不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    59

    添加物の事まったく知らない奴wwwwwww

    添加物満載の食事



    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:35:51.53 ID:wdL73yOQ0.net
    添加物のプロが質問に答えるで






    5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:36:42.54 ID:vMvTfYw0r.net
    お、待ってたで

    7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:37:05.49 ID:vMvTfYw0r.net
    添加物って実際なんなんや
    体に悪いもんなんか?

    17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:38:38.03 ID:wdL73yOQ0.net
    >>7
    自然に腐るものを食べたら毒とも言えるし
    保存料を使ってそれを抑えたら毒ではなくなる
    だから良いこともあるんだよ

    24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:39:47.58 ID:vMvTfYw0r.net
    >>17
    サンガツ
    一概に毒とは言えないということやな

    9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:37:16.23 ID:wdL73yOQ0.net
    ちなみにプロだからどんなことでも答えるで

    12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:38:03.42 ID:fx95vNNo0.net
    ワイが避ける食品添加物TOP5
    1 着色料(タール系色素 赤○○等)
    2 発色剤(亜硝酸Na等)
    3 保存料(ソルビン酸K等)
    4 甘味料(アスパルテーム等)
    5 調整剤(グリシン等)

    16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:38:24.09 ID:FPF4f28kr.net
    ブドウ糖液糖ってあかんか

    21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:39:02.40 ID:Id1TBWyb0.net
    >>16
    砂糖の塊だから取りすぎるとアカン

    22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:39:21.11 ID:wdL73yOQ0.net
    >>16
    砂糖の液体版だと思えばおk
    ジュースとかにも入ってるし

    20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:39:03.45 ID:kYVxZWEU0.net
    好きな添加物は?

    36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:41:32.87 ID:wdL73yOQ0.net
    >>20
    グルタミン酸ナトリウム
    やっぱりうまみの成分は大きいよな
    ちなみに表示はグルタミン酸は調味料(アミノ酸)
    調味料(アミノ酸等)だとイノシン酸などほかの旨み成分も入ってる

    27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:40:10.45 ID:8v98aF6c0.net
    アスパルテームとフェニルアラニンとアセスルファムどの味が一番好き?

    35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:41:24.68 ID:fx95vNNo0.net
    >>27
    アスパルテームとフェニルアラニン化合物は同じ物やぞ

    甘味料的に危険度ランクつければ
    アスパルテーム>アセスルファムK>ステビア・甘草>その他

    40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:42:35.93 ID:wdL73yOQ0.net
    >>27
    甘味料は人口のものほどやばいのは確かだな
    ただ砂糖も考え方を変えれば人工なんだがなw

    48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:43:40.06 ID:QzWCRk/x0.net
    >>40
    ステビアあかんの?データあるん?

    58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:44:26.65 ID:wdL73yOQ0.net
    >>48
    ステビアは天然由来だしやばくはない
    アスパルテームとかはやばいが

    29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:40:35.38 ID:y3MtdnQhx.net
    この添加物はええでってやつある?

    41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:42:40.10 ID:fx95vNNo0.net
    >>29
    自然食品・植物性由来だとまだマシやで
    ただコチニール色素みたいにサボテンの寄生虫から取った着色料もあるから一概には言えん

    33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:40:54.50 ID:Lap4EilD0.net
    気にしたことないわ

    38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:42:02.33 ID:ea+tSh8c0.net
    ハムとかベーコンに大体亜硝酸Na入ってるで?ほんとにアカンの?

    47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:43:31.49 ID:Id1TBWyb0.net
    >>38
    亜硝酸Na入ってないウインナーは高いんだよなあ

    44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:43:07.12 ID:zd9IahN+a.net
    最近の青色着色料は発がん性あるの?

