
    頭の良いカラスは霊長類に匹敵するほどの知能があるらしい
    38  不思議な名無しさん :2017年01月30日 14:29 ID:TDj6GLdm0*
    対価を理解する生き物って人間とカラス以外になんかいるのかな
    カラスはお賽銭掻っ払って鳩の餌の自販機にお金入れて買ったりするから、お礼を置いて行くってのはよく分かるのだが
    39  昔話「フクロウの染め物屋」 :2017年03月07日 14:29 ID:zkQ2Jp.50*
    昔、フクロウは染め物屋をやっていました。
    ある時カラス(当時カラスは真っ白でした)がやってきてこう言いました。
    「フクロウさん、私を世界一美しい色で染めてください」と。
    フクロウは一所懸命に染めましたが分量を間違えたのか、カラスは真っ黒になってしまいました。
    「フクロウさん、私は真っ黒に染めてくれなんて依頼していない!元に戻してくれ!」
    どう頑張っても戻せないフクロウは染め物屋を廃業し、カラスと顔を合わせずに済む夜行性になったそうです。
    ときどき染め物屋だった時のことを思い出して「ノリツケホーセ、ノリツケホーセ」と鳴くのだそうです。

    もうひとつ鳴き声があったはずだが忘れてしまった。
    40  不思議な名無しさん :2017年04月02日 08:28 ID:8t94I.1I0*
    カラスがくるみを割ろうとして車道にセットしていたが、車がみんな避けるように通っていき、くるみの位置を変えてもなかなか割れなかった。そのくるみを拾って割ってあげたら翌週からくるみが沢山うちの玄関においてあるように。見かける度割っておいたらうちの周りのゴミ置き場はゴミが荒らされなくなったが腐った魚の尻尾が巻き散らかされるように。お礼なの?
    41  不思議な名無しさん :2017年04月03日 14:56 ID:CiYUYWYM0*
    カラスの見た目は嫌いじゃないけど、鳴き声が悪すぎる
    42  不思議な名無しさん :2017年04月04日 20:29 ID:iKCogK1d0*
    最近の話なんだけど、何らかの事情で工業地帯の廃液が流れる川に落ちたカラスがいたんだ。咄嗟に木の棒ですくい上げて飲み込んでしまった廃液とか一生懸命吐き出させたんだけど結局死んでしまった。その死んでしまったカラスを埋めてあげようと思って穴掘ってたら電線を埋め尽くすカラスの群れがいつの間にか集まってきていた。
    土をかけるときにその集まったカラス数十匹(70くらい?)が墓を中心に何回も旋回したんだ。昼間だったのに空真っ黒だったよ...。

    最後に仲間に送ってもらえてよかったなカラス....(後で調べたら仲間が殺されたときに殺した者の顔を覚えるための行動という説もあるらしい)
    43  不思議な名無しさん :2017年04月16日 04:38 ID:5Fa4dNxJ0*
    カラスってデカくて黒くてクチバシが凶器じみてて鳴き声が怖くて集団で行動するから勘違いされやすいけど、近くで見たら結構可愛いよな。
    と思ったけど、上記の特徴がモロにチンピラと被ってることに気付くと分からなくなった。
    44  不思議な名無しさん :2017年07月14日 19:01 ID:yT1YjCmI0*
    苦労が絶えないって上手すぎワロタ
    45  不思議な名無しさん :2017年08月12日 16:54 ID:EjbGs5mZ0*
    カラスは日本神話では神の使い
    頭が良いのも納得
    46  不思議な名無しさん :2017年08月13日 15:05 ID:OMPAg1uf0*
    カラスが線路に置き石するってたまにニュースで見るけど
    ただの遊びなのか、はたまた他の目的があるのか…
    47  不思議な名無しさん :2017年08月18日 19:37 ID:gKXj6x1a0*
    鳩はなんか色々と…なぁ
    屋根に巣を作って雛が巣だったとたんにわざわざ
    巣を壊してごみだらけにして去ってったわ
    壊してる間中鳩の鳴き声してたからカラスに壊された訳じゃなさげ
    ※42
    途中まで読んで
    それ仲間が苦しめられて殺されて埋められようとしてると
    思ってるぞと書こうとしたら自覚あったのね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事