不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    139

    暇だしベトナム戦争の画像を解説を付けて貼る



    1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:11:07 ID:pjd
    no title


    初めに断っておくが俺はベトナム戦争の時系列や兵器に詳しくない
    写真もバラバラかもしれんがよろしく
    管理人です!
    この記事は過去に人気だった記事を再掲載したものです。

    引用元: 暇だしベトナム戦争の画像貼ろうかな。





    2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:12:47 ID:0On
    サーイエッサ

    3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:16:18 ID:pjd
    no title

    北ベトナム軍の対空砲火で墜落したCH-21ヘリコプターから必死で逃げる兵士
    ヘリはこの直後機密保持のために爆破された
    1962年12月

    4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:17:54 ID:pjd
    no title

    ランチハンド作戦の一環で枯葉剤を送電線に沿って散布するC-123輸送機
    130マイルという低速でベトコンが潜む森林を失わせ、同時に食料を奪う目的でベトナム共和国の農村部一帯に
    推定1,200万ガロンもの枯葉剤を散布した。この作戦にはジュネーヴ条約違反であるとの非難もなされる 
    1963年8月

    6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:21:14 ID:pjd
    no title

    1963年11月 当時の南ベトナムのゴ・ディン・ジエム政権が行っていた仏教徒に対する高圧的な政策に抗議するため、サイゴン(現・ホーチミン市)のアメリカ大使館前で自らガソリンをかぶって焼身自殺した。
    南ベトナム大統領顧問の妻マダム・ヌーは会食の席で「人間バーベキュー」表現し当時のケネディ大統領を激怒させた

    15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:27:35 ID:uKk
    >>6
    すげぇな
    座り込んだままや
    転げ回って火を消して貰うようなヘタレとは覚悟がちがうな


    7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:22:22 ID:pjd
    no title

    CH-21Cカンボジア国境に近い場所を戦うためにARVN部隊を輸送。
    1964年

    14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:26:51 ID:pjd
    no title

    ヘルメットカバー「生きて帰る」と意思を示してる米兵
    食事をとる

    16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:28:21 ID:pjd
    no title

    この軍用食(Cレーション)の空き缶はこのように取り付けると
    弾帯のねじれを防ぎ給弾不良をを減らせることから
    機銃手に好まれた

    20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:31:28 ID:uKk
    >>16
    正式採用とかしなかったんやろか
    現場の意見とか多そう

    17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:29:24 ID:pjd
    no title

    鹵獲した敵の弾薬パウチを装備する米兵
    個人的に気になった写真

    22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:33:54 ID:fyB
    >>17
    M56だとポーチに30rd以上のマガジン入らないから便利なんだな
    水筒入れで携帯するのも居たみたい

    19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:30:19 ID:pjd
    no title

    メットカバーに「俺は旅人じゃない、ここ(戦場)生きてるんだ」の文字

    21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:31:41 ID:pjd
    no title

    トンキン湾事件を受け真珠湾からベトナム沖に派遣された空母「コーラルシー」(CVA-43)

    23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:34:52 ID:pjd
    no title

    1965年3月31日
    救助要請を受け機銃手のジェームズ・C.ファーリー伍長の搭乗したヘリは救出に向かったが
    待ち構えていた北ベトナム兵にヘリを襲撃され、同僚が2人死亡
    要請はトラップだった

    27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:36:37 ID:pjd
    no title

    ベトナム南部ダナン
    この年の新規に入隊する海兵隊員の平均年齢はわずか19歳だった
    1965年8月3日

    28: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:37:28 ID:pjd
    no title

    農村を焼き払う米兵
    焦土作戦の一環として

    29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:37:51 ID:pjd
    no title

    ホーチミンルートを行くベトコンたち

    31: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:39:04 ID:pjd
    no title

    墜落した米軍機の残骸をひろうベトコン女性ら

    33: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:39:50 ID:Sib
    支援

    no title

    ベトナムに派遣されたフォレスタル級空母CV-59「フォレスタル」

    34: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:40:09 ID:pjd
    no title

    1965年7月9日アンホア島の戦い
    疲労と精神的苦痛から泣き崩れる海兵隊員

    35: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:41:49 ID:pjd
    no title

    1965年11月18日 イアドランの戦い 
    このフレアは数日間荒れ狂う熾烈な戦いの瞬間
    米国第1騎兵師団は敵の大規模な待ち伏せを食らったものの、なんとか攻略した

    36: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:42:41 ID:pjd
    no title

    ホーチミンは・・・

    37: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:43:22 ID:pjd
    no title

    81ミリ迫撃砲に書かれたクリスマスメッセージ。
    意地の悪いジョーク

    39: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:44:11 ID:pjd
    no title

    手錠をかけられ連行される米軍パイロット

    40: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:44:40 ID:Sib
    >>39
    捕虜になった米兵は虐待されたって聞いたが実際どうなんだろう

    41: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:45:45 ID:Sib
    no title

    空母「イントレピッド」(右)
    補給艦「セバーン」(中央)
    ミサイル巡洋艦「ベルナップ」(左)

    43: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:46:16 ID:Sib
    >>41
    これは1968年6月のベトナム湾岸で撮られた写真

    44: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:46:19 ID:pjd
    no title

    RPGの攻撃で炎上したM113兵員輸送車
    バトルタクシーと呼ばれたこの車両は兵士を迅速かつ安全に輸送するために考えられたもの
    しかし大口径弾以上の火気には無力であった

    45: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:47:39 ID:pjd
    no title

    仲間の死を悲しむ砲手
    1966
    国民感情を配慮してこの写真は1972年まで非公開だった

    47: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:48:29 ID:pjd
    no title

    メットに書かれた任期カレンダーを塗りつぶしてゆく兵士

    48: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:49:33 ID:pjd
    no title

    パープルハート(名誉負傷章)をもらい嬉しそうな隊員
    第173空挺

    50: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:51:55 ID:pjd
    no title

    防弾ベストに入った鉄板は「チキンプレート」とあだ名されヘリ乗務員には着用が義務付けられていた
    重く、臆病者が付けるというレッテルから嫌われたが、この写真は確実に命を助けた証拠

    54: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:54:36 ID:Sib
    >>50
    危ねえなあ

    51: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:53:18 ID:pjd
    no title

    サイゴンの150マイル南西
    森林でベトコンの疑いのある女性を拳銃で脅し尋問する南ベトナム兵士

    54: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:54:36 ID:Sib
    >>51
    この写真も背景如何で意味が変わりそう

    53: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:54:29 ID:pjd
    no title

    ロケット弾で地上のベトコンを制圧する空軍のF-4Cファントム

    55: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:55:13 ID:pjd
    no title

    着陸地点を知らせるスモーク
    紫色なんてあったのか・・・

    56: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:56:01 ID:pjd
    no title

    航空機兵の父
    大佐ジョン・B・ストックトン
    言うまでもないが地獄の黙示録のキルゴア大佐のモデルである

    57: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:56:44 ID:pjd
    no title

    戦場で神父に祈りを捧げる米兵

    58: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:57:34 ID:pjd
    no title

    若いベトナム人兵士

    59: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:58:05 ID:pjd
    no title

    ムカデを片手に持つ米兵
    コラだと言ってくれ・・・

    60: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:59:02 ID:pjd
    no title

    編隊を組む米空軍のダグラスA-1スカイレーダーのコックピットから
    ベトコンの制圧に向かう

    62: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:00:42 ID:pjd
    no title

    484高地で襲撃され撤退する海兵隊員
    ものすごく叫んでる
    1966年10月

    63: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:02:07 ID:pjd
    no title

    F-105戦闘機がベトコンの小火器で撃墜される最も有名な写真の一つ
    パイロットは1973年まで捕虜に

    68: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:05:25 ID:pjd
    no title

    北ベトナムの幼い少女に銃を突きつけられ連行される米軍パイロット中尉

    69: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:05:59 ID:Sib
    >>68
    小説やアニメみたいな事が実際に起きたのかよ

