寝られないので昔話でも『読めない文字、そして解読』

1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 23:03:33.32 ID:ypofVngn0.net
まぁ書き溜めしてないし寝れないやつは暇つぶしに付き合ってくれ
3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 23:08:50.11 ID:ypofVngn0.net
お、立った立った
俺は当時高三で卒業直後だったな
友達もいたし人並みに彼女もできて人並みにイタズラもして
まぁ俗に言うリア充ってやつだった
そんで大学が同じ道内とはいえ実家からかなり離れるということもあり
初めての、そして念願の一人暮らしをすることになった
部屋も特に問題なく決まり引越しも順調に終えて
大学では早速友達ができたり何も問題なく進んだ
俺は当時高三で卒業直後だったな
友達もいたし人並みに彼女もできて人並みにイタズラもして
まぁ俗に言うリア充ってやつだった
そんで大学が同じ道内とはいえ実家からかなり離れるということもあり
初めての、そして念願の一人暮らしをすることになった
部屋も特に問題なく決まり引越しも順調に終えて
大学では早速友達ができたり何も問題なく進んだ
4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 23:10:24.36 ID:chur97SF0.net
おしまい
8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 23:18:36.86 ID:ypofVngn0.net
>>4
おいおい冷たいな
おいおい冷たいな
6: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 23:13:22.01 ID:ypofVngn0.net
で、丁度半年過ぎたくらいかな
ちょっと問題が起こるようになった
初めは気がつかなかったのだが
よく見ると家具の位置が微妙にずれていたり
冷蔵庫の飲み物がはっきりと減ったり増えたり
親なら事前に連絡してから来るし
何より親の支援があるとはいえそういうのはプライバシーだからと
マスターキーも合鍵も持たないで俺のいる時にだけ来るような親だ
だから親じゃない
じゃぁ誰が?
ちょっと問題が起こるようになった
初めは気がつかなかったのだが
よく見ると家具の位置が微妙にずれていたり
冷蔵庫の飲み物がはっきりと減ったり増えたり
親なら事前に連絡してから来るし
何より親の支援があるとはいえそういうのはプライバシーだからと
マスターキーも合鍵も持たないで俺のいる時にだけ来るような親だ
だから親じゃない
じゃぁ誰が?
8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 23:18:36.86 ID:ypofVngn0.net
答えは俺が二回生になる頃にわかった
バイト終わって帰ってきて
いつものように風呂入って飯食って寝て
そしたら途中で目がさめた
いや、覚まされたと言った方が感覚的には近いかもしれない
だけど部屋を明るくして周りを見ても誰もいない
俺しかいない
とりあえず起きちゃったし水でも飲もうかと思って台所へ向かった
で、俺の部屋には大きい鏡があるんだけど
それを見た瞬間誰に起こされたのかすぐにわかった
二人いるんだよ
俺が
自分自身で動いてる自分と
自分の意思とは違う動きをする自分
その瞬間ぐらーっと体の力が抜けるように倒れこんだんだ
バイト終わって帰ってきて
いつものように風呂入って飯食って寝て
そしたら途中で目がさめた
いや、覚まされたと言った方が感覚的には近いかもしれない
だけど部屋を明るくして周りを見ても誰もいない
俺しかいない
とりあえず起きちゃったし水でも飲もうかと思って台所へ向かった
で、俺の部屋には大きい鏡があるんだけど
それを見た瞬間誰に起こされたのかすぐにわかった
二人いるんだよ
俺が
自分自身で動いてる自分と
自分の意思とは違う動きをする自分
その瞬間ぐらーっと体の力が抜けるように倒れこんだんだ
9: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 23:25:57.21 ID:ypofVngn0.net
気がついたら朝だった
その日は
休みで友達と遊ぶ約束をしていて待ち合わせの時間の30分前だった
急いで支度してドタバタしながら家を出たんだよ
そしたらなんとなく、そのときは本当になんとなく
「あ、今日空気違うな」という程度にしか思っていなかったんだけど違和感があった
待ち合わせ場所に向かうにつれて違和感が強くなる
寝起きだし寝ぼけているんだろうと思っていた
だけどそうじゃなかった
おかしいんだよ
字が
どこの看板に目をやってもどの標識に目をやっても
適当に並べただけにしか見えない文字
はっきりとは覚えていないけど
止まれの標識が「うれ男」
コンビニの名前が「母なる花野」
とか
読めないことはないけど意味がわからない文章になっていない文章
俺は急いで待ち合わせ場所に向かった
その日は
休みで友達と遊ぶ約束をしていて待ち合わせの時間の30分前だった
急いで支度してドタバタしながら家を出たんだよ
そしたらなんとなく、そのときは本当になんとなく
「あ、今日空気違うな」という程度にしか思っていなかったんだけど違和感があった
待ち合わせ場所に向かうにつれて違和感が強くなる
寝起きだし寝ぼけているんだろうと思っていた
だけどそうじゃなかった
おかしいんだよ
字が
どこの看板に目をやってもどの標識に目をやっても
適当に並べただけにしか見えない文字
はっきりとは覚えていないけど
止まれの標識が「うれ男」
コンビニの名前が「母なる花野」
とか
読めないことはないけど意味がわからない文章になっていない文章
俺は急いで待ち合わせ場所に向かった
10: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 23:31:28.22 ID:ypofVngn0.net
だけど歩けば歩くほどおかしいことだらけで
選挙のポスターも普通のおじさんの下に「仇はぬ群」とか書いてるし泣きたくなった
なんとか待ち合わせ場所の駅にたどり着いた
友達はいなかった
俺は待ち合わせ5分前に着いた
そこから30分くらい待っても来なかったから携帯を手に取り電話をかけようとした
が、繋がらない
というか圏外
おかしい
電波の届かない駅って何?
選挙のポスターも普通のおじさんの下に「仇はぬ群」とか書いてるし泣きたくなった
なんとか待ち合わせ場所の駅にたどり着いた
友達はいなかった
俺は待ち合わせ5分前に着いた
そこから30分くらい待っても来なかったから携帯を手に取り電話をかけようとした
が、繋がらない
というか圏外
おかしい
電波の届かない駅って何?
11: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 23:35:19.98 ID:ypofVngn0.net
駅の広告も時刻表的な何かも何が書いてあるのかさっぱりわかんないし
待合室的なところでしばらく考えて
結果として
「俺は字も読めないほどバカになった」ということで開き直った
なんだか空が綺麗だったので
というかいつもより青々しかったので撮った
不思議だなぁ…とか思いながら撮ってたと思う
いろんな景色を20枚くらい撮っただろうか
本当に遅いんだがやっと気がついた
「あれ?携帯の文字は読めんじゃん」
待合室的なところでしばらく考えて
結果として
「俺は字も読めないほどバカになった」ということで開き直った
なんだか空が綺麗だったので
というかいつもより青々しかったので撮った
不思議だなぁ…とか思いながら撮ってたと思う
いろんな景色を20枚くらい撮っただろうか
本当に遅いんだがやっと気がついた
「あれ?携帯の文字は読めんじゃん」
12: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/24(金) 23:39:51.52 ID:ypofVngn0.net
酉つけた
あれれ…?おっかしーぞー?
あれ…?
なんでだ?携帯の字は読める
うん読める
待ちのものだけが読めないのはおかしい
とかない頭をひねって考えていたら
プロレスラーみたいな人たちがこっちに向かってきて
明らかに俺を指差して何か喋っていた
特別悪いことをしたわけじゃないんだけど
このときの混乱振りもあって俺は全力で逃げ出した
あっさり捕まったけど
あれれ…?おっかしーぞー?
あれ…?
なんでだ?携帯の字は読める
うん読める
待ちのものだけが読めないのはおかしい
とかない頭をひねって考えていたら
プロレスラーみたいな人たちがこっちに向かってきて
明らかに俺を指差して何か喋っていた
特別悪いことをしたわけじゃないんだけど
このときの混乱振りもあって俺は全力で逃げ出した
あっさり捕まったけど
13: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 23:39:54.38 ID:RSYa05Ri0.net
怖い話なのか昔話なのか
15: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/24(金) 23:47:46.19 ID:ypofVngn0.net
>>13
どっちもかなぁ?
昔体験した怖い話ってとこか
そこでまぁ目隠しされて手錠もされて無理やり車と思われる何かに乗せられた
なんか俺を押し込めたと思われる人たちはなんか喋ってたんだけど
日本語のような異国語を喋ってるような感じに聞こえた
わかりやすく言えばあうあうあー
で、しばらく乗ってた後いきなり降ろされた
ドア幾つか抜ける音がしてなんか感覚的にエレベーターみたいなのに乗って
またドアを抜ける音がしたと思ったら目隠しも手錠も外された
灰色の部屋
机と椅子があるだけの窓もない薄暗い部屋
どっちもかなぁ?
昔体験した怖い話ってとこか
そこでまぁ目隠しされて手錠もされて無理やり車と思われる何かに乗せられた
なんか俺を押し込めたと思われる人たちはなんか喋ってたんだけど
日本語のような異国語を喋ってるような感じに聞こえた
わかりやすく言えばあうあうあー
で、しばらく乗ってた後いきなり降ろされた
ドア幾つか抜ける音がしてなんか感覚的にエレベーターみたいなのに乗って
またドアを抜ける音がしたと思ったら目隠しも手錠も外された
灰色の部屋
机と椅子があるだけの窓もない薄暗い部屋
14: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 23:45:54.76 ID:JHdcGOY70.net
時空のおっさんか、珍しく複数人いるんだな
16: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/24(金) 23:55:22.27 ID:ypofVngn0.net
俺が入れられてからドアが閉められて一人になった
内側にドアノブが付いてないドア
どうしたらいいのかもわからず部屋の隅に体育座りしてた
結構時間が経った頃ドアがゆっくり開いた
さっきの俺を追いかけてきたガチムチ2人と白衣みたいなのを着たおっさんが1人
おっさんは俺の顔を見て「椅子に座れ」というジェスチャーをしてきたっぽかったので、おっさんの方へ向かって椅子に座ろうとしたらガチムチに腕を掴まれ無理やり座らされた
おっさんは俺の対面に座って「あうあうあー」
何を言ってるのかはわからなかったがとりあえず息が臭かった
内側にドアノブが付いてないドア
どうしたらいいのかもわからず部屋の隅に体育座りしてた
結構時間が経った頃ドアがゆっくり開いた
さっきの俺を追いかけてきたガチムチ2人と白衣みたいなのを着たおっさんが1人
おっさんは俺の顔を見て「椅子に座れ」というジェスチャーをしてきたっぽかったので、おっさんの方へ向かって椅子に座ろうとしたらガチムチに腕を掴まれ無理やり座らされた
おっさんは俺の対面に座って「あうあうあー」
何を言ってるのかはわからなかったがとりあえず息が臭かった
17: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 00:03:55.59 ID:Si6fry100.net
で、おっさんは胸元から写真を取り出してそれらを俺に見せてきた
看板、食べ物、人
多分全部で10枚くらい
俺が?って顔をしてるとおっさんは俺に一枚一枚見せつけるようにしてきた
食べ物の写真を見せてきたときになんだか美味そうな天ぷらそばの写真があったので
食べるジェスチャーをしたらにっこりして
ガチムチに「あうあうあー」っていったらガチムチの1人がどうやって開けたのかはわからないが部屋の外に出て行った
看板、食べ物、人
多分全部で10枚くらい
俺が?って顔をしてるとおっさんは俺に一枚一枚見せつけるようにしてきた
食べ物の写真を見せてきたときになんだか美味そうな天ぷらそばの写真があったので
食べるジェスチャーをしたらにっこりして
ガチムチに「あうあうあー」っていったらガチムチの1人がどうやって開けたのかはわからないが部屋の外に出て行った
18: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 00:07:23.40 ID:Si6fry100.net
ガチムチと入れ替わりで今度は中肉中背のスーツを着たおっさんが入ってきて
目とか口の中とか耳とか見られたけど
他には特に何もされず天そばもったガチムチとまた入れ替わる形で出て行った
ガチムチから天そばを受け取ったおっさんは俺に食っていいよみたいなジェスチャーをしてきたから遠慮なく食った
正直自分で作って食った方がうまいなと思ったがこんなもんかと思いながら食った
目とか口の中とか耳とか見られたけど
他には特に何もされず天そばもったガチムチとまた入れ替わる形で出て行った
ガチムチから天そばを受け取ったおっさんは俺に食っていいよみたいなジェスチャーをしてきたから遠慮なく食った
正直自分で作って食った方がうまいなと思ったがこんなもんかと思いながら食った
19: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 00:14:22.37 ID:Si6fry100.net
食い終わったら温かいお茶をくれてこれは美味かったと記憶している
お茶を飲み終わったらおっさんが「来い」ってジェスチャーをしたもんだから立ち上がると
そばムチにまた目隠しをされた
ガチムチに背中を押されながら歩いて行くと別の部屋に入ったような感覚だった
目隠しを外されて周りを見ると今度は病院のCT室みたいなとこだった
そこで俺は変なゴーグルみたいなのを装着されたんだが
つけ方が雑なのか仕様なのか
とりあえず目が閉じれない状態になった
カッサカサの痛い目を我慢しながら横にさせられて
寝ている台みたいなのがゆっくり動いた
そのときは本当に地獄で
凄く高いキーンって音で頭痛いわ耳痛いわ目痛いわ