    52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:43:58.13 ID:fx95vNNo0.net
    >>44
    タール系色素は石油由来やから大体発がん性が確認されてる
    海外じゃ禁止でも日本じゃ使われてるケースも多い

    46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:43:11.72 ID:bm8G6gm10.net
    市販品ほとんど食えなさそう

    51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:43:50.60 ID:Gc61D+8qD.net
    今まで摂取した添加物は全部体の中に残ってるんやで

    62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:44:57.86 ID:IrdOZjTT0.net
    >>51
    吸収できへん者はだいたいケツから出てくから心配せんでええで

    57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:44:22.65 ID:DSqZVzMr0.net
    ガムに入ってるアスパルテームってやばいん?
    なんか脳に穴開けるとか聞いたんやが

    63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:45:11.59 ID:wdL73yOQ0.net
    >>57
    ちなみに俺は飲むと頭イタクなる
    個人差にもよるけど気分悪くなるヤツは飲むのやめたほうがいいぞ

    70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:46:08.36 ID:DSqZVzMr0.net
    >>63
    サンガツ
    ガム控えようかな

    64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:45:21.61 ID:4jBkuA940.net
    コチニールカイガラムシを初めて知った時の衝撃
    あと添加物じゃないけど、液卵や粉末卵を初めて知った時の衝撃

    71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:46:13.78 ID:ocF8RJSA0.net
    どうせ大した影響ないんやろ

    82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:47:12.76 ID:fx95vNNo0.net
    >>71
    せやで
    気にしすぎるのが一番悪い

    80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:47:09.18 ID:DSqZVzMr0.net
    理科の時間に歯磨き粉も害があるとか言ってたなあ

    81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:47:12.74 ID:UhYMrsef0.net
    なにもくえんやんけ
    なに食えばええの?

    84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:47:52.26 ID:wdL73yOQ0.net
    >>81
    自分が食べたくないと思ったものは食べなくていい
    ただ添加物が悪って言う考えは駄目だね

    96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:49:14.88 ID:UhYMrsef0.net
    >>84
    ???
    悪ちゃうんか?
    なに食うのがいいんや?

    111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:52:35.65 ID:WYTpyivh0.net
    >>96
    添加物嫌うなら食べられるの市場の野菜くらいやろ

    94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:48:56.99 ID:TFmzQpbx0.net
    ペットボトルのお茶に入ってるビタミンCって何も問題ないよな?
    たまにそれを問題視するやつおるが

    107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:51:21.74 ID:wdL73yOQ0.net
    >>94
    まったく問題なし
    ビタミンCはアスコルビン酸っていうものだね
    よく勘違いしてるのはビタミンCが腐りにくくするって思ってるのが多いとおもうけど
    実際は逆でビタミンCのほうが酸化しやすいから緑茶が酸化しにくくなる

    98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:49:21.76 ID:wdL73yOQ0.net
    TPPが怖いのは添加物関連だよな
    中国の意味不明の添加物とか入ってきそうだし
    かつてダイエット食品で死んだ中国なら普通にある

    102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:50:10.57 ID:rrdZbbDk0.net
    アイスなんか添加物入れんとカチカチやぞ

    105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:51:14.67 ID:DSqZVzMr0.net
    ガム噛まないと運転中眠くなるからなあ
    素昆布かスルメでも噛むか

    114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:52:36.41 ID:rvNHex440.net
    何十年も研究して使用許可出てるのに
    甘味料がやばいって言ってる奴のほうがやばいわ

    130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:56:31.45 ID:wdL73yOQ0.net
    >>114
    何十年とか言ってるけど安全な添加物なんて一個もないよ
    突然試用中止になった添加物の例はたくさんある
    たとえば過酸化水素いまはかずのこぐらいしか使っちゃいけない

    138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:57:28.82 ID:TFmzQpbx0.net
    >>130
    カズノコはなんで使っていいの?

    148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:59:37.15 ID:wdL73yOQ0.net
    >>138
    商品として世に出る前に分解すればいいことになってる
    用は加工助剤だね
    たとえば塩酸は苛性ソーダで中和するから記載しなくていい

    144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:58:47.19 ID:rvNHex440.net
    >>130
    こういう奴ってサッカリンみたいに後に健康にいいとされた物質もあることは絶対に触れないのな

    116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:52:36.87 ID:ynKw7TBQK.net
    ごめんやけど色素は合成モノでも別に気にする事ないやで
    天然モノと比べても実はよくよく調べると安全性は大差ない
    しかも色価が全然違うから天然モノの何百分の一の添加量で同じ程度の色が出せる
    天然モノだって添加量考えたら別に気にせんでええんやから尚更や

    122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:54:02.10 ID:baGpI7KvM.net
    赤2号
    アスパルテーム
    亜硝酸ナトリウム

    三大買ってはいけない

    126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:54:40.74 ID:QzWCRk/x0.net
    https://www.youtube.com/watch?v=OBzvN9FLx4Q


    コカコーラゼロは正義

    140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:57:40.79 ID:TRTu6FD20.net
    ゼロカロリーコーラとかクッソやばそう
    あれ飲むと体調悪くなるわ

    129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:55:46.77 ID:K9IGzYCp0.net
    no title

    156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:01:10.96 ID:fyNwaiBL0.net
    >>129
    サンキュー勇次郎
    自信ニキはこの意見はどう思うんや?