    73: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:07:25 ID:pjd
    no title

    ヘリコプターの戦争だということを強調する当時のニューズウィーク紙

    74: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:08:39 ID:pjd
    no title

    M48戦車縦隊
    おそらく丘の上に偵察を出して敵がいないことを確認してる段階だと思われ

    76: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:09:48 ID:pjd
    no title

    反戦デモ鎮圧に乗り出す州兵
    花を差し出す若者
    1969年ワシントンDC

    79: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:13:12 ID:xJ3
    >>76
    これええなw

    80: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:13:14 ID:pjd
    no title

    川をパトロールするブラウンウォーターネイビー
    エベレット海軍基地所属の船
    ちなみに外洋海軍のBWN(ブルーウォーターネイビー)の意をモジってて付けられた名前である
    水が茶色いもんね

    82: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:14:12 ID:pjd
    no title

    ナパーム弾を投下するスカイレーダーのコックピットから

    83: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:15:45 ID:pjd
    no title

    南ベトナムドクポーにて
    特殊部隊のベースから放たれた榴弾砲が運悪く味方の輸送機に命中
    3人死亡

    87: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:17:19 ID:xJ3
    >>83
    こんなの時間にしたら一瞬なのによく捉えたな

    89: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:17:53 ID:pjd
    >>83
    味方なんやで
    垂直安定版を貫いて失速したもよう

    91: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:18:28 ID:Sib
    >>83
    うわあ…これは可哀相

    84: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:15:54 ID:mvm
    ナパームがジュネーブ条約で禁止されたのってこの戦争のあとなんだな

    88: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:17:21 ID:pjd
    no title

    M48戦車「鉄のトライアングル」内で作戦行動をする第七機甲師団乗員
    1967年

    94: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:20:56 ID:pjd
    no title

    南ベトナム
    この七面鳥は伝統的な感謝祭のごちそう
    ベトナムで50万の兵士の腹を満たすために提供された57,000羽の中の一つ
    1967年にはサプライチェーンを通じて骨なし七面鳥の肉の225トン、クランベリーソースの28トン、
    ミックスナッツの15トン、その他お菓子の8トン、などが送られた
    1967年11月

    96: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:22:05 ID:pjd
    no title

    風防をロケット弾が貫通したヒューイ
    1968年4月

    99: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:24:53 ID:pjd
    >>96
    67年やった

    no title

    かの有名なフォレスタル炎上事故
    技術的トラブルでF-4から暴発したズーニーロケット弾が爆発
    132名が死亡

    ちなみに艦上でロケット弾に当たった機体は、オバマに選挙で敗れたマケイン候補の期待

    101: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:26:00 ID:mvm
    >>99
    そうなんだ。これで当たってなかったらマケイン出撃→死亡もあったかもな・・・

    100: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:25:53 ID:pjd
    no title

    1967年11月
    ダック・トーの戦いにおける875高地をめぐる戦闘
    小さなツリーでクリスマスを祝う兵士

    105: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:28:09 ID:K7O
    >>100
    通信兵ってなんでどいつもこいつもケントデリカットみたいな丸縁眼鏡つけてんだろ

    103: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:27:42 ID:pjd
    no title

    空母レンジャー(CVA-61)所属の新型機A-7コルセア2
    初めて戦闘に参加
    1967年12月

    104: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:27:52 ID:UfK
    アメリカ兵同士殺し合った事もあるんやろ?
    プラトーンの映画にあった事も事実やろ

    106: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:28:42 ID:pjd
    no title

    家族から届いたクリスマスカードを読む兵士
    1967年12月

    108: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:29:52 ID:pjd
    no title

    BLU-72高性能燃料気化爆弾を搭載した空軍のA-1E
    でかい
    1968年

    109: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:30:30 ID:pjd
    no title

    M48戦車から
    ケサン交戦のひとコマ
    1968年

    110: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:31:45 ID:pjd
    no title

    自由の女神からベトナム戦没者への講義を行う反戦団体
    1968年ニューヨーク

    111: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:32:12 ID:pjd
    no title

    南ベトナム軍女性兵士

    113: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:33:29 ID:pjd
    no title

    AK-47自動小銃を構えるベトコン
    主な供与国はソ連、中国、北朝鮮であった
    シンプルで動作が確実なことからSEALsでも「消毒済み」と揶揄されて使用

    114: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:34:23 ID:pjd
    no title

    ビール(バドワイザー)を満載したヒューイ

    115: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:35:14 ID:Sib
    no title

    ベトコンを叩く為にベトナム軍に先行する米軍のヘリ

    116: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:35:31 ID:pjd
    no title

    1968年テト攻防戦のひとコマ
    この戦いはアメリカ世論への不信感を確実にした戦いだった

    117: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:36:37 ID:pjd
    no title

    同じくテト攻戦
    負傷兵を後方へ避難させる衛生兵とM113

    121: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:38:35 ID:pjd
    no title

    この戦いでシェルショックに陥り放心状態になる海兵

    123: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:39:06 ID:pjd
    no title

    ヘリボーン
    1968年

    124: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:40:15 ID:pjd
    no title

    ソリに身を乗り出しLZに今まさにまさに着地しようとする米陸軍兵士

    125: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:41:53 ID:pjd
    no title

    またM113
    車体は航空機輸送を可能にするため軽量化
    そのため装甲がひ弱に

    127: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:43:13 ID:pjd
    no title

    M113に引き回しにされるベトコン

    129: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:44:56 ID:pjd
    no title

    米空軍の航空司令所
    ベトナム一体に飛行中の米軍機を常に把握し効率的な運用を実現した

    130: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:46:05 ID:pjd
    no title

    サイゴン市内で南ベトナム解放軍のテロにより負傷した市民
    それを救護するMP
    1968年4月

    136: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:50:31 ID:atn
    乙 こういうスレ好きよ

    139: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)09:06:53 ID:xJ3
    アメリカ世論の転機となった有名な写真
    だがこれも事実の一面しか写してはいない
    no title

    140: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)09:11:24 ID:Sib
    >>139
    確か射殺されたベトコンが射殺した
    警官の友人の一家を皆殺したんだっけか
    だから写真の警官に復讐して欲しいと頼んだ

    こう言ったキャプションがあれば世論も違う方向に傾いただろうにね

    142: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)09:27:33 ID:pjd
    >>140
    あと少しのこの写真を貼るところだけど
    そんな事情があるなんて知らなかったな
    恐ろしや・・・

    144: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)09:36:00 ID:Sib
    >>142
    まあ南ベトナム政府の発表らしい
    ただ撮ったカメラマンもこの警察長官に同情していた

    141: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)09:21:10 ID:Sib
    そして撮ったカメラマンも後悔しているようで

    145: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)10:00:28 ID:xJ3
    カラー映像もあるぞ
    閲覧注意


    146: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)10:02:07 ID:Sib
    >>145
    映像もあるのかよ…

    147: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)10:04:20 ID:pjd
    >>145
    本当に脳髄を一瞬で撃たれるとこうなるんやね
    映画なんて所詮演技やな

    152: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:06:51 ID:pjd
    no title

    ケサンの戦いにてM114榴弾砲を丘の山頂に向け下ろすCH-54スカイクレーン
    1968年1月以降アメリカ軍と北ベトナム軍が南北ベトナム間の非武装地帯 (DMZ) から25キロ南にアメリカ軍が設営したケサン戦闘基地を巡って繰り広げた戦いである。
    1968年2月

    153: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:07:51 ID:pjd
    no title

    同じくケサンの戦い1968年2月

    154: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:11:53 ID:pjd
    no title

    CBSニュースレポーターのウォルター・クロカイト
    彼は誰が、何を、いつ、どこで、なぜ?を元に悲観的な見方と本当にベトナムで何が起こっていたかを伝え
    アメリカ人の認識を変えた。
    過去にはロンドン大空襲やノルマンディー上陸作戦、バルジの戦いなどのレポートを行ったほか終戦後にはドイツ高官に対する戦争裁判であるニュルンベルク裁判も取材した