ついでに吐き気もするわで最悪だった
お茶を飲み終わったらおっさんが「来い」ってジェスチャーをしたもんだから立ち上がると
そばムチにまた目隠しをされた
ガチムチに背中を押されながら歩いて行くと別の部屋に入ったような感覚だった
目隠しを外されて周りを見ると今度は病院のCT室みたいなとこだった
そこで俺は変なゴーグルみたいなのを装着されたんだが
つけ方が雑なのか仕様なのか
とりあえず目が閉じれない状態になった
カッサカサの痛い目を我慢しながら横にさせられて
寝ている台みたいなのがゆっくり動いた
そのときは本当に地獄で
凄く高いキーンって音で頭痛いわ耳痛いわ目痛いわ
ついでに吐き気もするわで最悪だった
20: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 00:19:29.20 ID:Si6fry100.net
なんとか苦しみに耐えてゴーグル外されたんだけど
吐き気と頭痛だけは治らなかった
そのあとまた俺はどこかへ連れて行かれて
今度はベッドと剥き出しのトイレ
それと女の人がいた
すごく綺麗でなんか凛々しい人だった
パンツスーツで鎖骨あたりまである黒い髪
正直惚れた
が、俺はそれどころじゃなくてトイレを見るや否や全力で天そばを戻す
そんな俺を無視して出て行くおっさんたち
そんな俺を監視しているようなパンツの姉ちゃん
これ何てプレイ?とか思う余裕なく吐いた
吐き気と頭痛だけは治らなかった
そのあとまた俺はどこかへ連れて行かれて
今度はベッドと剥き出しのトイレ
それと女の人がいた
すごく綺麗でなんか凛々しい人だった
パンツスーツで鎖骨あたりまである黒い髪
正直惚れた
が、俺はそれどころじゃなくてトイレを見るや否や全力で天そばを戻す
そんな俺を無視して出て行くおっさんたち
そんな俺を監視しているようなパンツの姉ちゃん
これ何てプレイ?とか思う余裕なく吐いた
22: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 00:27:07.36 ID:Si6fry100.net
出すもの全部出してもう出ないってとこまで吐いて
なんとかベッドに横たわる
その間もパンツの姉ちゃんは俺を見ていた
気がついたら眠っていたようでドアの開く音で目が覚めた
目がさめると俺の腕には点滴のような管
正直不気味すぎてすぐにでも外したかったがドアの方にガチムチとおっさんがいたので諦めた
おっさんがパンツの姉ちゃんに「あうあうあー」と話すとパンツの姉ちゃんは部屋から出て行った
よく見るとおっさんの後ろになんか小さい子供のような何か
いや、見た目は人間の子供なんだけどなんか人間じゃない感じがした
見ているはずなのに脳が認識しない感じ
その子供はゆっくり俺に近づいてきた感じがした
と思ったら目を思いっきりひん剥いて俺の顔を覗き込んだ
次の瞬間
「あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!!!!!!」
と甲高い声で笑い出して胸から金属の細い棒を取り出して俺の耳に突っ込んだ
なんとかベッドに横たわる
その間もパンツの姉ちゃんは俺を見ていた
気がついたら眠っていたようでドアの開く音で目が覚めた
目がさめると俺の腕には点滴のような管
正直不気味すぎてすぐにでも外したかったがドアの方にガチムチとおっさんがいたので諦めた
おっさんがパンツの姉ちゃんに「あうあうあー」と話すとパンツの姉ちゃんは部屋から出て行った
よく見るとおっさんの後ろになんか小さい子供のような何か
いや、見た目は人間の子供なんだけどなんか人間じゃない感じがした
見ているはずなのに脳が認識しない感じ
その子供はゆっくり俺に近づいてきた感じがした
と思ったら目を思いっきりひん剥いて俺の顔を覗き込んだ
次の瞬間
「あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!!!!!!」
と甲高い声で笑い出して胸から金属の細い棒を取り出して俺の耳に突っ込んだ
21: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 00:26:47.22 ID:FYIjMov60.net
23: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 00:33:53.61 ID:Si6fry100.net
>>21
ヴィオニッチ?だっけ確か
笑いながらその細い棒で俺の耳の中をかき回す子供のようなもの
不気味さと痛さと怖さとで発狂寸前だった
んで散々好き放題してくれたあと勢いよく俺の耳から棒を抜き出して
目をひん剥いたままこちらを向きながら部屋の外へ出て行った
おっさんたちが出て行くとパンツの姉ちゃんが戻ってきて
血まみれの耳にガーゼを当ててくれた
ちょっと反応しそうになったが痛かったのでそれどころじゃなかった
ヴィオニッチ?だっけ確か
笑いながらその細い棒で俺の耳の中をかき回す子供のようなもの
不気味さと痛さと怖さとで発狂寸前だった
んで散々好き放題してくれたあと勢いよく俺の耳から棒を抜き出して
目をひん剥いたままこちらを向きながら部屋の外へ出て行った
おっさんたちが出て行くとパンツの姉ちゃんが戻ってきて
血まみれの耳にガーゼを当ててくれた
ちょっと反応しそうになったが痛かったのでそれどころじゃなかった
24: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 00:38:36.15 ID:Si6fry100.net
何故か血はすぐに止まった
すぐといっても2、3時間は経ってるだろうけど
結局寝て起きてを繰り返して多分その部屋で丸一日は過ごしたんじゃないかな
もしかしたらもっと長かったかも
部屋にいる間俺ができたことは飯を食うことと寝ること
それとパンツの姉ちゃんに見られながら用を足すことだけだった
すぐといっても2、3時間は経ってるだろうけど
結局寝て起きてを繰り返して多分その部屋で丸一日は過ごしたんじゃないかな
もしかしたらもっと長かったかも
部屋にいる間俺ができたことは飯を食うことと寝ること
それとパンツの姉ちゃんに見られながら用を足すことだけだった
25: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 00:56:28.32 ID:Si6fry100.net
見てる人いる?
いないなら寝る
いないなら寝る
26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 01:02:45.56 ID:7U9cvg+80.net
見てる
28: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 01:05:44.36 ID:Si6fry100.net
あ、はい
んじゃもうしばらくお付き合いを
んじゃもうしばらくお付き合いを
27: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 01:04:43.95 ID:FYIjMov60.net
29: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 01:10:39.95 ID:Si6fry100.net
>>27
いや初めて見たな
時間あるときに読んでみるよ
そんなことを繰り返しているとおっさんが入ってきた
おっさんはパンツの姉ちゃんには目もくれず
まっすぐ俺の方へ歩み寄ってきて
俺の耳元で
確実に
間違いなくこういった
「残念だ」
このわけのわからないところへきて初めて聞いた俺の使っていた言葉
安心感とともに言葉の意味に対する恐怖
たくさんのことが頭を駆け巡ったが
結局最後には
「おっさん口臭いな」
いや初めて見たな
時間あるときに読んでみるよ
そんなことを繰り返しているとおっさんが入ってきた
おっさんはパンツの姉ちゃんには目もくれず
まっすぐ俺の方へ歩み寄ってきて
俺の耳元で
確実に
間違いなくこういった
「残念だ」
このわけのわからないところへきて初めて聞いた俺の使っていた言葉
安心感とともに言葉の意味に対する恐怖
たくさんのことが頭を駆け巡ったが
結局最後には
「おっさん口臭いな」
30: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 01:15:47.51 ID:Si6fry100.net
次の日?というか一眠りしてからは地獄だった
俺の息子の息子にぶっとい注射器のようなものを刺して何かを抜く
多分察しの通りだと思うが
わけも分からないまま俺の息子に刺激を与え続けたりするおっさん
パンツの姉ちゃんにして欲しかったが
辛いもの甘いもの苦いもの熱いもの冷たいものなど様々なパターンで食わされ続けて
左手の人差し指と右足の中指の爪を剥がれて
腕をナイフのようなもので切られて
長いことくすぐられて
殺してくれと強く願った
俺の息子の息子にぶっとい注射器のようなものを刺して何かを抜く
多分察しの通りだと思うが
わけも分からないまま俺の息子に刺激を与え続けたりするおっさん
パンツの姉ちゃんにして欲しかったが
辛いもの甘いもの苦いもの熱いもの冷たいものなど様々なパターンで食わされ続けて
左手の人差し指と右足の中指の爪を剥がれて
腕をナイフのようなもので切られて
長いことくすぐられて
殺してくれと強く願った
31: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 01:18:51.80 ID:Si6fry100.net
俺の反応は全て監視されていて
その都度ボードみたいなのに書き込むそぶりをして
恥ずかしくて恨めしくて
俺の中で俺が死んでいくのがわかった
地獄のような時間が終わった
長かったのか短かったのか
もうどうでもよかった
その都度ボードみたいなのに書き込むそぶりをして
恥ずかしくて恨めしくて
俺の中で俺が死んでいくのがわかった
地獄のような時間が終わった
長かったのか短かったのか
もうどうでもよかった
32: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 01:23:52.41 ID:Si6fry100.net
飯を与えられたが食欲はなかったので寝た
物音に反応して俺が目をさますとおっさんとパンツの姉ちゃんが俺の顔を覗き込んでいた
他には誰もいない
そしてその世界では感じたことのない妙な安らぎを俺は感じていた
おっさんはゆっくりと口を開いてこういった
「ぼくの ことば わかりますか ?」
俺は唖然とした
続けて
「いましか ない ここから でましょう」
「あなたの すむ せかいへ かえりましょう」
ただでさえ信頼のおけないおかしな世界で
藁にもすがる思いでおっさんの言葉を信じた
パンツの姉ちゃんが顔を歪めたのには笑いそうになった
物音に反応して俺が目をさますとおっさんとパンツの姉ちゃんが俺の顔を覗き込んでいた
他には誰もいない
そしてその世界では感じたことのない妙な安らぎを俺は感じていた
おっさんはゆっくりと口を開いてこういった
「ぼくの ことば わかりますか ?」
俺は唖然とした
続けて
「いましか ない ここから でましょう」
「あなたの すむ せかいへ かえりましょう」
ただでさえ信頼のおけないおかしな世界で
藁にもすがる思いでおっさんの言葉を信じた
パンツの姉ちゃんが顔を歪めたのには笑いそうになった
33: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 01:28:28.00 ID:Si6fry100.net
部屋から外に出ると真っ暗だった
多分夜なんだろうなと思っていたらおっさんから白衣を渡されて
「これに きがえて おけば あんしん」
こんなときは不思議なもので
望んでいた言葉が聞けて望み通りの会話ができる
と思っていても
口からは「ひょい」なんて間抜けな言葉にもならない音が出た
着替えたらそこからの行動は早くて
俺はおっさんのケツを追いかけながら走って
パンツの姉ちゃんは辺りを警戒しながら俺の横を走っていた
外に出たら真っ先に車に乗った
久しぶりの外の空気を味わう間も無く車は発進した
多分夜なんだろうなと思っていたらおっさんから白衣を渡されて
「これに きがえて おけば あんしん」
こんなときは不思議なもので
望んでいた言葉が聞けて望み通りの会話ができる
と思っていても
口からは「ひょい」なんて間抜けな言葉にもならない音が出た
着替えたらそこからの行動は早くて
俺はおっさんのケツを追いかけながら走って
パンツの姉ちゃんは辺りを警戒しながら俺の横を走っていた
外に出たら真っ先に車に乗った
久しぶりの外の空気を味わう間も無く車は発進した
34: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 01:32:51.32 ID:Si6fry100.net
「もう だいじょうぶ あなたは かえることが できます」
とおっさん
「あ、もう大丈夫です 普通に喋っていただいても」
と返すと
おっさんはにっこり笑った
その笑みになんと無く切れてしまって俺は大声で
「どこなんだよここ!!なんでわけのわからない言葉やら字やらがあるんだよ!!!」
「挙句に変なガキみたいなのに耳かき回されるしよ!!!なんなんだよ!!!」
「説明しろよ!!!!!!!!」
と怒鳴り上げてしまった
するとおっさんは一瞬びっくりしたような顔をして
うつむいた後こういった
「知れば帰してあげられなくなる だから教えられない」
とおっさん
「あ、もう大丈夫です 普通に喋っていただいても」
と返すと
おっさんはにっこり笑った
その笑みになんと無く切れてしまって俺は大声で
「どこなんだよここ!!なんでわけのわからない言葉やら字やらがあるんだよ!!!」
「挙句に変なガキみたいなのに耳かき回されるしよ!!!なんなんだよ!!!」
「説明しろよ!!!!!!!!」
と怒鳴り上げてしまった
するとおっさんは一瞬びっくりしたような顔をして
うつむいた後こういった
「知れば帰してあげられなくなる だから教えられない」
35: ◆ExecutetJ2 @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 01:34:55.97 ID:ZuUi3Sng0.net
見てますよ
36: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 01:36:41.95 ID:Si6fry100.net
もう決壊したダム状態の俺はおっさんに対して
「うるせえな人のこと散々弄んでおいてそれかよ ふざけんじゃねえ」
「俺の質問に答えろ それとてめえは何者なんだよ」
「そもそも戻れるって確証もねえのに戻れなくなるもくそもねえんだよ」
といま思えば凄く失礼な物言いをした
そしておっさんは運転しているパンツの姉ちゃんと目を合わせて
こんどはパンツの姉ちゃんが口を開いた
「私がすべてお話しします」
ハスキーボイスだった