    131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:56:50.49 ID:baGpI7KvM.net
    難消化性デキストリン←クッソ身体に悪そう
    食物繊維←イケるやん!

    しょせん食品添加物に対するイメージなんてこんなもんやで

    133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:56:51.95 ID:8mk2REIY0.net
    日本が海外と比較して食品添加物の許容品数がヤケクソに多いのはマジ?
    なんか統計や法律のからくりを感じるのやが

    141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:57:59.21 ID:wdL73yOQ0.net
    >>133
    そもそも日本は輸入に頼ってるから相手の使う添加物に従わないといけない
    その最もたるがグレープフルーツとかにつかわれるポストハーペスト剤

    150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:00:14.68 ID:8mk2REIY0.net
    >>141
    じゃあ多いのは事実やんな

    163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:02:25.88 ID:A/nXg+p4a.net
    >>150
    からくりあったはずやで
    他の国が認定してないようなのも認定してるはず

    137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:57:25.40 ID:uqbxD+IS0.net
    安い食品は、食い物の形をした何か
    こういう場合が多いんよな

    添加物などを使って、上手く商品としての形はしているけど
    その実情は

    143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:58:24.69 ID:X/gec1TBM.net
    長寿の国やしヘーキヘーキ

    147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 20:59:31.77 ID:ynKw7TBQK.net
    >>143
    その通り
    これが全てや

    187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:07:02.36 ID:ynKw7TBQK.net
    >>143
    再びその通り
    天然由来やからって全くの安全な訳でもないし、
    あと例えば○○エキスとかて具体的な化学物質名記載せんのかいと
    正体わからんのかいと

    149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:00:11.12 ID:uqbxD+IS0.net
    輸入物のオレンジなんかは
    あんなに色艶が良くて、魔法でも使っているんじゃないかと思うわな

    海を越えてはるばる日本まで来るのに
    まるで昨日収穫されたかのような見た目を保っている
    ある意味では怖い事よ 虫食いの穴が一つも無い露地栽培の野菜みたいに

    152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:00:56.78 ID:FmbOBOoX0.net
    添加物って加工品の食べるものの九割にはついとるやろ?

    158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:01:27.97 ID:rrdZbbDk0.net
    実際チクロとかサッカリン使いまくってた世代が70過ぎても絶好調やしな

    159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:01:36.65 ID:Q4Pcd7+50.net
    多少摂っといたほうが却って耐性がつくわ

    161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:02:09.56 ID:WYTpyivh0.net
    添加物にビクビクしとる奴って農薬とか家の溶剤とかにもビクビクしとるんか?
    別にそれがあかんとは言わんけど

    162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:02:07.20 ID:LkPonqmgM.net
    どう考えても食べ過ぎのほうがヤバい

    166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:03:01.38 ID:X/gec1TBM.net
    極度の自然派は嫌いやわ
    何が自然に触れようや抱きついた木が漆でかぶれたわ

    171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:04:23.11 ID:CjOaYSQC0.net
    人工モノが悪くて天然物は身体にええなんて大雑把な理論はイマイチ納得いかんのやけど

    184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:06:35.58 ID:wdL73yOQ0.net
    >>171
    人間の歴史上駄目なただちに影響あるフグとか植物っていうのは
    経験上知ってるしな
    人工物は経験が浅いのよ

    240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:17:49.06 ID:WYTpyivh0.net
    >>171
    人間の歴史上駄目なただちに影響あるフグとか植物っていうのは
    経験上知ってるしな
    人工物は経験が浅いのよ

    176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:05:25.77 ID:jNjx4lqO0.net
    添加物の話って