    157: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:14:02 ID:Sib
    >>154
    凄い人物だな

    156: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:13:49 ID:pjd
    no title

    ナパーム

    158: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:14:23 ID:pjd
    no title

    地上に物資を投下するC-130輸送機

    160: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:17:01 ID:pjd
    no title

    LRRP(ロングレンジパトロール)を行う特殊部隊隊員
    先頭を歩くポイントマンは急に遭遇した敵を一撃で仕留めるために
    写真のM79ブルーパーやショットガンを好んだ

    162: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:21:12 ID:pjd
    no title

    ウィンチェスターM70を構える海兵隊狙撃兵
    このライフルはセミオートのM21で補えなかった精密射撃性能を苦慮して
    急遽採用に至ったもの

    163: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:21:58 ID:pjd
    no title

    野戦病院で負傷兵の手術を行う従軍医師

    164: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:22:36 ID:pjd
    no title

    ベトコン女性
    M16を持っている

    165: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:24:09 ID:pjd
    no title

    迎えのヘリコプターを待っているLRRP隊員
    漫画を読んでいる

    170: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:31:46 ID:pjd
    no title

    1968年2月テト攻勢の最中
    最も有名な写真の一つ
    ベトナム共和国警察庁長官グエン・ゴク・ロアンが無抵抗なベトコンを射殺した写真
    アメリカ世論がさらに厳しくなる

    しかし、このベトコンは通り魔的に警官を銃殺したりその家族をも殺害していた
    グエン・ゴク・ロアンは91年までアメリカでピザ屋を営業し余生を送る

    171: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:32:51 ID:pjd
    no title

    叉銃をし、米軍との戦闘に備える北ベトナムの農民たち
    1969年

    172: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:34:21 ID:pjd
    no title

    メコンデルタ地帯を警戒する
    陸海軍混成部隊
    1969年4月

    173: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:35:58 ID:pjd
    no title

    この第101空挺師団の衛生兵は、ハンバーガー・ヒルで北ベトナムの攻撃で負傷した仲間の衛生兵を蘇生しようとしてる。しかし彼は死亡した。
    1969年5月19日

    174: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:37:55 ID:pjd
    no title

    1969年から1970年にニュージャージー州から徴兵された19歳の迫撃砲班の兵士たち

    175: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:39:09 ID:pjd
    no title

    ベトコン村あった共産主義指導者ホーチミンの写真を持つする第一騎兵隊員
    1969年

    176: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:39:33 ID:jAo
    写真のストックがすごいいっぱいありますね

    177: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:41:05 ID:pjd
    no title

    クチ州のベトコンの潜伏する疑いのあるトンネル
    内部を検索する際はピストルとL型ライトのみで行う

    178: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:41:40 ID:Sib
    >>177
    こう言う活動を地道にやっていたんだな
    だからゲリラ戦は泥沼化する

    179: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:42:11 ID:pjd
    no title

    現地に激励に来たニクソン大統領

    180: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:42:45 ID:pjd
    no title

    B-52と兵士

    182: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:46:03 ID:pjd
    no title

    ナイトミッションを行うAC-47
    ミニガンでベトコンを掃討する

    185: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:48:55 ID:pjd
    no title

    カービン銃を手に持ちタバコを吸う少年
    ベトナム全体の風俗が乱れ始める

    186: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:49:54 ID:pjd
    no title

    幸せのメリークリスマス号
    1970年

    187: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:51:14 ID:pjd
    no title

    1972年5月10日から10月23日にかけて戦局のマンネリ化にしびれを切らしたアメリカはラインバッカー作戦を実施
    合計134機の航空機を失っている。104機は戦闘で撃墜され30機は事故での損害である。

    191: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:56:07 ID:pjd
    no title

    マンハイから現地人の避難を行うヒューイ
    1972年

    193: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:58:22 ID:pjd
    no title

    南ベトナム軍によって火を放たれた村
    理由は家屋からプロレタリアート小説が見つかったため

    194: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)11:59:01 ID:pjd
    no title

    ドンハ郊外で撃墜されたF-4

    195: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:01:34 ID:pjd
    no title

    南ベトナム軍に参加する非常に幼い少年
    ベトコンの女性幹部は「小さな虎」と愛らしく表現した

    196: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:02:12 ID:pjd
    no title

    ギターとM16

    197: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:03:01 ID:pjd
    no title

    ベトナムの沿岸を砲撃艦USSキャンベラ

    198: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:04:06 ID:pjd
    no title

    ヒューイのコックピットから

    200: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:06:19 ID:pjd
    no title

    「ハノイ・ヒルトン」と呼ばれた北ベトナムの捕虜収容所
    足に鉄の鎖を付けられ、日常的に打たれ、20回以上の拷問を受けたという

    201: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:08:07 ID:pjd
    no title

    155mm榴弾砲

    204: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:11:27 ID:pjd
    no title

    北ベトナムを訪れB-52を撃墜した高射砲に嬉しそうに座る
    反戦活動家であり女優のジェーン・フォンダ

    戦後、帰還兵に唾を吐きかけられた

    205: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:12:56 ID:pjd
    no title

    ベトコンのバンカーめがけて原始的な火矢で火を放とうとする海軍中尉

    206: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:15:12 ID:pjd
    no title

    サイゴン陥落直前
    米大使館からCIAのヘリで避難する大使館関係者とその家族
    アメリカはついにベトナム撤退を宣言
    1975年4月30日

    207: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:16:30 ID:pjd
    no title

    避難民とヘリの収容が追いつかず、少なくとも45機 UH-1ヒューイはスペースを作るために海中放棄された

    209: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:20:39 ID:pjd
    no title

    沈むUH-1

    214: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:29:30 ID:Sib
    >>209
    うーん何かもったいないな

    218: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:33:03 ID:zs8
    >>214
    避難者載せたヘリが次々飛んでくるから 着艦できるスペース作らないといけないからね

    210: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:21:52 ID:zs8
    そういや撤退の時にいっぱいヘリを捨ててたな

    211: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:23:17 ID:pjd
    no title

    米軍は結局この戦争で45000人の兵士を失った。
    そして1976年4月、南ベトナム消滅による南北統一が完了しベトナム社会主義共和国が成立

    213: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:29:01 ID:pjd
    no title

    戦後、足が不自由になり車椅子に乗る帰還兵
    身体的障害以外にもPTSDやその他の精神病を患い社会復帰を果ぜに自殺する元兵士が続出した
    障害を患った帰還兵に対して現在も国は援助を行っている

    テネシー州チャタヌーガ
    1976年

    215: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:30:22 ID:pjd
    no title

    これで終わります
    かなり長かったのに付き合ってくれた方、ありがとうございました

    216: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:30:32 ID:Sib
    >>215

    219: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:33:21 ID:zs8
    >>1

    220: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:35:55 ID:pjd
    写真の量を半分くらいにしとけばよかったと反省

    224: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:59:00 ID:N2q
    ものすごい枚数ww

    226: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)13:03:08 ID:pjd
    >>224
    これでも厳選したんやで

    225: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)12:59:41 ID:8Xk
    ほえー

    229: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)13:09:03 ID:aCv
    本当戦争は地獄だぜ

    230: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)13:11:05 ID:pjd
    >>229
    実際>>1の写真のメットバンドにそう書いてるよ
    WAR IS HELL って

    232: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)13:16:18 ID:aCv
    >>230
    マジだった