「うるせえな人のこと散々弄んでおいてそれかよ ふざけんじゃねえ」
「俺の質問に答えろ それとてめえは何者なんだよ」
「そもそも戻れるって確証もねえのに戻れなくなるもくそもねえんだよ」
といま思えば凄く失礼な物言いをした
そしておっさんは運転しているパンツの姉ちゃんと目を合わせて
こんどはパンツの姉ちゃんが口を開いた
「私がすべてお話しします」
ハスキーボイスだった
37: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 01:44:25.66 ID:/Wnvl0Iy0.net
見てるよ!おもしろいなもっと続けてくれ
38: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 01:48:00.11 ID:OVPcByS20.net
支援
39: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 02:05:42.91 ID:rA9zz7qz0.net
すまんパソコンの調子悪くなったからもしもしからいくわ
書きづらいからペース早めな
そしてパンツの姉ちゃんはこう言った
この世界は俺の知っている世界ではないということ
この世界は数百年前に俺のいた世界と別れた世界だということ
過去にも遭難者がいたということ
遭難者は総じて実験台にされるということ
遭難者がでたのはバグであるということ
バグというのはこちらの世界に乗り込むための装置が起こしたのものであるということ
こちらの世界に乗り込んで膨大な土地を手に入れる計画であるということ
そしてその計画はそう遠くないということ
俺の記憶力じゃここまでしか内容思い出せん
書きづらいからペース早めな
そしてパンツの姉ちゃんはこう言った
この世界は俺の知っている世界ではないということ
この世界は数百年前に俺のいた世界と別れた世界だということ
過去にも遭難者がいたということ
遭難者は総じて実験台にされるということ
遭難者がでたのはバグであるということ
バグというのはこちらの世界に乗り込むための装置が起こしたのものであるということ
こちらの世界に乗り込んで膨大な土地を手に入れる計画であるということ
そしてその計画はそう遠くないということ
俺の記憶力じゃここまでしか内容思い出せん
44: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 02:29:02.75 ID:Si6fry100.net
あ、>>39の訂正
数百年前じゃないな「千数百年前」が正解だ
数百年前じゃないな「千数百年前」が正解だ
40: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 02:14:14.87 ID:rA9zz7qz0.net
それと
この2人は俺の世界からの移入者であるるということと
それまでの遭難者は関西以南で北国では俺が初めてとのこと
そしてパンツの姉ちゃんはこう続けた
「さっきは帰せなくなるとはいったけど帰ったところで周りに不幸が起きても責任は取らない」
「というのが正しい 必要であれば君に監視も付ける」
とのこと
そしていつ奪ったのか俺の携帯を取り出し真っ二つに割り窓から捨てられた
気が付けば俺の部屋の前にいた
おっさんは
「扉を開ければ帰ることができる」
いや待てと止まる俺
「そもそもあのとき何故俺が2人いたのか解決してないし
原因はなんだ?それもバグか?」
というと2人は俺のことを無理やり部屋へ押し込み
俺は再びめまいとともに倒れこんだ
この2人は俺の世界からの移入者であるるということと
それまでの遭難者は関西以南で北国では俺が初めてとのこと
そしてパンツの姉ちゃんはこう続けた
「さっきは帰せなくなるとはいったけど帰ったところで周りに不幸が起きても責任は取らない」
「というのが正しい 必要であれば君に監視も付ける」
とのこと
そしていつ奪ったのか俺の携帯を取り出し真っ二つに割り窓から捨てられた
気が付けば俺の部屋の前にいた
おっさんは
「扉を開ければ帰ることができる」
いや待てと止まる俺
「そもそもあのとき何故俺が2人いたのか解決してないし
原因はなんだ?それもバグか?」
というと2人は俺のことを無理やり部屋へ押し込み
俺は再びめまいとともに倒れこんだ
41: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 02:17:32.68 ID:rA9zz7qz0.net
結局最後の最後ではぐらかされるように帰されたが
今のところ体に異常はないし現にこうして元に戻って来られた
訳がわからないままで申し訳ないがこの話は以上だ
質問があれば半まで受け付ける
もしもしだからレスが反映されてないまま気づかずに寝てたらすまん
今のところ体に異常はないし現にこうして元に戻って来られた
訳がわからないままで申し訳ないがこの話は以上だ
質問があれば半まで受け付ける
もしもしだからレスが反映されてないまま気づかずに寝てたらすまん
43: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 02:23:47.80 ID:Si6fry100.net
あ、直った
ついでだから省いたところの補足をしよう
俺を無理やり部屋に押し込んだ下りだが
俺がそのことを伝えると二人の顔はみるみる青ざめていったんだ
もしかしたら俺は向こうの世界の俺に乗っ取られるという予兆なのかもしれないが
実際のところはもう確認する術がないのでわからん
うん眠たいな
ついでだから省いたところの補足をしよう
俺を無理やり部屋に押し込んだ下りだが
俺がそのことを伝えると二人の顔はみるみる青ざめていったんだ
もしかしたら俺は向こうの世界の俺に乗っ取られるという予兆なのかもしれないが
実際のところはもう確認する術がないのでわからん
うん眠たいな
42: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 02:20:26.66 ID:FYIjMov60.net
精子採取して どうするつもりだ…
この並行世界の奴ら、やっぱりこっちの世界を乗っ取るつもりか
こっちの言葉を理解してる あっちの人間はどうやって あっちの世界に溶け込んだんだろうな
あっちの世界の人間が こっちの言葉を学んで移入者のフリをしてる可能性もあるんじゃね?
わざと逃がしてる気がしてならないんだよなコレ
この並行世界の奴ら、やっぱりこっちの世界を乗っ取るつもりか
こっちの言葉を理解してる あっちの人間はどうやって あっちの世界に溶け込んだんだろうな
あっちの世界の人間が こっちの言葉を学んで移入者のフリをしてる可能性もあるんじゃね?
わざと逃がしてる気がしてならないんだよなコレ
44: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 02:29:02.75 ID:Si6fry100.net
>>42
うーん…その辺はなんとも言えないなぁ聞かされてないし
もしかしたら逃がされてるってのはあながち間違いじゃないかもしれないな
もし俺があの世界の人間だったら遭難者の見張りはもっと厳重にするだろうし
過去に迷い込んだって言われる人たちももしかしたら逃がされてるだけとかね
ただ言葉遣いは日本人のそれだったよ
アクセントとか違和感なかった
うーん…その辺はなんとも言えないなぁ聞かされてないし
もしかしたら逃がされてるってのはあながち間違いじゃないかもしれないな
もし俺があの世界の人間だったら遭難者の見張りはもっと厳重にするだろうし
過去に迷い込んだって言われる人たちももしかしたら逃がされてるだけとかね
ただ言葉遣いは日本人のそれだったよ
アクセントとか違和感なかった
45: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 02:31:23.31 ID:Si6fry100.net
じゃぁとりあえず寝るかな
もし起きてスレ残ってて質問レスついてたら答えるかも
こんな遅くまでお付き合いありがとうございましたーおやすみなさい
もし起きてスレ残ってて質問レスついてたら答えるかも
こんな遅くまでお付き合いありがとうございましたーおやすみなさい
46: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 02:33:03.16 ID:FYIjMov60.net
おやすみ、おつかれ
47: ◆ExecutetJ2 @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 02:33:10.45 ID:ZuUi3Sng0.net
面白かったよ!乙
48: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 03:13:19.12 ID:/Wnvl0Iy0.net
面白かったよ!おつかれ
49: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 03:30:00.85 ID:FYIjMov60.net
質問書いとくわ
①壊された携帯は やっぱり無くなってる?
②金属の棒を突っ込まれた耳は
こっち世界に帰ってきた直後、どうなってた? 出血の痕とか、傷とか残ってた?
①壊された携帯は やっぱり無くなってる?
②金属の棒を突っ込まれた耳は
こっち世界に帰ってきた直後、どうなってた? 出血の痕とか、傷とか残ってた?
51: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:59:20.26 ID:YApACUTV0.net
>>49
①なくなってた
連絡手段が無くなったしその携帯はすぐに解約して新しいのを契約したよ
②
耳は特に異変なし
ただ腕を切られたときの傷は残ってたよ
①なくなってた
連絡手段が無くなったしその携帯はすぐに解約して新しいのを契約したよ
②
耳は特に異変なし
ただ腕を切られたときの傷は残ってたよ
50: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 08:41:46.69 ID:IT1L7w6g0.net
この手の異世界スレ好きだ
>>27の世界と似てるよね、子供に耳刺されることとか
もう一人の自分が気になるけどそれ以来は何か違和感はあるの?
>>27の世界と似てるよね、子供に耳刺されることとか
もう一人の自分が気になるけどそれ以来は何か違和感はあるの?
51: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:59:20.26 ID:YApACUTV0.net
>>50
起きて読んでみたけど似てるね
彼が関西の人みたいな記述があったけどもしかしたら…?www
はっきりとした違和感はなくなったね
だけど取り付けた記憶のない約束がたまーーーーーにある
遊ぶ約束とかしょうもないことだけど
起きて読んでみたけど似てるね
彼が関西の人みたいな記述があったけどもしかしたら…?www
はっきりとした違和感はなくなったね
だけど取り付けた記憶のない約束がたまーーーーーにある
遊ぶ約束とかしょうもないことだけど
52: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 11:03:01.47 ID:FYIjMov60.net
>>51
おはよう
質問へのご返答、ありがとう
俺が知る限り、このエピソードは「時空のおっさん」シリーズでは
数少ない変則パターンの1つだ、貴重な報告ありがとう
まさかとは思うけど
↓ヴォイニッチ手稿 読める? Color versionの方をちょっと見てみてよ
http://www.voynich.com/folios/
あと↓こんな話もあるよ、興味があれば
「記憶が2つあるんだが」
http://world-fusigi.net/archives/4300708.html
おはよう
質問へのご返答、ありがとう
俺が知る限り、このエピソードは「時空のおっさん」シリーズでは
数少ない変則パターンの1つだ、貴重な報告ありがとう
まさかとは思うけど
↓ヴォイニッチ手稿 読める? Color versionの方をちょっと見てみてよ
http://www.voynich.com/folios/
あと↓こんな話もあるよ、興味があれば
「記憶が2つあるんだが」
http://world-fusigi.net/archives/4300708.html
53: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 11:56:38.27 ID:YApACUTV0.net
>>52
夜中にもヴィオニッチに関してのレスが付いてたな
これはどこまで答えたらいい?
質問に答えるとしたら、イエスかノーかで問われたら
大体イエスだ
スレ読んできた
彼はまぁ読めるんだろうな
落書きであるというのは概ね間違いじゃない
けど落書きじゃないとも言える
夜中にもヴィオニッチに関してのレスが付いてたな
これはどこまで答えたらいい?
質問に答えるとしたら、イエスかノーかで問われたら
大体イエスだ
スレ読んできた
彼はまぁ読めるんだろうな
落書きであるというのは概ね間違いじゃない
けど落書きじゃないとも言える
54: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 11:57:26.64 ID:YApACUTV0.net
酉つけわすれてた
>>53は俺だ
>>53は俺だ
55: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 12:40:01.73 ID:FYIjMov60.net
>>53
マジか!! 細かいことだけど、ヴィオ じゃなくて ヴォイ だよ
ヴォイニッチ手稿が読める ってのは以前から自覚があったの?
今回初めて気付いた?
マジか!! 細かいことだけど、ヴィオ じゃなくて ヴォイ だよ
ヴォイニッチ手稿が読める ってのは以前から自覚があったの?
今回初めて気付いた?
56: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 13:14:37.88 ID:FYIjMov60.net
あと2つ質問オナシャス
(>>55 を①として)
②あなた自身は ヴォイニッチ手稿 とは何だと思う? やはり日記・体験記かな?
③あなたの体験 と ヴォイニッチ手稿 との関連性について、あなたはどう考える?
上に挙げた「記憶が2つあるんだが」のページのコメント欄に
ヴォイニッチが読めるって人が居たんだ。その人の翻訳内容を まとめてみる
あなたの読み取った内容と合ってるか、ちょっと読んでもらえるだろうか
次のレスから翻訳まとめてく
(>>55 を①として)
②あなた自身は ヴォイニッチ手稿 とは何だと思う? やはり日記・体験記かな?
③あなたの体験 と ヴォイニッチ手稿 との関連性について、あなたはどう考える?