    塩は防腐効果が高く天然成分で体に必須だから
    いっぱい摂取したほうがいい

    を180度変えたようなガバガバ理論しか出てこない

    180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:06:15.33 ID:uqbxD+IS0.net
    食品添加物って
    やっぱり、安価だからこそこれだけ使われているんよな
    安物の加工食品なんかは、これ入れないと成立しないのだろうし

    結局は、経済的な理由で使うってパターンが大半なんやろ?
    だったら、なるべく避けようとするのは当然だわな

    192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:08:48.29 ID:LkPonqmgM.net
    現代の食習慣と近代以前の食習慣はかなり違うんですがそれは大丈夫なんですかね

    194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:09:08.30 ID:wdL73yOQ0.net
    発がん性のあるものはヤバイとだけまずは思っていけばおk
    もちろん一切とらないではなく量に気をつけよう

    205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:11:53.59 ID:rvNHex440.net
    発がん性があかんならコーヒーや香辛料もあかんな

    207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:12:39.33 ID:BQQIB0ra0.net
    そもそもなんで添加物こんなつこうとるんや?
    ありのままじゃいかんのか?

    215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:13:36.98 ID:wdL73yOQ0.net
    >>207
    大体は保存性の向上
    コストカットが主やな
    あとは風味拡大とかいろいろある

    220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:14:28.46 ID:rrdZbbDk0.net
    ハーゲンダッツ糞高いやろ
    あれはいわゆる添加物使ってないから

    229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:15:48.49 ID:Sy8gfpUh0.net
    例えばうま味成分でよく入ってるグルタミン酸ナトリウムなんかは
    緑内障に関係があるのではないかという話もある
    どうせまあなんかの異常が出る頃にはジジババだから後は死ぬだけだし好きに食ったほうがいい

    244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:18:36.25 ID:REv1Jesu0.net
    天然のものがいいと信じて疑わないやつは、そこらの野山に分けいって生えてるキノコを適当に食ってみればいい

    241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 21:17:58.95 ID:XLcwVF5NM.net
    食い物のあれこれは知らんほうがいい事のほうが多い

    引用元: 添加物の事まったく知らない奴wwwwwww




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年10月11日 21:14 ID:kcmSMdu90*
    所詮は添加物だから微量にしか入ってへんし、それより食い過ぎ偏食に気をつけた方がずっとええで
    添加物いやだとかいいながら明らかに偏食してる人おるやろ。やばいで
    2  不思議な名無しさん :2015年10月11日 21:29 ID:lt36bOWl0*
    >>>114
    >何十年とか言ってるけど安全な添加物なんて一個もないよ

    この>>1の安全の定義が気になるな。僅かでも発癌性があるものは安全でないなら、それこそ食えるものがない。野菜は体内で亜硝酸ナトリウムに変わる、硝酸塩を含んでるので食えないことになる。

    量に気をつければ安全です、って回答するのが専門家じゃないか?
    3  不思議な名無しさん :2015年10月11日 21:34 ID:j3rbX.OV0*
    亜硝酸Naとか唾液にもたんまり入ってんのに気にしてたらノイローゼになるわ
    4  不思議な名無しさん :2015年10月11日 21:36 ID:j3rbX.OV0*
    あとアスパルテームってフェニルアラニンとアスパラギン酸がくっついとるだけでどっちも代謝に使われるやつやから危ないもクソもないやんけ
    5  不思議な名無しさん :2015年10月11日 21:42 ID:fhypV0Rk0*
    この人TPPで中国の添加物がどうたらゆってるけど、中国はTPP加盟国じゃないぞ。
    6  不思議な名無しさん :2015年10月11日 21:49 ID:kcmSMdu90*
    ※5
    まあ、そこは添加物の専門家は政治の専門家ではないということで見逃してあげよう
    7  不思議な名無しさん :2015年10月11日 21:54 ID:OAcfN5lM0*
    ≫98 さらっと言ってるけど中国はTPPに関係ない
    8  不思議な名無しさん :2015年10月11日 21:57 ID:Nbf3sqY00*
    どうせ最後は死ぬのに何を細かい事気にしてんだか。