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2015年10月13日 16:31 ID:cdmEvCpd0*
    すげえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
    2  不思議な名無しさん :2015年10月13日 16:35 ID:dn9.hE700*
    いいな
    ベトナム戦争の写真集何冊かあるが全部いい写真だ
    カンボジアでベトナム人を戦車で引きずってる写真か一番印象的
    3  不思議な名無しさん :2015年10月13日 16:51 ID:SAhv9pX90*
    いい写真だ
    4  不思議な名無しさん :2015年10月13日 17:00 ID:ttvIbS7D0*
    ベトナム戦争は、
    プロパガンダVSプロパガンダともいえる戦争で、
    最終的に自国の政府を信用できなくなったアメリカが負けた。
    戦術、戦略以上に、謀略と外交が大きな戦果を担うと同時に、
    大統領選挙及び中間選挙というアメリカ最大の弱点が露になった戦いでもある。
    5  不思議な名無しさん :2015年10月13日 19:32 ID:2kWv39..0*
    平時なら航空機で3人死亡は大惨事
    戦争は色々麻痺するな
    6  不思議な名無しさん :2015年10月13日 19:35 ID:JpK6JTvX0*
    F-22もF-14みたいにサイキョー!と言われつつ何も実績残さず退役するかもねw
    7  不思議な名無しさん :2015年10月13日 19:50 ID:oTHhpvFD0*
    現役やけど、戦争はいややなぁ
    8  不思議な名無しさん :2015年10月13日 20:01 ID:CgO5NNvBO*
    グッドモォォォニングゥ!ベェトォーナム!
    9  不思議な名無しさん :2015年10月13日 21:49 ID:jGCzCQj60*
    アメリカ撃退したベトナム人すげえ。
    と思って南ベトナム行ってみたら、ジャングルこええ
    どこからでもゲリラが出てきそうな雰囲気
    そりゃアメリカもジャングル焼き払うわな
    10  不思議な名無しさん :2015年10月13日 21:49 ID:3UAdYDsD0*
    強くて合理的な米軍が組織硬直起こしてんだよなあ
    11  ハノイ・ノイバイ空港から入国した名無し :2015年10月13日 22:34 ID:3voBJhK00*
    今年の五月に初めてハノイに行ったけど、まるで昭和三十年代のようだった。
    完全に発展途上国。シンガポールにも行ったことあるけど比べられない。
    戦時中はもっと貧しかったはず。
    アメリカ、これだけカネと軍事力でも勝てないんじゃなあ。
     ↑ 日本にブーメラン?オマエガユーナ?
    12  不思議な名無しさん :2015年10月13日 22:40 ID:0NHzHNnq0*
    個人的に最高だった。映像の世紀見てる感じ。全部見たいし、他の年代もやってほしい。

    自分は戦争をスクリーンでしか知らず、戦争映画が大好きなミリオタだが、もっといろんな人にもこーゆー写真を見て少しでも興味を持って欲しい。
    みんな必死で生きてた。それを知ってほしい。
    13  不思議な名無しさん :2015年10月13日 22:55 ID:uuO.O6sVO*
    無駄
    14  不思議な名無しさん :2015年10月13日 23:49 ID:TAUJfzUN0*
    ナパームと枯れ葉剤はいかん
    15  不思議な名無しさん :2015年10月14日 00:56 ID:ULVqtray0*
    F-106の写真ってF-102だよな?
    16  不思議な名無しさん :2015年10月14日 01:08 ID:.HHgnPh20*
    吐きそう
    戦争は最悪だけどどうせやるなら自国でやって欲しい
    代理戦争ほど卑怯な事はないよね
    17  不思議な名無しさん :2015年10月14日 01:28 ID:3SwFHr5X0*
    どうも国内の心理学や精神医学のネタが馬鹿馬鹿しい
    ヴェトナム戦争では、軍用犬に幻聴を聴かせて狂犬に
    するような研究でもしなかったのかな?
    捕虜とかボコったり韓国軍の行動とかアジア人のメンタリティーの
    研究を行ってないのかなぁ?
    現代のテクノロジー犯罪の萌芽がここで起こっていないかな?
    あんまりにも性質悪いからな
    18  不思議な名無しさん :2015年10月14日 02:09 ID:3SwFHr5X0*
    例えばだけどフィラデルフィア計画が
    もし本当なら
    戦争はただの人体実験とか兵器の見本市じゃないか

    UFOは知らないが量子力学的なことで言うともう小規模な物質転送くらいあってもおかしくない

    昔ながらの戦争をする奴は皆、悪魔だね
    19  不思議な名無しさん :2015年10月14日 02:20 ID:7Rr4nH.p0*
    キルゴアは中佐だから。
    20  不思議な名無しさん :2015年10月14日 04:26 ID:yMlUVN4q0*
    104: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)08:27:52 ID:UfK
    アメリカ兵同士殺し合った事もあるんやろ?
    プラトーンの映画にあった事も事実やろ

    日本で放送してたか分からないけど、ヒストリーチャンネルだかディスカバリーチャンネルでやってたベトナム戦争のドキュメンタリーは
    映画に使われた出来事ごとにエピソード組まれてた
    ハンバーガーヒルもフルメタルジャケットも実際に有った戦闘がベース
    21  不思議な名無しさん :2015年10月14日 07:55 ID:3SwFHr5X0*
    ひぃぇ!
    KAWAII
    とか言う
    人類ホモ化計画は
    それで正当化されてしまうのか
    理論的支柱の一端がそれじゃぁな
    22  不思議な名無しさん :2015年10月14日 10:38 ID:HI896nb40*
    戦争が地獄なのは間違いないが
    その地獄が好きで堪らない人間がそれなりにいるのもまた現実
    23  不思議な名無しさん :2015年10月15日 02:39 ID:871Y.cXa0*