上に挙げた「記憶が2つあるんだが」のページのコメント欄に
ヴォイニッチが読めるって人が居たんだ。その人の翻訳内容を まとめてみる
あなたの読み取った内容と合ってるか、ちょっと読んでもらえるだろうか
次のレスから翻訳まとめてく
57: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 13:16:01.08 ID:FYIjMov60.net
70 不思議な名無しさん :2014年02月14日 01:32 ID:bsFTtt.e0*この発言に返信
>>248
これらの草達には根っこの数に比例した立体型の線維組織が存在し、根っこが多いほど強いというわけではなく、繊維を構成する物によって変わるようだ。
これらを知ることによって我らの国に多大な利益をもたらすかもしれない。
私はこの草達のことを知りたいと願ったが、ここには私の居場所はないらしい。
国にいたことは覚えているが人々の顔が思い出せない。
せめて私がこれまで見ることのできた植物の絵をここに記そう。
繊維の構造はいくつかあり、すべて似たような形をしている。
しかし草ごとに働きや性質は異なり、うすく丈夫な物、厚くもろいものまで様々だ。
一番上に描いたのは彼らに利用され、性格に深く根づいているものだ。
2段目は食用に使われているものらしい。子供がしきりにかじっている。
最後の段は捕まえるのに苦労する草だ。彼等は地中や水のように見えるものの中に潜ってしまう。人々はその水の中に潜ろうとはしない。
興味深い草を彼等の子供が与えてくれた。何とも言えない青と黒、赤など様々な色が光の当たり方によってかわる草だ。とてもきれいだ。
草の葉が広がり、あたりが暗くなると葉の下にある丸い空洞が様々な色にひかり輝いて見える。私はここでは無知だ。
私はあそこに帰れるのだろうか。、
76 不思議な名無しさん :2014年02月22日 10:46 ID:NYfOET3x0*この発言に返信
>>137
なので、私は彼らと少しでも友好的な関係を得るために、彼らの生活に関する事細かな事をここに記す。第174日目
驚いた。彼等は液体の中に自分の体を浸けるのだ。何のためにそんなことをするのか理解できないがその液体は深い緑色と青色が混ざったような色で、表面が輝いている。
この大量の液体も巨大な花のような草から得ているようで、草からは常に青色の液体が流れている。
彼等はその液体をうすくて丈夫な良くしなる草の筒に通して自分たちの場所まで液体を導いているようだ。
新たに気がついたことがある。
彼等は決して体の前面を液体につけようとはしなかった。
彼等は仰向けになって液体に背中をつけたり、
足だけを浸して楽しんでいたり、くつろいでいたように見えた。
私もその液体に入ろうと近付こうとしたとき、みんなに止められた。どうやらあの液体は女性しか入れないらしい。
この国では男よりも女の方が高い地位を得ていると教わった。ここに来たばかりの私なら信じられなかっただろう。
だが私はもうそんなことでおどいている暇はないのだ。
私がなぜか持っていたこれ(本のこと)の空白の部分も少なくなってきた。
明日もまた彼らの生活を観察し、記録していく。
>>248
これらの草達には根っこの数に比例した立体型の線維組織が存在し、根っこが多いほど強いというわけではなく、繊維を構成する物によって変わるようだ。
これらを知ることによって我らの国に多大な利益をもたらすかもしれない。
私はこの草達のことを知りたいと願ったが、ここには私の居場所はないらしい。
国にいたことは覚えているが人々の顔が思い出せない。
せめて私がこれまで見ることのできた植物の絵をここに記そう。
繊維の構造はいくつかあり、すべて似たような形をしている。
しかし草ごとに働きや性質は異なり、うすく丈夫な物、厚くもろいものまで様々だ。
一番上に描いたのは彼らに利用され、性格に深く根づいているものだ。
2段目は食用に使われているものらしい。子供がしきりにかじっている。
最後の段は捕まえるのに苦労する草だ。彼等は地中や水のように見えるものの中に潜ってしまう。人々はその水の中に潜ろうとはしない。
興味深い草を彼等の子供が与えてくれた。何とも言えない青と黒、赤など様々な色が光の当たり方によってかわる草だ。とてもきれいだ。
草の葉が広がり、あたりが暗くなると葉の下にある丸い空洞が様々な色にひかり輝いて見える。私はここでは無知だ。
私はあそこに帰れるのだろうか。、
76 不思議な名無しさん :2014年02月22日 10:46 ID:NYfOET3x0*この発言に返信
>>137
なので、私は彼らと少しでも友好的な関係を得るために、彼らの生活に関する事細かな事をここに記す。第174日目
驚いた。彼等は液体の中に自分の体を浸けるのだ。何のためにそんなことをするのか理解できないがその液体は深い緑色と青色が混ざったような色で、表面が輝いている。
この大量の液体も巨大な花のような草から得ているようで、草からは常に青色の液体が流れている。
彼等はその液体をうすくて丈夫な良くしなる草の筒に通して自分たちの場所まで液体を導いているようだ。
新たに気がついたことがある。
彼等は決して体の前面を液体につけようとはしなかった。
彼等は仰向けになって液体に背中をつけたり、
足だけを浸して楽しんでいたり、くつろいでいたように見えた。
私もその液体に入ろうと近付こうとしたとき、みんなに止められた。どうやらあの液体は女性しか入れないらしい。
この国では男よりも女の方が高い地位を得ていると教わった。ここに来たばかりの私なら信じられなかっただろう。
だが私はもうそんなことでおどいている暇はないのだ。
私がなぜか持っていたこれ(本のこと)の空白の部分も少なくなってきた。
明日もまた彼らの生活を観察し、記録していく。
59: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 13:22:37.45 ID:FYIjMov60.net
112 不思議な名無しさん :2014年02月25日 17:30 ID:r0Z9s.8C0*この発言に返信
当然彼等は困ります。せっかく異世界に行けるというのに行ったら死ぬかもしれない。しかも空間の穴はその大きさによって出現している時間が異なります。
そんな時、彼等は身体能力を向上させ、あらゆる環境に適応する方法を発見しました。その方法とは、ある樹が作る果実を食べることです。
今では普通に知られていることですが、その果実は赤くて丸いです。リンゴみたいじゃないですか?その果実が生物に及ぼす効果は身体能力の一時的な向上で、
芯に近くなればなるほど効果が著しく表れますが、芯の部分には身体能力の向上という域を超え、生物の急速な進化を促してしまうという使うのに注意が必要な果実です。
そのことを理解した彼らは果実を浅くかじって穴に入るようになりました。
113 不思議な名無しさん :2014年02月25日 17:59 ID:r0Z9s.8C0*この発言に返信
ここからは昔話です。
昔、2人の少年と少女が遊んでいたとき、小さな空間の穴を見つけた。
2人は大人たちが赤い果実をかじって行くのを見ていたので同じように果実をかじって穴に入りました。
しかしつながっていた並行世界は生物にとっての楽園のような場所でした。2人は遊びました。
いつの間にか遊び疲れて寝てしまいました。2人が起きた時、空間の穴は消え、2人は取り残されてしまいました。
取り残された2人は向こうの世界の掟(並行世界に影響を与えるような行いをしない、並行世界からなにも持ち出さない)を思い出しました。
2人は持ってきてしまった果実を分けて芯まで全て食べてしまいました。
数日後、運よくまた空間の穴が開き、2人は帰ってきましたが、何のストレスもない環境に適応するように進化した2人の体は様々な機能を失っていました。
2人を恐れた大人たちは2人から一切の記憶を抜き取り並行世界に追放してしまいました。
終わり
129 不思議な名無しさん :2014年03月02日 02:00 ID:3W2GAqoD0*この発言に返信
>>126
これからは3日に1ページずつくらいは貼りますね。
3枚目
水の様なものの(以後「水」と記載)上に新しい草を見つけた。
だがこれは危険だ。
近付こうとすると針のようなとげがついた触手のようなものを振り回してくる。
長く伸びる触手は袋のような草に詰まっているようで、巨大だ。
草に近づくために水中にもぐった。どこまでも透明な世界が続いていたが
下は真っ暗だった。だが草の根は途中で横に広がっていた。注意しながら近づいたが触手は襲ってこなかった。
水から出ると今まで私に全く関心のなかった彼らが私を彼らの住む樹に連れてきた。私はこの時はまだ、水がどういうものなのか理解していなかった。
当然彼等は困ります。せっかく異世界に行けるというのに行ったら死ぬかもしれない。しかも空間の穴はその大きさによって出現している時間が異なります。
そんな時、彼等は身体能力を向上させ、あらゆる環境に適応する方法を発見しました。その方法とは、ある樹が作る果実を食べることです。
今では普通に知られていることですが、その果実は赤くて丸いです。リンゴみたいじゃないですか?その果実が生物に及ぼす効果は身体能力の一時的な向上で、
芯に近くなればなるほど効果が著しく表れますが、芯の部分には身体能力の向上という域を超え、生物の急速な進化を促してしまうという使うのに注意が必要な果実です。
そのことを理解した彼らは果実を浅くかじって穴に入るようになりました。
113 不思議な名無しさん :2014年02月25日 17:59 ID:r0Z9s.8C0*この発言に返信
ここからは昔話です。
昔、2人の少年と少女が遊んでいたとき、小さな空間の穴を見つけた。
2人は大人たちが赤い果実をかじって行くのを見ていたので同じように果実をかじって穴に入りました。
しかしつながっていた並行世界は生物にとっての楽園のような場所でした。2人は遊びました。
いつの間にか遊び疲れて寝てしまいました。2人が起きた時、空間の穴は消え、2人は取り残されてしまいました。
取り残された2人は向こうの世界の掟(並行世界に影響を与えるような行いをしない、並行世界からなにも持ち出さない)を思い出しました。
2人は持ってきてしまった果実を分けて芯まで全て食べてしまいました。
数日後、運よくまた空間の穴が開き、2人は帰ってきましたが、何のストレスもない環境に適応するように進化した2人の体は様々な機能を失っていました。
2人を恐れた大人たちは2人から一切の記憶を抜き取り並行世界に追放してしまいました。
終わり
129 不思議な名無しさん :2014年03月02日 02:00 ID:3W2GAqoD0*この発言に返信
>>126
これからは3日に1ページずつくらいは貼りますね。
3枚目
水の様なものの(以後「水」と記載)上に新しい草を見つけた。
だがこれは危険だ。
近付こうとすると針のようなとげがついた触手のようなものを振り回してくる。
長く伸びる触手は袋のような草に詰まっているようで、巨大だ。
草に近づくために水中にもぐった。どこまでも透明な世界が続いていたが
下は真っ暗だった。だが草の根は途中で横に広がっていた。注意しながら近づいたが触手は襲ってこなかった。
水から出ると今まで私に全く関心のなかった彼らが私を彼らの住む樹に連れてきた。私はこの時はまだ、水がどういうものなのか理解していなかった。
60: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 13:26:04.95 ID:FYIjMov60.net
f3r
141 不思議な名無しさん :2014年03月06日 18:36 ID:iWdDzEcP0*この発言に返信
4枚目
この草を見たのは彼らに交渉をしているときだった。
言葉は知らなかったので身振り手振りで「私はここがどういうところなのかが知りたいと伝えると、彼らの中の一人が記号の書かれた葉を差し出してきた。
彼らの文字が書かれた板だ。私は彼らに文字を教えてもらった。
この絵の草は虫を食べる草だ。置いておくだけで茎が自在にのびて虫を食べる。
葉は幾重にも重なっており、色の違いで役割が異なる。
私は今度これを彼らに見せようと思う。
160 不思議な名無しさん :2014年03月11日 02:35 ID:T.efa63B0*この発言に返信
f3v
この草はとても面白い。地面を這いずり回り地中にも潜る。
先端の青みがかった膨らみで様々なものを吸いつける。
彼らには当たり前のことかもしれないが私にとっては初めての事だったのだ。
私はいつか彼らにも発見できないような特性を見つけてみせる。
173 不思議な名無しさん :2014年03月15日 02:17 ID:410eBXua0*この発言に返信
f4r
この草はほかの草を食べて生きている。ほぼ単一の長さの根を驚くほど巧みに使ってすばやく移動し、相手を中央の茎で縛り、
茎の先端から草を溶かし崩す液体を分泌する。獲物は特定の草であり、他の草や生物には溶かし崩す効果は見られない。
彼らから研究の許可が下りそうだ。もう少しでもっと細かな調査ができると思うと、嬉しく感じる。私にもかれらのち知識欲が移ってしまったのだろうか
180 不思議な名無しさん :2014年03月16日 21:41 ID:nm7AuOex0*この発言に返信
f33v
この草は上下で三対になっている。花は集光するかのように太陽を追い、雨が降った際には茎を曲げ花弁を閉じる。
その動きは素早く、まるで生き物かのように動くさまを見ることができる。中心の花は雨のときの様子を描き記した。
葉の部分は左右対象であり、片方が枯れ落ちるともう片方も自然と衰えていき、やがてなくなってしまう。
根には球根のようなものができ、花が枯れるとそれを収穫している。一年草のようだが、ここでは暖かくなる前にそれを植えることを毎年必ず行っている。
189 不思議な名無しさん :2014年03月18日 23:10 ID:uu.tMgWy0*この発言に返信
f5r
これは非常に不可解な植物だ。根と思われる部分はほぼ地表に出ており、それを使って移動することがある。まるで生き物のようだ。
葉は大きく垂れ下がり、花を飾るように大きな円を描く。花を支える茎は非常に硬くしなやかでまるで金属のような特性を持っている。
191 不思議な名無しさん :2014年03月19日 19:45 ID:bKwhwcDJ0*この発言に返信
f4v
この草は普段は青のつぼみがついているだけの草だが暗い場所に置いておくと茎の一部分が緑に光り、花が開いて茎よりも明るく光る触手が出てくる。
彼らはこの草を樹の中に植え付けて明るくしている。
彼らや私が住んでいる樹は中が空洞で枝には籠のように細い枝が組み合わさって出来た寝床がつり下がっている。
141 不思議な名無しさん :2014年03月06日 18:36 ID:iWdDzEcP0*この発言に返信
4枚目
この草を見たのは彼らに交渉をしているときだった。
言葉は知らなかったので身振り手振りで「私はここがどういうところなのかが知りたいと伝えると、彼らの中の一人が記号の書かれた葉を差し出してきた。
彼らの文字が書かれた板だ。私は彼らに文字を教えてもらった。