    今現在使われてる様な食品添加物の影響が出るのなんて、今の平均寿命からしたら死ぬ前とかだろ。

    ホントにヤバかったら今の邪魔な老害どもがバタバタ居なくなってくれる筈だ。
    9  不思議な名無しさん :2015年10月11日 22:11 ID:RwpezVpM0*
    ワインが血だった女優さんはワインの防腐剤に負けたと思った
    10  不思議な名無しさん :2015年10月11日 22:15 ID:nfURXZig0*
    プロが発がん性()とか重視してて笑い話にもならん
    11  不思議な名無しさん :2015年10月11日 22:20 ID:XfyqYcKR0*
    亜硝酸ナトリウムは発色以前にボツリヌス菌対策になるから別にええやろ。
    12  不思議な名無しさん :2015年10月11日 22:23 ID:cQLztfKk0*
    痩せてたら安全とは言わんが
    やっぱり肥満系で普通の人より多く食べる人は
    その分 添加物も多く取るしヤバイんだろうな
    13  不思議な名無しさん :2015年10月11日 22:28 ID:XfyqYcKR0*
    発癌性があるって言い方だけだといろんなものに言えるからいまいちピンとこないな。ガラスだって小麦粉だって発癌性自体はあるわけだし。
    14  不思議な名無しさん :2015年10月11日 22:30 ID:10RbvpxU0*
    ただちに健康に影響ないレベル
    15  不思議な名無しさん :2015年10月11日 22:31 ID:uJi9SBhd0*
    何か月か前に「そばもん」読んだワイ、蕎麦屋に添加物の危険性(つうか安全性)を教えてもらい考えを改めた模様。
    16  不思議な名無しさん :2015年10月11日 22:37 ID:kcmSMdu90*
    基本的に、専門家ならば「リスクはない」とか「絶対安全」なんて口が裂けても言えんよ。炭水化物は糖尿病のリスクを上げるし、タンパク質は体内でアンモニア生成するし、脂質は消化不良引き起こすし、ビタミンも脂溶性のものは障害が発生するし

    添加物に危険はありますか?がんのリスクはありますか?っていわれたら、「あります」としか答えようがない
    17  不思議な名無しさん :2015年10月11日 23:25 ID:u1xxZkqo0*
    アミノ酸調味料は病気にさせるためにワザと入れてるよね。
    18  不思議な名無しさん :2015年10月11日 23:29 ID:kcmSMdu90*
    ※17
    なら食わなければいいじゃん。どうしてワザと病気にさせようとしてくるもの食ってるの?
    19  不思議な名無しさん :2015年10月11日 23:36 ID:lt36bOWl0*
    ※17
    なるほど。アミノ酸調味料と同じものを大量に含む昆布やトマト、消化の過程で同じものを生じる肉や魚、大豆などのタンパク質を食べずに生きていくわけか。がんばってくれ
    20  不思議な名無しさん :2015年10月12日 00:09 ID:tmGqz8Qv0*
    まとめ方のせいかもしれんが大して疑問に答えてないな
    21  不思議な名無しさん :2015年10月12日 01:03 ID:EpIcg6EP0*
    ソーセージの亜硝酸ナトリウムはボツリヌスを防ぐためって銀の匙で言ってた
    22  不思議な名無しさん :2015年10月12日 01:13 ID:FwiI9.yM0*
    亜硝酸ナトリウムはいろんな人が言ってるけどボツリヌス菌対策の面が大きい
    グルタミン酸ナトリウムは確かに大量摂取すると体の不調を引き起こすけどあくまでそれは大量摂取した時の話
    日常食べるような食品に入ってるレベルの量なら問題ないんじゃなかったっけ
    23  不思議な名無しさん :2015年10月12日 02:14 ID:WD.ozhqG0*
    ※17
    味の素が石油から出来てるとか思ってる人?
    24  不思議な名無しさん :2015年10月12日 03:44 ID:k8Htpb6s0*
    「味のも〇」は地溝油を作るときに出る副産物だと