    え?誰こいつ?スネーク?
    24  不思議な名無しさん :2015年10月15日 02:50 ID:YHFgZe6a0*
    ※22
    戦争地獄が好きでたまらないのは
    安全地帯にいる奴だけだよな
    25  不思議な名無しさん :2015年10月16日 14:35 ID:CzqSTaXm0*
    いつも思うんだが、戦闘中の写真とかって誰がとってんの?写真撮り専用兵とかいるの?
    26  不思議な名無しさん :2015年10月16日 20:05 ID:GoERHAz20*
    記者がついていったりもするしそういう兵もいる
    27  不思議な名無しさん :2015年10月17日 02:09 ID:H6Xd5g9o0*
    カメラ持ってる兵が写ってるだろ(´・ω・`)探してみぃ
    28  不思議な名無しさん :2015年10月17日 15:14 ID:OvufUOF70*
    ほんとアメリカって糞だわ
    29  不思議な名無しさん :2015年10月18日 22:36 ID:YdiXIEBA0*
    例えば2人乗り以上のヘリや戦闘機はついでに地上の写真撮ってきてーと頼まれたりします。カメラの小型化が進んだので2人いるのだし後ろの人は戦闘時以外の暇な時にとったりします。もちろん専用の偵察機もあるのですが....。
    あとは戦場カメラマンとか軍の広報部とかあとは単純な趣味もいます。アメリカは戦争のお祭り気分が抜けきっていなかったので....。(西洋は戦争で2回も地獄を見てますけど....)
    30  不思議な名無しさん :2015年10月19日 12:58 ID:tjVZX3CM0*
    ※25
    軍の広報部とか従軍記者だね。
    ベトナム戦争でアメリカはメディアに負けたとよく言われるけど、
    メディアがスクープ目当てにどんどん前線に出ていって、センセーショナルな映像がばんばん撮るから、
    アメリカで厭戦ムード蔓延してズルズル撤退したんだよなあ。
    それ以降はメディアコントロール徹底してるもんね。
    31  不思議な名無しさん :2015年10月21日 17:30 ID:mDwKuLwt0*
    アメリカ軍は、ベトコンと戦って敗れたんやない。アメリカ国民に、後ろから刺されて敗北したんやで。そんで、ベトナム帰還兵にトドメを刺したのもアメリカ国民や。平和ボケのアメリカ国民は、ベトナム帰還兵と殉職者に土下座するべきや。ランボーがブチギレるのも、当たり前やで。
    32  不思議な名無しさん :2015年10月24日 17:47 ID:Mvezj3E10*
    サイゴン陥落で、難民400万人が海の藻屑になったんだが、ベトナムに平和を市民連合の小田実は、難民の400万人死亡には一言も触れていない。ただ声高にアメリカ非難しただけの無能。
    33  不思議な名無しさん :2015年11月10日 19:59 ID:glHjPI7G0*
    米兵の間でゲン担ぎに一本だけ髪の毛を切らずに伸ばしてヘルメットで隠しとくってのがあったって聞いたことあるけどどうなんだろう
    34  不思議な名無しさん :2016年04月05日 19:58 ID:wX..D8oJ0*
    ※31
    長引いたら厭戦気分は必ず蔓延するんやから
    そのくらい対策しろやとも思う
    35  不思議な名無しさん :2016年05月20日 22:54 ID:OiFdSiSW0*
    >1
    乙。よかった
    写真も多すぎるなんてことはなかった
    説明付きだったから写真に臨場感あった
    36  不思議な名無しさん :2016年11月20日 13:30 ID:JLLSns500*
    ん~~wやっぱ戦争って最高やな!w
    早くチ.ョ.ンやチャ.ンコロ共を殺.してまわりたいぜぇ~wwww
    37  不思議な名無しさん :2017年01月19日 04:42 ID:hdA6iSFr0*
    ざまあないな
    いつも自分たちに不利な政権がある国にクーデター仕掛けてひっくり返そうとするアメリカほんま嫌い
    38  不思議な名無しさん :2017年02月10日 00:19 ID:9ULVC.ZR0*
    M60の解説されてる16様
    あの取り付け方は最近撮られた画像ですね。
    ナム戦当時は違いますよ。
    挟む金具とレーショの缶がぴったりだったんですよ。
    よく調べると面白いですよ。
    39  不思議な名無しさん :2017年05月03日 14:52 ID:a6LbaZL60*
    少女が捕虜を連行してる写真はわかりやすいプロパガンダで漫画みたいなことが起きたわけじゃない
    写真の外で大人に銃突きつけられてんだよ
    40  不思議な名無しさん :2017年05月05日 11:32 ID:6GbLT9EY0*
    ※36
    色々と可哀想な人だな
    レベルが低いというか
    41  不思議な名無しさん :2017年09月30日 21:41 ID:7egkddhT0*
    ライダイハンを忘れるな
    42  不思議な名無しさん :2017年09月30日 23:06 ID:KHRdekpk0*
    カラーとモノクロが入り混じる時代の戦争なんだな
    43  不思議な名無しさん :2017年11月19日 17:05 ID:HpluGHBq0*
    >自由の女神からベトナム戦没者への講義を行う反戦団体
    >1968年ニューヨーク
    意味がわからん
    なぜ死んだ人間に抗議する?言い返してこないからか?

    >北ベトナムを訪れB-52を撃墜した高射砲に嬉しそうに座る
    >反戦活動家であり女優のジェーン・フォンダ
    活動家ってのはどこの国でも共通して糞だな
    44  不思議な名無しさん :2017年11月26日 11:53 ID:0hBNwd7v0*
    昔読んだ本に米陸軍の将官が「あの戦争は日本陸軍の一個師団がいれば勝てた」って読んだことがある。
    45  不思議な名無しさん :2017年12月09日 01:45 ID:4raxNyQl0*
    処刑写真の背景がどうたら書いてるくせに自分の説明は適当過ぎ
    46  t_f :2018年01月08日 14:31 ID:gkktfshr0*
    ベトコン側の写真はほとんどないが、これらの写真以上に酸鼻だったはずww
    でもまあ、文明国vs非文明国との戦争は、こういうドロ沼の消耗戦にしかならないww
    47  不思議な名無しさん :2018年03月11日 05:28 ID:E9FmIift0*
    ちなみにベトナム人は、この戦争に勝ってしまったことを未だに後悔している模様。
    負けとけば(南側が勝っていれば)第二の日本やシンガポールに成れてたかもしれんのにな。
    48  不思議な名無しさん :2018年04月15日 18:16 ID:sOE0e.i70*
    ※47
    ベトナム戦争を詳しく知らないアホだけど、wikiの交戦勢力見てああなるほど…ってなったわ

    ところでこの勢力図でアメリカ側が勝ってたら第二の日本になった可能性があるとあるけど、アメリカが勝っても中東みたいにカオスな状態にならない保障?はあったの?
    偉い人教えてくださいプリーズ
    49  不思議な名無しさん :2018年07月18日 18:09 ID:yjkpL4RL0*
    ベトナムにもスカイママ来てたのか
    50  不思議な名無しさん :2018年08月10日 01:51 ID:UH2AQnpe0*
    なんかアメリカって無駄に兵士が死ぬね本当にただの数のごり押ししかしない
    51  不思議な名無しさん :2019年01月16日 22:22 ID:cUFvRMu.0*
    ベトナム戦争の写真に、韓国兵が見当たらない。一度も見たこと無いんだけど、何でだ?
    52  不思議な名無しさん :2020年04月04日 20:17 ID:j.3hVYUE0*
    >>51
    ホーチミンの戦争証跡博物館で見たで
    韓国兵の写真が少ないのは
    アメリカ軍についてった従軍カメラマンが多かったからだと思う
    53  不思議な名無しさん :2021年03月29日 19:21 ID:wHar1dZ70*
    国は戦争しても市民は反戦デモの自由があるアメリカ好き
    54  不思議な名無しさん :2021年03月29日 19:34 ID:pY1aqFHR0*
    >>ケントデリカットみたいなメガネ
    40年代頃イギリスの医療制度で国民にメガネが配られたそうだけど、それに倣いアメリカも国民や特に兵士なんかにはメガネが配給されてたんじゃないのかな
    55  不思議な名無しさん :2021年03月29日 19:37 ID:QjZ9zLVm0*
    だから今でもアメリカではベトナム人に対して、就労ビザがおりやすかったりするんだよな…
    56  不思議な名無しさん :2021年03月29日 19:38 ID:vp9P3gd80*
    やっぱ戦争ってクソだわ
    57  不思議な名無しさん :2021年03月29日 19:44 ID:0SEzZzOd0*
    50年前か
    アメリカは相変わらず争っているわな
    58  不思議な名無しさん :2021年03月29日 19:58 ID:DClp8S8c0*
    ※34
    対策しないからアメリカは最強国家として君臨出来てるんちゃう
    自国の軍隊を批判しようが、兵隊がヘルメットに早く国に帰りたいと書いても自由
    凄い事やで
    59  不思議な名無しさん :2021年03月29日 20:05 ID:3bTpmGEn0*
    百足が怖い
    60  不思議な名無しさん :2021年03月29日 20:12 ID:a2b6tTbe0*
    ※36
    朝鮮は価値ないんだよね
    人、土地ともに必要でないし、殲滅しないといけないが、国際世論がそれをゆるさないから無理なんだよ
    61  不思議な名無しさん :2021年03月29日 20:23 ID:s9m2.h7O0*
    防共の盾を自ら破壊したアメ公の自業自得
    62  不思議な名無しさん :2021年03月29日 20:28 ID:dYLBurZO0*
    >>6
    そうであってほしいわ
    中国が大人しくしてればだけど
    63  不思議な名無しさん :2021年03月29日 20:48 ID:xEdFCFf50*
    厳密にはアメリカ負けてないんだけど負けたと思われてるっていう。
    64  不思議な名無しさん :2021年03月29日 20:54 ID:wbjMeeaA0*
    いい写真という表現が正しいかどうかはわからないけども
    戦争をするということがどういうものかを後世に伝えるために是非とも残してほしい写真だと思う。
    65  不思議な名無しさん :2021年03月29日 21:05 ID:.xKGHrAj0*
    ジェーン・フォンダはこの時捕虜になってたアメリカの軍人死刑にしろって言ったんだよな
    だから半世紀たってもいまだに監視対象でどうでもいいようなことで逮捕されまくってる
    66  不思議な名無しさん :2021年03月29日 21:08 ID:udD.ZXsA0*
    「彼らを生きて帰らせてくれ!」の上に「俺を生きて帰してくれ」と書いてある
    67  不思議な名無しさん :2021年03月29日 21:08 ID:Ng5x7s0n0*
    これだけ現場の写真が残ってて、伝えてくれてたのに、
    イラク侵略戦争をまた起こしたんだなあアメリカ……
    68  不思議な名無しさん :2021年03月29日 21:27 ID:jbk7QkYc0*
    ブリカスとアメカスは滅びるべき
    69  不思議な名無しさん :2021年03月29日 21:27 ID:Q1qOWxWK0*
    >>49
    ヤンキーステーションとディキシーステーションの洋上の二か所の遊弋ポイントから北爆してた。
    70  不思議な名無しさん :2021年03月29日 21:29 ID:I.KlrP400*
    元々太平洋戦争時の日本の残留兵が器や壕の掘り方、戦闘指揮の方法、夜間戦闘訓練などの技術、戦術などの使い方教育した組織だったんだよなぁ
    強すぎだろ
    71  不思議な名無しさん :2021年03月29日 21:33 ID:Q1qOWxWK0*
    南北戦争で北軍で戦ったシャーマン将軍が「WAR IS HELL」というスピーチをしたことがある。
    72  不思議な名無しさん :2021年03月29日 21:35 ID:I.KlrP400*
    >>44
    日本残留兵766人が教えた戦術だったから
    ベトナム戦争時も日本兵が残ってたのかは分からんが
    73  不思議な名無しさん :2021年03月29日 22:09 ID:9GVeITD20*
    >>65
    自業自得やね
    ツバ吐きかけられたのは草
    むしろそれだけですんでよかったな
    74  不思議な名無しさん :2021年03月29日 22:17 ID:pJIJUwH00*
    アメリカが日本を敵とみなして攻撃しなければベトナム戦争も日本が一瞬で鎮圧できただろうに
    こういう戦いはアメリカより日本のほうが得意だったし
    75  不思議な名無しさん :2021年03月29日 22:19 ID:JU9NhkYM0*
    殺し合いはゾンビ相手にゲームだけで十分。
    戦争はいかんよ、戦争は。
    76  不思議な名無しさん :2021年03月29日 22:31 ID:sIM0PYoT0*
    2015年にハノイに行ったけど、あたりまえだが、もう当時の雰囲気はない。
    じぶんはベトナム戦争のときは幼稚園児だった。
    ベトナム戦争と言えばスヌーピー&チャーリー・ブラウンを思い出す。
    あんな残酷なことをやって、国内では、ほのぼのムード。
    やっぱりベトナム戦争は独特の生々しさがある。
    作家の開高健は米軍と共にジャングルの中まで入っていって
    激戦を経験した。
    あの戦争がアメリカの下り坂のはじまり?