この絵の草は虫を食べる草だ。置いておくだけで茎が自在にのびて虫を食べる。
葉は幾重にも重なっており、色の違いで役割が異なる。
私は今度これを彼らに見せようと思う。
160 不思議な名無しさん :2014年03月11日 02:35 ID:T.efa63B0*この発言に返信
f3v
この草はとても面白い。地面を這いずり回り地中にも潜る。
先端の青みがかった膨らみで様々なものを吸いつける。
彼らには当たり前のことかもしれないが私にとっては初めての事だったのだ。
私はいつか彼らにも発見できないような特性を見つけてみせる。
173 不思議な名無しさん :2014年03月15日 02:17 ID:410eBXua0*この発言に返信
f4r
この草はほかの草を食べて生きている。ほぼ単一の長さの根を驚くほど巧みに使ってすばやく移動し、相手を中央の茎で縛り、
茎の先端から草を溶かし崩す液体を分泌する。獲物は特定の草であり、他の草や生物には溶かし崩す効果は見られない。
彼らから研究の許可が下りそうだ。もう少しでもっと細かな調査ができると思うと、嬉しく感じる。私にもかれらのち知識欲が移ってしまったのだろうか
180 不思議な名無しさん :2014年03月16日 21:41 ID:nm7AuOex0*この発言に返信
f33v
この草は上下で三対になっている。花は集光するかのように太陽を追い、雨が降った際には茎を曲げ花弁を閉じる。
その動きは素早く、まるで生き物かのように動くさまを見ることができる。中心の花は雨のときの様子を描き記した。
葉の部分は左右対象であり、片方が枯れ落ちるともう片方も自然と衰えていき、やがてなくなってしまう。
根には球根のようなものができ、花が枯れるとそれを収穫している。一年草のようだが、ここでは暖かくなる前にそれを植えることを毎年必ず行っている。
189 不思議な名無しさん :2014年03月18日 23:10 ID:uu.tMgWy0*この発言に返信
f5r
これは非常に不可解な植物だ。根と思われる部分はほぼ地表に出ており、それを使って移動することがある。まるで生き物のようだ。
葉は大きく垂れ下がり、花を飾るように大きな円を描く。花を支える茎は非常に硬くしなやかでまるで金属のような特性を持っている。
191 不思議な名無しさん :2014年03月19日 19:45 ID:bKwhwcDJ0*この発言に返信
f4v
この草は普段は青のつぼみがついているだけの草だが暗い場所に置いておくと茎の一部分が緑に光り、花が開いて茎よりも明るく光る触手が出てくる。
彼らはこの草を樹の中に植え付けて明るくしている。
彼らや私が住んでいる樹は中が空洞で枝には籠のように細い枝が組み合わさって出来た寝床がつり下がっている。
61: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 13:28:46.58 ID:FYIjMov60.net
342 解読者 :2015年04月03日 01:56 ID:GK2nuMCp0*この発言に返信
お久しぶりです。解読者です。約1年間の海外勤務から帰ってきましたので解読再開します。死んでなんかいませんよ~。
f5r
この草は幻覚作用がある液が根にある小さなコブからとれる。不用意に近づくと根にあるとても小さな穴から
青色の幻覚作用のある霧を出して相手に幻覚を見せ、運動能力を阻害し、花の上にある鋭い歯が並んだ口のような器官で丸呑みにするという。
茎には伸縮性があり、千切れにくい。ここは本当に危険な場所だ。
345 不思議な名無しさん :2015年04月05日 01:08 ID:JCVa7Qh70*この発言に返信
f5v
この草は花に毒があり、蕾よりも咲いた後の方が毒性が強いそうだ。
咲いたかどうかは紺色の花が赤い花の下に咲いているかどうかで判断し、
花の下の膨らみがあるかどうかで咲いてから時間が経っているかを判断するそうだ。
しぼんでいればより長い時間が経過していることになる。
葉は非常に柔らかく、毒はない。葉には体の傷を治す効果もあるそうだ。葉をつぶして傷口に当てておくと早く治る。
378 解読者 :2015年06月22日 03:45 ID:7s.GFUlb0*この発言に返信
f6r
この植物は海に潜っている者から貰ったものだ。私はまだ行ったことがないがいつか行ってみたいと思う。
根は2本ずつ螺旋状になっていてこれが回転させ、葉で水を掻くことで水の中で移動するそうだ。
5つある袋のような器官で獲物を食べたり袋についている毛のようなもので温度を感知するらしい。
379 解読者 :2015年06月22日 03:45 ID:7s.GFUlb0*この発言に返信
f6v
この植物には痛い目に遭った。見たことのない植物だったので気が急いて採ろうとしてしまったのだ。
まぁ、私が見たことのあるもののほうが少ないのだが。そのせいで花だと思っていた器官に手を刺された。最悪だった。
花びらだと思っていた部分は針で彼らはその針を利用した毒付きの武器を作るらしい。
刺された手は青い液体を注入されて紫色になり、少しの間に手が崩れた。肉がグズグズになって落ちる様は明確に書きたくない。
幸い治癒効果のある草は前に書いたあれがあるのでなんとか手の形は保っている。
380 解読者 :2015年06月22日 03:45 ID:7s.GFUlb0*この発言に返信
どんどんいくよー!
f7r
よくわからない。それが私がこの草に抱く感想だ。
この植物は栄養を必要としないらしい。動物を食べようとしないらしいのだ。
いや、食べる方が異常なのだったか?まあ、どちらでもいいことだ。
葉は膨れており、緑色の葉の中に片側だけ種のようなものが付いている。
中央には新しい葉がはえてきているが、この植物の種は緑色のはの中に包まれるように落ちてしまうので地面に落ちない。
そして中央のはが成長すると前の葉は種ごと落ちるそうだ。種を地面に落とさないようにする葉の意味が分からない。
お久しぶりです。解読者です。約1年間の海外勤務から帰ってきましたので解読再開します。死んでなんかいませんよ~。
f5r
この草は幻覚作用がある液が根にある小さなコブからとれる。不用意に近づくと根にあるとても小さな穴から
青色の幻覚作用のある霧を出して相手に幻覚を見せ、運動能力を阻害し、花の上にある鋭い歯が並んだ口のような器官で丸呑みにするという。
茎には伸縮性があり、千切れにくい。ここは本当に危険な場所だ。
345 不思議な名無しさん :2015年04月05日 01:08 ID:JCVa7Qh70*この発言に返信
f5v
この草は花に毒があり、蕾よりも咲いた後の方が毒性が強いそうだ。
咲いたかどうかは紺色の花が赤い花の下に咲いているかどうかで判断し、
花の下の膨らみがあるかどうかで咲いてから時間が経っているかを判断するそうだ。
しぼんでいればより長い時間が経過していることになる。
葉は非常に柔らかく、毒はない。葉には体の傷を治す効果もあるそうだ。葉をつぶして傷口に当てておくと早く治る。
378 解読者 :2015年06月22日 03:45 ID:7s.GFUlb0*この発言に返信
f6r
この植物は海に潜っている者から貰ったものだ。私はまだ行ったことがないがいつか行ってみたいと思う。
根は2本ずつ螺旋状になっていてこれが回転させ、葉で水を掻くことで水の中で移動するそうだ。
5つある袋のような器官で獲物を食べたり袋についている毛のようなもので温度を感知するらしい。
379 解読者 :2015年06月22日 03:45 ID:7s.GFUlb0*この発言に返信
f6v
この植物には痛い目に遭った。見たことのない植物だったので気が急いて採ろうとしてしまったのだ。
まぁ、私が見たことのあるもののほうが少ないのだが。そのせいで花だと思っていた器官に手を刺された。最悪だった。
花びらだと思っていた部分は針で彼らはその針を利用した毒付きの武器を作るらしい。
刺された手は青い液体を注入されて紫色になり、少しの間に手が崩れた。肉がグズグズになって落ちる様は明確に書きたくない。
幸い治癒効果のある草は前に書いたあれがあるのでなんとか手の形は保っている。
380 解読者 :2015年06月22日 03:45 ID:7s.GFUlb0*この発言に返信
どんどんいくよー!
f7r
よくわからない。それが私がこの草に抱く感想だ。
この植物は栄養を必要としないらしい。動物を食べようとしないらしいのだ。
いや、食べる方が異常なのだったか?まあ、どちらでもいいことだ。
葉は膨れており、緑色の葉の中に片側だけ種のようなものが付いている。
中央には新しい葉がはえてきているが、この植物の種は緑色のはの中に包まれるように落ちてしまうので地面に落ちない。
そして中央のはが成長すると前の葉は種ごと落ちるそうだ。種を地面に落とさないようにする葉の意味が分からない。
62: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 13:35:06.91 ID:FYIjMov60.net
以上です
たくさん読まさせちゃって申し訳ないけど、レスいただけると嬉しい
気長に待機させてもらうよ
たくさん読まさせちゃって申し訳ないけど、レスいただけると嬉しい
気長に待機させてもらうよ
63: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 13:52:11.01 ID:YApACUTV0.net
質問に答えるよ
①読めるのに気がついたのは初見の段階
でも今回読むのは初めてじゃないから答えとしては
「前から読めた」が正しいのかな?
②体験記とでも言うべきかな
そして予測が含まれている
③関連性については「ない」と断言できる
その理由としてまず俺の行った世界の中にこの文章は出てこなかった
俺があそこで見た文字は日本語を適当に並べた文字だったから
これは確実だよ
この翻訳に関してだけど
普通の翻訳としては間違いない
が、内容としてはもっと単純で簡単
これは全てに意味のある文章ではなくて 確実なことがわからないように
余計な文章を織り交ぜて書いている
これを「翻訳」を意識しながら翻訳するとこのコメントのような文章になる
わかりやすく説明すると
北た斗たたの拳た
ヒント:たぬき
のような状態の文章
だからこの翻訳は正解であり大間違いである
と言っておく
①読めるのに気がついたのは初見の段階
でも今回読むのは初めてじゃないから答えとしては
「前から読めた」が正しいのかな?
②体験記とでも言うべきかな
そして予測が含まれている
③関連性については「ない」と断言できる
その理由としてまず俺の行った世界の中にこの文章は出てこなかった
俺があそこで見た文字は日本語を適当に並べた文字だったから
これは確実だよ
この翻訳に関してだけど
普通の翻訳としては間違いない
が、内容としてはもっと単純で簡単
これは全てに意味のある文章ではなくて 確実なことがわからないように
余計な文章を織り交ぜて書いている
これを「翻訳」を意識しながら翻訳するとこのコメントのような文章になる
わかりやすく説明すると
北た斗たたの拳た
ヒント:たぬき
のような状態の文章
だからこの翻訳は正解であり大間違いである
と言っておく
64: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 13:56:34.68 ID:54vTDILp0.net
>>63
結局は何が書いてあるの?
結局は何が書いてあるの?
65: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 14:15:49.89 ID:YApACUTV0.net
>>64
えーと
俺が体験した出来事や上に出てきたまとめのスレの人に起きた出来事に関して、だ
翻訳の中にパラレルワールドに繋がっていたって書いてあるよな?
それだ
その手段やそれが起こる理由
そしてそれに関しての根本的なものがこの文章に記されてる
更にそれを利用すると何ができるか
人は何をしようとするかの予測が書かれてる
植物のページは根本の部分
なんか人の顔のようなものが描いてある絵はこの世の仕組み
まぁ全部読んだ訳じゃないがざっとこんなもん
ここからは俺の予測だが
絵にもフェイクがあってこれは前述した通り本当の意味を悟らせないためだと思う
えーと
俺が体験した出来事や上に出てきたまとめのスレの人に起きた出来事に関して、だ
翻訳の中にパラレルワールドに繋がっていたって書いてあるよな?
それだ
その手段やそれが起こる理由
そしてそれに関しての根本的なものがこの文章に記されてる
更にそれを利用すると何ができるか
人は何をしようとするかの予測が書かれてる
植物のページは根本の部分
なんか人の顔のようなものが描いてある絵はこの世の仕組み
まぁ全部読んだ訳じゃないがざっとこんなもん
ここからは俺の予測だが
絵にもフェイクがあってこれは前述した通り本当の意味を悟らせないためだと思う
66: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 14:24:10.76 ID:YApACUTV0.net
それと文章のフェイクだが
この文章は二重構造になっているフェイクとたぬきのフェイクがある
たぬきのフェイクはさっきも説明したから省くが
二重構造のフェイクは 何かのアカウントを作るときに出てくる画像認証の高度版
ただ文字を邪魔する線を入れるのではなく 素で読めない人には全く別の意味になるように仕組まれてる
例えば「や」と「か」が少し間違えば似てしまうように
そしてたぬきと画像認証を組み合わせて作り上げたフェイクの文章が
この翻訳の結果だ
全てにフェイクをかけてるわけじゃないし全てにかけていないわけじゃない
わかりづらいかもしれないけど俺の語彙力じゃこんな風にしか説明できない
この文章は二重構造になっているフェイクとたぬきのフェイクがある
たぬきのフェイクはさっきも説明したから省くが
二重構造のフェイクは 何かのアカウントを作るときに出てくる画像認証の高度版
ただ文字を邪魔する線を入れるのではなく 素で読めない人には全く別の意味になるように仕組まれてる
例えば「や」と「か」が少し間違えば似てしまうように
そしてたぬきと画像認証を組み合わせて作り上げたフェイクの文章が
この翻訳の結果だ
全てにフェイクをかけてるわけじゃないし全てにかけていないわけじゃない
わかりづらいかもしれないけど俺の語彙力じゃこんな風にしか説明できない
67: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 14:30:41.59 ID:FYIjMov60.net
>>63
なるほど!! 「同じ文字が重複しまくってるからガセ」 とか言われてたのは、それが原因か!
じゃあ、筆者が伝えたいことは 上記の翻訳内容で合ってるってこと?
それとも、この翻訳もまたフェイク? 更に隠された内容がまだあるの?
なぜ読みにくくなるような細工をしたんだろう…?
また質問
①「前から読めた」とは… 初めて読んだのは いつのこと? 何年前?
②ヴォイニッチ手稿は 全部で250ページ ほどあって
その全てが公開されてる訳ではないらしいけど、どれくらいに目を通した?