    学校で習ったお(*^_^*)
    25  不思議な名無しさん :2015年10月12日 04:14 ID:qpM0BZylO*
    添加物のプロってそもそも何なの?
    26  不思議な名無しさん :2015年10月12日 09:35 ID:LTTDDZKc0*
    ※24
    中国在住で日本製をうたったバッタモンばっかり食わされてるのかぁ
    気の毒に
    27  不思議な名無しさん :2015年10月12日 10:29 ID:E8SG01QK0*
    商社が仕入れて食品関係の会社に卸す激安の原料「アミノ酸等」のもとが中国人の人毛らしいからな。
    原価が安ければ安いほど商社マンが潤う仕組み。それで上の方は安心・安全な食べ物を食べ、
    下の方は遺伝子組み換えや添加物まみれの食べ物を食べさせられる仕組みになっている。
    28  不思議な名無しさん :2015年10月12日 10:53 ID:b27H4wVR0*
    添加物ってくくりが広すぎるんだよ
    完全に添加物を嫌ったら豆腐も喰えないしな
    29  不思議な名無しさん :2015年10月12日 11:43 ID:hei0kbYh0*
    この自称プロから何一つ得る物がないという
    30  不思議な名無しさん :2015年10月12日 14:36 ID:hKUlw.rC0*
    食品添加物は数百年かけた人体実験
    GM作物よりは危険(かも)らしいけど
    ちなみに日本は食品規制がきつくなった辺りから
    アレルギーの人が急増したという(統計の取り方が問題なのかもだが)
    やっぱ耐性なくなってくんかな
    31  不思議な名無しさん :2015年10月12日 15:23 ID:mJrm3o.Z0*
    このスレ見るべきところがなかったな
    32  不思議な名無しさん :2015年10月12日 20:01 ID:9CM3.biN0*
    麦食、一汁一菜で病気になりにくく、長寿らしい。運も向上すると、どこかのサイトで読んだ。
    33  不思議な名無しさん :2015年10月12日 20:58 ID:BQ4hVZqV0*
    ※32
    マクロビとかにハマりそうやな君
    34  不思議な名無しさん :2015年10月12日 22:26 ID:.w47kqus0*
    難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)
    水溶性食物繊維は善玉菌の助けになるからヨーグルトと一緒に食べるといい
    大抵ねばねば系(オクラやめかぶなど)に含まれている結構な量になるがこれらを4種類摂ると腸内フローラルが綺麗に整う
    おまけに、難消化性デキストリンは脂肪を吸収し排出するのでダイエット食品として売られている
    勘違いしないでほしいが「難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)」と書かれているから水溶性食物繊維ならオクラの代わりになると勝手に思っているだけ
    35  不思議な名無しさん :2015年10月12日 22:28 ID:kvORv3.V0*
    そもそも食に関して言えば成長段階で必要とする栄養素の要求量がことなるから、どの年代でも同じものを食べればいいってことはないよ
    栄養学勉強して、自分の年齢や体調などに合わせた食事をするべき
    その為に、様々な料理を知っておくことは非常におススメ
    選択肢が多い方が自分に合った献立を組み立てられるからね
    36  不思議な名無しさん :2015年10月12日 22:42 ID:gIISl4uK0*
    ph調整剤がヤバイと聞いた
    コンビニ弁当、サンドイッチ系にに必ず入ってる
    37  不思議な名無しさん :2015年10月12日 22:55 ID:kvORv3.V0*
    ※36
    お前もう何も食べるなよ
    字面からどういったものなのか想像もできないのか?
    phの調整なんてヨーグルトですらやってるぞ?
    38  不思議な名無しさん :2015年10月12日 23:08 ID:kvORv3.V0*
    ちなみに、pH調整剤に使われてるものは薬局で買えるから、舐めてみれば危険かどうかわかるよ。「クエン酸」って商品名で売ってるから
    39  不思議な名無しさん :2015年10月12日 23:10 ID:kvORv3.V0*
    失礼。間違えた。「クエン酸ナトリウム」で売ってるよ
    40  不思議な名無しさん :2015年10月13日 05:10 ID:qFe.Wya00*
    疑問にちっとも答えてないからプロかどうかすら怪しい
    主要な添加物各所がきにすれば良かったのに
    41  不思議な名無しさん :2015年10月13日 05:12 ID:l9xctgaL0*
    プロっとならもっと専門的なこと語って欲しかった
    42  不思議な名無しさん :2015年10月13日 06:29 ID:CWwrwuKn0*
    一円でも稼げばプロっていう考え並みにガバガバ知識なプロやな
    43  不思議な名無しさん :2015年10月13日 11:57 ID:8XPtRWA70*
    添加物ビビリと、山本太郎と、ブサヨて似てる…
    44  不思議な名無しさん :2015年10月13日 19:04 ID:2MeoSnxP0*
    ほんとにプロか?なんかド素人みたいなコメしかない。
    45  不思議な名無しさん :2015年10月13日 23:20 ID:.OuRThJf0*
    クソさえ出れば何食ったっていい。好きなもん食って死ぬのがいい
    46  不思議な名無しさん :2015年10月13日 23:36 ID:qcWsJdqE0*
    プロにも色々おって、研究所で添加物専門に研究している人も入れば、添加物の工場で工員として働いてる人もおるやろ
    どっちもプロっちゃプロやけど、専門知識の深さに差が出るのはしゃーない
    47  不思議な名無しさん :2015年10月14日 10:57 ID:9AwXl0CR0*
    ※27
    君ねえ、髪の毛がそんなにやすいと思ってんのかな?
    48  不思議な名無しさん :2015年10月14日 20:30 ID:J4TmkQ0J0*
    そういえば、マクドナルドのハンバーガーは食用ミミズを使っているって噂があったな。実際に食用のミミズってあるんだけど、それでハンバーガー作るとコストがとてつもないことになるから、マックのハンバーガーは超高級品を超安価で提供する超優良企業ってことになっちゃうんだよなw