    77  不思議な名無しさん :2021年03月29日 22:48 ID:2.UuvCty0*
    ベトナム戦争の映画で主人公たちがパトロールか何かに出ていて、任務終わって街に還ったら何したい?みたいな話になって、誰かがオレは女を買ってマンゴープリンを塗りたくって舐めまわしたいというシーンを青少年の頃に見て、その後の性癖が歪んでしまったんですが、何の映画だったかわかる方いらっしゃいますか
    78  不思議な名無しさん :2021年03月29日 23:24 ID:tpAHV.8c0*
    ちょうどハンバーガーヒル観た後だったから興味深かった。
    79  不思議な名無しさん :2021年03月30日 02:02 ID:doCAujc90*
    ※6
    そうなら幸せな事だ
    日本の61式戦車が実戦参加することなく退役したのと同じで

    実際にはF-14はリビア軍のSu-20撃墜などの戦果があるが
    80  不思議な名無しさん :2021年03月30日 03:15 ID:T3QCWj3O0*
    83の真っ二つになった飛行機、日本人ジャーナリスト峯弘道の写真だね
    ベトナムで亡くなった
    この戦争まではアメリカ軍はジャーナリストに好意的だったが、世論による敗北を経験して以降、戦闘地域へジャーナリストを同行させることはなくなる
    自由に撮れた最後の戦争、それがベトナムだった、と何かで読んだ
    81  不思議な名無しさん :2021年03月30日 03:42 ID:45Gyevjl0*
    ジェーン・フォンダにドン引き
    反戦運動家ってまともな奴がいないな
    82  不思議な名無しさん :2021年03月30日 03:56 ID:FZgOqpzP0*
    また自由主義陣営と共産主義陣営の戦争はじまりそうだけどな
    83  不思議な名無しさん :2021年03月30日 09:53 ID:eDHg23dn0*
    アメリカ側の写真が圧倒的なのは仕方がないんだけど、
    1.北が勝利したのはソ連や中国の支援のおかげ、その写真がない
    2.アメリカに来ていた留学生も硬軟取り混ぜた圧力で戦場に行っていた、
    日本人のアメリカ兵もいた。
    ベトナム軍は捕虜にしてみたらあきらかにアジア人なので驚いて、基本的には虐待をしなかった
    3.ベトナム戦争終了後、北の政府は南ベトナム解放戦線のメンバーを弾圧した、
    日本でベトナム反戦を叫んでいた連中はそこをスルーした、
    報じようとした人もいたんだけど、圧力をかけられて黙らされた。
    などなどあまり語られない闇があるんだよな。
    さだまさしも昔、
    アメリカ人のベトナム反戦運動は愛する人を失う危機感から必死だったけど、日本人の反戦運動はファッションだと書いたことがあった。
    84  不思議な名無しさん :2021年03月30日 10:44 ID:bGZ7Mu.Y0*
    >>83
    そのあと中国はベトナムに制裁だと言って攻め込むがコテンパンに負けて「これで許したる」と言って逃げ帰ってきたそうな
    85  不思議な名無しさん :2021年03月30日 10:51 ID:bGZ7Mu.Y0*
    >>74
    日本の場合は鎮圧ではない
    太平洋戦争では植民地解放するからと協力を願い出たんだよ
    戦後もベトナムに残って独立のためにベトナム兵に戦い方を教えた
    日本人はベトナム人に嫌われてないからと
    ベトナム戦争でも残留一般日本人を回収してくれなかったぐらい
    86  不思議な名無しさん :2021年03月30日 10:56 ID:8sV.He160*
    ※83
    そうはいっても
    こんな写真をみていたら
    心から戦争はイヤだなあと思う日本人もいるだろ
    それをファッションといえないだろうし
    87  不思議な名無しさん :2021年03月30日 15:50 ID:wXve9bpj0*
    宣戦布告なしの戦争でもある
    そして度重なる停戦によって不利に追い込まれるアメリカ軍
    結局自国の民主主義に足を引っ張られて負けた戦争