③多分、その内容の全てを 人に語るのはマズイと思ったでしょ? なぜ?
なるほど!! 「同じ文字が重複しまくってるからガセ」 とか言われてたのは、それが原因か!
じゃあ、筆者が伝えたいことは 上記の翻訳内容で合ってるってこと?
それとも、この翻訳もまたフェイク? 更に隠された内容がまだあるの?
なぜ読みにくくなるような細工をしたんだろう…?
また質問
①「前から読めた」とは… 初めて読んだのは いつのこと? 何年前?
②ヴォイニッチ手稿は 全部で250ページ ほどあって
その全てが公開されてる訳ではないらしいけど、どれくらいに目を通した?
③多分、その内容の全てを 人に語るのはマズイと思ったでしょ? なぜ?
68: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 14:50:44.97 ID:YApACUTV0.net
>>67
わかりづらくてすまない
上記の翻訳内容はフェイク込みの翻訳 つまりは筆者のフェイク通りに翻訳している内容だからこの翻訳は筆者の思惑どおり だ
①確実なことは覚えてないが5年以内だったはず
何かのサイトでたまたま目に入ったのが最初だ
ぱっと見で何が書いてあるかは理解した フェイク部分は前述した通り
本当に翻訳という手段を用いずとも読める人間にはフェイクはただの邪魔者でしかない
②全てじゃない
見たことあるものだけ
探すのも億劫だし①のサイトに載っていたものくらいだ
だから見たことあるやつの中から文脈で判断したのが>>65>>66だ
だから俺の読んだ内容が正しいとも限らないし もっと凄いのが見れるかもしれんな
③俺の推測になるが恐らく俺の行った世界のように
他の平行世界に関与することを恐れてのことだと思う
そして書き終えた後フェイクを入れる気にならなかった 入れなかった筆者の世界が多分俺の行った世界
わかりづらくてすまない
上記の翻訳内容はフェイク込みの翻訳 つまりは筆者のフェイク通りに翻訳している内容だからこの翻訳は筆者の思惑どおり だ
①確実なことは覚えてないが5年以内だったはず
何かのサイトでたまたま目に入ったのが最初だ
ぱっと見で何が書いてあるかは理解した フェイク部分は前述した通り
本当に翻訳という手段を用いずとも読める人間にはフェイクはただの邪魔者でしかない
②全てじゃない
見たことあるものだけ
探すのも億劫だし①のサイトに載っていたものくらいだ
だから見たことあるやつの中から文脈で判断したのが>>65>>66だ
だから俺の読んだ内容が正しいとも限らないし もっと凄いのが見れるかもしれんな
③俺の推測になるが恐らく俺の行った世界のように
他の平行世界に関与することを恐れてのことだと思う
そして書き終えた後フェイクを入れる気にならなかった 入れなかった筆者の世界が多分俺の行った世界
69: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 15:20:52.86 ID:FYIjMov60.net
?? 翻訳とフェイクの関係がイマイチ掴みきれない…
①上記の翻訳は 「真意を隠すための文章」 ということなの?
ヴォイニッチに込められた【真意】は まだ上記の翻訳では読み取れない ってこと?
完全にフェイクを取っ払った文章 ってのをちょっと書いてもらうのは無理?
②初めてヴォイニッチを見て 読めた 時に、なぜ読めたのか判った?
あなたがヴォイニッチを読める理由として、思い当たる事はある?
③前世の記憶、または過去世の記憶はある?
すげーな……、変な文字の平行世界って
ヴォイニッチ手稿を理解しちゃった世界 なのか……何が起きたんだ一体…
あなたが「完全にフェイクを取っ払った文章」をここに書いたら
この世界が狂い出すのかな? そりゃヤベーな
①上記の翻訳は 「真意を隠すための文章」 ということなの?
ヴォイニッチに込められた【真意】は まだ上記の翻訳では読み取れない ってこと?
完全にフェイクを取っ払った文章 ってのをちょっと書いてもらうのは無理?
②初めてヴォイニッチを見て 読めた 時に、なぜ読めたのか判った?
あなたがヴォイニッチを読める理由として、思い当たる事はある?
③前世の記憶、または過去世の記憶はある?
すげーな……、変な文字の平行世界って
ヴォイニッチ手稿を理解しちゃった世界 なのか……何が起きたんだ一体…
あなたが「完全にフェイクを取っ払った文章」をここに書いたら
この世界が狂い出すのかな? そりゃヤベーな
70: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 15:44:59.26 ID:YApACUTV0.net
>>69
えーとフェイクを外さなくても文章としては成り立つんだ
ただフェイク込みだと筆者の本当に記したかったものは隠れてしまう
つまり①の貴方のそれは正しい
書いてもいいけど多分理解できない
それは貴方が無知であるということではなくて 人類の今現在の技術力や科学では理解難い内容が含まれている為だ
②例えば初めて見たことわざや漢字でもある程度の経験があればなんとなく読めてしまうし理解できてしまうだろ?
それと同じ感覚といえばいいのかな
ただ俺にはその経験はないはずだから答えは「何故か読めた」だ
そして思い当たる理由もない
③ない
まぁあの世界の正体は前述した通り俺の推測だよ
正しいかもしれないし間違いかもしれない
それをここに記したとしても恐らく信用されないだろう
そして万が一、信用し、実行する人間がいるならば俺は記すことを断固拒否させていただく
筆者が間違いなく金儲けの手段になり得るものを隠したんだ
それはつまり読み解ける人間だけが知ることができればそれで良い
のではないかと思っている
えーとフェイクを外さなくても文章としては成り立つんだ
ただフェイク込みだと筆者の本当に記したかったものは隠れてしまう
つまり①の貴方のそれは正しい
書いてもいいけど多分理解できない
それは貴方が無知であるということではなくて 人類の今現在の技術力や科学では理解難い内容が含まれている為だ
②例えば初めて見たことわざや漢字でもある程度の経験があればなんとなく読めてしまうし理解できてしまうだろ?
それと同じ感覚といえばいいのかな
ただ俺にはその経験はないはずだから答えは「何故か読めた」だ
そして思い当たる理由もない
③ない
まぁあの世界の正体は前述した通り俺の推測だよ
正しいかもしれないし間違いかもしれない
それをここに記したとしても恐らく信用されないだろう
そして万が一、信用し、実行する人間がいるならば俺は記すことを断固拒否させていただく
筆者が間違いなく金儲けの手段になり得るものを隠したんだ
それはつまり読み解ける人間だけが知ることができればそれで良い
のではないかと思っている
71: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 16:02:48.69 ID:FYIjMov60.net
>>70
わかった、いろいろと ありがとう
実は 俺のリアルの知り合いにも、ヴォイニッチの真意に気付いたらしい人がいる
その人も あなたと同じようなスタンスで、結局 真意については聞けず仕舞いだった
なんとかして、あなたとリアルで会って話を聞いてみたいなぁ…
酒でも奢るからさ~
たぶん信じるよ俺は。それを実行しないと約束も…しよう
わかった、いろいろと ありがとう
実は 俺のリアルの知り合いにも、ヴォイニッチの真意に気付いたらしい人がいる
その人も あなたと同じようなスタンスで、結局 真意については聞けず仕舞いだった
なんとかして、あなたとリアルで会って話を聞いてみたいなぁ…
酒でも奢るからさ~
たぶん信じるよ俺は。それを実行しないと約束も…しよう
72: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 16:16:35.02 ID:YApACUTV0.net
>>71
いえ、核心に触れた話を出来なくて申し訳ない
その人が本当に読めるとしたらその人もまた、人類が理解すべきことではない
と感じているのかもしれないな
ただ俺の体験してきた話の中にも記した通り
あちらから乗り込んでくるまでの時間はそう長くないみたいだし
公開して対策を練るというのも一つの手なのだろうが
ここはひとつあちらの世界の方を信用してみようかと思う
反対派も当然いるだろうしね
まぁ俺は構いはしないけどそうするとネット上のモラルが保てないだろう
貴方が実行しないと約束しても、俺の今までのレスでさえ不特定多数に見られているわけだ
不特定多数の中にそれを実行する人間は間違いなくいる
理屈臭いかもしれないが以上の理由で内容は晒せない
だから俺の話は
この世には空中に浮く鉄の塊が存在する
というくらいの妄言として捉えて頂くのが一番だろう
いえ、核心に触れた話を出来なくて申し訳ない
その人が本当に読めるとしたらその人もまた、人類が理解すべきことではない
と感じているのかもしれないな
ただ俺の体験してきた話の中にも記した通り
あちらから乗り込んでくるまでの時間はそう長くないみたいだし
公開して対策を練るというのも一つの手なのだろうが
ここはひとつあちらの世界の方を信用してみようかと思う
反対派も当然いるだろうしね
まぁ俺は構いはしないけどそうするとネット上のモラルが保てないだろう
貴方が実行しないと約束しても、俺の今までのレスでさえ不特定多数に見られているわけだ
不特定多数の中にそれを実行する人間は間違いなくいる
理屈臭いかもしれないが以上の理由で内容は晒せない
だから俺の話は
この世には空中に浮く鉄の塊が存在する
というくらいの妄言として捉えて頂くのが一番だろう
73: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 16:24:34.88 ID:FYIjMov60.net
>>72
やはりそうなるか……いや、いいんだよ ありがとう
>>あちらから乗り込んでくるまでの時間はそう長くない
その予兆っぽい内容のスレをオカルト板で見つけたんだよね
周りの人間が別人になり変わっていく みたいな内容
質問攻めで申し訳ない
もう2つ質問オナシャス
①植物主体のあの世界(ヴォイニッチ世界と呼ばせてもらう)は 実在した と思う?
要は、上記の体験記が 事実 だと思うかどうか
②ヴォイニッチ世界とは一体何だと思う?
単に、数ある平行世界の中の一つなんだろうか?
やはりそうなるか……いや、いいんだよ ありがとう
>>あちらから乗り込んでくるまでの時間はそう長くない
その予兆っぽい内容のスレをオカルト板で見つけたんだよね
周りの人間が別人になり変わっていく みたいな内容
質問攻めで申し訳ない
もう2つ質問オナシャス
①植物主体のあの世界(ヴォイニッチ世界と呼ばせてもらう)は 実在した と思う?
要は、上記の体験記が 事実 だと思うかどうか
②ヴォイニッチ世界とは一体何だと思う?
単に、数ある平行世界の中の一つなんだろうか?
74: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 16:45:20.08 ID:YApACUTV0.net
>>73
その可能性はありそう
そのスレがどのような内容なのかはわからないが
仮に俺が見たもう一人の自分がそれなのだとしたら
俺を帰してくれたあの二人の青ざめた顔も理解できる
俺があそこに行った時点で既に始まっていたのかもしれない
①ヴォイニッチ世界が存在したか、という質問は俺には答えられない
数ある平行世界の中の内ひとつ以上は間違いなく存在するだろう
あの体験記というのは翻訳内容を指しているという解釈で話を進めさせてもらうが
筆者が体験したかと言われればNOだ
少なくとも俺が読んだ中にあのような出来事はない
つまりはフェイクであるといえる
②真意を隠す為のフェイクフィクション
平行世界を探せばあるのかもしれないがこのレスにも書いた通り
あの翻訳内容はフェイク込みでの翻訳なのであれは正しくない
ただし、幾つか本文と通ずるものも存在するし全てがフェイクで覆われているわけではない
そしてその通ずるものの一部は平行世界を行き来する為のヒントであり正解にもなっているものがある
ただし無くても構わない部分もあるので一概にとは言えない
その可能性はありそう
そのスレがどのような内容なのかはわからないが
仮に俺が見たもう一人の自分がそれなのだとしたら
俺を帰してくれたあの二人の青ざめた顔も理解できる
俺があそこに行った時点で既に始まっていたのかもしれない
①ヴォイニッチ世界が存在したか、という質問は俺には答えられない
数ある平行世界の中の内ひとつ以上は間違いなく存在するだろう
あの体験記というのは翻訳内容を指しているという解釈で話を進めさせてもらうが
筆者が体験したかと言われればNOだ
少なくとも俺が読んだ中にあのような出来事はない
つまりはフェイクであるといえる
②真意を隠す為のフェイクフィクション
平行世界を探せばあるのかもしれないがこのレスにも書いた通り
あの翻訳内容はフェイク込みでの翻訳なのであれは正しくない
ただし、幾つか本文と通ずるものも存在するし全てがフェイクで覆われているわけではない
そしてその通ずるものの一部は平行世界を行き来する為のヒントであり正解にもなっているものがある
ただし無くても構わない部分もあるので一概にとは言えない
75: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 17:05:42.71 ID:FYIjMov60.net
>>74
う~む、かなり巧妙に隠されているんだね 真意とやらは
それだけ厳重に隠さないと いけないような 何か なのか…
でも ま、ヴォイニッチの フィクションストーリー の方も俺は結構好きだし
読み物として興味深く読んでるから続きが読めたら嬉しいな~
あなたではなくても、フィクションストーリーの翻訳を完成させてくれる人が
いつか現れることを俺は期待してるよ
なにより気になるのが、ヴォイニッチ世界の"水"についての記述。
"私はこの時はまだ、水がどういうものなのか理解していなかった。"
これに続く文章を読みたくて仕方ないんだよねぇ~
誰か訳してくれ!