    実際、こういうことを言ってる人ってマジで信じてんのかね?マジで信じてるなら、コストとか計算してみればすぐわかるのに、なんで自分で計算してみないんだろうね
    49  不思議な名無しさん :2015年10月15日 00:37 ID:hlPi4ZO00*
    コチニール色素云々言ってる奴らは穀物もう食べれないねw
    だって穀物って虫の卵阿呆みたいに入ってるんだぜ?嘘だと思ったら米や小麦粉常温で半年置いてみな?そば粉なら3ヶ月ぐらいでいいぜ?
    50  不思議な名無しさん :2015年10月15日 13:39 ID:wlM6w66j0*
    なーにがプロだよ論文とか引っ張ってくるのかと思ったらただの主観やんけ
    51  不思議な名無しさん :2015年10月15日 16:33 ID:if7jkgEo0*
    どんな事でも答えるとか言っときながら質問スルーしまくってて草
    52  不思議な名無しさん :2015年10月16日 20:33 ID:iXkpS36X0*
    アイスクリームはラム酒とかアルコール入れるとガチガチにはならないよ。
    アルコールの凍結温度はすごく低いからです。
    53  不思議な名無しさん :2015年10月17日 17:08 ID:v34KdUxs0*
    >>52
    ワンパック100円、200円のアイスじゃコストかかりすぎるんで
    添加物いれて凍りすぎないようにしてる。
    54  不思議な名無しさん :2015年10月17日 20:06 ID:02Q.3Qiw0*
    添加物ってなんのことやろって思ったが、調べてみたら昔はデンプンやゼラチン現在はペクチン、アルギン酸ナトリウム、アラビアガムやないけ

    ペクチンなんて細胞壁作ってる成分だし、アルギン酸ナトリウムなんて昆布のべとべとのことだし、アラビアガムなんてただの樹脂やん

    入れることに何の問題があるんや?
    55  不思議な名無しさん :2015年10月21日 23:30 ID:GCJMbnp10*
    結局は既存の添加物は大丈夫なんですね
    人口甘味料は自分の中でヤバイ感じ(直感)があるから摂取しないようにしてる
    56  不思議な名無しさん :2016年03月06日 16:02 ID:yJN6arzS0*
    まあ、素人の質問に専門用語垂れ流しで説明するのがプロとは思えんがな。
    57  不思議な名無しさん :2016年03月28日 03:57 ID:D.TDI0640*
    理由を説明してないからプロでも何でもない罠
    甘味料も利害関係の無い立場の人間は危険性が低いと確信してるし
    普通の砂糖でも調子が悪くなったり、健康被害を受ける体質の人間はいる
    58  不思議な名無しさん :2016年08月12日 00:04 ID:lFXVlnAj0*
    良スレなのにタイトルに草沢山あって残念だ。
    最近wwwww←つけるのが流行ってるの?
    頭の悪い可愛そうな人としか思えないのよ。
    59  不思議な名無しさん :2017年06月04日 16:46 ID:9pJuOpXR0*
    イッチーが全然答えてなくて残念
    草生やしてないオレカッコイー・・・。

    これでオッケ?w

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事