    アメリカの天敵はアメリカ国民のみ
    88  不思議な名無しさん :2021年03月30日 18:15 ID:uqZvN9TZ0*
    ミャンマーのもこんな感じで語れるんだろうな
    89  不思議な名無しさん :2021年03月30日 21:37 ID:W5opC2J20*
    捕虜になってベトコンに虐待された自国兵士に対して虐待されるのは理解できるとかしょうがないとか言っちゃうってどうなのよ
    90  不思議な名無しさん :2021年03月31日 05:36 ID:6.Cuo5cz0*
    なんかヘルメットの英文の翻訳というか解釈が雑。
    14は印刷された「彼らを生きて帰そう」の、彼ら、の上に私と書き加えて「俺を生きて帰らせてくれ」元は雑誌の切り抜きだろう、もちろん彼らとは彼本人を含む米兵のことだろう。生きて帰るという意思表示のニュアンスではない。
    19は戦場に生きているんだとか訳したくなるのは分かるけどニュアンスは多分もっと普通に直訳で「私は旅行者ではありません、ここに住んでいます」もう一歩踏み込めば「旅客じゃねーから地元民だから」hereを戦場と解釈するにしても戦場が地元ですがなにか?くらいな雰囲気。
    91  不思議な名無しさん :2021年04月03日 09:57 ID:RYfXs0xr0*
    防衛戦や国境を定めるのが下手糞過ぎる
    92  不思議な名無しさん :2021年04月04日 14:41 ID:Xf3Sbnz.0*
    113のAKは五六式
    93  不思議な名無しさん :2021年04月04日 18:06 ID:TGHmvZI80*
    このとき20歳くらいの人でもおじいちゃんおばあちゃんになってるんやな、不思議な感じや
    94  不思議な名無しさん :2021年04月06日 03:08 ID:vLbD9G4z0*
    良スレ👏
    95  不思議な名無しさん :2021年04月06日 04:13 ID:XSiOLAMu0*
    花刺してるのブラピだろw
    こう言ってはなんやが、リアルなのにやはり戦争が他人事レベルで経験も何もないから映画のワンシーン切り取ったカッコイイ写真のように感じるわ。この現実を生き延びた人がおるんやな世界には。
    96  不思議な名無しさん :2021年04月06日 17:00 ID:huaD5gsm0*
    このあとベトナムはカンボジアと戦争すんだよな。
    なんだかなぁ
    97  不思議な名無しさん :2021年04月06日 17:23 ID:huaD5gsm0*
    日本記者クラブのベトナム断想もオヌヌメです
    98  不思議な名無しさん :2021年04月06日 22:01 ID:Ytbx6TL50*
    そして現在、ベトナムはASEAN唯一の?対中強硬派として日米の期待を背負い
    日本から新古品の巡視艇をもらって海防に備えている

    時代は変わる、時は巡る・・・
    99  不思議な名無しさん :2021年04月07日 08:34 ID:v9394RMH0*
    このモン●サン卜の枯葉剤は世界中で使用禁止になってるけど
    日本では今も売ってるよ

    ラウン卜"●アップって名前で。
    気を付けてね
    100  不思議な名無しさん :2021年04月07日 11:51 ID:6Tr1FjxT0*
    >>121

    自殺した先輩がこんな目をしていた…
    あの時声をかけていれば助けられたかもしれないと思うと悔しい
    101  不思議な名無しさん :2021年04月07日 14:55 ID:xbqoMuFt0*
    >>1
    アメリカがベトナム戦争を起こしたのは
    「トンキン湾事件で米軍の軍艦が攻撃されたから」という大義名分があるが、これは後にアメリカの自作自演、捏造と判明している
    つまりアメリカは戦争がしたいから自作自演していた事になる
    イラク戦争に至っては大義名分すらない、大量破壊兵器があるに違いないと言いがかりをつけて戦争を開始した

    アメリカ戦争が好きすぎる、一方で中国には逃げ腰なので弱い物イジメしかしない
    102  不思議な名無しさん :2021年04月07日 16:38 ID:HWRsQpBe0*
    結論
    アメリカはクソ
    枯葉剤はどうあがいても正当化できねーよ

    140も警察官でありながら裁判も無に射殺してるんだから非難されて当然だ
    103  不思議な名無しさん :2021年04月08日 02:52 ID:s.vmRKEe0*
    反戦じゃねえよな
    赤の仲間だな反戦運動してた奴らは
    この頃から着実に取り込まれてた
    104  不思議な名無しさん :2021年04月08日 18:41 ID:AD4s0alP0*
    部隊で真っ先に狙われるのが指揮官と通信兵だったから少尉が滅茶苦茶量産されたとかいう地獄
    105  不思議な名無しさん :2021年04月08日 18:48 ID:.FEVifjV0*
    しかし、よくアジアまで来て戦ったよ
    理解できない
    日本人が韓国のために血を流してくれと言われたら、誰もが拒否するだろ
    106  不思議な名無しさん :2021年04月09日 07:10 ID:rg1FSxU30*
    日本、ドイツに勝利後もアメリカはずっと戦ってる。
    しかも元仲間の中国かソ連が背後にいるという本当の敵がどこかわかっていながら手が出せない。

    日本を叩き、本来日本が担うはずのアジアの対共闘争を丸ごと引き継いだ。

    本心では日本に戦わせたいのだろうが、日本の戦争アレルギーと9条がそれを許さない。

    これからもアメリカは戦い続けなければならない。
    107  不思議な名無しさん :2021年04月09日 08:40 ID:7qZuStWg0*
    酷い事や悲しい事ばっかで戦争なんかするもんじゃないと思う一方で
    なんでかっこいいとも思ってしまうんだろうか
    108  不思議な名無しさん :2021年04月10日 13:45 ID:Cn0pmSqx0*
    例の焼身自殺した坊さんの寺に行った事あるよ、歴史があり結構立派なお寺で彼が焼身自殺の現場に赴く時に使用した車も展示してあった。
    109  不思議な名無しさん :2021年04月10日 18:27 ID:s0AdebE80*
    ベトナム戦争だけでコレ。ww1・2ではもっと酷い惨状もあったのだろうと想像すると、戦争せずに平和目指すのは大事なんだと痛感するわ
    110  不思議な名無しさん :2021年04月11日 08:18 ID:l5TxIC2o0*
    >>84
    嘘を書くな。圧倒的な差で勝ったよ
    111  不思議な名無しさん :2021年04月12日 00:37 ID:1XbQk.aR0*
    空母から落としているUH-1だけどな、あれ1機数億円だよな、型番も違うし単純比較はできないけど、自衛隊が導入してるUH-1Jは、1機12億円
    112  不思議な名無しさん :2021年04月13日 19:33 ID:KVXEyjm20*
    日本が戦ったらーとか言ってる人おるけど、日本軍なんて補給滞ってほっといてもジャングルで餓死してるイメージしかない
    113  不思議な名無しさん :2021年04月13日 22:29 ID:sx.LA25s0*
    色々と勉強になりました、感謝します。
    ありがとう!絶対に戦争は駄目だ!
    114  不思議な名無しさん :2021年04月13日 23:16 ID:anNkAbxK0*
    静止画は注釈次第でどうにもなるから昔から信用は出来ん。
    今は加工も容易にできるからもっと信用できない。
    真実を映す?嘘つけ。
    あと責められて自殺カメラマンもいるが、撮影してないで救助しろよって場面も多い。
    115  不思議な名無しさん :2021年04月17日 20:24 ID:YgzXISnB0*
    ベトナムに米軍基地はない
    米兵は日本でレ○プしほうだい
    一億玉砕、口先野郎
    大嘘つきの生き残り、それが日本人
    116  不思議な名無しさん :2021年04月18日 00:34 ID:TQDSC07h0*
    bring 'em back alive
    「生きて帰る」じゃなくて「(仲間や同僚を)生きたまま連れて帰るんだぞ」っていう意思を示してる
    117  不思議な名無しさん :2021年04月18日 09:44 ID:PhItTmKF0*
    ※99
    それラウンドアップ潰しの風評の話じゃないんか
    安全だろラウンドアップは
    118  不思議な名無しさん :2021年04月20日 00:35 ID:en1mEEXx0*
    ジェーンフォンダといい、なんでアーティストは反戦どころか売国利敵に傾倒するんだろうね
    119  不思議な名無しさん :2021年04月20日 00:35 ID:en1mEEXx0*
    >>116
    emの上にmeって手書きしてるだろバカ
    120  不思議な名無しさん :2021年04月20日 14:50 ID:bVrvUsAr0*
    ジェーン・フォンダ・・・日本ならさしずめ「福島瑞穂」同様な
    卑しい人間だな
    121  じょん・すみす :2021年04月20日 18:10 ID:0kiUJ.O40*
    テト攻勢での、ベトナム人を拳銃で撃つ写真
    元コメ139とか。
    これだけ見せられちゃ、勘違いする人は多いと思うよ。
    拳銃持ってるのは警察署長(だったと記憶してる)、撃たれたのは
    私服な北ベトナム軍軍人、で、この格好で
    人を撃ち殺してたんだよ。
    軍服を着てない軍人が軍事行動をするのは戦時国際法違反で犯罪者と
    みなされ、その場で実刑を食らっても文句は言えない。
    122  不思議な名無しさん :2021年04月21日 01:43 ID:2B.8HUWV0*
    対日本軍残党で勝利し対フランス軍で勝利し対アメリカで勝利し対中国で勝利し対カンボジアで勝利する
    そらホーおじさんが神々の将軍として悪の魂と戦っているって宗教が成立しますわ
    123  不思議な名無しさん :2021年04月21日 22:47 ID:bP4cy5KZ0*
    戦争はやっぱりダメだ
    124  不思議な名無しさん :2021年04月22日 12:10 ID:m6FxekUD0*
    今のミャンマーもそのうちこうやって写真を過去の出来事として見る日が来るんだろうか?
    125  不思議な名無しさん :2021年04月22日 15:52 ID:P7.A8Wen0*
    70年代終わり頃、小学校の図書室に置いてあった少年朝日年鑑に細切れになったベトコンの遺体を持ち上げる米兵の写真が載ってたな。
    それはともかくベトナム戦争は日本で焼夷弾や原爆でたくさんの民間人をコロしたアメリカが勝利の為に背負った「業」が発動した物なんじゃないかと勝手に思ってる。
    126  不思議な名無しさん :2021年04月23日 02:04 ID:dJl.XIbF0*
    アメリカに出張して知り合った派遣のおっさんは爆撃機に乗ってたといってた
    きっとB-52だったんだろう 地上じゃなくて良かったぜとか
    貧乏そうだったけど
    127  不思議な名無しさん :2021年04月23日 02:10 ID:dJl.XIbF0*
    ※117 モンサントがフランス企業に買われたとたん(トランプ政権下)ラウンドアップでガンになったと訴訟が始まって笑ったわ