あと、ちょっとランニングに行ってきまーす
う~む、かなり巧妙に隠されているんだね 真意とやらは
それだけ厳重に隠さないと いけないような 何か なのか…
でも ま、ヴォイニッチの フィクションストーリー の方も俺は結構好きだし
読み物として興味深く読んでるから続きが読めたら嬉しいな~
あなたではなくても、フィクションストーリーの翻訳を完成させてくれる人が
いつか現れることを俺は期待してるよ
なにより気になるのが、ヴォイニッチ世界の"水"についての記述。
"私はこの時はまだ、水がどういうものなのか理解していなかった。"
これに続く文章を読みたくて仕方ないんだよねぇ~
誰か訳してくれ!
あと、ちょっとランニングに行ってきまーす
76: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 17:15:32.69 ID:YApACUTV0.net
>>75
隠す必要がなければ隠さないだろう
そして隠さなければならないことならとことん隠すだろう
だが筆者は書物を残した
これは人類へ向けての恨みや希望が入り混ざった故なのではないかとおれは推測している
その「水」覚えておくといいよ
それと人ももういないだろうし最後にしよう
真意の一部を教える
正しどのページに載っているかなどは一切記載しないし
核心に触れる部分も同じだ
次のレスで書く
隠す必要がなければ隠さないだろう
そして隠さなければならないことならとことん隠すだろう
だが筆者は書物を残した
これは人類へ向けての恨みや希望が入り混ざった故なのではないかとおれは推測している
その「水」覚えておくといいよ
それと人ももういないだろうし最後にしよう
真意の一部を教える
正しどのページに載っているかなどは一切記載しないし
核心に触れる部分も同じだ
次のレスで書く
77: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 17:32:02.77 ID:YApACUTV0.net
まず平行世界の存在の確認について
平行世界とは木である
それは始まりも 終わりも 全てバラバラであり
そしてそれらはひとつになり 再びバラバラに散り 姿を消す
私は親である「」を用い ひとつの仮説を立てた
「」は巡り 我々を 豊かにする まさに『』を表す唯一の存在だ
しかしこれでは足りない 「」と「」を繋ぐ何かが必要だ
そこで 「」の繋ぎ目に【】を使うことにした
中略
ついに完成した
どこから見ても“”なのにその実態は〒である
非現実が現実になった
中略
完成品を観察して気がついたことがある
なんとか内部へ進入できないだろうか
私は幾つかパターンを用意した
とここまでにしておくか
どこを見ても核心に近いものが書かれているので伏字にさせてもらった
因みにこれもっと回りくどい文章になってるんだけど
英語を日本語訳するみたいに「これが正解!!」ってのはないんだよね
だからできる限りわかりやすく砕かせてもらった
伏字の正体が天然のものなのか 人工のものなのかは読んだ人達で判断してくれ
平行世界とは木である
それは始まりも 終わりも 全てバラバラであり
そしてそれらはひとつになり 再びバラバラに散り 姿を消す
私は親である「」を用い ひとつの仮説を立てた
「」は巡り 我々を 豊かにする まさに『』を表す唯一の存在だ
しかしこれでは足りない 「」と「」を繋ぐ何かが必要だ
そこで 「」の繋ぎ目に【】を使うことにした
中略
ついに完成した
どこから見ても“”なのにその実態は〒である
非現実が現実になった
中略
完成品を観察して気がついたことがある
なんとか内部へ進入できないだろうか
私は幾つかパターンを用意した
とここまでにしておくか
どこを見ても核心に近いものが書かれているので伏字にさせてもらった
因みにこれもっと回りくどい文章になってるんだけど
英語を日本語訳するみたいに「これが正解!!」ってのはないんだよね
だからできる限りわかりやすく砕かせてもらった
伏字の正体が天然のものなのか 人工のものなのかは読んだ人達で判断してくれ
78: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 17:36:55.31 ID:YApACUTV0.net
同じ記号の伏字が同じものとは限らないし
違う記号のものが違うものとも限らない
俺もこの文章は人間にはいらない技術だと思うよ
この技術を有効利用できる未来は間違いなく来ない
断言する
違う記号のものが違うものとも限らない
俺もこの文章は人間にはいらない技術だと思うよ
この技術を有効利用できる未来は間違いなく来ない
断言する
79: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 17:48:50.16 ID:FYIjMov60.net
お、ストレッチしてる間にレス来てた!
ありがてぇありがてぇ
そろそろ1さんが このスレを去ってしまう気配なので
お礼を言っておこう。ありがとう!とても楽しかった!
以下は俺のつぶやきなので、スルーしてもらってOKだよ
木かぁ
セフィロト? それとも
神が木の幹で、宇宙が葉っぱ ってやつ?
魂の存在に関係する何か?
これから この世界に来る大変化に関係のある事柄なんだろうか?
と、今度こそ走ってくる
ありがてぇありがてぇ
そろそろ1さんが このスレを去ってしまう気配なので
お礼を言っておこう。ありがとう!とても楽しかった!
以下は俺のつぶやきなので、スルーしてもらってOKだよ
木かぁ
セフィロト? それとも
神が木の幹で、宇宙が葉っぱ ってやつ?
魂の存在に関係する何か?
これから この世界に来る大変化に関係のある事柄なんだろうか?
と、今度こそ走ってくる
80: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 18:08:05.94 ID:YApACUTV0.net
>>79
この質問に答えて最後にする
平行世界の存在ということになら詳しく答えられる
平行世界が存在するということは遅れて出来た平行世界も存在する
例えば今日できた世界 昨日できた世界 明日できる世界 のように
根の先端を世界の始まりとし枝の先がその世界の終わり
葉はその世界の成果でしかなく 形ある何か や 人類の抱く夢 ではない
筆者はこの世界が木のようなものだとするならば
間違いなく一度全てひとつになる時間がある と 予言ではなくあくまでも予測として記載している
そしてそれはもう過ぎ去りし時なのか これから迎えるものなのか はわからないが
もし 過ぎてしまっているとして この技術を用い 平行世界の維持空間に 大きな歪みを与えるとするなら
枝分かれした木が再びひとつになることはないのと同じように もしそうなれば大きな歪みを
そして歴史の断絶と物質量の増減が起こり その世界はお互いに 維持空間を彷徨うだけの時間へと変化する
まぁきっとこれだけじゃわからないこともあると思うから
貴方が木について理解したら俺は去ろうと思う
この質問に答えて最後にする
平行世界の存在ということになら詳しく答えられる
平行世界が存在するということは遅れて出来た平行世界も存在する
例えば今日できた世界 昨日できた世界 明日できる世界 のように
根の先端を世界の始まりとし枝の先がその世界の終わり
葉はその世界の成果でしかなく 形ある何か や 人類の抱く夢 ではない
筆者はこの世界が木のようなものだとするならば
間違いなく一度全てひとつになる時間がある と 予言ではなくあくまでも予測として記載している
そしてそれはもう過ぎ去りし時なのか これから迎えるものなのか はわからないが
もし 過ぎてしまっているとして この技術を用い 平行世界の維持空間に 大きな歪みを与えるとするなら
枝分かれした木が再びひとつになることはないのと同じように もしそうなれば大きな歪みを
そして歴史の断絶と物質量の増減が起こり その世界はお互いに 維持空間を彷徨うだけの時間へと変化する
まぁきっとこれだけじゃわからないこともあると思うから
貴方が木について理解したら俺は去ろうと思う
81: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 19:27:28.91 ID:FYIjMov60.net
走ってきた
いよいよスゲェ事になってきたな日本
数年前に↓こんな話を読んでた
「数年後、日本が世界をリードすることになる。
理由は、ある書物を読み解く人間が 日本から出てくるから」
"ある書物"はヴォイニッチだと思ってた
真意を使っちまう人間が出るって事なんじゃないか?
と ドキドキしてた(してる)訳よ
>>80
答えてくれて ありがとう
全てひとつになる時間?
世界を木とすれば、種の状態のこと?
ビッグバンの前の状態のこととか?
"技術" "大きな歪み" ってもしや
ビッグバン とか ブラックホール 級のモノというか現象なのかな?
世界ぶっ壊れない?
いよいよスゲェ事になってきたな日本
数年前に↓こんな話を読んでた
「数年後、日本が世界をリードすることになる。
理由は、ある書物を読み解く人間が 日本から出てくるから」
"ある書物"はヴォイニッチだと思ってた
真意を使っちまう人間が出るって事なんじゃないか?
と ドキドキしてた(してる)訳よ
>>80
答えてくれて ありがとう
全てひとつになる時間?
世界を木とすれば、種の状態のこと?
ビッグバンの前の状態のこととか?
"技術" "大きな歪み" ってもしや
ビッグバン とか ブラックホール 級のモノというか現象なのかな?
世界ぶっ壊れない?
82: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 20:41:01.30 ID:YApACUTV0.net
>>81
未来のことはわからないな
俺は預言者じゃないし
木の根が世界の始まり
それはやがてひとつにまとまり(幹)そして再び別々の未来を辿る(枝)
同一世界から抜け出すのもそれぞれのタイミングだし決まりもない
技術というのは別れた枝をもう一度ひとつにまとめてしまう技術
つまり枝の先に新たな幹をつくること
大きな歪みというのは枝の先に幹ができること
バラバラのものがひとつになるのは一度きりで
二度目があるとその二度目の幹は永遠に彷徨い続けるだろう
という筆者の予測
どちらかに統合された世界になるか或いは枝が伸びず両世界とも消滅してしまうか
俺はおそらく前者だろうという予想はしているが
いずれにしろたたでは済まないだろうな
未来のことはわからないな
俺は預言者じゃないし
木の根が世界の始まり
それはやがてひとつにまとまり(幹)そして再び別々の未来を辿る(枝)
同一世界から抜け出すのもそれぞれのタイミングだし決まりもない
技術というのは別れた枝をもう一度ひとつにまとめてしまう技術
つまり枝の先に新たな幹をつくること
大きな歪みというのは枝の先に幹ができること
バラバラのものがひとつになるのは一度きりで
二度目があるとその二度目の幹は永遠に彷徨い続けるだろう
という筆者の予測
どちらかに統合された世界になるか或いは枝が伸びず両世界とも消滅してしまうか
俺はおそらく前者だろうという予想はしているが
いずれにしろたたでは済まないだろうな
83: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 20:55:25.73 ID:FYIjMov60.net
>>82
何かの例えなのかと思ったら、結構そのままの意味なのか
二度目は危険で、下手すると対消滅…
で、これからやろうとしてる"枝の幹化"が
何回目なのかは分からない と
向こうの世界の勢力が
かなり危険な事をしようとしてる ってことなのでは?
向こうからこっちに来るのは"枝の幹化"とは違うの?
何かの例えなのかと思ったら、結構そのままの意味なのか
二度目は危険で、下手すると対消滅…
で、これからやろうとしてる"枝の幹化"が
何回目なのかは分からない と
向こうの世界の勢力が
かなり危険な事をしようとしてる ってことなのでは?
向こうからこっちに来るのは"枝の幹化"とは違うの?
84: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 21:12:54.47 ID:YApACUTV0.net
>>83
平行世界の仕組みだけなら公開しても問題ないと思った
木に例えられるのはよくある話だし
もしかしたら未だ幹化していない という確証を得たのかもしれない
或いは二度目以降ではあるが 消滅しないだけの科学力 技術力が存在しているか
のどちらかだと思う
それか手稿での木に例えた推測が間違っている という発見をしたか
一つ目はこの世界の人間では到底考えも及ばないような観測方法が彼らにはあり
不可逆的な時間の流れを 観測 という形で 外 から見たのかもしれない
二つ目はどうにも知ることができないがもし二つ目だとしたら
「異世界からきたったwww」と平行世界からわかりやすい形で侵略してくるのが幹化
人知れず、例えば元々この世界の住人のように振る舞い権力を手に入れ世界を動かすことは
枝と枝が触れ合うこと でしかないのかもしれない
だから影の侵略という形で侵略してくるのかもしれないし本当に技術力がとんでもないのかもしれない
俺の耳の中かっぽじっても俺がこうしてピンピンしてるあたり
その可能性は十分にあると考えても良いんじゃないだろうか
三つ目はそのまま
俺は二つ目を推す
平行世界の仕組みだけなら公開しても問題ないと思った
木に例えられるのはよくある話だし
もしかしたら未だ幹化していない という確証を得たのかもしれない
或いは二度目以降ではあるが 消滅しないだけの科学力 技術力が存在しているか
のどちらかだと思う
それか手稿での木に例えた推測が間違っている という発見をしたか
一つ目はこの世界の人間では到底考えも及ばないような観測方法が彼らにはあり
不可逆的な時間の流れを 観測 という形で 外 から見たのかもしれない
二つ目はどうにも知ることができないがもし二つ目だとしたら
「異世界からきたったwww」と平行世界からわかりやすい形で侵略してくるのが幹化
人知れず、例えば元々この世界の住人のように振る舞い権力を手に入れ世界を動かすことは
枝と枝が触れ合うこと でしかないのかもしれない
だから影の侵略という形で侵略してくるのかもしれないし本当に技術力がとんでもないのかもしれない
俺の耳の中かっぽじっても俺がこうしてピンピンしてるあたり
その可能性は十分にあると考えても良いんじゃないだろうか
三つ目はそのまま
俺は二つ目を推す
85: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 21:32:12.11 ID:FYIjMov60.net
>>84
■未だ幹化していない という確証を得た
"不可逆的な"時間の流れ かぁ
やっぱり時間って結構 曖昧なものっぽいね
絶対時間 みたいなものを観測する手段かぁ、確かに想像もつかない
■二度目以降ではあるが 消滅しないだけの科学力 技術力が存在している
幹化って、無数にある平行世界を一つに まとめあげる ような事ではないの?