    日本でも小田実がベ平連で反戦運動してたけど戦後にベトナムが中国と戦争始めたら黙っちゃったよ
    128  不思議な名無しさん :2021年04月23日 16:46 ID:.dkJqP2j0*
    >>115の画像は結構有名よね
    129  不思議な名無しさん :2021年04月27日 20:05 ID:R8EcB2IS0*
    対日ゲリラとしてベトコンを作ったのはアメリカ
    北ベトナム軍を一人前の軍隊にしたのは残留日本兵
    ラオス、カンボジアでマリファナ栽培させてそれを資金に工作活動したCIA
    ドルの給料で働いていた南と北のゲリラ
    義勇兵を送る一方ソ連から北ベトナム向けの軍需物質をパクり自国の戦闘機や戦車技術発展させた中国
    民間人の虐殺で友軍の足を引っ張る韓国軍
    上級将校から下級兵に到るまで工作員まみれの南ベトナム軍
    遺棄された敵の武器を破壊せず放置する米軍
    近代稀に見るめちゃくちゃな戦争であった
    130  不思議な名無しさん :2021年04月29日 08:13 ID:WdziYfD90*
    ベトコンを射殺する警察署長の写真に追加のエピソード

    日本のテレビ局がこのベトコンの母親を探し出したんよ
    現地じゃ知られてないけど、海外では有名な写真だからね、事件の背景もある程度わかってるし
    で、日本の若い姉ちゃんのリポーターが母親が住んでる村に行って、見せたんよこの「写真」を、この人はあなたの息子さんですか、って
    どんだけ鬼畜なんだよw
    泣き叫ぶ母親、どこどこでの戦いで死んだと聞かされていたが、こんなことで死んだなんて、と
    どこのテレビ局だったかなあ、TBS?
    まあ、後味悪いニュースだったわ
    131  不思議な名無しさん :2021年04月29日 13:03 ID:I5rTZG1O0*
    今資本主義を取り入れて生活してるなら何の為に戦ったって話だよなぁ
    132  不思議な名無しさん :2021年05月02日 05:46 ID:4LL32Paw0*
    ジェーン・フォンダ。
    さすがにもうお婆ちゃんだが…

    「人権は金になる!」
    「リベラルは金になる!」
    「ポリコレは金になる!」
    「環境は金になる!」

    まさにそういうのを体現してる人なんだな。
    国際団体とか芸能や広告業の人たちは、みんなこの人を目指してる訳だ。

    そりゃウソでも「科学」標榜でも、子供や動物を使うでも、何でもするわな。
    俺だって金持ちになりたいよ。
    133  不思議な名無しさん :2021年05月02日 16:07 ID:1dDW68sA0*
    戦争は凄惨なものだけど兵士の人達はやっぱりかっこいいね
    敵だろうと味方だろうと自国や同盟国の為に真面目に戦っている姿は惹かれる
    134  不思議な名無しさん :2021年05月05日 09:24 ID:b3Kvz4su0*
    >>105
    アメリカは戦争を始めて兵士を送り込んだけど、戦争やめろって世論も高まってさらなる泥沼化は防いで撤退した
    昔の日本人は言論思想の自由は制限されて隣組に至るまで翼賛体制になって、どこで戦えって国の命令には逆らえずベトナムでもインパールでも行かされた
    それで勝ち目がなくなっても戦争を続けて多くの死者を出し無条件降伏って破滅まで行っちゃった
    135  不思議な名無しさん :2021年06月25日 13:10 ID:QTxWK5.q0*
    貴重なお写真アップありがとうございましたm(_ _)m

    半分にしなくて、良かったです❗

    私の命の恩人とも言える人が、かつて19の歳でベトナム戦争に行き、瀕死のケガをしつつも、無事に帰還を果たしたのです。

    彼が、戦争はあり得ない地獄だと、小さな判断間違いが命を左右すると。自分は人をあやめたから、安眠はない、などとポロリと言っていたのですが、その意味がわかる生々しい写真の数々❗

    いろんな意見諸々あって、然りです。

    が、そういう過酷な状況を生き抜いた人だからこそ、とことん闇を知ったからこその、深い愛、みたいなのが彼にはありました。

    だから、なんの見返りもなく、私を助けてくれたのだ、と、
    何年も前のことを思いだし、涙が出ました❗

    彼は、ベトナム戦争で負ったケガの後遺症があるようでした。

    存命で、元気でいてもらいたい、と改めて願いました。



    この記事、写真に、感謝ですm(_ _)m

    うぷ主さん、管理人さん、ありがとうございました❗


    136  不思議な名無しさん :2021年08月27日 09:33 ID:qNiQFoZF0*
    ワイみたいなヒキコモリに戦争とか世界をリアルに感じられる機会を作ってくれたイッチにガチの感謝やわ
    こういうのってタイミングだから、例えばTVで大々的にこういうのやってたらワイ見んのよ
    5年も前のスレにこんな風に世界を感じさせてもらって、イッチにはマジ感謝やな~とか思いながら読んでたら、
    最後イッチがありがとうて
    なんか泣けてきたわ、ありがとうな
    137  不思議な名無しさん :2021年08月27日 09:34 ID:qNiQFoZF0*
    そっか、管理人さんにも感謝や
    138  不思議な名無しさん :2021年10月05日 03:33 ID:EsQ776GY0*
    朝鮮戦争ばかりが戦争特需として語られるが、これもそう。ナパームの大半は日本で作られたと言われる。日本経済が大いに潤し、麻生の会社も多いに儲けたと言われている。ベトナム人犯罪者が多いが思想的反〇があってもおかしくない。
    139  不思議な名無しさん :2022年06月20日 02:40 ID:smNrtVUg0*
    戦争なんてしちゃいけないんだよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事