2つの世界を1つに統合 なら
『平行世界A が 平行世界B を侵略』 ってのも分かるけど
無数にある世界を1つに統合 なら
それはもう カオス な状態になりそうだけど
しかし、真意を理解すると飛躍的に科学技術?が向上するっぽいね
科学技術の域を超えた 何か っぽいけど
裏技みたいな感じかな
■未だ幹化していない という確証を得た
"不可逆的な"時間の流れ かぁ
やっぱり時間って結構 曖昧なものっぽいね
絶対時間 みたいなものを観測する手段かぁ、確かに想像もつかない
■二度目以降ではあるが 消滅しないだけの科学力 技術力が存在している
幹化って、無数にある平行世界を一つに まとめあげる ような事ではないの?
2つの世界を1つに統合 なら
『平行世界A が 平行世界B を侵略』 ってのも分かるけど
無数にある世界を1つに統合 なら
それはもう カオス な状態になりそうだけど
しかし、真意を理解すると飛躍的に科学技術?が向上するっぽいね
科学技術の域を超えた 何か っぽいけど
裏技みたいな感じかな
86: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 21:46:27.10 ID:YApACUTV0.net
>>85
それだけが幹化ではない
この手稿に記されている表現を用いるのなら
二つ以上複数の枝が一つにまとめ上げられるとすれば~
となっている
つまり例え根が二本しかない木でもそれが一つになるならそれは幹化である ということではないだろうか
恐らく理解はできないだろう 少なくとも現状では
俺らが今認識していることが大きく変わるものだから 万人は否定からはいるだろう
火に当てると凍りつく水があるよ
って話なんて 誰も信じやしないだろ?
それだけが幹化ではない
この手稿に記されている表現を用いるのなら
二つ以上複数の枝が一つにまとめ上げられるとすれば~
となっている
つまり例え根が二本しかない木でもそれが一つになるならそれは幹化である ということではないだろうか
恐らく理解はできないだろう 少なくとも現状では
俺らが今認識していることが大きく変わるものだから 万人は否定からはいるだろう
火に当てると凍りつく水があるよ
って話なんて 誰も信じやしないだろ?
87: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 22:02:21.59 ID:FYIjMov60.net
>>86
幹化にも いろんなパターンがあるのか
2つを1つ だったり 8つを1つ だったり。複雑だなー
侵略対象世界として ココ が選ばれた理由とか気になるね
おそらく、たくさんある平行世界から ココ が選ばれてる訳でしょ?
それとも意外と選択肢は少ないのかな
◆真意を知った世界
◆真意を知らない世界
の2つしか無いとか?
俺は信じてみようと思っちゃうけどね
それだけに危ないんだろうけどさ
とりあえず、フリーエネルギーと反重力技術が既にある くらいは信じてるよ
幹化にも いろんなパターンがあるのか
2つを1つ だったり 8つを1つ だったり。複雑だなー
侵略対象世界として ココ が選ばれた理由とか気になるね
おそらく、たくさんある平行世界から ココ が選ばれてる訳でしょ?
それとも意外と選択肢は少ないのかな
◆真意を知った世界
◆真意を知らない世界
の2つしか無いとか?
俺は信じてみようと思っちゃうけどね
それだけに危ないんだろうけどさ
とりあえず、フリーエネルギーと反重力技術が既にある くらいは信じてるよ
88: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 22:16:35.37 ID:YApACUTV0.net
>>87
あれ?書いてなかったかな
パンツの姉ちゃん曰く
相似率の問題らしい
これは科学や技術の発展度合いは関係なくて
その世界特有の電波みたいなものがある
それがうまいこと噛み合ったのがこの世界らしい
それと世の中の人が思っているより平行世界というのは実は少ないんだと
世界の進行というのには大まかな流れで区切られているみたい
だから枝の別れということで言えば サッカーで日本代表がどんな勝ち方をしたのか
は重要ではなく サッカーで日本代表が勝ったのか負けたのか が重要らしい
歴史の中の大きな出来事を通過してきたかどうか が 枝分かれする大きな要素なんだと
あれ?書いてなかったかな
パンツの姉ちゃん曰く
相似率の問題らしい
これは科学や技術の発展度合いは関係なくて
その世界特有の電波みたいなものがある
それがうまいこと噛み合ったのがこの世界らしい
それと世の中の人が思っているより平行世界というのは実は少ないんだと
世界の進行というのには大まかな流れで区切られているみたい
だから枝の別れということで言えば サッカーで日本代表がどんな勝ち方をしたのか
は重要ではなく サッカーで日本代表が勝ったのか負けたのか が重要らしい
歴史の中の大きな出来事を通過してきたかどうか が 枝分かれする大きな要素なんだと
89: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 22:32:20.28 ID:FYIjMov60.net
>>88
パンツ姉ちゃんのトコは ちょい端折ったっぽいね
相似率かぁ、あと波動ってやつか
量子力学の世界観って いい線いってんだね、多世界解釈とか
へぇー、平行世界って意外と少ないんだね
もう 無量大数 レベルに分岐してるのかと思ってた
俺が
「7月25日の22時30分にお米を食べる」か
「7月25日の22時30分にパンを食べる」か
くらいの選択肢では世界は分岐しないのか…(´・ω・`)ショボーン
パンツ姉ちゃんのトコは ちょい端折ったっぽいね
相似率かぁ、あと波動ってやつか
量子力学の世界観って いい線いってんだね、多世界解釈とか
へぇー、平行世界って意外と少ないんだね
もう 無量大数 レベルに分岐してるのかと思ってた
俺が
「7月25日の22時30分にお米を食べる」か
「7月25日の22時30分にパンを食べる」か
くらいの選択肢では世界は分岐しないのか…(´・ω・`)ショボーン
91: ◆AIzFlzZWcAiE @\(^o^)/ 2015/07/25(土) 22:57:30.51 ID:YApACUTV0.net
>>89
端折ってたwww
ブレる程度には分岐するかもしれないけどな
それによって平行世界が生み出されるかと言われたらNO
ヴィオニッチに関してこれだけは言わせてもらうが翻訳を意識して翻訳したって理解できない
本当に読める人でないとあれは人によって内容が変わるレベルの高度なフェイクだ
解読しようとしてできるものじゃない
それこそ翻訳の仕方でパラレルワールドが生み出されてもおかしくないレベルの代物
じゃあ俺はこれで消えるかな
どうやら語りすぎたらしい
そして俺の願いが叶うならどうかこのスレは釣りスレとして扱って頂きたい
このスレにおいて俺の言うことは全て嘘だと思ってくれ 不安を煽るような物言いしか出来ず申し訳ない
ニ回目のスレをもし建てられたなら 俺は全てを話そうと思う
いいか 間違ってもこのスレを信じるなよ
ルービックキューブを回して生まれた世界なんてありえないんだよ じゃあな
端折ってたwww
ブレる程度には分岐するかもしれないけどな
それによって平行世界が生み出されるかと言われたらNO
ヴィオニッチに関してこれだけは言わせてもらうが翻訳を意識して翻訳したって理解できない
本当に読める人でないとあれは人によって内容が変わるレベルの高度なフェイクだ
解読しようとしてできるものじゃない
それこそ翻訳の仕方でパラレルワールドが生み出されてもおかしくないレベルの代物
じゃあ俺はこれで消えるかな
どうやら語りすぎたらしい
そして俺の願いが叶うならどうかこのスレは釣りスレとして扱って頂きたい
このスレにおいて俺の言うことは全て嘘だと思ってくれ 不安を煽るような物言いしか出来ず申し訳ない
ニ回目のスレをもし建てられたなら 俺は全てを話そうと思う
いいか 間違ってもこのスレを信じるなよ
ルービックキューブを回して生まれた世界なんてありえないんだよ じゃあな
92: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 23:06:41.50 ID:FYIjMov60.net
>>91
お疲れ様でした、ありがとう!
意味深な言葉を残していくねぇ…
ニ回目のスレ、建ってほしいような ほしくないような!
じゃあ また!
お疲れ様でした、ありがとう!
意味深な言葉を残していくねぇ…
ニ回目のスレ、建ってほしいような ほしくないような!
じゃあ また!
93: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 14:44:15.08 ID:tyLCHbdd0.net
おぁ、終わってたか
1乙
最後縦読みじゃないことを祈る
1乙
最後縦読みじゃないことを祈る

この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
コメント
面白かった。
嘘だ真実だとしても真意なんて知らなくて良いんじゃないか?「知らぬが仏」って言葉もあるし、真意の内容によって(信者)はカオスになり生活に支障をきたす場合も出てくるだろう。
例として、
被災者には失礼だが3.11や熊本地震などほんとは観測出来てたと仮定し、2、3日前に報告出来てたとして、報告した場合どうなるか…………あなたならどうする?
長文失礼しました。
嘘だ真実だとしても真意なんて知らなくて良いんじゃないか?「知らぬが仏」って言葉もあるし、真意の内容によって(信者)はカオスになり生活に支障をきたす場合も出てくるだろう。
例として、
被災者には失礼だが3.11や熊本地震などほんとは観測出来てたと仮定し、2、3日前に報告出来てたとして、報告した場合どうなるか…………あなたならどうする?
長文失礼しました。
そこ二いル
これはヤバイ
これはヤバイ
縦読みは、さすがにないんじゃないかな。
主語が不明だしw
パンツスタイルの綺麗なお姉さんがいるなら、ちょっと嬉しいかもしれないがw
それにしても・・ 面白い分だけ
もうちょっと書いてくれても良い気がする。
内容の衝撃について、例えとして「火を近づけて凍りつく水もある」なんて言ってるけど
そこまでぶっ飛んだ話なら、ヴォイニッチに書いてある真理とやらを真っ当に翻訳しちゃった方が、かえってフェイクに見えるんじゃないかな?w
普通の大学生が不思議な体験をしただけじゃなくて、
ヴォイニッチを読めたってのも怪しいが・・。^^;
ヴォイニッチと体験談の内容との直接的な重なりがわからないし。
んー・・ 夢は壊したくないけど、もうちょっと上手く作ってくれ。次回を期待してるよw (≧∀≦;)
主語が不明だしw
パンツスタイルの綺麗なお姉さんがいるなら、ちょっと嬉しいかもしれないがw
それにしても・・ 面白い分だけ
もうちょっと書いてくれても良い気がする。
内容の衝撃について、例えとして「火を近づけて凍りつく水もある」なんて言ってるけど
そこまでぶっ飛んだ話なら、ヴォイニッチに書いてある真理とやらを真っ当に翻訳しちゃった方が、かえってフェイクに見えるんじゃないかな?w
普通の大学生が不思議な体験をしただけじゃなくて、
ヴォイニッチを読めたってのも怪しいが・・。^^;
ヴォイニッチと体験談の内容との直接的な重なりがわからないし。
んー・・ 夢は壊したくないけど、もうちょっと上手く作ってくれ。次回を期待してるよw (≧∀≦;)
消える消える詐欺が構って(チラッチラ)に見えるナリ…
話せないと言いつつレスつくとホイホイ解説してるし
話せないと言いつつレスつくとホイホイ解説してるし
うーん、最初の段階で嘘ついてるんだよな〜。
北海道出身のように書いてるけど、北海道じゃ大学2年目のことを2回生とはいわず2年生っていうからな。これ書いたやつ、関西地方の人間なんだよな〜。
あと、これと似た話で、京都の人間が似たような世界行っておっさんに助けられて逃げた話があるけど(多分、リンク貼られてたね)出てくる登場人物のタイミングが全部一緒だし、今回は新しいキャラクターのお姉ちゃんいるけどw
って考えると京都の話も作り話の可能性が高くなる面白いこともあるもんだと思ってたから残念だ。
長文失礼した。
北海道出身のように書いてるけど、北海道じゃ大学2年目のことを2回生とはいわず2年生っていうからな。これ書いたやつ、関西地方の人間なんだよな〜。
あと、これと似た話で、京都の人間が似たような世界行っておっさんに助けられて逃げた話があるけど(多分、リンク貼られてたね)出てくる登場人物のタイミングが全部一緒だし、今回は新しいキャラクターのお姉ちゃんいるけどw
って考えると京都の話も作り話の可能性が高くなる面白いこともあるもんだと思ってたから残念だ。
長文失礼した。
わかった
これ多分、わかったマジで
時間軸の内容と彼の最後の一文
なるほどね
これ多分、わかったマジで
時間軸の内容と彼の最後の一文
なるほどね
で、次はどこ?
いきなりヴォイニッチ読めるって笑うわ
こんなかまってちゃんが、ホンマに読めるなら、とっくにスレ立てて語ってるだろw
最初は興味無いからあんまり読んで無いみたいに言ってたのに、最後はめっちゃ詳しくなってるしwwww
こんなかまってちゃんが、ホンマに読めるなら、とっくにスレ立てて語ってるだろw
最初は興味無いからあんまり読んで無いみたいに言ってたのに、最後はめっちゃ詳しくなってるしwwww
千数百年前に分岐したとしても文字がそこまで変わるってことは無いだろうな
設定が甘い
設定が甘い
面白かった
作り話感が文章の端々から伝わってくるわぁ。
語尾とか語り口調でわかる。
これはあんまり面白くない。ヴォイニッチ手稿のやりとりも嘘くさくて…
語尾とか語り口調でわかる。
これはあんまり面白くない。ヴォイニッチ手稿のやりとりも嘘くさくて…
馬鹿ばっか...
ようやくカタコトで話せる言語で、どんな高度なことを伝えようっていうの。